Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Data Connection」に関連した英語例文の一覧と使い方(77ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Data Connection」に関連した英語例文の一覧と使い方(77ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Data Connectionの意味・解説 > Data Connectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Data Connectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3912



例文

A NOR type flash memory 1 is provided with bit lines BL to which a plurality of nonvolatile memory cells MC1 to MC4 in which data can be re-written electrically are connected, a voltage detection type sense amplifier VSA provided corresponding to the bit lines BL, and a selection transistor SQ provided between connection paths of the bit lines BL and the voltage detection type sense amplifier VSA.例文帳に追加

NOR型フラッシュメモリ1は、電気的にデータの書き換えが可能な複数の不揮発性のメモリセルMC1ないしMC4が接続されたビット線BLと、ビット線BLに対応して備えられる電圧検出型センスアンプVSAと、ビット線BLと電圧検出型センスアンプVSAとの接続経路間に備えられる選択トランジスタSQとを備える。 - 特許庁

By using an analog switch 4 extremely reducing internal delay time, ON resistance and load capacity in place of a three-port physical layer LSI 16 based on a conventional P1394 a draft 2.0, a route can be switched by an electric connection or disconnection while suppressing an influence to be exerted upon data 8 of an IEEE1394 interface circuit 3 as much as possible.例文帳に追加

内部遅延時間、ON抵抗および負荷容量の極めて小さいアナログスイッチ4を、従来のP1394adraft2.0に準拠した3ポート物理層LSI16の代わりに使用することにより、IEEE1394インタフェース回路3のデータ8に与える影響を極力抑えて、電気的に接続又は切断することによる経路の切替えを可能となる。 - 特許庁

This PC card is provided with a protocol rewrite control part 12, downloads a protocol control program for the radio telephony equipment from a personal computer and writes it in a ROM 10 corresponding to the radio telephony equipment used at data communication and makes variable the allocation of the signal line of a line interface part 18 which is a connection interface with the radio telephony equipment based on an instruction from the personal computer.例文帳に追加

プロトコル書き替え制御部12を備え、データ通信時に使用する無線電話装置に応じて、その無線電話装置用のプロトコル制御プログラムをパソコンからダウンロードしてROM10に書き込むと共に、パソコンからの指示により、無線電話装置との接続インタフェースであるラインインタフェース部18の信号線の割り当てを変更可能とする。 - 特許庁

The subject side terminal 5 comprises an infrared communication part 51 which executes the communication with the infrared communication part 43 of the connection adaptor 4 in the specific mode of communication and receives the data including the biological information, and a communication part 53 for transmitting the biological information received by the infrared communication part 51 to a server device 1 via a communication network 2.例文帳に追加

被検者側端末5は、接続アダプタ4の赤外線通信部43と特定の通信方式による通信を実行して生体情報を含むデータを受信する赤外線通信部51と、赤外線通信部51で受信した生体情報を通信ネットワーク2を介してサーバー装置1に送信する通信部53を備える。 - 特許庁

例文

The control unit 23 of a distribution board degrading diagnostic device 21 performs a fast Fourier transform of a temperature variation signal by a fast Fourier transform computing means 45 on the basis of time series data wherein the temperature variation signals, related to the temperature difference between the temperature of the bus line connection part 5 within the distribution board 3 and the ambient temperature thereof, are extracted at specified time intervals.例文帳に追加

配電盤劣化診断装置21の制御部23が、配電盤3内の母線接続部5の温度と周囲温度との温度差に係る温度ゆらぎ信号を所定時間ごとに抽出した時系列データを基に、短時間フーリエ変換演算手段45によって、温度ゆらぎ信号の短時間フーリエ変換を演算する。 - 特許庁


例文

The communication terminal is provided with a line control section 7 that controls connection to a communication line L, a modem 7, and a control section 1 that interrupts the communication line L when communication at a preset minimum communication speed is not available in the case of transmission of data through the communication line L and stepwise deceasing the communication speed of the modem 6 depending on the state of the line.例文帳に追加

通信回線Lとの接続を制御する回線制御部7と、モデム6と、通信回線Lを通じたデータの送信時に、回線状況に応じてモデム6の通信速度を段階的に低下させる場合、予め設定された最低通信速度で通信できなければ、通信回線Lを切断する制御部1とを備えた通信端末装置。 - 特許庁

