Cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 13142件
To suppress the adhesion of a pattern forming material to the vicinity of a discharge port, and to form a pattern having a predetermined cross-section shape on a substrate.例文帳に追加
吐出口近傍にパターン形成材料が付着することを抑制し、基板上に所定の断面形状を有するパターンを形成する。 - 特許庁
In the sheet member 4, the outer circumferential region (seal part) 41 at least in close contact with the tapered part 13 has a cross-section formed in a circular arcuate shape.例文帳に追加
シート部材4は、少なくともテーパ状部13と密接する外周領域(シール部)41が断面円弧状に形成されている。 - 特許庁
A channel 10 upright fixed to a wall face in the back face has a U-shaped cross section and forming a longitudinal slot 16.例文帳に追加
背面において壁面に直立固定されるチャンネル10は断面においてコの字状をなし、縦方向のスロット16を形成している。 - 特許庁
A clamping jig 20 which has a C-shaped cross-section and clamps at its open portion 34 is brought into clamping engagement with a steel framed flange part 1.例文帳に追加
鉄骨フランジ部1に、断面C字状に形成されるとともにその開口部34において挟着する挟着治具20を挟着固定する。 - 特許庁
The cross section of the clamp die is set to have a predetermined deformed wall thickness at the end parts in the axial direction and the tooth width direction.例文帳に追加
これにより、クランプ型の断面は軸長手方向及び歯幅方向の端部で肉厚の所定の異形化が行われるように設定する。 - 特許庁
In the drawing, cross-section of the second ejection opening part 10 is substantially rectangular when it is cut in the direction substantially parallel with the forming surface of a heater 1.例文帳に追加
図では第2吐出口部10の、ヒータ1の形成面に対して略平行な方向に切断した断面は略矩形形状とした。 - 特許庁
In the roadway subgrade, a cross section of the sidewall is formed to be a T-letter shape which is inclined to the left side, so that the wheel may go up on a lateral bar of the inclined T-letter shape.例文帳に追加
その側壁の断面をTの字を左に倒した形にし、倒れたT字の横棒の上を車輪が上る路盤にする。 - 特許庁
The windshield has an approximately constant cross-section shape on an arbitrary part in the prescribed direction within a prescribed region 12 to which the display light is projected.例文帳に追加
ウィンドシールドは、表示光が投射される所定領域12では、所定方向の任意箇所において断面形状が略一定である。 - 特許庁
An image generating part 23 generates data of a tomographic image about a cross section including at least a part of the extracted concave part and convex part.例文帳に追加
画像生成部23は、抽出された凹部と凸部との少なくとも1部分を含む断面に関する断面画像のデータを生成する。 - 特許庁
A part of the surface of a semiconductor substrate 1 is masked, and an uneven structure which has a comb-shaped cross section is made by selective epitaxial growth.例文帳に追加
半導体基板1の表面の一部をマスクし、選択エピタキシャル成長により櫛形の断面形状を有する凹凸構造を形成する。 - 特許庁
To provide a film winding device capable of neatly winding a film around the outer circumferential surface of an applied object having a polygonal cross-section at high speed.例文帳に追加
断面形状が多角形の被着物の円周面にフイルムを高速でかつ綺麗に巻着できる、フイルム巻着装置を提供すること。 - 特許庁
The reader has a reflector 21 having a part of an ellipse in a cross-section including an optical axis L and loops like a circular bowl as seen in the direction of the optical axis L.例文帳に追加
光軸Lを通る断面形状が楕円弧で、光軸L方向から見た形状が円形の碗形のリフレクタ21を設ける。 - 特許庁
At least part of the light-entering body 3 between the light-entering face 4 and the light guide plate 2 has an elliptical portion of an elliptical cross section.例文帳に追加
入光面4と導光板2の間の入光体3は、少なくとも1部が楕円断面形状の楕円形部で構成されている。 - 特許庁
To provide a sound insulating board of a current collector for a vehicle capable of enhancing sound insulation effect without largely increasing the cross section of a vehicle body.例文帳に追加
車体断面積を大きく増加させることなく遮音効果を高めることのできる、車両用集電装置の遮音板を提供する。 - 特許庁
In the unit (B), a basic end 42b the paper returning member 42 is rotatably mounted along a ridge line part of the frame 41 having a mountain-shaped cross section.例文帳に追加
ユニット(B)は断面山形のフレーム41の稜線部分に沿って紙戻し部材42の基端42bが回動可能に設けられている。 - 特許庁
The internal notch 14 has a triangular cross section, and an identification line to identify the position of the internal notch 14 is formed on the outer face of the cable sheath.例文帳に追加
内部ノッチ14の断面を三角形状とし、内部ノッチ14の位置を識別する識別ラインを、ケーブル外被の外面に形成しておく。 - 特許庁
