意味 | 例文 (999件) |
Error Correctionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4467件
The controller 13 includes: a counter that counts an error correction result for a fixed time period for each combination of photodetectors, a comparator that compares a count result of the counter with a preset threshold, and an output controller that determines whether or not to use the combination of photodetectors based on a comparison result of the comparator and performs change control to a plurality of combinations of photodetectors.例文帳に追加
コントローラ部13は、エラー訂正結果をフォトディテクタの組合せごとに一定期間カウントするカウンタと、カウンタのカウント結果を予め設定した閾値と比較する比較部と、比較部の比較結果に基づいてフォトディテクタの組合せの採否を判断し、複数あるフォトディテクタの組合せを変更制御する出力制御部と、を備える。 - 特許庁
The timing synchronizing circuit 13 is provided with a symbol boundary calculation circuit 43 for performing filtering to the correlation peak value of a guard interval and estimating a symbol boundary value Nx, a symbol boundary correction circuit 44 for calculating the clock phase error on the basis of the symbol boundary position Nx and a start flag generation circuit 45 for generating a start flag for an FFT operation.例文帳に追加
タイミング同期回路13は、ガードインターバルの相関ピーク値に対してフィルタリングを行いシンボル境界値Nxを推定するシンボル境界算出回路43と、シンボル境界位置Nxに基づきクロック位相誤差を算出するシンボル境界補正回路44と、FFT演算のためのスタートフラグを発生するスタートフラグ生成回路45とを有している。 - 特許庁
Random pattern information as a noise signal having the signal of a very weak level mixed therein is set as medium unique ID or medium unique ID generation information, and an error correction code corresponding to the random pattern information set as the medium unique ID or medium unique ID generation information is recorded on an information recording medium.例文帳に追加
微弱なレベルの信号が混在するノイズ信号としてのランダムパターン情報を媒体固有ID、または媒体固有ID生成情報として設定するとともに、媒体固有ID、または媒体固有ID生成情報として設定したランダムパターン情報に対応する誤り訂正コードを情報記録媒体に記録する構成とした。 - 特許庁
This measuring error correcting part 50 is composed of a Z reference mirror 10, an X reference mirror 11, a Y reference mirror 12, a six-axis laser interference length measuring gage 9 which determines position coordinates of the measuring part 4, and a corrective coordinate value calculating part 13 which determines the coordinate value after correction, by adding the corrective value to the coordinate value measured by the measuring part 4.例文帳に追加
この測定誤差補正部50を、Z参照ミラー10、X参照ミラー11、Y参照ミラー12、測定部4の位置座標を求める6軸レーザ干渉測長計9及び測定部4で測定した座標値に補正値を加算して補正後の座標値を求める補正座標値算出部13から構成する。 - 特許庁
Signal delay times of transmitting/receiving system circuits 13, 15, 22, 25 causing error of distance detection are cancelled by receiving a transmitting signal directly and repeatedly, measuring the difference between transmitting timing and receiving timing and employing a value thus obtained as a correction value when a measured distance is determined.例文帳に追加
距離検出の誤差の原因となる送受信系回路13、15、22、25における信号遅延時間を、送信信号を折り返し直接受信して、そのときの送信タイミングと受信タイミングとの差を測定し、これにより得られた値を測定距離を求める際の補正値とすることで、送受信系回路13、15、22、25の信号遅延時間を相殺する。 - 特許庁
Three or more non-contact type IC chips 1 each of which has an information storage part and an antenna part 2 for transmitting/receiving data in a non-contact state are arranged so as to simultaneously read out/write data, three or more non-contact type IC chips 1 are grouped, data are dispersedly recorded, and the system is provided with an error correction function.例文帳に追加
情報記憶部を有する3つ以上の非接触式ICチップ1,…,1と、非接触式でデータの送受信を行なうアンテナ部2とを同時に読み書き可能であるように配置して、3つ以上の非接触式ICチップ1,…,1をグループ化しデータを分散して記録するとともにエラー訂正機能を備えるようにしている。 - 特許庁