The antenna system includes an antenna A, a transmitter 32 that contains a preamplifier 33 and a 1st transistor(TR) 36 in cascade connection to each other and serve a radio frequency signal including data to be sent to the antenna A, and a coupling means 30 that is connected between the antenna A and the transmitter 32 and includes a phase lag circuit 42 to attain the coupling the antenna A with the transmitter 32.例文帳に追加

アンテナAと、縦続接続された前置増幅器33及び第1トランジスタ36を含み、送信すべきデータを含む無線周波信号をアンテナに提供することのできる送信機32と、アンテナ及び送信機の間に接続され、アンテナ及び送信機の結合を達成することのできる位相ラグ回路42を含む結合手段30とを含む。 - 特許庁

A circuit break detection part 3 is synchronized with a circuit break detection clock 35, detects a break of the connection circuit between the LSIs (not shown) connected to the pervious step according to a result of the detection of the inspection signal, which is inserted into the data signal 31 outputted from the LSI connected to the previous step, and outputs a circuit break detection alarm 34.例文帳に追加

回路断線検出部3は、回路断線検出用クロック35に同期して、前段に接続された図示しないLSIとの間の接続回路の断線を、前段に接続された上記LSIから出力されたデータ信号31に挿入された検査信号の検出の有無により検出して回路断線検出アラーム34を出力する。 - 特許庁

This information storage device comprises a writing track having a magnetic domain wall; a storage track which is connected with the writing track and has a magnetic domain wall; and a reading means for reading data recorded in the storage track, wherein the width of the connection portion between the writing track and the storage track becomes smaller from the writing track towards the storage track.例文帳に追加

磁壁を有する書き込みトラックと、書き込みトラックと連結され、磁壁を有する保存トラックと、保存トラックに記録されたデータを読み取るための読み取り手段とを備え、書き込みトラックと保存トラックとの間の連結部の幅は、書き込みトラックから保存トラックの方に行くほど狭くなることを特徴とする情報保存装置である。 - 特許庁

例文

In this information transfer method through data connection by protocol stacks 206 and 210 equipped with a certain fixed first protocol layer and a certain fixed second protocol layer, a protocol identifier is generated, and the value of the protocol identifier is decided according to the first protocol layer in the protocol stack, and the protocol identifier is transferred to the second protocol layer in the protocol stack.例文帳に追加

ある一定の第1のプロトコル・レイヤとある一定の第2のプロトコル・レイヤとを備えるプロトコル・スタック(206、210)によるデータ接続を介した情報転送方法は、プロトコル識別子を生成し、プロトコル・スタック中の第1のプロトコル・レイヤに従ってプロトコル識別子の値を決定し、プロトコル・スタック中の第2のプロトコル・レイヤへプロトコル識別子を転送する。 - 特許庁

例文

The telephone set 1 is steadily operated by electric energy supplied from a commercial power supply, has a function of 2-way voice conference and/or data transmission reception and is provided with an image display device 4 and characterized in that the phone 1 has at least one of an Internet connection function, an image interphone function and an image capture function.例文帳に追加

商用電源から供給される電気エネルギーによって定常的に動作し、双方向音声会話および/またはデータ送受信の機能を有し、画像表示装置4を備えた電話機1であって、インターネット接続機能、画像インターホン機能、画像取り込み機能のうち少なくとも1つを有することを特徴とする電話機1である。 - 特許庁

To obtain a network transmission apparatus capable of speeding up data transmission by its installation on a communication path between terminals which perform communication by a communications protocol for performing connection management by three-way handshakes, when the communication path comprises a section where transmission delay is large, capable of utilizing memory resources effectively, and hard to be influenced by DoS attacks.例文帳に追加

3ウェイハンドシェイクによりコネクションを管理する通信プロトコルによって通信を行う端末間の通信経路に伝送遅延の大きい区間を含む場合に、その通信経路上に設置してデータ伝送を高速化し、メモリリソースを有効利用し、またDoS攻撃の影響を受けにくいネットワーク伝送装置を得ることを目的とする。 - 特許庁

