意味 | 例文 (295件) |
Fusion proteinの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 295件
The target protein can be efficiently purified by using a solid carrier supporting the antibody and the fusion protein.例文帳に追加
また該抗体が担持された固体状担体及び上記融合タンパク質を用いることにより標的タンパク質の精製を効率的に行うことも可能となった。 - 特許庁
The fusion protein comprises a plant virus coat protein and a GDF8 peptide domain, or antigenic fragment of the GDF8 peptide domain.例文帳に追加
本発明は、植物ウイルスコートタンパク質およびGDF8ペプチドドメイン、またはGDF8ペプチドドメインの抗原性フラグメントを含む融合タンパク質を提供する。 - 特許庁
The fusion protein is prepared from the thioredoxin having a specific amino acid sequence and the human serum albumin having a specific amino acid sequence, and the fusion protein is maintaining the activity possessed by the thioredoxin over the long period of time.例文帳に追加
特定のアミノ酸配列を有するチオレドキシンと特定のアミノ酸配列を有するヒト血清アルブミンとの融合タンパク質であり、該融合タンパク質はチオレドキシンの有する活性を長期に維持することができる。 - 特許庁
The method for the production of an antibody of a secretory protein comprises the administration of an expressible gene encoding a fusion protein of a membrane-bound protein and a secretory protein to mammals as an immunogen.例文帳に追加
膜結合型タンパク質と分泌型タンパク質の融合タンパク質をコードする発現可能な遺伝子を哺乳動物に免疫原として投与することを特徴とする、分泌型タンパク質に対する抗体の産生方法を見出した。 - 特許庁
There is provided the method for tethering (linking), e.g., via a covalent or otherwise stable bond, one or more functional groups to the protein or to a fusion protein (chimera) which includes the protein.例文帳に追加
単数または複数の機能性基を、たとえば共有結合または他の安定結合を介して、本発明のタンパク質に、または本発明のタンパク質を含む融合タンパク質(キメラ)に、係留(連結)する。 - 特許庁
Further, a method is provided, for generating a soluble form of an insoluble protein by expressing the protein as a "ble" fusion protein and selecting in the presence of an antibiotic from the bleomycin family.例文帳に追加
また、タンパク質を“ble”融合タンパク質として発現し、ブレオマイシン・ファミリー由来の抗生物質の存在下で選別することによって不溶なタンパク質の可溶な形態を生成する方法が提供される。 - 特許庁
The protein complexes and fusion proteins may further include a targeting moiety such as a region of an immunoglobulin.例文帳に追加
タンパク質複合体および融合タンパク質は、免疫グロブリンの領域のような標的化部分をさらに含み得る。 - 特許庁
To provide a method for purificating and re-activating a polyhistidine fusion protein without carrying out a dialyzation.例文帳に追加
透析を行うことなく、ポリヒスチジン融合タンパク質の精製及び再活性化を行う方法を提供すること。 - 特許庁
There are provided protein complexes and fusion proteins including at least two different cytokine molecules.例文帳に追加
本発明は、少なくとも2つの異なるサイトカイン分子を含むタンパク質複合体および融合タンパク質に関する。 - 特許庁
A soluble fusion protein containing the IGF targeting fraction is delivered to nervous tissues in the brain from the bloodstream.例文帳に追加
IGF標的化部分を含む可溶性融合タンパク質は、血流から脳内の神経組織に輸送される。 - 特許庁
The antibody that is chimeric, bispecific, derivatized, a single strand antibody or a portion of a fusion protein is provided.例文帳に追加
また、キメラ、二重特異性、誘導体化、一本鎖抗体または融合タンパク質の部分である抗体に関する。 - 特許庁
A fusion protein comprises an IGF1 variant component and a fusion component (F), and, optionally, a signal sequence, exhibits improved stability relative to a native IGF1 or IGF2 polypeptide.例文帳に追加
IGF1変異体成分および融合成分(F)、ならびに任意でシグナル配列を含み、天然のIGF1またはIGF2ポリペプチドと比較して向上した安定性を示す、融合タンパク質。 - 特許庁