Since frictional force between the scale 11 and the one member 28 can be reduced even if they exhibit different expansion/contraction upon variation of the ambient temperature, the strain based on thermal stress can be reduced, and since an error in the coefficient of temperature correction can be reduced, a sufficient measurement accuracy can be ensured even in case of high accuracy measurement.例文帳に追加
これにより、環境温度の変化によりスケール11と一方の部材28とが異なる伸縮量を示しても、その間に生じる摩擦力を低減できるので、熱応力に基づく歪みを低減できるとともに温度補正係数の誤差を低減できるから、高精度な測定でも十分な測定精度を確保できる。 - 特許庁
The wireless base station 120 extracts one broadcast signal, designated by a subscriber terminal 140 from among a plurality of broadcast signals transmitted from a CATV station 110, demodulates the signal into a plurality of program signals, carries out error correction, extracts a program signal designated by the subscriber terminal 140 and wirelessly transmits the signal to the subscriber terminal 140.例文帳に追加
無線基地局120は、CATV局110が送信した複数の放送信号の中から加入者宅装置140が指定する1つの放送信号を抽出して複数の番組信号に復調し、誤り訂正を行い、加入者宅装置140が指定する1つの番組信号を抽出し、加入者宅装置140に無線伝送する。 - 特許庁
Further, a code where the first digital code is repetitively connected is used for a second digital code, and when the repetitive unit of decoding the second code is used for a third digital signal, the procedure for transmitting a code equivalent to the first digital signal and a procedure for decoding a signal equivalent to the third digital signal are included in the error correction method.例文帳に追加
また、第1のデジタル符号を繰り返し連接した符号を第2のデジタル符号とし、また、第2の符号を復号した信号の繰り返し単位部分を第3のデジタル信号とするとき、第1のデジタル符号と等価な符号を伝送する手続きと、第3のデジタル信号と等価な信号を復号する手続きとを、含む誤り訂正方法とする。 - 特許庁
A part of an area in which the rewrite is frequently performed to one nonvolatile memory (2) is defined as a specific block (11), duplicate write to another address to one piece of data in rewrite to the specific block is performed, an error correction based on duplicated data read from other corresponding address is performed in reading and both processings are realized by a program of a CPU (3).例文帳に追加
1個の不揮発性メモリ(2)に対して書き換えが頻繁な一部の領域を特定ブロック(11)とし、この特定ブロックに対する書込みでは一つのデータに対する別アドレスへの重複書込みを行い、読み出しでは対応別アドレスから読み出した重複データに基づくエラー訂正を行い、双方の処理をCPU(3)のプログラムによって実現する。 - 特許庁
To provide an image processing circuit for driving liquid crystal, which can accurately correct image data and apply a suitable correction voltage to the liquid crystal without causing the influence of an error by coding and decoding, in coding and decoding the image data for reducing capacity of a frame memory.例文帳に追加
本発明は、フレームメモリの容量を削減するために画像データの符号化・復号化を行う液晶駆動用画像処理回路において、符号化・復号化の誤差の影響を生じることなく、画像データの補正を正確に行い、適切な補正電圧を液晶に印加することが可能な液晶駆動用画像処理回路を提供することを目的とする。 - 特許庁
When all resources are used by mobile units 100a to 100n, an exchange control station 102 selects a call with best reception quality or a call at a high rate and weakens an error correction method of the call or temporarily changes the transmission rate to be a low rate thereby creating idle channel of the base station and assigns the emergency call thereto.例文帳に追加
移動機100a〜100nにより全リソースが使用中である場合には、最も受信品質の良好な呼あるいは高レートの呼を交換制御局102が選別し、その呼の誤り訂正方法を弱めるか、あるいは伝送レートを一時的に変更して低レートとすることにより、基地局の空き回線を作り緊急呼を割り当てる。 - 特許庁
A flow signal analog-digital conversion circuit 30, an adjusting arithmetic circuit 40 and a chip temperature sensor circuit 60 are installed on one semiconductor chip 100 as an integrated circuit, and a chip temperature signal outputted from the chip temperature sensor circuit 60 is inputted into the adjusting arithmetic circuit 40, to thereby perform correction for reducing the temperature depending error in a signal processing system.例文帳に追加
流量信号アナログ・デジタル変換回路30,調整演算回路40,チップ温度センサ回路60を1つの半導体チップ100上に集積回路化して設置し、チップ温度センサ回路60から出力するチップ温度信号を調整演算回路40に入力して信号処理系の温度依存誤差を低減する補正を行なう。 - 特許庁