Further, the digital camera 2 supplies power supplied from the extension unit 4 via the cable 3 in the connection state to the extension unit 4 to each section and composes the signal components through the cable 3 or separates the signal components through the cable 3 to make data communication with the extension unit 4.例文帳に追加

また、デジタルカメラ2は、拡張ユニット4との接続状態においてケーブル3を介して拡張ユニット4から供給される電力を各部に供給するとともに、ケーブル3に対して信号成分を合成することにより、又は、ケーブル3から信号成分を分離することにより、拡張ユニット4とデータ通信を行うように構成される。 - 特許庁

A wiring route is determined so that a wire for connecting between a common output terminal and a plurality of input terminals, respectively, in between terminals of the plurality of circuit blocks 30-36 arranged in a chip region, has wiring data comprising a common wiring portion covering common arrangement and an individual wiring portion covering connection to each of the input terminals.例文帳に追加

チップ領域内に配置された複数の回路ブロック30〜36の端子間であって、共通の出力端子と複数の入力端子との間をそれぞれ接続する配線が、共通に配置される共通配線部分と前記入力端子にそれぞれ接続される個別配線部分とを有する配線データになるよう、配線経路を決定する。 - 特許庁

In this system, each replicated command applies to a single row identified by the primary key, and replicated commands are dispatched among multiple connections by hashing of primary key from a single command queue to ensure that changes to the same data row are always dispatched to the same connection to maintain the order of commands as originally occurred on a publisher.例文帳に追加

このシステムでは、複製された各コマンドが、主キーによって識別される単一の行に適用され、単一のコマンドキューからの複製されたコマンドを主キーのハッシュによって複数の接続にディスパッチして、同じデータ行に対する変更が常に同じ接続にディスパッチされるようにし、パブリッシャ上で発生した元の順序でコマンドの順序を維持する。 - 特許庁

To achieve an easier setting of ID number related to a corresponding game machine without duplication call lamps with ID number applying means while allowing giving or taking of data between the call lamps by providing each of the call lamps with an ID number applying means while connecting the call lamps with a connection line.例文帳に追加

本発明のID番号付与手段を備えた呼び出しランプは、各呼び出しランプを接続線で接続すると共に、各呼び出しランプにID番号付与手段を備え、呼び出しランプ間のデータの受け渡しを行えるとともに、対応する遊技台と関連づけられたID番号を重複なく容易に設定できる目的とする。 - 特許庁

A DLS method is employed as a pixel array method for the array substrate, and when the array substrate is driven by a dot inversion driving system, connection relation among pixels, and gate lines and data lines is changed to solve the problem of the column inversion caused by conventional technique, thereby improving the quality of display of a liquid crystal display device using the array substrate.例文帳に追加

上記アレイ基板の画素配列方法について、DLS方法が採用され、ドット反転駆動方式で駆動するとき、画素と、ゲート・ライン、データ・ラインとの連結関係を変更することにより、従来技術により生じる列反転との問題点が解決され、当該アレイ基板を使用した液晶ディスプレイ装置の表示の質が向上する。 - 特許庁

A connector part 41 provided at the forward end of a connection cable 40 connected with an external apparatus is inserted between the flange of the lens section 20 and the base section of the supporting member 10 and the forward end part of a terminal pin directed outward from the connector part 41 is connected with one end part of the wiring pattern 13 thus inputting/ outputting data to/from the external apparatus.例文帳に追加

そして、外部装置に接続された接続ケーブル40の先端に設けられたコネクタ部41を、レンズ部20のフランジと支持部材10の基部との間に挟み込むことによって、コネクタ部41から外部に臨む端子ピンの先端部を、配線パターン13の一端部に接続させて、外部装置との間でのデータの入出力を行うようにする。 - 特許庁

If the toggle rate calculated in the toggle rate calculating step is lower than the predetermined specific value, a step of revising the burn-in pattern or drawings of a burn-in board or changing the RTL design and a step of calculating the toggle rate with respect to connection data in the RTL designing phase are repeated until the toggle rate reaches or exceeds the specific value.例文帳に追加