Nearly cylindrical honeycomb bodies 2a and 2b are accommodated in outer cylinders 1a and 1b, each having nearly same cylindrical form as that of a cross section of racing track form.例文帳に追加
断面がレーシングトラック形状となる略円柱状の外筒1a、1bに、同形状のハニカム体2a、2bが収納されている。 - 特許庁
The ventilation resisting member 70 is provided with vanes 77 formed so that each cross section becomes smaller toward the upstream side of the air flow.例文帳に追加
通風抵抗部材70には、断面が空気流れ上流側へ向けて小さくなるように形成された翼板77が設けられている。 - 特許庁
The thickness of the pad 20 is larger on the lower end edge side of the photographic film 13 in a cross-section perpendicular to the feeding direction of the photographic film 13.例文帳に追加
パッド20は、写真フイルム13の給送方向と垂直な断面において、写真フイルム13の下端縁側ほど厚みが大きい。 - 特許庁
By use of the linear drive, an easy and exact guide to the length direction of the tube 11 becomes possible, and a motor having a small cross section can be manufactured.例文帳に追加
本リニアドライブによれば、チューブ11の簡単で正確な長手方向のガイドが可能となり、断面形状の小さいモータを製造できる。 - 特許庁
Thus, a control section 55 acquires a time code from the reproducing unit 23 to cross-reference the time code with the processing unit caption text displayed in the particular form.例文帳に追加
これにより、制御部55は、生成装置23からのタイムコードを取得して、特殊表示された処理単位字幕文に関連付ける。 - 特許庁
In the cabinet, the ceiling part of the case body has a downward inclination towards the end side and a cross section of the downward inclination is arch shape.例文帳に追加
また、上記において、筐体の天井部が奥側に向けて下り勾配を有し、この下り勾配の断面が弧状であるキャビネットである。 - 特許庁
To provide a method for performing a hot-bending work by restraining the overturn and the camber of a flange in a metallic rod material having deformed cross section, such as H-beam steel.例文帳に追加
H形鋼等の異形断面の金属条材を、フランジの倒れや反りを抑制して熱間曲げ加工を行う方法を提供する。 - 特許庁
Furthermore, the barrier ribs have cross-section taper angle of 20°-50° and the edge of the bottom part and the apex part of the barrier ribs has a roundish shape.例文帳に追加
また隔壁は、断面テーパー角が20°〜50°を有し、かつ前記隔壁の底部及び頂部のエッジが丸みを帯びる形状を有している。 - 特許庁
The reading part 11 is equipped with an image reading part main body 11a whose cross section is nearly U-shaped and a transmissible glass 21 functioning as a reading surface.例文帳に追加
画像読取り部11は、断面略U形の画像読取り部本体11aと、読取り面としての透過性のガラス21を備える。 - 特許庁
The cross section of an end 12a at the side of connecting the external optical fiber of the optical waveguide 12 is enlarged in correspondence with the core diameter of the external optical fiber.例文帳に追加
光導波路12の外部光ファイバ接続側の端部12aの断面は、外部光ファイバのコア径に対応させて大きくしている。 - 特許庁
To provide a speaker device capable of improving sound quality by reducing phase deviation due to variation in sound pressure on the cross section in a depth direction.例文帳に追加
奥行き方向断面での音圧ムラに起因した位相ずれを低減して音質を向上することのできるスピーカ装置を提供する。 - 特許庁
Since the non-light emitting area has the cross section wider than the light emitting area, much discharge gas can be distributed by the non-light emitting area.例文帳に追加
非発光領域が発光領域より広い断面積を有するので、非発光領域により多くの放電ガスを分布することができる。 - 特許庁
The fixture 9 can be easily mounted only by engaging a circular recessed part 16 with peripheries of pipes 2a and 2b having a substantially circular cross section.例文帳に追加
取付具9が、断面略円形のパイプ2a,2bの外周に円形凹部16を嵌合されるだけで簡単に取付けられるようにした。 - 特許庁
To provide a magnetic deformation transducer for generating a torsion wave on a prescribed cross-section of a test object to receive the torsion wave advanced toward the test object.例文帳に追加
試験体の所定の断面にねじり波を発生させ、試験体に進むねじり波を受信する磁気変形トランスデューサを提供する。 - 特許庁
An opening area of the slit 22 is set so as to be 20% and less of a cross section area of the maximum molten steel flowing path which corresponds to the highest molten steel surface level.例文帳に追加
スリット22の開口面積は,湯面が最高水位となる最大溶鋼流路断面積の20%以下になるように設定される。 - 特許庁
(a) Where marks are displayed on the bottom of the fuselage, they shall be placed near the widest cross-section of the fuselage, with the beginning of each mark toward the left side of the fuselage. 例文帳に追加