The pwer supply circuit includes a load variation correction circuit 5, including an NPN transistor Q11; and an NPN transistor Q12 pulling out, from an error amplifier 2, an output current Io2, corresponding to a collector current Ic2 flowing from the base of a PNP output transistor Q1, and the NPN transistors Q11 and Q12 constitute a current mirror circuit.例文帳に追加
NPN型トランジスタQ11と、PNP型出力トランジスタQ1のベースから流れるコレクタ電流Ic2に対応した出力電流Io2を誤差増幅器2から引き抜くNPN型トランジスタQ12とを有する負荷変動補正回路5をさらに備え、NPN型トランジスタQ11とNPN型トランジスタQ12とはカレントミラー回路を構成する。 - 特許庁
A position attitude calculation part 120 calculates as unknown parameters the position of the imaging device 130 and an updated value of the azimuth drift error correction value of the attitude sensor 140 by using image coordinates of the indexes Q, P detected by the index detection part 110, and determines and outputs the position and the attitude of the imaging device 130 from the acquired parameters.例文帳に追加
位置姿勢算出部120は、撮像装置130の位置と姿勢センサ140の方位ドリフト誤差補正値の更新値を未知パラメータとして、指標検出部110が検出した指標Q及びPの画像座標を用いてこれを算出し、得られたパラメータから撮像装置130の位置及び姿勢を求めて出力する。 - 特許庁
The coder has a coding circuit 2, that codes pixel data by the ADRC system, a division circuit 3 that divides the data from the circuit 2 into bit planes, a coding circuit 4 that codes the generated bit planes by applying the run-length coding system and Huffman coding system to them, and a frame circuit 5 that adds an error correction code to the coded image data.例文帳に追加
画素データをADRC方式で符号化する符号化回路2と、これからのデータを複数のビットプレーンに分割する分割回路3と、これによって分割され、生成された複数のビットプレーン毎にランレングスやハフマン符号化方式で符号化する符号化回路4と、符号化した画像データに対してエラー訂正符号を付加するフレーム回路5とを有する。 - 特許庁
The packet transmission device 5 includes a packet arranging means 51 of arranging an array of packet signals arranged at equal intervals in slots, a protective encoding means 53 of encoding packets by an error correction code system predetermined for the slot, and a mapping means 57 of mapping the encoded packets on a modulation axis of a carrier.例文帳に追加
パケット送信装置5は、等間隔に配置されたパケット信号列をスロットに配置するパケット配置手段51と、パケットをスロットに定められた誤り訂正符号方式により符号化する誤り保護符号化手段53と、符号化された符号化パケットを搬送波の変調軸上にマッピングするマッピング手段57と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁
This digital voice reproducer is provided with an input for reading audio data having a specific field frequency, suitable for a basic format from a recording medium and a processing part 5' designed for processing audio data having a basic field frequency based on a basic format, and is equipped with a decoding means for performing decoding for the error correction.例文帳に追加
デジタル音声再生装置は、固有フィールド周波数を有すると共に基本フォーマットに適合されたオーディオデータを記録媒体から読込む入力部と、基本フィールド周波数を有すると共に基本フォーマットに基づいたオーディオデータを処理するように設計されており、そのエラー訂正用の符号化処理を行う復号化手段を含む処理部5’とを有する。 - 特許庁
The error correction code decoding device is used, for storing the repetitive number of repetitions of operation for completing decoding processing by a decoder into a memory (second storage means) of the decoder before the first storage means is full with input data, so that the control means controls the decoding processing using the number of repetitions of operation.例文帳に追加
第1の記憶手段が入力データで一杯になる前に、復号器による復号処理が完了するための繰り返し演算回数を復号器のメモリ(第2の記憶手段)に記憶し、制御手段がこの繰り返し演算回数を用いて復号処理を制御することを特徴とする誤り訂正符号復号装置を用いる。 - 特許庁
In this transmission system, a transmitter 10 is provided with a data string order rearrangement circuit 13 for rearranging the order of data strings outputted from an error correction control processing part 12 so as to distribute the successive data of the same number as the number of hopping frequencies used in the system of the data strings to the mutually different hopping frequencies and outputting them to a data modulation circuit 14.例文帳に追加