An amyloid β precursor protein, a modified protein, a fusion protein composed of the modified protein and a detectable secretory protein, and a test cell stably expressing the proteins, and the method for screening the substance affecting the production of the amyloid β using the test cell are provided.例文帳に追加
アミロイドβ前駆蛋白 改変蛋白、および当該改変蛋白および検出可能な分泌型蛋白からなる融合蛋白、および、これらを安定発現した試験細胞、ならびに、該試験細胞を用いたアミロイドβ産生に影響を与える物質のスクリーニング方法。 - 特許庁
An antigen fragment of the HTLV, the fusion protein of the fragment and the GST or the Thio, and a method for producing the fusion protein are provided, respectively.例文帳に追加
ヒトTリンパ球向性ウイルス(human T−lymphotropic virus:HTLV)の抗原断片、その断片とグルタチオン−S−トランスフェラーゼ(GST)またはチオレドキシン(Thio)との融合蛋白質、およびその融合蛋白質を作製するための方法を提供する。 - 特許庁
This monoclonal antibody is capable of recognizing the secretory component of a secretory IgA which binds to a fusion protein (GST-SC fusion protein) of a glutathione transferase (GST) to the secretory component of the secretory IgA without binding to the GST.例文帳に追加
グルタチオントランスフェラーゼと分泌型IgAの分泌因子との融合タンパク(GST−SC融合タンパク)に結合するがグルタチオントランスフェラーゼ(GST)には結合しない分泌型IgAの分泌因子を認識する単クローン抗体。 - 特許庁
A fusion protein is prepared that includes the alanine recurring area of polymeric cell body surface layer protein and the glucan bond area of the glucan synthetase.例文帳に追加
S. sobrinusの、高分子菌体表層タンパク質のアラニン繰り返し領域と、グルカン合成酵素のグルカン結合領域と、を含む融合蛋白質を作成する。 - 特許庁
The fusion protein for suppressing cervical cancer contains E7 protein peptide sequence of human papiloma virus 16, a translocation peptide sequence and a peptide in the terminal fragment of carboxy group.例文帳に追加
子宮頸癌抑制の融合蛋白は、ヒトパピロマウイルス16型のE7蛋白ペプチド配列、トランスロケーションのペプチド配列、及びカルボキシル基終端部フラグメント内のペプチドを包含する。 - 特許庁
anti-epcam-pseudomonas-exotoxin fusion protein is made by linking a monoclonal antibody fragment to a toxic protein that may kill cancer cells. 例文帳に追加
抗epcam-シュードモナス外毒素融合蛋白は、がん細胞に対する殺傷作用をもつ毒性蛋白にモノクローナル抗体の断片を結合させることによって作成される。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
The modified fusion protein includes transferrin and a therapeutic protein or a therapeutic peptide, wherein a preferable fusion protein includes a fusion protein modified so that the transferrin moiety does not exhibit glycosylation and/or binding to iron and/or binding to a transferring receptor or exhibits reduced glycosylation and/or binding to iron and/or binding to a transferrin receptor.例文帳に追加
トランスフェリンと、治療タンパク質又は治療ペプチドとの改変された融合タンパク質で、好ましい融合タンパク質は、トランスフェリン成分が、グリコシル化及び/又は鉄に対する結合及び/又はトランスフェリン受容体に対する結合を示さないか、或いは低下したグリコシル化及び/又は鉄に対する結合及び/又はトランスフェリン受容体に対する結合を示すように改変された融合タンパク質である。 - 特許庁
The fusion protein can be used to treat non-insulin-dependent diabetes mellitus as well as a variety of other conditions.例文帳に追加
これらの融合タンパク質は、インスリン非依存性糖尿病および他の様々な状態の処置に使用することができる。 - 特許庁
The adhesion of S. sobrinus to the teeth faces is inhibited by using these fusion protein and the antibody.例文帳に追加
これらの融合蛋白質、および、抗体を用いることにより、S. sobrinusの歯面への付着が抑制される。 - 特許庁