イ 胴体底面にあつては、胴体の最大横断面附近に配置し、各記号の頂は、胴体左側に向けるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(a) Where marks are displayed on the hull surface, they shall be placed on the top and both sides, at right angles to the axis of symmetry, and in the vicinity of the widest cross-section. 例文帳に追加
イ 船体面にあつては、対称軸と直角に交わる最大横断面附近の上面及び両側面に配置するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The joint metal fitting 1 formed of a shape steel material having a T-shaped cross section is fitted into a seating tenon 23 of the metal fitting on the side of the column 2 to fix.例文帳に追加
断面がT字形の形鋼材より形成した接合金具1を柱2の側面の金具の座ほぞ23に嵌入固定させ。 - 特許庁
The lock ring 30 has a transverse substantially V-shaped cross section and is formed with in its inner and outer peripheral surfaces a plurality of slits 32 and 34.例文帳に追加
ロックリング30は、断面が横向きの略V字形であり、内周面と外周面に複数の切り込み32、34が形成されている。 - 特許庁
The sensor head 2 makes it possible to measure current in conductor of large cross-section by its easy mounting on conductor, in addition to measurement independent of temperature.例文帳に追加
センサヘッド(2)は温度に依存しない測定を可能にし、容易に取り付けられ、大きな横断面を有する導体での測定を可能にする。 - 特許庁
A light-incident face of the light guide plate 1 is provided with a number of arc-cross-section light-incident grooves 31 having axes in a thickness direction of the light guide plate 1.例文帳に追加
導光板1の入光面には、該導光板1の厚み方向に軸をもつ多数の円弧断面入光溝31を有する。 - 特許庁
The wing, which is the body of the rotor blade, has a convex surface on its back and a concave surface on its front so that it has an airfoil-shaped cross section.例文帳に追加
動翼の本体である翼は、断面がエアロフォイル形状となるべく、凸面にされた背面と凹面にされた腹面とを有する。 - 特許庁
To provide a method for easily manufacturing a polarization maintaining photonic crystal fiber having fine holes with an oval-shaped outer cross section.例文帳に追加
断面外郭形状が楕円である細孔を有する偏波保存フォトニッククリスタルファイバを容易に製造することができる方法を提供する。 - 特許庁
One end of an oscillation optical fiber 22 is held in a holding groove 80, formed on the upper face of a lower block 76 and V-shaped in the cross section.例文帳に追加
下ブロック76の上面に形成されている断面V字状の保持溝80に発振用光ファイバ22の一端部が保持される。 - 特許庁
Velocity information in a flow passage cross section is calculated based on the position information of the using sensor and a velocity distribution data, in a signal processing controller 6.例文帳に追加
また、信号処理制御装置6において、使用センサーの位置情報と速度分布データから流路断面の速度情報を計算する。 - 特許庁
The inner circumferential surface 5a having the arc-shaped cross section is formed as an arc-shaped inner circumferential surface corresponding to an outer circumferential diameter of the circular steel pipe column 1.例文帳に追加
前記横断面円弧状内周面5aを、円形鋼管柱1の外周径に対応する円弧状の内周面に形成する。 - 特許庁
A sedimentation force is generated by a flow in the water by coating the supply pipe with a coating member 1 with the cross section in the shape of an inverse blade.例文帳に追加
そして、供給管に逆翼形の断面形状の被覆部材1を施して水中の流れにより沈降力を発生させる。 - 特許庁
To provide a sample observation method and sample observation apparatus capable of observing the cross section of a sample over a broad range, using a simple method.例文帳に追加
簡便な方法で試料の断面を広範囲に観察することができる試料観察方法及び試料観察装置を提供する。 - 特許庁
The projecting part 22 is a bar-shaped projection whose cross section is smaller than that of the main body 21 of the male terminal 20, and has a form whose thermal capacity is small.例文帳に追加
突起部22は、雄端子20の本体部21よりも断面積の小さい棒状の突起であって、低熱容量形状である。 - 特許庁
A side face 18 of the handle 17 integrally formed in U-shape cross section is rotatably fitted to the shaft pin 16.例文帳に追加
シャフトピン16には、断面がコ字形状に一体成形されたハンドル17の側面18がシャフトピン16に回動可能に取付けられている。 - 特許庁
A U-shaped member 33 having a cross section of a U shape is molded by a press, by bending this plate-like body 28 over the total length.例文帳に追加
そして、この板状体28を全長にわたって曲げ加工し、横断面がコ字形状をなすコ字形部材33をプレス成形する。 - 特許庁
The composite wire, in which two or more round wires are arranged, is wound in such a manner that a longitudinal direction of the cross section of the composite wire is parallel to a winding shaft.例文帳に追加
複合線は丸線を2本以上並べ、複合線断面の長手方向が、巻軸と平行となるように巻線が構成される。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|