送信機10に誤り訂正制御処理部12から出力されるデータ列の順序を、このデータ列の、当システムで用いられるホッピング周波数の数と同数の連続するデータが互いに異なるホッピング周波数に分配されるように組換えてデータ変調回路14へ出力するデータ列順序組換回路13を設ける。 - 特許庁
A transmitter 100 and a receiver 200 are connected through an optical fiber 300, and a quantum transmitter TX111 of the transmitter 100 and a quantum receiver RX211 of the receiver execute base verification and error correction on the basis of a basis of a key value transmitted by the transmitter TX111 through a quantum channel 301 and a raw key received by the receiver RX211.例文帳に追加
送信器100と受信器200とが光ファイバ300で接続され、送信器100の量子送信器TX111と受信器の量子受信器RX211は、量子チャネル301を通してTX111が送信した鍵の素とRX211が受信した生鍵とに基づいて、基底照合および誤り訂正を実行する。 - 特許庁
The quasi-synchronous detecting demodulation circuit subjects a signal after orthogonal detection in an orthogonal detection circuit 1 to phase rotation processing by a phase rotation part 2 to suppress the carrier deviation and is provided with a correcting means which performs amplitude correction by using an error signal obtained by subjecting a signal before phase rotation processing to phase rotation processing opposite to the phase rotation processing.例文帳に追加
直交検波器1による直交検波後の信号に対して、位相回転部2により位相回転処理を施して搬送波ずれを抑制する準同期検波復調回路であって、位相回転処理前の信号に対して該位相回転処理とは逆の位相回転処理を施した誤差信号を用いて振幅補正を行う補正手段を備えている。 - 特許庁
To solve the problem in the conventional demodulation method and demodulation circuit that require AFC control taking long time for correction of a data error caused by a frequency shift, and to provide a demodulation method and demodulation circuit that can correctly receive and demodulate data, so as to dispense with the AFC control and reduce the reception time, and to provide a mobile wireless equipment.例文帳に追加
従来の復調方法及び復調回路は、周波数のずれにより生じるデータ誤りを補正するために、補正に時間がかかるAFC制御をする必要があるという問題点があったが、本発明は、AFC制御を行わなくても正しく受信復調でき、受信時間を短縮することができる復調方法及び復調回路及び携帯無線機を提供する。 - 特許庁
The transmitter 1 performs exclusive OR operation on the transmission data added with an error correction code using a BCH (n, k) code by using the scramble code, and outputs a transmission signal.例文帳に追加
送信装置1と受信装置21とは、mビットのフレーム同期符号を記憶する同期符号記憶手段2、22と、このフレーム同期符号からスクランブル符号を生成するスクランブル符号生成手段3、23とをおのおの備え、送信装置1は、BCH(n、k)符号を用いた誤り訂正符号を付加した送信データにスクランブル符号で排他的論理和演算を行って送信信号を出力する。 - 特許庁
The positions of wafer stages WST1, WST2 to be driven by a flat motor 30 are measured by using an encoder system, and the wafer stage WST1 is driven on the basis of position measurement information for each of the wafer stages WST1, WST2 which are transmitted from the encoder system and correction information of an error in position measurement of the encoder system corresponding to the positions of the wafer stages WST1 and WST2.例文帳に追加
平面モータ30により駆動されるウエハステージWST1,WST2の位置をエンコーダシステムを用いて計測し、エンコーダシステムからのウエハステージWST1,WST2のそれぞれについての位置計測情報と、両ステージWST1,WST2の位置に応じたエンコーダシステムの位置計測誤差の補正情報とに基づいて、ウエハステージWST1を駆動する。 - 特許庁
To revise the bit rate of data assigned to a program so that a video image is not failed, when each enterprise in digital broadcast can set plural transmission paths (setting of hierarchy) with different error correction capability and also set a bit rate of an information signal sent freely through the transmission paths.例文帳に追加
デジタル放送において、各事業者が、与えられた伝送容量に対して、誤り訂正能力の異なる複数の伝送路設定(階層の設定)と、その伝送路で伝送する情報信号のビットレートの設定とを自由に行える場合、番組に割り当てているデータのビットレートを変更するときに、映像が破綻しないようにシームレスに変更できるようにすること。 - 特許庁
The transmitter includes: a control part for setting transmission power when transmitting a plurality of transmission signals which are superimposed with the transmission signals adjacent to one another in a frequency domain at ends and to which an error correction code is applied corresponding to the order of decoding the plurality of transmission signals by a receiver; and an amplification part for amplifying the transmission signals corresponding to the transmission power set by the control part.例文帳に追加
送信装置は、周波数領域において隣接する送信信号と端が重畳され誤り訂正符号が適用された複数の送信信号を送信する際の送信電力を、受信装置が複数の送信信号を復号する順序に応じて設定する制御部と、制御部が設定した送信電力に応じて送信信号を増幅する増幅部とを備える。 - 特許庁
To provide an apparatus and a method for communication capable of data communication and optimum error correction with low transmission delay and high rate in the case of providing two routes of interleaved data buffer route and fast data buffer route (G.dmt) as well as data communication with low transmission delay and high rate in the case of having only an inter leaved data buffer route (G.lite).例文帳に追加
インターリーブドデータバッファ経路およびファーストデータバッファ経路の2つの経路を備える場合(G.dmt)における低伝送遅延、高レートでのデータ通信、および最適なエラー訂正を実現するとともに、インターリーブドデータバッファ経路しか持たない場合(G.lite)における低伝送遅延および高レートでのデータ通信も実現可能とする通信装置、およびその通信方法、を得ること。 - 特許庁
When the wireless terminal station 1 makes a connection request to the wireless base station 2, since the wireless terminal station 1 informs the wireless base station 2 about all of combination information of a service quality identifier, a modulation/demodulation system, and an error correction system, the wireless base station 2 can simply and accurately discriminate whether or not the connection of the wireless terminal station 1 is to be permitted.例文帳に追加
無線端末局1が無線基地局2に接続を要求する際、その無線端末局1が使用可能なサービス品質識別子と変復調方式および誤り訂正方式の組合せ情報とをすべて無線基地局2に通知するため、無線基地局2はその無線端末局1の接続を許可すべきか否かを簡易かつ正確に判断できる。 - 特許庁
A CONT circuit 19 of a data error correction circuit 2 provided in a microwave radio device makes switching control by determining logic of selection circuits 11, 13, 15, 17 for connecting or bypassing an encoder 10, an interleave circuit 12, a de-interleave circuit 14, a decoder 16, respectively based on received electric field information output from a received electric field monitoring circuit.例文帳に追加
マイクロ波無線装置に設けられたデータ誤り訂正回路2のCONT回路19は、受信電界監視回路から出力された受信電界情報に基づいて、エンコーダ10、インターリーブ回路12、デ・インターリーブ回路14、デコーダ16、をそれぞれ接続またはバイパスさせるための選択回路11,13,15,17の論理を決定して切り替え制御を行う。 - 特許庁
As a transfer format used for processing of each of at least rate matching 25, error correction decoding 27 and CRC (cyclic redandancy check) determination 28, a most TF (transport format) arbitration 23 in TTI (transmission time interval) decides a most transfer format as probable one from transfer formats received in receiving transfer formats depending on frames during a transfer time period of a transfer channel.例文帳に追加
少なくともレートマッチング25、誤り訂正復号27、及びCRC判定28それぞれの処理に用いられる転送フォーマットとして、TTI内最多TF調停23が、転送チャネルの転送時間間隔中にフレームにより異なった転送フォーマットを受け取った際に受け取った転送フォーマットから最も確からしい一つとして最多転送フォーマットを決定している。 - 特許庁
When the terminal is a transmitter, after the terminal sends a transmission request packet (RTS packet), a communication parameter setting means 33 sets an optimum communication rate and an error correction coding strength matching the communication environment of a receiver terminal at that instant on the basis of communication environment measurement data in a reply packet (CTS packet) returned from a receiver-side terminal.例文帳に追加
一方、自己の端末が送信側である場合には、送信要求パケット(RTSパケット)を送信したのち、受信側端末から返送されてきた応答パケット(CTSパケット)内の通信環境測定データによってその時点における受信側端末の通信環境に適合した最適な通信レートや誤り訂正符号化強度を通信パラメータ設定手段33によって設定する。 - 特許庁
A receiver 1 for receiving a digital broadcast transmits picture data to a display device by using a transmitting data processing part 6 for processing output from an OFDM demodulation part 5 into data to be transmitted from a transmitting part 8 and adding an error correction code to the processed data, a modulation part 7 for modulating an output from the processing part 6, the transmitting part 8, and an antenna 9.例文帳に追加