トグル率算出工程において算出されたトグル率があらかじめ設定された規定値より低い場合には、トグル率が前記規定値以上になるまで、バーンインパターンまたはバーンインボード図面の修正あるいはRTL設計の変更を行う工程と、RTL設計段階の接続データに対してトグル率を算出する工程を繰り返す。 - 特許庁

A radio communication CPU 89 controls each section by using network setting information in a network setting storage section 86 of the radio communication equipment 3 included in a short distance radio communication network to set a connection relation with a communication network (e.g. the Internet) so as to control transmission reception of data to/from a device included in a communication network via the short distance radio communication network.例文帳に追加

近距離無線通信網に含まれる無線通信装置3のネットワーク設定記憶部86内のネットワーク設定情報を用いて、無線通信CPU89が各部を制御することで、通信網(例えばインターネット網)との接続関係を設定し、近距離無線通信網を介した通信網に含まれる機器とのデータの送受信を制御する。 - 特許庁

This non-contact IC medium includes: a main body part using an insulating member; an IC chip formed in the main body part; an antenna for transmitting/receiving data; and a removable conductive layer formed in the main body, wherein the conductive layer is connected to the antenna at a connection part whose antenna does not normally operate when the conductive layer exists.例文帳に追加

絶縁部材を用いた本体部と、前記本体部に設けられたICチップと、データの送受信を行うためのアンテナと、前記本体部に設けられた除去可能な導電性層とを設け、前記導電性層が存在している場合にアンテナが正常動作しない接続部にて前記導電性層と前記アンテナとが接続する。 - 特許庁

A control circuit that controls access to a memory cell according to an inputted command, a transfer mode setting circuit that holds a transfer mode, the address pin to which an address is inputted and outputted in a first transfer mode and data is inputted and outputted in a second transfer mode, and a switching circuit that switches a connection destination of the address pin according to transfer modes, are provided.例文帳に追加

入力されたコマンドに応じてメモリセルに対するアクセスを制御する制御回路と、転送モードを保持する転送モード設定回路と、第1の転送モード時にアドレスが入出力され、第2の転送モード時にデータが入出力されるアドレスピンと、転送モードに応じてアドレスピンの接続先を切り替える切り替え回路とを有する。 - 特許庁

When a cellphone with a GPS function 31 conducts communication operation for voice call-in, a voice calling, a mail reception, a mail transmission, and an internet connection, the cellphone 31 adds and transmits the position information obtained from a GPS reception signal in uplink data of a communication channel establishment request signal or calling-setting signal for transmitting to a base station 32.例文帳に追加

GPS機能付き携帯電話機31は、音声着呼、音声発呼、メール着信、メール発信、インターネット接続のための通信動作を実行する際に、GPS受信信号から得られた位置情報を、基地局32へ送信する通信チャネル確立要求信号あるいは呼設定信号等の上りデータの中にこの位置情報を付加して送信する。 - 特許庁

Upon request, the Service shall draw up lists of patent applications, patents or certificates selected in accordance with certain bibliographic or legal characteristics. These works are subjected to the payment of a fee of 300 francs per request. However, when these lists must be drawn up with the help of computer terminals giving access to the external data base, the fee shall be augmented by an amount calculated on the basis of the rate required by the use of the said data base and the time of connection.例文帳に追加

請求に基づいて,庁は,特定の文献的又は法的特性にしたがって選択された特許出願,特許,又は証明書の一覧を作成する。これらの作業には,各請求につき手数料300フランの納付を必要とする。 ただし,これらの一覧が外部データベースにアクセスするコンピュータ端末を用いて作成されなければならない場合は,手数料については,上記データベースの使用に課される料率及び接続時間を基礎として算出された利用料金分を付加する。 - 特許庁

In the content distribution system, the content distribution server extracts a particular content from a database, based on a preset extraction condition for the portable content reproduction unit, manages the extracted content as content to be transferred, and transmits the data of the content to be transferred by reading it from the database after making connection to the portable content reproduction unit.例文帳に追加

コンテンツ配信システムにおいて、コンテンツ配信サーバは、携帯型コンテンツ再生装置用に予め設定された抽出条件に基づいて、データベースから特定のコンテンツを抽出し、この抽出されたコンテンツを転送すべきコンテンツとして管理し、携帯型コンテンツ再生装置と接続されたときに前記転送すべきコンテンツのデータをデータベースから読み出して送信する。 - 特許庁

