意味 | 例文 (40件) |
Facial regionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 40件
In the facial region detection apparatus for detecting a facial region from a facial image acquired by photographing the face of a person, the facial image is enlarged with an image enlargement apparatus, and the facial region is detected based on the image after enlargement.例文帳に追加
人間の顔を撮像して得られる顔画像から、顔部位を検出する顔部位検出装置において、顔画像を画像拡大装置を用いて拡大し、拡大後の画像に基づいて、顔部位を検出する。 - 特許庁
a vein that drains the region of the palate and empties into the facial vein 例文帳に追加
口蓋部を流れ、顔面静脈に注ぐ静脈 - 日本語WordNet
The apparatus for determining the facial region comprises a facial region candidate point extraction means CL21, a facial region candidate micro image extraction means CL22, a background density information removing means CL23, and a facial region determination means CL25.例文帳に追加
また、顔部位判定装置は、TVカメラと、顔部位候補点抽出手段CL21と、顔部候補微小画像抽出手段CL22と、背景濃度情報除去手段CL23と、顔部位判定手段CL25とを備えている。 - 特許庁
The characteristic data is extracted within the facial region for authentication from the facial region corrected in luminosity (S117).例文帳に追加
そして、輝度補正された顔の領域から、認証に用いるための、顔の領域内の特徴量データを抽出する(S117)。 - 特許庁
A user's face is photographed with a camera 7, and a facial region extraction part 34 extracts the user's facial region from the image acquired by the photographing.例文帳に追加
ユーザの顔をカメラ7により撮影し、顔領域抽出部34が撮影により取得した画像からユーザの顔領域を抽出する。 - 特許庁
To provide a method and an apparatus for determining a facial region in which the facial region can be normally detected from a micro image with an uneven background density.例文帳に追加
背景濃度が不均一である微小画像から、正常に顔部位の検出を行うことができる顔部位判定方法及びその装置を提供する。 - 特許庁
To provide a function for automatically enlarging and displaying a facial region to be focused on.例文帳に追加
注目したい顔の部位を自動的に拡大表示する機能を実現する。 - 特許庁
To apply automatic corrections even to a "facial" region that cannot be detected automatically at automatic mode.例文帳に追加
自動検出できない「顔」の領域も、自動モード時に自動補正を施すこと。 - 特許庁
An image processing device 203 discriminates the presence/absence of a facial region, in the two image capture data items; and when a face region is discriminated, facial image data in the discriminated face region are captured from one image capture data item.例文帳に追加
画像処理装置203は、この2枚の撮像データにおいて、顔領域の有無を判別し、顔領域を判別すると、1枚の撮像データから、判別した顔領域の顔画像データを取得する。 - 特許庁
a plexus of veins draining the region of the pterygoid muscles and draining into the internal maxillary and anterior facial veins 例文帳に追加
翼状筋を流れ、内顎静脈と後顔面静脈に注ぐ静脈叢 - 日本語WordNet
To provide an image processor capable of effectively magnifying and displaying a facial region extracted from an image and efficiently processing the image of the facial region.例文帳に追加
画像から抽出された顔領域を効果的に拡大表示することができるとともに、該顔領域の画像の画像処理を効率よく行なうことができる画像処理装置を提供する。 - 特許庁
A face region extraction processing section 33 extracts a facial region from among images corresponding to a single frame; and a facial portion in the extracted face region is normalized by a face recognition processing section 34, and recognition processing is performed thereafter, by using face recognition information registered in a facial recognition information memory 46.例文帳に追加
顔領域抽出処理部33で1フレーム分の画像から顔領域を抽出し、抽出された顔領域の顔部分を顔認識処理部34で正規化した後、顔認識情報メモリ46に登録されている顔認識情報を用いて認識処理を行う。 - 特許庁
An image processing unit is provided for segmenting a close-up image within an area including one facial region for each of the facial regions specified by the face detection unit.例文帳に追加
顔検出部によって特定された顔領域のそれぞれについて、顔領域を1つ含む領域のクローズアップ画像を静止画として切り出しする画像処理部を備える。 - 特許庁
Thus, regions corresponding to the nasal region 91 and the oral region 93 of the patient out of the sheet portion 2, separate from patient's facial surface 90, thereby a space extending from a region below the nose 911 to right and left cheek regions is formed between the facial surface 90 and the sheet portion 2.例文帳に追加
これにより、シート部2のうち患者の鼻部91および口部93に対応する部位が患者の顔面90から離間し、顔面90とシート部2との間に、鼻下部911から左右の頬部に至る空間が形成される。 - 特許庁
Furthermore, when there is no facial region, the image processing device performs pixel additive compositing with respect to the two image capture data items as a whole.例文帳に追加