デジタル放送を受信する受信装置1は、OFDM復調部5の出力を後述する送信部8で送信するためのデータに加工し誤り訂正符号を付加する送信データ加工部6と、送信データ加工部6の出力を変調する変調部7と、送信部8、アンテナ9を使って後述する表示装置2に画像データを送信する。 - 特許庁
Provided are an on-chip data scrubbing device including an error correction circuit which performs data scrubbing within a chip of a semiconductor memory device and a method thereof, a refresh method of the memory device comprising the steps of performing at least one refresh without scrubbing on a corresponding portion of the memory device and performing at least one refresh with scrubbing on a corresponding portion of the memory device.例文帳に追加
半導体メモリ装置のチップ内部でデータ・スクラビングを行うエラー訂正回路を具備したオンチップ・データ・スクラビング装置及び方法であって、該メモリ装置のリフレッシュ方法は、メモリ装置の対応する部分について、スクラビングのない少なくとも1つのリフレッシュを行う段階と、メモリ装置の対応する部分について、スクラビングを有する少なくとも1つのリフレッシュを行う段階と、を含む。 - 特許庁
The circuit comprises a data error correction means for comparing data with parity data to correct data, a data selection means for outputting the data or the corrected data as selected data in response to a test selection signal, and a test result output means for receiving the selected data and the parity data to output a test result signal in response to the test selection signal.例文帳に追加
本発明は、データとパリティデータを比較して修正データを出力するデータエラー修正手段、テスト選択信号に応答し、前記データ又は修正データを選択データとして出力するデータ選択手段、及び前記選択データと前記パリティデータが入力され、前記テスト選択信号に応答してテスト結果信号を出力するテスト結果出力手段を含む。 - 特許庁
The digital sound reproducing device has an inputting section which reads audio data that have an intrinsic field frequency and are made compatible with a fundamental format, from a recording medium and a processing section 5' which is designed to process audio data that have fundamental field frequency and are based on the fundamental format, and includes a decoding means that conducts a coding process for error correction.例文帳に追加
デジタル音声再生装置は、固有フィールド周波数を有すると共に基本フォーマットに適合されたオーディオデータを記録媒体から読込む入力部と、基本フィールド周波数を有すると共に基本フォーマットに基づいたオーディオデータを処理するように設計されており、そのエラー訂正用の符号化処理を行う復号化手段を含む処理部5’とを有する。 - 特許庁
A code identifying means 5 repeats operation from a process for setting a combination of code parameters to a process for calculating a statistic amount, calculates the statistic amount for all combinations of code parameters being estimated, extracts statistic amounts satisfying specified conditions and then estimates the parameters of an error correction code from the code parameters statistic amounts of which are determined.例文帳に追加
符号識別手段5が、符号パラメータの組み合わせを設定する処理過程から統計量を算出する処理過程までを繰り返し、想定される全ての符号パラメータの組み合わせについて統計量をそれぞれ算出し、その中から所定の条件を満たすものを抽出して、その統計量が求められた符号パラメータから誤り訂正符号のパラメータを推定する。 - 特許庁
Tilt correction is carried out by recording in advance volume hologram Hv in an optical disk 100 for storing a hologram-used record mark RM in a disc volume recording medium, and producing a tilt error signal based on a reproducing light from the volume hologram Hv to correct the tilt of the optical disk 100 without separately installing a means for detecting tilt.例文帳に追加
ディスク状の体積型記録媒体内にホログラムを利用した記録マークRMを記録する光ディスク100に対し、体積ホログラムHvをあらかじめ記録しておき、当該体積ホログラムHvをからの再生光に基づいてチルトエラー信号を生成して光ディスク100のチルトを補正することにより、別途チルト検出手段を設けることなくチルトを補正することができる。 - 特許庁
To provide an apparatus for evaluating an ionosphere delay which determines an ionosphere delay causing an error, and a navigation apparatus having a function of an interface required for a linkage with the apparatus or an apparatus in place of the apparatus, in a satellite navigation system, which can stably achieve correction of the ionosphere delay without significantly increasing the scale of a hardware.例文帳に追加