The moving image data include access information allowing connection to a related service provision device providing service (order reception, estimation, commodity provision, settlement or the like) related to the moving image advertisement.例文帳に追加

携帯端末から通信回線を介して送信された配信要求を受信するステップと、該配信要求に応じて携帯端末に対して通信回線を介して動画広告の動画データを送信するステップとを有し、動画データは、動画広告に関連したサービス(受注・見積り・商品提供・決済等)を提供する関連サービス提供装置に接続可能とするアクセス情報を含む。 - 特許庁

A database associating the discriminating information and positional information of access points connected by a radio communication section is prepared, and distances and azimuths from a current position to connectable access points are extracted from the current positional information of the digital camera and the positional information in the database storing the information of the connectable access points when radio LAN connection is impossible at data transmission.例文帳に追加

無線通信部によって接続したアクセスポイントの識別情報と位置情報とを対応付けたデータベースを作成し、データ送信時に無線LAN接続が不可能な場合には、デジタルカメラの現在位置情報と、接続可能なアクセスポイントの情報を蓄積するデータベース内の位置情報とから、現在位置から接続可能なアクセスポイントまでの距離および方位を抽出する。 - 特許庁

A network connection means 42 comprises a module unit including a CPU 13 and a plurality of hardware engines respectively connected to the CPU 13 through a local bus and one of the hardware engines is a communication engine 24 having a means for acquiring data by communicating with an external network apparatus 366 through a network 365.例文帳に追加

ネットワーク接続手段42は、CPU13と、該CPUにローカルバスを介してそれぞれ接続され互いに異なる機能を実行する複数のハードウェアエンジン21,22,23,24と、数値制御装置のユーザインタフェース手段350との間でインタフェース31,32を介し信号を伝送するための汎用バスと、前記ローカルバスと前記汎用バスとを接続するバスブリッジとを含むモジュールユニットからなる。 - 特許庁

The digital television broadcast receiver is provided with a card connector 59 for connection to an IC card or the like storing conditional access data.例文帳に追加

本発明は、ディジタルテレビ放送受信機のコンディショナルアクセスデータを格納したICカード等を接続するカードコネクタと、プログラム書換冶具のコネクタを共用化し、このプログラム書換冶具の動作電源も受信機から供給し、かつ、受信機のメインマイコンとサブマイコンの処理手順を用いて、メインマイコンのアクセスメモリのアドレスを切り換えて、前記プログラム書換冶具のプログラムデータをダウンロードしてプログラムの書換を行うディジタルテレビ放送受信機。 - 特許庁

If the loads are unbalanced, at least one radio terminal in the multicast group transmitted with a data block from a radio access point device applied with the heaviest load is specified in the management node device, and the radio terminals pertaining to that multicast group are requested to switch connection to a radio access point device applied with the lightest load.例文帳に追加

そして、偏りがあると判定された場合には、かかっている負荷が最も大きい無線アクセスポイント装置からデータブロックを送信されているマルチキャストグループのうちから少なくとも1つを上記管理ノード装置に特定させ、そのマルチキャストグループへ参加している無線端末へ、かかっている負荷が最も小さい無線アクセスポイント装置へ接続を切替えることを要求させる。 - 特許庁

The switching method for a plurality of networks built up on the same transmission medium, and the device subscribing to one network monitors a packet distributed through one network, calculates a switching available network to the other network, on the basis of data length information included in the packet, when the packet is not addressed to the network, and utilizes the switching available time for a connection process time with the other network.例文帳に追加

同一の伝送媒体上に構築された複数ネットワークの切り換え方法であって、一のネットワークに加入中のデバイスが、一のネットワークを流れるパケットをモニタし、該パケットの宛先が自分でないとき、該パケットに含まれるデータ長情報に基づいて他のネットワークへの切り換え可能時間を算出し、該切り換え可能時間を、他のネットワークとの間の接続プロセス時間として利用する。 - 特許庁

Depending on the determination as to whether any communication route connected to external networks is available or not, the wireless LAN adapter enables either a first communication mode for mediating connection to the external networks, or a second communication mode for requesting another radio communication device to connect to the external networks and mediate in transmitting/receiving the communication data to and from the external networks.例文帳に追加

