意味 | 例文 (295件) |
Fusion proteinの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 295件
OSTEOGENESIS-PROMOTING FUSION PROTEIN HAVING COLLAGEN- BINDING PROPERTY例文帳に追加
コラーゲン結合性を有する骨形成促進融合蛋白質 - 特許庁
HUMAN PROLACTIN ANTAGONIST-ANGIOGENESIS INHIBITOR FUSION PROTEIN例文帳に追加
ヒトプロラクチン拮抗剤−血管新生阻害剤融合蛋白質 - 特許庁
GENE TRANSFER VEHICLE CONTAINING HVJ FUSION PROTEIN例文帳に追加
HVJの融合タンパク質を含有する遺伝子移入ビヒクル - 特許庁
The monitor protein capable of determining the expression of a membrane protein on a cell membrane is composed of a fusion protein obtained by binding a membrane protein with a luminescent protein.例文帳に追加
膜タンパク質と発光タンパク質とが結合された融合タンパク質からなり、細胞膜上での膜タンパク質の発現を測定可能なモニタータンパク質。 - 特許庁
METHOD FOR SEARCHING LIGAND USING FUSION PROTEIN OF G- PROTEIN-CONJUGATED RECEPTOR AND G16α例文帳に追加
Gタンパク質共役受容体とG16αとの融合タンパク質を用いたリガンド探索法 - 特許庁
To provide interferon-β fusion protein and the use thereof.例文帳に追加
インターフェロン−β融合タンパク質および使用を提供すること。 - 特許庁
FUSION PROTEIN WITH IMMUNOGLOBULIN PORTION, ITS PREPARATION AND USE THEREOF例文帳に追加
免疫グロブリン部分との融合タンパク質、その調製および使用 - 特許庁
SEMICONDUCTOR DEVICE, MANUFACTURING METHOD THEREFOR, FUSION PROTEIN, MANUFACTURING METHOD THEREFOR, FUSION PROTEIN MOLECULE, AND DNA例文帳に追加
半導体装置、半導体装置の製造方法、融合タンパク質、融合タンパク質の製造方法、融合タンパク質分子およびDNA - 特許庁
The monitor protein capable of determining the expression of a membrane protein on a cell membrane is composed of a fusion protein obtained by binding a membrane protein with a non-secretory luminescent protein.例文帳に追加
膜タンパク質と非分泌型発光タンパク質とが結合された融合タンパク質からなり、細胞膜上での膜タンパク質の発現を測定可能なモニタータンパク質。 - 特許庁
To provide a super-antigen fusion protein, and to provide an application method of the same.例文帳に追加
スーパー抗原融合蛋白及びその応用方法の提供。 - 特許庁
Fc-ERYTHROPOIETIN FUSION PROTEIN WITH IMPROVED PHARMACOKINETICS例文帳に追加
改良された薬物動態を有するFc−エリスロポエチン融合タンパク質 - 特許庁
DNA CONSTRUCT AND METHOD FOR FERMENTATIVE PRODUCTION FUSION PROTEIN例文帳に追加
DNA構築物並びに融合タンパク質の発酵的製造方法 - 特許庁
ANTI-CD20 ANTIBODY AND FUSION PROTEIN THEREOF AND METHOD OF USE例文帳に追加
抗CD20抗体およびその融合タンパク質ならびに使用法 - 特許庁
A polynucleotide comprises a polynucleotide encoding the fusion protein.例文帳に追加
前記融合蛋白質をコードするポリヌクレオチドを含有するポリヌクレオチド。 - 特許庁
There provided is the fusion protein comprising the thioredoxin and human serum albumin.例文帳に追加
チオレドキシンと、ヒト血清アルブミンを含む融合タンパク質に関する。 - 特許庁
NEW FUSION PROTEIN FOR TREATING DISORDER OF OUTER LAYER OF RETINA例文帳に追加
網膜外層の障害を治療するための新規融合タンパク質 - 特許庁
it is a type of fusion protein and a type of immunosuppressant. 例文帳に追加
融合蛋白の一種であり、免疫抑制薬の一種でもある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
The compositions comprises a fusion protein, wherein the fusion protein comprises a protease inhibitor and a desired peptide.例文帳に追加
融合タンパク質を含む組成物であって、前記融合タンパク質がプロテアーゼインヒビター及び所望のペプチドを含むことを特徴とする組成物。 - 特許庁
A fusion protein of a peptide comprising the following amino acid sequence and a target protein is produced and the fusion protein is purified using a metal oxide or silicon dioxide.例文帳に追加
下記アミノ酸配列を含むペプチドと目的タンパク質の融合タンパク質を作製し、金属酸化物または二酸化ケイ素を用いて該融合タンパク質を精製する。 - 特許庁
Provided are, a fusion protein of Cryj 1 maturation protein and Cryj 2 maturation protein; a polynucleotide encoding the fusion protein; an expression vector containing the polynucleotide; a transformant into which the expression vector is introduced; and a method for producing the fusion protein which comprises cultivating the transformant in a medium, recovering the produced fusion protein and, if required, solubilizing the fusion protein.例文帳に追加
Cryj1成熟タンパク質及びCryj2成熟タンパク質の融合タンパク質;当該融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド;当該ポリヌクレオチドを含む発現ベクター;当該発現ベクターが導入された形質転換体;当該形質転換体を培地中で培養し、産生された当該融合タンパク質を回収すること、必要に応じてさらに可溶化することを含む、当該融合タンパク質の製造方法。 - 特許庁
The fusion protein 6 has a structure in which a barnacle-derived adhesion protein 7 is bonded to an antibody-specific binding protein 8.例文帳に追加
融合タンパク質6は、フジツボ由来接着タンパク質7と抗体特異的結合タンパク質8とが連結された構造を有する。 - 特許庁
The present invention is also related to the fusion protein that can be used in the above method for the above screening, and to a gene encoding the fusion protein.例文帳に追加
また、本発明は上記スクリーニング方法において用い得る融合蛋白質、及び、該融合蛋白質をコードする遺伝子に関する。 - 特許庁
PAPILLOMA VIRUS-LIKE PARTICLE, FUSION PROTEIN AS WELL AS PROCESS FOR THEIR PRODUCTION例文帳に追加
パピローマウイルス様粒子、融合タンパク質並びにそれらの製造方法 - 特許庁
NEW SULFURYLASE-LUCIFERASE FUSION PROTEIN AND THERMOSTABLE SULFURYLASE例文帳に追加
新規なスルフリラーゼ−ルシフェラーゼ融合タンパク質および熱安定性スルフリラーゼ - 特許庁
PAPILLOMA VIRUS-LIKE PARTICLE, FUSION PROTEIN AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加
パピローマウイルス様粒子、融合タンパク質並びにそれらの製造方法 - 特許庁
This protein-DNA bonded molecule is the one in which a fusion protein of the protein to be targeted and an adapter protein is combined with the DNA which encodes the fusion protein and is bonded to a ligand through a combination of the adapter protein and the ligand.例文帳に追加
本発明によれば、被標的タンパク質とアダプタータンパク質との融合タンパク質と、該融合タンパク質をコードし、かつリガンドが結合したDNAとが、該アダプタータンパク質と該リガンドとの結合を介して連結されている、タンパク質−DNA連結分子が提供される。 - 特許庁
That is, a protein [protein A-RFD (ring finger domain)] conjugate prepared by fusion of a target protein (protein A) to a protein (RFD) interacting with a ubiquitin-binding enzyme is expressed.例文帳に追加
すなわち,標的タンパク質(タンパク質A)と,ユビキチン結合酵素と相互作用できるタンパク質(RFD)とを融合したタンパク質(タンパク質A−RFD)複合体を発現する。 - 特許庁
for example, the bcr-abl gene found in some types of leukemia is a fusion gene that makes the bcr-abl fusion protein. 例文帳に追加
例えば、一部の白血病で見られるbcr-abl遺伝子は融合遺伝子であり、bcr-abl融合蛋白を作り出す。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
This activated inclusion body comprising a fusion protein of a protecting polypeptide and a target protein, and having the activity of the target protein.例文帳に追加
保護ポリペプチドと目的タンパク質との融合タンパク質からなり、目的タンパク質の活性を有する活性型封入体を形成させる。 - 特許庁
MITOCHONDRIAL FUSION PROTEIN, GENE ENCODING MITOGENIN I AND USE THEREOF例文帳に追加
ミトコンドリア融合タンパク質、ミトジェニンIをコードする遺伝子及びこれ等の用途 - 特許庁
TYPE II TGF-β RECEPTOR/IMMUNOGLOBULIN CONSTANT REGION FUSION PROTEIN例文帳に追加
II型TGF−βレセプター/免疫グロブリン定常領域融合タンパク質 - 特許庁
A gene encoding the fusion protein, a vector comprising the gene, a transformant, an expressed fusion protein and an anti-inflammatory medicinal composition are provided.例文帳に追加
該融合タンパク質をコードする遺伝子、該遺伝子を含むベクター、形質転換体、発現した融合タンパク質及び抗炎症性医薬組成物を提供。 - 特許庁
To provide a ubiquitin-specific protease which specifically cleaves at the C-terminus of the ubiquitin moiety in a ubiquitin fusion protein irrespective of the size of the ubiquitin fusion protein.例文帳に追加
ユビキチン融合タンパク質の大きさにかかわらず、ユビキチン融合タンパク質のユビキチン部分のC末端で特異的に分離する、ユビキチン特異的プロテアーゼの提供。 - 特許庁
This method for determining the ligand to a receptor protein comprises using a fusion protein between the receptor protein the ligand of which is not determined and a fluorescent protein.例文帳に追加
リガンドが決定されていないレセプタータンパク質と蛍光タンパク質との融合タンパク質を用いることを特徴とする該レセプタータンパク質に対するリガンドの決定方法。 - 特許庁
Asbestos in a sample can be quickly and simply detected by finding a protein capable of binding specifically to asbestos, allowing the protein or a fusion protein of the protein and a reporter protein to bind to asbestos in the sample, and then detecting the protein or the fusion protein having been bound to asbestos.例文帳に追加
石綿と特異的に結合し得るタンパク質を見出し、当該タンパク質または当該タンパク質とレポータータンパク質との融合タンパク質を試料中の石綿と結合させ、石綿と結合した当該タンパク質または融合タンパク質を検出することにより、試料中の石綿を迅速・簡便に検出できる。 - 特許庁
FUSION PROTEIN CONTAINING CARRIER CAPABLE OF INDUCING DOUBLE IMMUNE REACTION例文帳に追加
二重免疫反応を誘導することが可能なキャリヤーを含む融合タンパク質 - 特許庁
FUSION PROTEIN CONTAINING ANTIBODY AGAINST HUMAN P SELECTIN AND DSPAα1例文帳に追加
ヒトPセレクチンおよびDSPAα1に対する抗体を含む融合タンパク質 - 特許庁
ENGINEERED PROTEASE FOR AFFINITY PURIFICATION AND PROCESSING OF FUSION PROTEIN例文帳に追加
融合タンパク質のアフィニティ精製およびプロセッシングのための修飾されたプロテアーゼ - 特許庁
dt388il3 fusion protein is made by combining il-3 with a toxic substance. 例文帳に追加
dt388il3融合蛋白は、il-3に毒性物質を結合させることによって作成される。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
A fusion protein of oil body-specific protein and fluorescent protein such as oleosin-GFP fusion protein etc., is expressed and an amount of oil and fat contained in seeds of plant body and its change are determined based on fluorescence intensity in cotyledon of fluorescent protein such as GFP etc.例文帳に追加
オレオシン-GFP融合タンパク質などの、オイルボディ特異的タンパク質と蛍光タンパク質の融合タンパク質を発現させ、GFPなどの蛍光タンパク質の子葉中の蛍光強度に基づいて、植物体の種子に含まれる油脂量及びその変化を判定する。 - 特許庁
IL-6 RECEPTOR-IL-6 FUSION PROTEIN HAVING ALPHA HELIX TYPE LINKER SEQUENCE例文帳に追加
αヘリックス型のリンカー配列をもつIL−6レセプター・IL−6融合蛋白質 - 特許庁
OVER-EXPRESSION AND PURIFICATION OF TRUNCATED THERMOSTABLE DNA POLYMERASE BY PROTEIN FUSION例文帳に追加
タンパク質融合による切頭型耐熱性DNAポリメラーゼの過発現及び精製 - 特許庁
FUSION PROTEIN OF Fc-BINDING DOMAIN AND CALCIUM BINDING LUMINESCENT PROTEIN, GENE ENCODING THE SAME AND USE THEREOF例文帳に追加
Fc結合ドメインとカルシウム結合発光蛋白質との融合蛋白質、それをコードする遺伝子およびそれらの用途 - 特許庁
Provided are an albumin fusion protein containing a therapeutic protein, a nucleic acid molecule encoding the albumin fusion protein, a vector containing the nucleic acid, a host cell transformed by the nucleic acid vector, a pharmaceutical composition containing the albumin fusion protein, and a method for treating, preventing or ameliorating diseases, disorders or conditions using the albumin fusion protein.例文帳に追加
治療タンパク質を含有するアルブミン融合タンパク質、前記アルブミン融合タンパク質をコードする核酸分子、これらの核酸を含むベクター、これらの核酸ベクターで形質転換される宿主細胞、ならびに前記アルブミン融合タンパク質を含む薬学的組成物および前記アルブミン融合タンパク質を用いた疾患、障害または状態の処置、予防、または改善の方法。 - 特許庁
The fusion protein of protein G having ability to bind to the Fc region of IgG and an apoaequorin being a calcium binding luminescent protein is used.例文帳に追加
IgGのFc領域に対する結合能を有するプロテインGと、カルシウム結合発光蛋白質であるアポイクオリンとの融合蛋白質を用いる。 - 特許庁
This method for obtaining a desired protein kinase is carried out by cutting the linkage part or its periphery without cutting the sequence in the protein part of a fusion protein prepared by linking a tag and a protein kinase.例文帳に追加
また、本発明は連結部分やその周辺部分のアミノ酸配列を酵素的に切断することを特徴とする融合蛋白質よりプロテインキナーゼを取得する方法に関する。 - 特許庁
The detection and/or manipulating of the fusion protein, both in vitro and in vivo, are allowed by attaching molecules to the fusion proteins which molecules introduce a new physical or chemical property to the fusion protein.例文帳に追加
新たな物理学的または化学的特性を融合タンパク質に導入する分子を融合タンパク質に結合させることによって、インビトロとインビボとの双方での融合タンパク質の検出および/または操作を可能にする。 - 特許庁
意味 | 例文 (295件) |
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved. 財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|