本発明は、衛星航法系において、誤差の要因となる電離層遅延を求める電離層遅延評価装置と、その電離層遅延評価装置またはこれに代わる装置との連係に必要なインタフェースの機能を有する航法装置とに関し、ハードウェアの規模が大幅に増加することなく、電離層遅延の補正を精度よく安定に実現できることを目的とする。 - 特許庁
The printer comprises a means for storing print information from a host computer, a means for analyzing the data to develop image data, a means for detecting completion of print processing, a means for accessing and diagnosing a memory area, a means for attaching an error correction code when a failure bit is searched, and a table for managing the address of a failed word.例文帳に追加
ホストコンピュータからの印字情報を格納する手段、前記データを解析して画像データに展開する手段、印字処理が終了したことを検出する手段、メモリ領域をアクセスして診断を行う手段、故障ビットを探知した場合には誤り訂正用の符号を付加する手段、および前記の故障ワードのアドレスを管理する管理テーブルを備えたことを特徴とする印刷装置。 - 特許庁
The feedback correction amount (UDTY) of an electromagnetic selector valve for hydraulic controlling the rotary phase against the crankshaft of a camshaft is feedback controlled by a sliding mode control, while adding and calculating the linear term control amount including the term proportional to the error amount which is the deviation between the target opening of the rotary phase and a real angle to the non-linear term control amount using a changeover function S.例文帳に追加
カムシャフトのクランクシャフトに対する回転位相を油圧制御する電磁切換弁のフィードバック補正量(UDTY)を、スライディングモード制御により、前記回転位相の目標開度と実角度との偏差であるエラー量に比例する項を含んだ線形項制御量と、切換関数Sを用いた非線形項制御量とを加算して算出しつつフィードバック制御する構成とした。 - 特許庁
The AD converter 100 according to the present invention is configured so that by setting an inversion threshold voltage of an inverter constituting a voltage comparator 110 equal to a reference voltage of the AD converter 100, a reference voltage generating circuit which is necessary to set before is eliminated to decrease the number of error correction terminals due to fining, thereby reducing the circuit scale and attaining the low-current-consumption operation.例文帳に追加
本発明のAD変換器100は、電圧比較器110を構成するインバータの反転しきい値電圧をAD変換器100の基準電圧と等しくなるように設定することにより、従来基準電圧発生回路を備える必要性を排除し、微細化に起因した誤差補正端子数を低減して、回路面積の縮小し、低消費電流動作を実現する。 - 特許庁
The decoder is provided with: a storage part for respectively storing the received information bit or parity bit; an information bit prediction part for predicting the information bit; an input information bit generation part for generating an input information bit by combining the output of the information bit prediction part and the output of the information bit storage part; and an error correction decoding part for decoding the systematic code.例文帳に追加
復号装置は、受信した情報ビット又はパリティビットをそれぞれ格納する格納部と、情報ビットを予測する情報ビット予測部と、情報ビット予測部の出力と情報ビット格納部の出力とを組み合わせて入力情報ビットを生成する入力情報ビット生成部と、組織符号を復号する誤り訂正復号部とを備える。 - 特許庁
With a reception mode select signal Smsw, a phase error signal Sperr and parameters of the phase rotation estimating circuit are switched in spread spectrum mode and nonspread spectrum mode, and phase correction is performed in one-chip cycles before inputting to the correlator so as to realize frequency offset compensation in the spread spectrum mode and nonspread spectrum mode.例文帳に追加
受信モード選択信号S_mswにより、スペクトラム拡散モードと非スペクトラム拡散モードにおいて、位相誤差信号S_p_err及び位相回り推定回路のパラメータを切り替え、非スペクトラム拡散モードでは1チップ周期で相関器入力前に位相補正を行うことにより、簡単な構成で、スペクトラム拡散モード及び非スペクトラム拡散モードにおける周波数オフセット補償を実現する。 - 特許庁
The wavelength multiplexing transmission system in which the channel whose modulation format is intensity modulation and the channel whose modulation format is phase modulation coexist includes a polarization scrambler inserted into a signal path of either one of the two channels, and a drive unit configured to drive the polarization scrambler at a repetitive frequency greater than or equal to (bit rate of phase modulated signal)/(error correction frame length)×2.例文帳に追加