この判断に基づき、外部のネットワークに接続する通信ルートが存在するか否かに対応して、外部のネットワークへの接続の仲介を行なう第1の通信モード、または外部のネットワークに接続するために他の無線通信機器に要求を出し、他の無線通信機器を介して、前記通信データを、外部のネットワークとやり取りする第2の通信モードのいずれかを、実現する。 - 特許庁

The same IP address is given to server computers connected to a plurality of server connection ports 10, 20 and conducting decentralizing processing, the re-configuration processing of a data packet is omitted for a client-server communication and an address transforming device 1 having an IP address transforming mechanism 2 and address conversion databases 3-5 conduct inter-network address conversion processing limited only to an inter- server communication.例文帳に追加

分散処理する複数のサーバ接続ポート10、20に接続されたサーバコンピュータ100、200の全てに同一IPアドレスを付与し、データパケットの再構成処理をクライアント−サーバ間通信時には省略し、サーバ間通信時のみ限定したネットワーク間アドレス変換処理をIPアドレス変換機構2とアドレス変換データベース3〜5とを有するアドレス変換装置1により行う。 - 特許庁

In this noncontact data carrier having a resin base material, a metallic antenna coil 13 formed on one surface of the base material and an IC chip 20 connected to the coil 13, an insulating resist material used for an etching process is left on the surface of an antenna layer as a protective film, excluding connection end parts 131, 132 to be connected with the IC chip 20.例文帳に追加

本発明の非接触データキャリアは、樹脂基材と樹脂基材の一方の面に設けられた金属製アンテナコイル13と、アンテナコイルに接続されたICチップ20とを有する非接触データキャリアにおいて、アンテナ層表面にはICチップとの接続端部131,132を除き、エッチング工程で使用した絶縁性のレジスト材料が保護膜として残存していることを特徴とする。 - 特許庁

A creator side device transmits merchandise information associated with merchandise to a support side device, and the support side device transmits an address showing a location on a network to accept the order of merchandise to the creator side device, and the creator side device transmits data including the address to a network to which a purchaser side device is connected to allow a purchaser side device to accept its connection to the location.例文帳に追加

クリエータ側装置が商品に関する商品情報をサポート側装置に送信し、サポート側装置が商品の注文を受け付けるネットワーク上のロケーションを示すアドレスをクリエータ側装置に送信し、クリエータ側装置が該ロケーションへの接続を購入者側装置に受け付けさせるよう該アドレスを含むデータを購入者側装置が接続されるネットワークに送出する。 - 特許庁

The image forming apparatus has constitution where a core part 106 controls to make the content of the data stored in a hard disk part 123 attached to an image forming apparatus body different corresponding to the reason of detachment by monitoring the detaching state of the hard disk part 123 by communication with a connection monitoring part 122 regardless of the power supply state of the image forming apparatus body.例文帳に追加

画像形成装置本体の電源供給状態に関わらず、画像形成装置本体に装着されているハードディスク部123の取り外し状態を接続監視部122との通信により監視し、該取り外し事由に対応してハードディスク部123に記憶されているデータの内容を異ならしめるようにコア部106が制御する構成を特徴とする。 - 特許庁

This print controller performing communication with the printer for controlling the printer includes a port control means, which controls a port used for connection with the printer, and a communication condition display means changing display content of countermeasures against a communication error according to whether data writing to the port control means is possible when the communication error with the printer device is caused.例文帳に追加

印刷装置と通信を行ない、印刷装置を制御する印刷制御装置であって、前記印刷装置との接続に用いるポートを制御するポート制御手段と、印刷装置との通信エラーが発生した場合に、前記ポート制御手段へのデータ書き込みが可能か否かに応じて、通信エラーへの対処方法の表示内容を変更する通信状態表示手段とを備える。 - 特許庁

A pixel 116 provided by corresponding to intersection of an i-th row scanning line 312 and a j-th row data line 212 includes a pixel capacity 118 and TFD 220 connected electrically serially, and an auxiliary capacity 120 interposed electrically between a (i-1)-th row scanning line selected before one row and a connection point of the pixel capacity 118 and TFD 220.例文帳に追加

i行目の走査線312とj列目のデータ線212との交差に対応して設けられた画素116は、電気的に直列接続された画素容量118およびTFD220と、1行前に選択される(i−1)行目の走査線312と画素容量118およびTFD220の接続点との間で電気的に介挿された補助容量120とを含む。 - 特許庁

