Cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 13142件
An angle of an imaging cross section is calculated to be perpendicular to the guide line 602 by acquiring a differentiation at an arbitrary position of the spline function of the guide line 602.例文帳に追加
撮像断面の角度は、ガイドライン602のスプライン関数の任意の位置で微分を求め、それに垂直になるように算出される。 - 特許庁
To enhance the emission efficiency of the h-line of a discharge lamp used for a direct exposure drawing apparatus to obtain a trapezoid cross section of a resist pattern.例文帳に追加
ダイレクト露光描画装置に用いる放電ランプのh線の発光効率を高めて、レジストパターンの断面が台形になるようにする。 - 特許庁
A pitch circular diameter PCD of the pocket 5 of the cage 4 is larger than a center Q of a radial thickness of a circumferential wall cross section of the annular body 6.例文帳に追加
保持器4のポケット5のピッチ円径PCDを、環状体6の周壁断面の径方向厚さの中心Qよりも大きくする。 - 特許庁
For the degree of drawing, vertical drawing H0-H1 is set large, lateral drawing W0-W1 is set small, and a cross section is formed flat.例文帳に追加
絞りの程度は縦方向の絞りH_0 →H_1 を大きくし、横方向の絞りW_0 →W_1 を小さくして断面を偏平な形状とする。 - 特許庁
This fuel delivery is provided with a tubular body 1 of a rectangular shape in cross section and a pair of cover bodies 4 for closing both ends of the body 1.例文帳に追加
フューエルデリバリーは、断面矩形の管状の本体1と、この本体1の両端を閉塞する一対の蓋体4とを備えている。 - 特許庁
A sloped part is provided in a through hole opening part, by sputtering etching, to enlarge a cross section, and aluminum oxide on a surface of the metal wire is removed.例文帳に追加
スパッタエッチングにより、スルーホール開口部に傾斜部を設け断面を大きくするとともに金属配線の表面の酸化Alを除去する。 - 特許庁
Respective upper ends and lower ends of a roof side inner panel 6 and a side body outer panel 7 of an automobile 1 are joined to each other to form a closed cross section surface.例文帳に追加
自動車1のルーフサイドインナーパネル6とサイドボディアウターパネル7の各々の上端部及び下端部を接合して閉断面を形成した。 - 特許庁
The groove 48 has the substantially semi-circular cross-section, has a diameter D, and a depth of the groove is equal to about 0.05-0.50D.例文帳に追加
さらに、円周方向溝(48)は、断面が半円形であり、かつ直径Dを有しており、該溝の深さが、約0.05〜0.50Dに等しい。 - 特許庁
Each projection part 1c has a positioning surface 1d to which an outer surface 3a of the cross section 3 is brought into contact and a recessed part 13 adjacent to the positioning surface 1d.例文帳に追加
突部1cは、コバ3の外側面3aが当接される位置決め面1dと、該位置決め面1dに隣接する凹部1eとを有する。 - 特許庁
For example, a plurality of local blocks are randomly extracted from the T_2-emphasized horizontal cross section of a cephalic MR image used as an image to be classified.例文帳に追加
例えば、分類対象画像としての頭部MR画像のT_2強調水平断において、ランダムに複数の局所ブロックを抽出する。 - 特許庁
In the piping duct directory registration DB, an effective cross-section area of the piping duct arranged at the path is associated with a geometry sign and registered.例文帳に追加
配管ダクト台帳登録DBには、経路に配置される配管・ダクトの有効断面積が形状記号と関連付けられて登録される。 - 特許庁
The electrode pads 14a, 14b, 14c and 14d are arranged at the periphery of a magnetic field sensing section 12 that is a cross pattern composed of a conductor layer provided on a substrate 11.例文帳に追加
基板11上に設けられた導電層からなる十字型パターンである感磁部の周辺に電極パッド14a,14b,14c,14dが配置されている。 - 特許庁
A pile cutter 3 having a cross section formed in an approximate wedge shape is inserted between the existing pile 1 and the casing 2 so as to bite therebetween.例文帳に追加
既設杭1とケーシング2との間に断面形状が略ウエッジ状をなす杭カッター3を挿入して両者の間に噛み込ませる。 - 特許庁
In the elastic body 12 having a circular cross section, the one-end and other-end sides of the U-shape serve as one end 14 and the other end 16, respectively.例文帳に追加
弾性体12は、断面が円形状とされ、U字の一端側と他端側が、各々一端部14と他端部16とされている。 - 特許庁
Before being attached to a magnetic pole 16, a coil 22 is formed by winding a conductor 20 having a rectangular cross section into a predetermined shape (22A).例文帳に追加
コイル22は、磁極16に装着される前に、長方形断面の導線20を巻回して所定形状に形成されている(22A)。 - 特許庁
Then the wing plate has a cross section having a continuous recessed and projected surface shape, and also has an air vent 50 in a part thereof.例文帳に追加
そしてウィングプレートは、その横断面が連続した凹凸面形状であるとともに、その一部に空気抜け孔50を有するようにした。 - 特許庁
When a reinforcement member 7 for partitioning the closed cross section is interposed in the structure body 2, the marking part 11 is formed on the reinforcement member 7.例文帳に追加
構造体2の内部に、閉断面を仕切る補強部材7を介在させる場合には、この補強部材7にマーキング部11を形成する。 - 特許庁
The crank cap 5 is provided with a through hole 52 penetrating toward an inner surface side of a depressed part 51 having a roughly U-shape cross section from an outer surface side thereof.例文帳に追加
クランクキャップ5は、その外面側から断面略U字形の凹部51内面側へ向けて貫通する通孔52が設けられている。 - 特許庁
An O-ring 15 of generally circular shape in cross section is supported by the inner peripheral edge 12A of a through-hole 12 formed in the center part of the gasket 11.例文帳に追加
ガスケット11の中央部に形成された貫通孔12の内周縁12Aによって、断面略円形のOリング15を支持する。 - 特許庁
The fiber material is present in the form of a fiber structure 17 having a width (a) greater than its height (b) in cross-section, between the sliver funnel and a drafting system.例文帳に追加
スライバファンネルと牽伸システムの間で、繊維材料は、断面の幅aが高さbよりも大きい繊維構造体17の形態にされる。 - 特許庁
A sliding type is established, even though the lens outer peripheral edge 12c is not formed into a trapezoidal cross section, and the surface of the lens 12 is prevented from recessing.例文帳に追加
また、レンズ外周縁部12cを断面台形状にしなくてもスライド型を成立させ、レンズ12の表面のヒケ発生を防止する。 - 特許庁
An L shape slit 13 is formed in the housing 11 and a plug terminal 23 having a cross section of L-shape can be inserted in only prescribed direction.例文帳に追加
一方、ハウジング11にL型スリット13が形成され、断面L型のプラグ端子23を所定の方向に限って挿入可能である。 - 特許庁
A support plate 8 of the scraper 1 is formed of a steel plate having a doglegged cross section, and erected on a holding shaft 2 by the lower side part of the doglegged shape.例文帳に追加
スクレーパ1の支持板8を、断面「く」の字の鋼板で形成し、その「く」の字の下側の辺の部分で保持軸2の上に立設する。 - 特許庁
The cross section of the circular groove 9 is formed of a circular arc having a larger inside diameter than the inside diameter of the sliding surface 16 of the upper half bearing 1.例文帳に追加
円形溝9の横断面は、上半軸受1の摺動面16の内径より大きな内径を有する円弧からなっている。 - 特許庁
The guard ring 8 is so formed that the contour shape in a cross section parallel to a principal plane of the semiconductor substrate 1 may be nearly circle.例文帳に追加
ガードリング8は、半導体基板1の主表面に平行な横断面における外周形状がほぼ円となるように形成されている。 - 特許庁
The mold cross-section is structured so that a contact lens with an edge part requiring no further physical correction before putting it into an eye is formed.例文帳に追加
型断面は、眼に入れる前に更に物理的に修正する必要がない縁部を有するコンタクトレンズを形成するように構造化される。 - 特許庁
To provide a film-winding device capable of winding a film around the outer circumferential surface of an adherend having a polygonal cross section beautifully at a high speed.例文帳に追加
断面形状が多角形の被着物の外周面にフィルムを高速でかつ綺麗に巻着できる、フィルム巻着装置を提供すること。 - 特許庁
In each space in the horizontal cross section partitioned with the vertical partitioning plates 10, it is desirable that the ports 4 are set equivalently.例文帳に追加
垂直仕切り板10により仕切られた水平断面での各空間内において、ポート4が等価に配置されていることが好ましい。 - 特許庁
The outer panel is formed into a channel shape in a cross section, and the other three sides 21b, 21c, 21d of the partition plate are welded to a channel inside surface of the outer panel.例文帳に追加
アウタパネルは断面がチャンネル状に形成され、仕切板の他の三辺21b,21c,21dがアウタパネルのチャンネル内面に溶接される。 - 特許庁
The leakage absorbing ring is obtained by forming a cord-like member 12 in the state of a ring, and the shape of its cross section is circular or elliptic.例文帳に追加
この漏れ吸収リングは紐状部材12を環状に形成したものであり,その横断面の形状は円形または楕円形である。 - 特許庁
The sliding bearing 50 has an outer flange 51 and an inner flange 52, has substantially U-shaped cross section, and receives the outer ring 31 and the inner ring 32.例文帳に追加
滑り軸受50は外側フランジ51と内側フランジ52とを有し、略断面コの字状をなし、外輪31と内輪32を受けている。 - 特許庁
The light guiding elements are manufactured by drawing a diaphragm at the post-step of a plastic optical fiber manufacturing process or by heating and molding a plastic optical fiber having a circular cross section.例文帳に追加
プラスティック光ファイバーの製造過程後段で絞りを通過させたり、径が円のプラスティック光ファイバーを加熱整形させて製造する。 - 特許庁
Consequently, cross section area of the fluid passage does not quickly expands and pressure loss of fluid is reduced in the connection passage part 33.例文帳に追加
そのため、接続通路部33において、流体通路の断面積は急拡大することがなく、流体の圧力損失が低減される。 - 特許庁
The waterproof member 171 includes a cross-section shape forming a groove by being bent in mountain fold, and the groove is arranged headed toward the groove part 119 side.例文帳に追加
防水部材171は、山折に屈曲されて溝を形成する断面形状を有し、この溝を溝部119側に向けて配置される。 - 特許庁
To provide functional modified cross-section conjugated fibers that do not impart wear to apparatus, and free from damage of surface after subjected to a high speed friction in postprocessing.例文帳に追加
装置を摩耗せずに、後加工で高速摩擦を受けてもその表面が傷つかない機能性異型断面複合繊維を提供する。 - 特許庁
A point information generating section 16 generates points of an advertising program according to the point information and the cross-reference information based on CM specification information.例文帳に追加
ポイント発生部16はCM特定情報に基づいて、ポイント情報及び対応情報から表示中の広告番組のポイントを発生する。 - 特許庁
The pipes of the pump are made of a metal or a synthetic resin and have a cross-section of a honeycomb.例文帳に追加
また、本発明の液封回転ポンプは、金属或いは合成樹脂からなる細管を断面ハニカム形状に形成することを特徴とする。 - 特許庁
When the pressure contact force adjusting dial is turned in one direction by fingers, a first slide piece 3 having a trapezoidal cross section is slid in the arrow direction.例文帳に追加
圧接力調整ダイヤルを一方向に手指によって回転すると、断面が台形状の第1スライドこま3は矢印方向にスライドする。 - 特許庁
To provide a binding tool capable of integrally, quickly and stably/ firmly binding a cross section of a reinforcing bar and a flat bar at one touch operation system.例文帳に追加
鉄筋とフラットバーとの交叉部をワンタツチ操作式にすばやく、しかも安定・強固に縛り付け一体化できる結束用具を提供する。 - 特許庁
In figure (f), the molded product 14 of the foaming agent sealed in the structure 23 with closed cross-section is heated to its foaming temperature and expanded to yield a pipe-like frame filled with the foam 27.例文帳に追加
(f)で、閉断面構造体23に封じ込めた発泡剤成形体14を発泡温度まで加熱することで発泡させる。 - 特許庁
Accordingly, the heating-medium flow channels do not exceed the maximum difference in temperature of the heating medium 7 which is set in the cross section, in the width direction, of the reactor shell 1.例文帳に追加
よって、反応器シェル1幅方向断面内に設定される熱媒7の最大温度差を超えないようにすることができる。 - 特許庁
To manufacture a material having a profile cross section with flanges at both the end portions of the same with good dimensional precision, in stable condition and at low cost by employing a simple means.例文帳に追加
両端部にフランジを有する異形断面材を、簡便は手段の採用により、寸法精度よく、安定的に低コストで製造する。 - 特許庁
Or, the cross section of the side face of the suction connecting grooves, which comes into contact with the tip end of the recording sheet during the supply, is inclined.例文帳に追加
あるいは、記録シート供給時に先端が接触する吸引連結溝の側面の断面が傾斜を有している画像記録装置。 - 特許庁
A wiper 41 is a rubber molded article formed integrally with an elastic body 42, and has a right-angled triangle when seen on a cross section.例文帳に追加
ワイパー41は弾性部42と一体に成形されたゴム成形品であり、横断面視において略直角三角形形状を有する。 - 特許庁
The contact is slightly curved at a rear end opposite to a contact pin of a case, or is crushed so that its cross section is elliptical.例文帳に追加
接触子は、ケースの接触ピンと反対側の後端がわずかに湾曲しているか、あるいは断面が楕円形になるようにつぶされている。 - 特許庁
A shaft part 5 housed in a housing hole 3 of a retainer 4 includes an insertion shaft part 55 at one end of an engagement shaft part 51 circular in cross section.例文帳に追加
保持器4の収容孔3に収容される軸部5は、断面円形の係合軸部51の一端に挿入軸部55を有する。 - 特許庁
An image data generating part 3 generates an ultrasonic diagnostic image concerning the cross section as a scanning object based on the scanning result.例文帳に追加
画像データ生成部3は、上記のスキャンの結果に基づいてそのスキャンの対象となった断面に関する超音波診断画像を生成する。 - 特許庁
In cross-section of the pneumatic tire 1, a boundary 50 between the shoulder lands 20 and the circumferential groove 30 is formed by a curved line.例文帳に追加
空気入りタイヤ1の断面において、ショルダー陸部20と周方向溝部30との境界部分50は、曲線によって構成される。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|