変調フォーマットが強度変調のチャネルと、変調フォーマットが位相変調のチャネルとが混在する波長多重伝送システムであって、上記二つのチャネルのどちらか一方の信号経路に挿入された偏波スクランブラと、上記偏波スクランブラを、(位相変調信号のビットレート)/(訂正フレーム長)×2以上の繰り返し周波数で駆動する駆動部とを備える。 - 特許庁
The image data which are taken by an imaging means of a capsule body 3 in the organism and stored in a frame memory 15e are compressed and stored in a buffer 15f, divided into a plurality of divided compressed image data 15g, made into packet data 15h of further smaller data amount, added with an error correction code 15i, and modulated and wirelessly transmitted.例文帳に追加
生体内のカプセル本体3の撮像手段により撮像され、フレームメモリ15eに格納された画像データは圧縮されてバッファ15fに格納され、さらに複数の分割圧縮画像データ15gに分割された後、よりデータ量の小さいパケットデータ15hにされると共に、誤り訂正符号15iが付加された後、変調されて無線で伝送される。 - 特許庁
A voltage command arithmetic section 15 calculates a command D axis voltage vsdref and a command Q axis voltage vsqref based on the steady-state voltage equation and a voltage command correction section 34 corrects the command D axis voltage vsdref and the command Q axis voltage vsqref by carrying out proportional compensation corresponding to a D axis current error in a command primary current vector direction or in a detected primary current vector direction.例文帳に追加
電圧指令演算部15は、定常状態の電圧方程式に基づいて指令D軸電圧vsdrefと指令Q軸電圧vsqrefを演算し、電圧指令補正部34は、指令一次電流ベクトルの方向または検出一次電流ベクトルの方向にD軸電流誤差に応じた比例補償を行うことで指令D軸電圧vsdrefと指令Q軸電圧vsqrefを補正する。 - 特許庁
The converter has a synthesis circuit 60 synthesizing the change waveforms of the codes of the comparators 8a-8d, plural code change point vicinity detection means detecting the change of the codes of the comparators 8a-8d and an error correction circuit 51 removing noise occurred in the change point of the code based on the output of the code change point vicinity detection means.例文帳に追加
本装置は、比較器のコードの変化波形を合成する合成回路と、この合成回路の変化波形を入力し、比較器のコードの変化を検出する複数のコード変化点近傍検出手段と、このコード変化点近傍検出手段の出力に基づきコードの変化点で生じるノイズを除去するエラー補正回路とを有することを特徴とする装置である。 - 特許庁
By the product-code formation step, a reliable error correction can be carried out by alternately arranging two product codes stored on a memory every line and recording these in the slant direction, and in the case of coding, even if it is the recording in the slant direction, the address can be read at a fixed interval by performing a data transposition step and a one- way cyclic step.例文帳に追加
積符号生成ステップによりメモリ上に格納された2つの積符号を行毎に交互に配置してこれを斜め方向に記録することで信頼性の高い誤り訂正を可能にすると共に、かつ符号化の際に、データ転置ステップおよび片側巡回ステップを実行することにより、斜め方向の記録であっても、アドレスを一定間隔で読み出すことができる。 - 特許庁
In the present invention, as described above, the rotational speed of a drive motor is reduced when the number of error corrections performed is large, whereby data that is recorded under good conditions even on a medium recorded at a rotational speed lower than the rotational speed of the reproduction process, can be reproduced at high-speed rotation, and the rotational speed is reduced only when a large amount of error data is present to ensure the data reliability. Therefore, particularly in an apparatus having a high-speed rotation mode, a recording medium recorded by a low-speed-rotation-mode apparatus can be reproduced in the high-speed rotation mode as much as possible, and compatibility can be maintained without reducing the data transfer rate. Further, with the use of error correction codes, no special change, writing, etc., are required for the recording medium. 例文帳に追加
本発明は、上述したように誤り訂正を行なった回数が多い場合には駆動モータの回転数を下げるようにしたので、再生時の回転数よりも少ない回転数で記録された媒体であっても良好なる状態で記録されたものについては高速回転で再生でき、誤りデータの多い場合だけ下げてそのデータ信頼性を確保すればよく、よって、特に高速回転モードを備えた装置では、低速回転モードの装置により記録された記録媒体について、できる限り高速回転モードで再生でき、よって、データ転送レートを下げることなく互換性を維持できるものとなり、また、誤り訂正コードを活用しているので記録媒体について特別な変更、書込み等も要しないものである。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|