In the data updating method for a database capturing media information captured via a network 111, having a portion that can be updated, and stored in a local storage 5, update time and date information of information updated by network connection is added to a retrieval result and outputted, and the output result is notified.例文帳に追加

この発明は、ネットワーク(111)経由にて取り込み、かつ更新可能な部分を持ち、かつローカルストレージ(5)に保存されているメディアの情報を取り込んだデータベースのデータ更新方法において、検索結果に、ネットワーク接続にて更新された情報の更新日時情報を付加して出力し、かつこの出力結果を報知することを特徴とするデータ更新方法である。 - 特許庁

The animation processing device for analyzing a moving object from each of image data continuously picked up as animation by a digital image pickup means and transmitted, is composed of the digital image pickup means for continuously picking up images, a main body of processor for processing the animation transmitted from digital video and a connection means for connecting the digital image pickup means and the main body of processor.例文帳に追加

デジタル撮像手段により連続的に動画として撮像され、そして送信された各画像データから動く対象を解析処理する動画処理装置であって、連続的に撮像するデジタル撮像手段、前記デジタル映像から送信される動画を処理する処理装置本体、及び前記デジタル撮像手段と前記処理装置本体を接続する接続手段とから構成される。 - 特許庁

In this electronic instrument connection system, the electronic instrument firstly attached to a main frame device becomes a first electronic instrument and when communication and control are performed by connecting other second electronic instruments to the device, the first electronic instrument automatically allocates identification data to the second electronic instruments and communication with the main frame device and communication with a sub-accessory group including the second electronic instruments are properly performed.例文帳に追加

本発明の電子機器接続システムは、本体機器に取り付けた最初の電子機器が第1の電子機器となり、その他の第2の電子機器を接続して通信や制御する際に、第1の電子機器が第2の電子機器に対して、識別データを自動的に割り付けて本体機器との通信、及び第2の電子機器を含むサブアクセサリ群との通信が適正に行われる。 - 特許庁

Encryption management software 11 of the server 10 performs the connection setting of the port of the fabric switch 40 so that a path for encrypting data from the server 10 to the storage device 20 can pass the encryption device 30, and that the other path can be prevented from passing the encryption device 30 based on encryption setting information input from the outside and stored in an encryption setting information storage part 12.例文帳に追加

サーバ10の暗号化管理ソフトウェア11は,暗号化設定情報記憶部12に外部から入力されて記憶された暗号化設定情報に基づき,サーバ10からストレージ装置20への暗号化を行うパスは暗号化装置30を経由し,暗号化を行わないパスは暗号化装置30を経由しないように,ファブリックスイッチ40のポートの接続設定を行う。 - 特許庁

A connection relationship between components mounted on a circuit board is found from input design data 100 of the circuit board and a circuit configuration 113 including components of the filter circuit is extracted, the extracted circuit configuration is verified with a filter circuit configuration 112 for reference held beforehand, and the extracted circuit configuration is output as a circuit configuration list 119 showing that the filter circuit is mounted.例文帳に追加

入力された回路基板の設計データ100から当該回路基板に搭載される部品間の接続関係を求めてフィルタ回路の部品が含まれる回路構成113を抽出し、抽出された回路構成を予め保持したリファレンス用フィルタ回路構成112と照合し、フィルタ回路が実装されていることを示す回路構成リスト119として出力する。 - 特許庁

The communication system adopting the orthogonal frequency division multiplexing system includes: base stations each having a processing function section of a physical layer using a prescribed data format; and terminals using uplinks assigned by each base station, each base station includes a means for periodically transmitting a preamble signal and transmitting a free individual connection identifier for particularizing a free uplink when receiving an uplink request from a terminal.例文帳に追加

所定のデータフォーマットを使用する物理層の処理機能部を有する基地局と,基地局により割り当てられた上り回線を使用する端末を有し,直交周波数分割多重方式であって,基地局は,周期的にプリアンブル信号を送信し,端末からの上り回線要求があった時に,空き上り回線を特定する空き個別接続識別子を送る手段を有する。 - 特許庁