また、顔領域が存在しない場合、画像処理装置は、2つの撮像データ全体に対して画素加算合成を行う。 - 特許庁
To attain stable autofocus control by computing a greater focus evaluation value for photographic images that contain a facial region.例文帳に追加
顔領域を含む撮影画像に対してより大きな焦点評価値を算出せしめ、安定したオートフォーカス制御を実現する。 - 特許庁
The determining section 224 determines facial expression of an examinee by giving points according to a height/width ratio of the mouth region, an area of the mouth region and the positions of the right and left corners of mouth in the mouth region.例文帳に追加
判定部224は、口領域の縦横比率、口領域の面積および口領域における右口角の位置および左口角の位置に応じたポイントを付与することで被験者の表情を判定する。 - 特許庁
To provide a facial treatment/hair growth stimulator for irradiating the skins of a face, a head, etc. with a light in a visible light region excluding infrared- and ultraviolet-wavelength regions.例文帳に追加
赤外および紫外の波長域を除く可視光域の光を顔や頭部等の皮膚に照射する美顔育毛器を提供する。 - 特許庁
A face detection unit is provided for performing face detection to specify a facial region in the image captured by imaging using the imaging device during the interval period.例文帳に追加
インターバル期間中に撮像素子で撮像して得られた画像における顔領域を特定する顔検出を行う顔検出部を備える。 - 特許庁
a pattern of symptoms occurring as a result of damage to nerves in the cervical region of the spine (drooping eyelids and constricted pupils and absence of facial sweating) 例文帳に追加
脊柱の頸部で神経に対する損害の結果として起こる症状のパターン(眼瞼下垂、瞳孔縮小、及び顔面発汗の欠如) - 日本語WordNet
When the dot data are formed from the image data of the face region, at least partial image data values use many dots of the second kind, rather than the case of usual regions other than the facial region.例文帳に追加
そして、顔領域の画像データからドットデータを生成する際に、少なくとも一部の画像データ値については、顔領域以外の通常領域の場合よりも第2種のドットを多く使用する。 - 特許庁
A correction gain is obtained to suppress variation in luminosity within the facial region of a human detected from a pickup image (S110), and then correction is performed in luminosity (S114).例文帳に追加
撮像画像から検出された人間の顔の領域内の輝度のばらつきを抑制する補正ゲインを求め(S110)、輝度補正を行う(S114)。 - 特許庁
A retrieval part 36 retrieves the image in which the user's face is included from a plurality of images recorded in a memory card 2 based on the amount of characteristic of the facial region.例文帳に追加
検索部36が、顔領域の特徴量に基づいて、ユーザの顔が含まれる画像を、メモリカード2に記録された複数の画像から検索する。 - 特許庁
To provide a facial region detection apparatus reducing the effect of noise existing in an image before enlargement on an image after enlargement.例文帳に追加
拡大後の画像が、拡大前の画像に存在するノイズより受ける影響を軽減することのできる顔部位検出装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
The correction processing section corrects a first region including the face and a second region different from the first region, of an image to be recorded imaged by the imaging element, based on a result of inferring of the inferring section and a result of decision of the facial expression deciding section.例文帳に追加
補正処理部は、推論部の推論結果および表情判定部の判定結果に基づいて、撮像素子で撮像された記録用の画像のうち、顔を含む第1の領域と、第1領域と異なる第2の領域とを各々独立に補正する。 - 特許庁
When an image processing section 15 extracts a face region from the photographed image, a control section 11 respectively specifies object of each face region and records personal identification information and facial region information of the object to an image memory 16, in cross-reference with each other.例文帳に追加
画像処理部15により撮影画像から顔領域が抽出されると、制御部11により各顔領域の被写体がそれぞれ特定され、その被写体の個人識別情報、顔領域情報が撮影画像に対応付けて画像メモリ16に記録される。 - 特許庁
To provide a facial pack sheet for beauty treatment capable of laconically using the facial pack sheet according to a user's intention by collectively packing a face, a submental region, a neck circumference and the like at a time, or packing only the face and necessary portions of the face circumference.例文帳に追加
顔と顎下や首周りなどを一度にまとめてパックでき、あるいは顔や顔周りの必要な部分のみをパックすることができ、したがって、パックシートを使用者の意図に従って無駄なく使い分けることができる美容用のパックシートを提供する。 - 特許庁
In the image receiving sheet comprising at least an image receiving layer, formed on a support, which has a region for recording individual identification information including name and facial image and a region for not recording the information, a 1-30 μm projecting part is formed in the region for not recording the individual identification information.例文帳に追加
支持体上に少なくとも受像層を有し、この受像層に氏名、顔画像を含む個人識別情報を記録する部位と記録しない部位がある受像シートにおいて、個人識別情報を記録しない部位に1〜30μmの凸部が設けられている。 - 特許庁
To accurately detect the corneal reflection and the image of a facial region without depending on the optical environment in the periphery, and to improve the accuracy in detection of a pupil by preventing the irregularlity of the level of brightness in other areas than the pupil region in a difference image.例文帳に追加
周囲の光環境によらず角膜反射や顔領域画像を正確に検出できるとともに、差分画像における瞳孔部以外の輝度レベルのムラを抑えることで瞳孔の検出の精度を高めること。 - 特許庁
Compared with other daruma dolls, they have facial features, 'fair complexion,' 'high nasal height,' and 'auspicious expression,' and are shipped all around the nation, especially throughout the Kanto region including Kawasaki-daishi Temple, and Taishakuten Temple, known by the name of 'Koshigaya Daruma.' 例文帳に追加
他に比べて「色白」「鼻高」「福福しい」という特徴があり、川崎大師や柴又帝釈天など関東一円をはじめ、全国に広く出荷され「越谷だるま」の名で知られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On the other hand, when the facial segment is not detected by the face detection/processing unit 70, the CPU 50 displays the prescribed region of the image on the monitor 16 as enlarged according to the above enlargement instruction.例文帳に追加
一方、顔検出処理部70によって顔領域が検出されなかった場合には、CPU50は、上記拡大指令の入力に応じて、画像の所定の領域を拡大してモニタ16に表示する。 - 特許庁
To provide a technique of determining the amount of recordings that the image quality of a facial region will become high, when the amount of recordings of a plurality of kinds of distinct kinds of dots having different sizes is determined from tone values displaying color densities.例文帳に追加
色の濃淡を表す階調値から大きさの異なる複数種類のドットの記録量を決定する際に、顔領域の画像の品質が高くなるように記録量を決定する技術を提供する。 - 特許庁
Also, the face processing section 15 determines whether all of the extracted face regions are included in the same image; extracts a background image used as a reference from the plurality of acquired images, when the determination is negative; and replaces the face region that is not the extracted face region included in the background image with the extracted facial region of the face for recording.例文帳に追加
また、この顔処理部15は、抽出した顔領域が全て同一の画像に含まれるか否かを判断し、この判断が否定的である場合には、取得した複数の画像の中から基準となる背景画像を抽出し、その背景画像に含まれている抽出した顔領域ではない顔領域を、その顔の抽出した顔領域に入れ替えて記録する。 - 特許庁
Meanwhile, when the photographic mode is manual mode (step S16), and when the face region is detected from the photographed image (step S24), exposure operation that takes into consideration the facial region is performed; exposure control based on the result of the exposure operation is performed (step S26); and a through screen is displayed on the liquid crystal monitor 30 (step S14).例文帳に追加
一方、撮影モードがマニュアルモードの場合において(ステップS16)、撮影画像から顔領域が検出された場合には(ステップS24)、この顔領域を考慮した露出演算が行われて、この露出演算の結果に基づく露出制御が行われて(ステップS26)、液晶モニタ30にスルー画が表示される(ステップS14)。 - 特許庁
Next, inside detected regional areas are painted out by a regional area filling means 103, and then the images of the regions stored in a region storage means 104 are combined with the facial image the regional areas of which have been painted out by a synthesizing means 105.例文帳に追加
次に、部位領域塗りつぶし手段103により、検出した部位領域の内部を塗りつぶし、次に、合成手段105により、部位領域を塗りつぶした顔画像に、部位記憶手段104に記憶されている部位の画像を合成する。 - 特許庁
The second display control section can display a selection menu 24 overlapped on the setting menu 20 by a prescribed entry operation applied to the setting menu 20, and the selection menu 24 includes a closing button 23 located in a facial direction region overlapped on the job stop button 21.例文帳に追加
第2表示制御部は、設定画面20に対してされた所定の入力操作によって設定画面20に重ねて選択画面24を表示可能であるとともに、選択画面24は、作業中止ボタン21と重なる面方向領域に配置される閉じるボタン23を有する。 - 特許庁
To provide cephalometric x-ray equipment easily introducible to a clinic with a x-ray room too small for a cephalometric x-ray machine, capable of performing an accurate radiography and photographing a facial region anytime with a CCD (charge coupled device) or digital camera under the same conditions as the radiography.例文帳に追加
本発明はレントゲン室が狭くてセファロレントゲンを導入できなかった医院でも容易に導入し、正確なレントゲン撮影を行なうことができ、かつ該レントゲン撮影と同じ条件で顔面部分をいつでもCCDカメラあるいはデジタルカメラで撮影することができる頭部X線規格写真撮影装置を得るにある。 - 特許庁
意味 | 例文 (40件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|