This transgenic plant contains the gene encoding a fusion protein of a mucosal immunological carrier and a Japanese B encephalitis virus E glycoprotein and transduced thereinto.例文帳に追加
さらに、本発明は、前記植物によって発現された日本脳炎ワクチンを提供することを目的とする。 - 特許庁
The fusion protein is useful for detecting or measuring a calcium ion or detecting IgG.例文帳に追加
本発明の融合蛋白質などは、カルシウムイオンの検出または測定、IgGの検出などに利用することができる。 - 特許庁
In a further aspect, the "ble" protein is expressed as a fusion protein in a cell into which a labelled antibiotic of the bleomycin family is introduced, thereby allowing identification of the cellular localization of the protein.例文帳に追加
更なる態様では、“ble”タンパク質を融合タンパク質として細胞内で発現し、該細胞内に、ブレオマイシン・ファミリーの標識した抗生物質を導入し、それによって、タンパク質の細胞の局在性の特定を可能にする。 - 特許庁
A search is made for whether or not a fusion protein having the bonds of the [^35S]-GTP_γS increased in a dose-dependent manner of the 5-oxo-ETE is present in the prepared fusion proteins.例文帳に追加
そこで作製した融合タンパク質の中に5−oxo−ETEの用量依存的に[^35S]−GTPγSの結合を増加させるものがあるかどうか検索した。 - 特許庁
Provided are a fusion protein of a protease inhibitor, in particular, a fusion protein of α1-antitrypsin (AAT) and a second protease inhibitor such as a secretory leukocyte protease inhibitor (SLPI) or a tissue inhibitor of metalloprotease (TIMP).例文帳に追加
プロテアーゼインヒビターの融合タンパク質、特にα1−アンチトリプシン(AAT)および、例えば分泌型白血球プロテアーゼインヒビター(SLPI)または組織性メタロプロテアーゼインヒビター(TIMP)などの第二のプロテアーゼインヒビターの融合タンパク質が提供される。 - 特許庁
The fusion protein comprises an ATP generating polypeptide joined to a polypeptide that converts ATP into a detectable entity.例文帳に追加
検出可能な実体へとATPを変換するポリペプチドに結合している、ATP生成ポリペプチドを含む、融合タンパク質。 - 特許庁
The genetic or chemical fusion protein comprising an Fc immunoglobulin region, its derivative or analog, is provided by fusing the Fc protein, its analog or derivative with the N-terminal position of the OB protein, its analog or derivative.例文帳に追加
該Fcタンパク質、その類似体または誘導体が、OBタンパク質、誘導体または類似体のN末端部分に融合したFc免疫グロブリン領域、誘導体または類似体を含んでなる遺伝子的または化学的融合タンパク質。 - 特許庁
There is a positive correlation between the sum total of GFP (green fluorescent protein) fluorescent intensity and the oil and fat content by expressing an oleosin-GFP fusion protein as a gene selected from among the group consisting of the family Gramineae, the family Brassicaceae, and the family Salicaceae.例文帳に追加
イネ科、アブラナ科、ヤナギ科から成る群から選ばれる遺伝子としてオレオシン-GFP融合タンパク質を発現させ、GFP蛍光強度の総和と油脂含量との間に正の相関がある。 - 特許庁
This genetically engineered soluble fusion protein is composed of a human protein not belonging to the immunoglobulin family, or of a part thereof, and of various portions of the constant region of an immunoglobulin molecule.例文帳に追加
免疫グロブリン族に属さないヒトタンパク質若しくはその一部および免疫グロブリン分子の不変領域の各種の部分から成る遺伝子操作による可溶性の融合タンパク質。 - 特許庁
In this method, biological activity of the ligand binding inhibitor is quantitatively evaluated by using a binding amount of a ligand binding protein expressed on a cell membrane and a ligand-enzyme fusion protein as a parameter.例文帳に追加
細胞膜上に発現しているリガンド結合タンパク質とリガンド−酵素融合タンパク質の結合量を指標として、リガンド結合阻害物質の生物活性を定量的に評価する。 - 特許庁
There is provided a PEGylation-altered fusion protein characterized in that all cysteine residues, except one, of fusion protein of Cry j1 and Cry j2 are replaced with amino acid residues which are not modified by PEGylation, and one cysteine residue is PEGylated by polyethylene glycol (PEG) having a molecular weight of 12 to 100 kDa.例文帳に追加
Cry j1とCry j2の融合タンパク質のシステイン残基が1個を除いて全てPEG化修飾を受けないアミノ酸残基に置換され、かつ、1個のシステイン残基が、分子量12kDa〜100kDaのポリエチレングリコール(PEG)でPEG化修飾されていることを特徴とする、PEG化改変融合タンパク質。 - 特許庁
Such protein complexes and fusion proteins provide the activity of the component of cytokines in a fixed ratio.例文帳に追加
そのような複合体または融合体の1つの特徴は、固定された比率でその成分のサイトカインの活性を提供することである。 - 特許庁
To obtain a protein fusion food solving a problem that a fish paste and a fish and a shellfish are remarkably deformed by heating and have a great difference in hardness and softness of palatability with a temperature.例文帳に追加
魚肉練り製品及び魚介類は加熱による変形が著しく、又温度による食感の硬軟の差が大きい。 - 特許庁
A protein complex includes triple-helix-coil forming fusion polypeptide chains, each having a scaffold domain and a heterologous domain.例文帳に追加
足場ドメインおよび異種ドメインをそれぞれ有する融合ポリペプチド鎖を形成する三重らせんコイルを含むタンパク質複合体を開示する。 - 特許庁
The Mtb72f nucleic acid or fusion protein is administered with one or more chemotherapeutic agents effective against the M. tuberculosis infection.例文帳に追加
Mtb72f核酸または融合タンパク質は、結核菌感染に対して有効な1以上の化学療法剤と共に投与する。 - 特許庁
To provide a fusion protein of a human T-lymphotropic virus (HTLV) and a glutathione-S-transferase (GST) or a thioredoxin (Thio).例文帳に追加
ヒトTリンパ球向性ウイルス(HTLV)とグルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)またはチオレドキシンとの融合蛋白質を提供する。 - 特許庁
The fusion protein is produced by fusing the carboxy-terminal peptide of thrombopoietin (TPO) to the carboxy terminal of human erythropoietin (EPO).例文帳に追加
血小板産生因子(TPO)のカルボキシ末端ペプチド(CTP)をヒトエリスロポエチン(EPO)のカルボキシ末端に融合させた融合蛋白質。 - 特許庁
Disclosed is a fusion gene including DNAs encoding a secretory signal peptide, a polypeptide capable of capturing a metal and a cell-surface localized protein respectively.例文帳に追加
分泌シグナルペプチド、金属捕捉能を有するポリペプチド及び細胞表層局在タンパク質をそれぞれコードするDNAを含む融合遺伝子。 - 特許庁
To provide use of a transmembrane activator, a calcium modulator and a cyclophilin ligand-interactor(TACI)-immunoglobulin fusion protein.例文帳に追加
トランスメンブラン活性化因子及びカルシウムモジュレーター及びシクロフィリンリガンド−相互作用体(TACI)−免疫グルブリン融合タンパク質の使用の提供。 - 特許庁
To provide chimeric (fusion) proteins containing sequences from complement inhibitor membrane cofactor protein (referred to as MCP hereinbelow) and decay accelerating factor (referred to as DAF hereinbelow).例文帳に追加
補体インヒビター膜補助因子タンパク質(以下「MCP」)および崩壊促進因子(以下「DAF」)からの配列を含む融合タンパク質の提供。 - 特許庁
The invention relates to a method for screening, from a gene library, a translational fusion partner (TFP) that induces extracellular secretion of a non-producible X-R fusion protein, which is prepared by linking a non-producible target protein gene (X) to a reporter gene (R) for automatic screening, through fusion of the X-R fusion product with other genes.例文帳に追加
本発明の方法は、難発現性の目的タンパク質遺伝子(X)を自動選別用レポーター遺伝子(R)に結合してX−Rの難発現性融合タンパク質を製造し、X−Rの融合物に別の遺伝子の融合によってX−R難発現性融合タンパク質の分泌を細胞外に誘導するタンパク質融合因子(translational fusion partner、TFP)を遺伝子ライブラリーから選別する方法である。 - 特許庁
The invention further provides isolated SRT protein, mutated SRT protein, fusion protein, antigenic peptide and a method for the improvement of the production of a desired compound from C. glutamicum based on genetic engineering of SRT genes of this organism.例文帳に追加
さらに単離されたSRTタンパク質、突然変異させられたSRTタンパク質、融合タンパク質、抗原性ペプチド、およびC.グルタミカムからの、この生物のSRT遺伝子の遺伝子操作に基づく所望の化合物の製造を改善するための方法。 - 特許庁
Examples of such molecules are, among others, spectroscopic probes or reporter molecules, affinity tags, molecules generating reactive radicals, cross-linkers, ligands mediating protein-protein interactions or molecules suitable for the immobilisation of the fusion protein.例文帳に追加
そのような分子の例は、とりわけ、分光学的プローブもしくはリポーター分子、親和性タグ、反応性ラジカルを発生できる分子、架橋結合剤、タンパク質−タンパク質相互作用を仲介するリガンド、または融合タンパク質の固定化に適した分子である。 - 特許庁
There is disclosed a method for examining biomembrane permeability of a target protein, wherein after a fusion protein between the target protein and a C-terminal fragment of a luminescent or fluorescent protein is expressed in a cell, an N-terminal fragment of the luminescent or fluorescent protein is added to detect the presence or absence of luminescence, a change in luminescence wavelength, the presence or absence of fluorescence, or a change in fluorescence wavelength.例文帳に追加
ターゲット蛋白質と発光又は蛍光蛋白質のC末端フラグメントとの融合蛋白質を細胞に発現させた後、発光又は蛍光蛋白質のN末端フラグメントを添加し、発光の有無若しくは発光波長の変化又は蛍光の有無若しくは蛍光波長の変化を検出する、ターゲットタンパク質の生体膜透過性を調べる方法。 - 特許庁
The reactivation of active and latent M. tuberculosis infections is prevented by administering a pharmaceutical composition comprising a nucleic acid encoding a Mtb72f fusion protein derived from Mycobacterium tuberculosis, or a Mtb72f fusion protein or an immunogenic fragment thereof, for example together with an adjuvant.例文帳に追加
結核菌(Mycobacterium tuberculosis)由来のMtb72f融合タンパク質をコードする核酸、またはMtb72f融合タンパク質もしくはその免疫原性断片を、例えばアジュバントと共に含んでなる医薬組成物を投与することにより、活発なまたは潜伏中の結核菌(M.tuberculosis)感染の再活性化を防止する。 - 特許庁
A monoclonal antibody specific to a specified bonding site such as a coiled coil domain of human NAF1 protein prepared by a cell fusion method and an antibody fragment comprising an antibody bonding site for NAF1 protein are disclosed.例文帳に追加
ヒトNAF1タンパク質の、コイルドコイルドメイン等の特定配列部位に対するモノクローナル抗体を、細胞融合により製造し、NAF1タンパク質に対する抗体結合部位を含む抗体フラグメント。 - 特許庁
A fusion protein of a magnetic particle membrane protein derived from a magnetic bacterium or its fragment, and a biotin label sequence is expressed in a magnetic bacterium, and the magnetic fine particle is separated from the magnetic bacterium.例文帳に追加
磁性細菌由来の磁気粒子膜タンパク質又はその断片と、ビオチン標識配列との融合タンパク質を、磁性細菌内で発現させ、前記磁性細菌から磁気微粒子を単離する。 - 特許庁
Expression of a nucleotide sequence of interest is controlled by a regulatory fusion protein that consists of a transcription blocking domain and a ligand-binding domain.例文帳に追加
目的のヌクレオチド配列の発現は、転写ブロッキングドメインおよびリガンド結合ドメインからなる調節融合タンパク質によって制御される。 - 特許庁
意味 | 例文 (295件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved. 財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|