An observation board 250 in a personal computer 250 is connected to the microcomputer side transmission and reception processing part 130 in the microcomputer 110 through three connection cables 300, designates the address of an internal variable of the MPU 120 to be a read object and receives the value of the internal variable that is read by the microcomputer side transmission and reception processing part 130 in a prescribed time interval and converted into serial data.例文帳に追加

パソコン200内の観察ボード250は、マイコン110内のマイコン側送受信処理部130と3本の接続ケーブル300を介して接続されており、読み出し対象となるMPU120の内部変数のアドレスを指定するとともに、マイコン側送受信処理部130によって所定の時間間隔で読み出された内部変数の値がシリアルデータに変換されて送られてくる。 - 特許庁

c) the invention made by the employee within the individual employment contract is not in connection with the activity of the employer, was not created in the course of his duty, nor by knowing or using the specific technique or means or data existing in the enterprise and it has not been created with the material support of the employer;例文帳に追加

(c) 従業者により,同人の雇用契約内で行われた発明が,使用者の業務に関連がないこと,同人の職務遂行中に創作されたものでないこと,企業に存在している特定の技術,手段又は情報を知って又は使用して行われたものでないこと,及びその発明が使用者の実質的援助を得て創作されたものでないこと - 特許庁

The portable telephone 10 can determine the kind of external equipment and the external equipment is discriminated by the supply of a clock to the portable telephone 10 by the digital camera 20 at the time of connection or the supply of the clock to the digital camera 20 by the portable telephone 10 and the output of preset data by the digital camera 20 corresponding to it.例文帳に追加

携帯電話10は外部機器の種別判断を可能とし、この外部機器の判別は、接続時においてディジタルカメラ20が携帯電話10に対してクロックを供給するか、又は、携帯電話10がディジタルカメラ20に対してクロックを供給し、これに対応してディジタルカメラ20が予め設定されているデータを出力することによって行われる。 - 特許庁

An IP network connection controller 14 has a table, in which industrial identification codes for private networks 103 and 104 are corresponding to the network addresses of virtual dedicated paths 1004 and 1005, and the industrial identification code of data received from remote terminals 101 and 102 via a remote IP network controller 11 is discriminated and distributed to either of virtual dedicated paths 1004 or 1005.例文帳に追加

IPネットワーク接続制御装置14は、プライベートネットワーク103,104の企業用の識別符号と仮想専用パス1004,1005のネットワークアドレスとを対応付けたテーブルを有しており、IPネットワーク遠隔制御装置11を介して遠隔端末101,102から受信したデータの企業用識別符号を判別し、仮想専用パス1004,1005のいずれかに振り分ける。 - 特許庁

This data reproducing device is provided with two media connectors 16 and 18, one interface connector 20 and connection selecting means interposed between two media connectors and one interface connector so as to connect/disconnect one media connector and one interface connector as above according to a control signal from a CPU corresponding to any one of two media connectors.例文帳に追加

本発明のデータ再生装置は:2つメディアコネクタ16,18と;1つのインターフェースコネクタ20と;2つのメディアコネクタと1つのインターフェースコネクタとの間に介在され、2つのメディアコネクタのいずれか1つへの対応するCPUからの制御信号により上記1つのメディアコネクタと1つのインターフェースコネクタとの接続と接続解除とを行う接続選択手段と;を備えたことを特徴としている。 - 特許庁

例文

A communication terminal apparatus and a wireless key apparatus are prepared and a system as a wireless communication system between both the apparatuses including: a first communication mode wherein data is transferred between both the apparatuses; and a second communication mode wherein wireless communication is carried out between both the apparatuses for a period smaller than that of the communication in the first communication mode in a state of wireless connection between both the apparatuses being adopted.例文帳に追加

通信端末装置と無線キー装置を用意して、両者での無線通信方式として、通信する双方の装置間でデータ転送可能とする第1の通信モードと、その無線接続された状態のままで、第1の通信モードでの通信よりも少ない周期で双方の装置間で無線通信を行う第2の通信モードとを有した方式を適用した。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS