Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「protrusion of」に関連した英語例文の一覧と使い方(31ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「protrusion of」に関連した英語例文の一覧と使い方(31ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > protrusion ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

protrusion ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8662



例文

To prevent the bite and the protrusion of an electric wire of a wire harness, in a protector installed on a wire harness cabling jig.例文帳に追加

ワイヤーハーネス配索治具上に設置されるプロテクタにおいて、ワイヤーハーネスの電線の噛み込みや飛び出しを防止する。 - 特許庁

The protrusion 3 of the rubber holder 1 is pressed in the groove 12 of a rail 11 to fix the instrument 10 to the rail 11.例文帳に追加

ゴムホルダ1の突起部3をレール11の溝12に圧入することにより機器10をレール11に固定する。 - 特許庁

A pressing protrusion 9 formed at the rear end of the pad 3 abuts on a pillow 13 to cause pressure to the mandible bone 5 toward the front of the face.例文帳に追加

パッド3の後端に形成される押圧凸部9が枕13に接して、下顎骨5に顔前方への押圧する。 - 特許庁

The width W0 of the protrusion 62 is made variable according to the length fitted to the socket 52 of the auxiliary ring 50.例文帳に追加

この突部62の幅W0は、この副リング50のこのソケット52に嵌め合わされる長さに応じて可変しうる。 - 特許庁

例文

The second fitting part 25 of the cutter holder 20 has a protrusion 25a engaged with the grooves 12a of the first fitting part 12.例文帳に追加

カッターホルダー20の第2嵌め込み部25は、第1嵌め込み部12の溝12aに係合する突起25aを有する。 - 特許庁


例文

To provide a roll fixing sheet made of one cardboard in which the strength of a protrusion is assured.例文帳に追加

1枚の段ボール板紙より構成され、かつ突出部の強度が担保されているロール固定用シートを提供する。 - 特許庁

A pair of protrusion receptacles 42 are provided at the left and right positions corresponding to the protrusions 51 on the transverse plane of the body 10.例文帳に追加

本体10の正面には、突片51に対応する位置に左右に一対の突片受け42が設けられている。 - 特許庁

To obtain a rotating electric machine preventing a drawback due to protrusion of a magnet of the rotating electric machine, and improving workability.例文帳に追加

回転電機の磁石飛び出しによる不具合を防止すると共に、作業性向上を図る回転電機を得る。 - 特許庁

A protrusion 63 which contacts the measurement electrode 53 is provided on an inner surface 62 of the cell closed end 51 of the protective pipe 60.例文帳に追加

保護管60のセル閉端部51の内面62には、測定電極53と当接する突部63が設けられている。 - 特許庁

例文

When the casing is closed, a protruded portion of the fixing cam 2 rides over the protrusion of the inner cam 51 to lock the casing into a fully closed condition.例文帳に追加

筐体を閉じると、固定カム2の突起部が、インナーカム51の突起を乗り越えて、全閉状態にロックされる。 - 特許庁

例文

On the upper part of the shank 12, an engaging groove 12a to which an engaging protrusion 31 of the ram bolt 30 is to be locked, is formed.例文帳に追加

シャンク12の上部には、ラムボルト30の係合突部31が挿入される係合溝12aが設けられている。 - 特許庁

The protrusion 15 is provided in the indoor side of the dry structural wall 20 and in the position in the proximity of the dry structural wall 20.例文帳に追加

突起部15は、乾式構造壁20の屋内側で乾式構造壁20に近接した位置に設けられている。 - 特許庁

A plurality of projections 25 are formed on the outer circumference of the engagement protrusion 23 so as to be continuing in cross-sectionally serration form.例文帳に追加

嵌合凸部23の外周面には、複数本の突条25を断面鋸歯状に連続するように形成する。 - 特許庁

At the end of the tubular body 151, a protrusion 153 is formed to protrude along the axial direction of the tubular body 151.例文帳に追加

筒体151の端部には、筒体151の軸方向に沿って突出した突出部153が形成されている。 - 特許庁

A handle part 40 including a concave part 41 and a protrusion 42 is provided at the upper right corner of the front end of the case 2.例文帳に追加

ケース2の前端部の右上の角部には、凹部41と突出部42を含む把手部40が設けられている。 - 特許庁

The protrusion is a part of a stator core plate, thereby eliminating the need for using another component and reducing the number of components.例文帳に追加

突起は固定子鉄心板の一部分であるため、別部品を使用する必要がなくなり、部品点数が低減される。 - 特許庁

To provide a segment joining structure of high work efficiency while forming a joining protrusion part of a male-type joint into simple structure.例文帳に追加

雄型継ぎ手の接合用凸部を簡単な構造にすると共に、施工性の良いセグメントの接合構造の提供。 - 特許庁

A protrusion 6, which protrudes to the void side of the fitting groove 2, is provided above an uppermost portion 5 of the inclined plane 4.例文帳に追加

傾斜面4の最上部5の上方には、嵌合溝2の空隙側に突出する突出部6が設けられている。 - 特許庁

To provide a trash box facilitated in setting and removal of a garbage bag without protrusion of the garbage bag outside the trash box.例文帳に追加

ゴミ箱外側へのゴミ袋はみ出しがなく、かつゴミ袋の組み付けと取り外しが容易なゴミ箱を提供する。 - 特許庁

A groove D of a V-shaped section is provided by a grooving rotary cutter 11 having a cutting blade 21 of a protrusion shape.例文帳に追加

凸形状の切削刃21を有した溝切り用の回転刃物11で断面V字形の溝Dを設けた。 - 特許庁

To provide a supporting plate fixing structure which prevents the protrusion of a supporting plate from the circumference of a PR plate even if the plate is formed to a plane shape.例文帳に追加

平面状にしても、PR板の周囲から支え板の食み出ない支え板固定構造体を提供する。 - 特許庁

A protrusion 62 having an interference to the ball part is protrudingly formed adjacent to the side of the auxiliary sliding part 52a of the groove part 61.例文帳に追加

溝部61の副摺動部52a側に隣接してボール部に対して締め代を有する突起部62を突出して形成する。 - 特許庁

A protrusion 14a is formed of alumina at a corner on the inside of the package in which an electrode pad is formed.例文帳に追加

電極パッドの形成されたパッケージ内側の角部においてはアルミナからなる張り出し部14aが形成されている。 - 特許庁

Trouble such as protrusion of an end of a metal wire constituting the wire mesh from the wire terminal 13 or 15 can be prevented.例文帳に追加

また、ワイヤメッシュを構成する金属線の端部が金属端子13、15からはみ出したりする不具合も防止できる。 - 特許庁

A protrusion 6 developing two vertical vortexes is provided diagonally to the front of the nozzle 2 on the surface of the fuselage.例文帳に追加

ノズル2の斜め前方の胴体表面上に設けられ、2本の縦渦を発生する突起6を備えたものである。 - 特許庁

A protrusion protruding in a lamination direction of the electrodes 2, 3 is provided on at least one side face of each separator 4.例文帳に追加

各セパレータ4の少なくとも片側面に、電極2,3の積層方向に突出する凸部が設けられている。 - 特許庁

To provide a hinge device capable of generating a click sound while a rapid wearing of an abutting protrusion is prevented.例文帳に追加

クリック音を発生することができ、しかも当接凸部の早期摩耗を防止することができるヒンジ装置を提供する。 - 特許庁

A part of the second bung member 6b is provided with a protrusion 6z which is a valve part capable of sealing the communication passage 5b.例文帳に追加

第二の栓部材6bの一部には、連通路5bを封止可能な弁部分たる突起6zが設けられている。 - 特許庁

An arc-shaped engaging groove 31 capable of engaging with the engaging protrusion 22 is formed in the corner part 13a of the floor panel 13.例文帳に追加

フロアパネル13のコーナ部13aには係合突条22に係合可能な円弧状の係合溝31を形成する。 - 特許庁

Another cum face is formed on an edge part of the second protrusion 32 of the gear unit 4 opposite to the hub 7 in the axial direction.例文帳に追加

ギヤユニット4の第2の突起32におけるハブ7と対向する軸線方向の端面にカム面を形成する。 - 特許庁

The end of the weld line L extending from the mounting hole 221 as a starting point does not reach the top of the triangle protrusion 24.例文帳に追加

取付孔221を起点として延びるウエルドラインLの端末は、三角突起24の先端まで延びていない。 - 特許庁

To improve the operability of a non-contact card and to reduce the quantity of protrusion from a wall surface.例文帳に追加

非接触カード読取り装置における非接触カードの操作性を向上し、かつ壁面からの突出量を小さくする。 - 特許庁

This mold 1 has a structure for which a protrusion-form resist pattern 5 is formed on one surface of a board 3.例文帳に追加

モールド1は、基板3の一つの面に凸状のレジストパターン5が形成された構造を有している。 - 特許庁

A lock-releasing piece 26d for unlocking engagement of the concave part 58c with the engagement protrusion 77 is provided at a male connector.例文帳に追加

凹部58cと係合突起77との係合を解くロック解除片26dを雄型コネクタに設けた。 - 特許庁

A cylindrical protrusion 7 is projected downward from the edge of each communicating hole 6 in the communicator 5.例文帳に追加

連通体5における各連通孔6の縁部には筒状突起7を下方に突出してある。 - 特許庁

A bulb portion 72 is formed in one of the wall parts 74, 76, and the other wall part has a protrusion 86.例文帳に追加

バブル部分72は一方の壁部に形成されており、他方の壁部は突起86を有している。 - 特許庁

The first friction plate 73 has a protrusion 73b which engages a cutout 13a of the plate 13.例文帳に追加

第1フリクションプレート73はプレート13の切欠き13aに係合する突起73bを有している。 - 特許庁

The protrusion 19a is located near the positive pole terminal 42 of the battery 41 and has a hollow structure.例文帳に追加

突出部19aは、電池41の正極端子42の付近に位置し、中空構造となっている。 - 特許庁

An annular groove 22 for housing the engaging protrusion 34 is formed in the outer peripheral surface of the member 2.例文帳に追加

第1管継手部材2外周面に、係合凸部34を収容する環状溝22が形成される。 - 特許庁

A protective layer 12 is formed on a surface, which faces the ink supply port 9, of the rib-shaped protrusion 6.例文帳に追加

リブ状突起6のインク供給口9に対向する面上には保護層12が形成されている。 - 特許庁

Preferably, a thinned portion 9 for alleviating a stress concentration is formed on the base of the protrusion.例文帳に追加

突出部の基部に応力集中を緩和する肉盗み部9が形成されていることが好ましい。 - 特許庁

The extension 24 has a protrusion 242 protruded from one of both right and left faces.例文帳に追加

延伸部24には、左右両面のいずれかの面から突出している突起242が形成してある。 - 特許庁

An injection-molded recess and protrusion pattern surface of a resin stamper is subjected to a dry etching process for surface treatment.例文帳に追加

射出成形された樹脂スタンパーの凹凸パターン面をドライエッチングプロセスに供し、表面処理を行う。 - 特許庁

A protrusion and recession surface 31a is formed as a light diffusing treatment in a side surface 31 of the photoconductor 3.例文帳に追加

さらに、導光体3の側面31に光拡散処理としてシボ面31aを形成している。 - 特許庁

The armature 60 has a protrusion 62b protruding upward at the upper end of a rotational shaft part 62.例文帳に追加

アーマチュア60は、回動軸部62の上端に上方向に突出する突起62bを有している。 - 特許庁

A clearance 7 is formed between the outer peripheral surface of the duct body 3 and the cover layer wall 5 by a protrusion 4.例文帳に追加

ダクト本体3の外周面と被覆層壁5との間に、突条4により空隙7を形成する。 - 特許庁

The protrusion 11a is smaller in size than the inner diameter of the coil spring 12, disposed inside the coil spring 12.例文帳に追加

突出部11aは、コイルスプリング12の内径より小さく、コイルスプリング12の内側に配置される。 - 特許庁

The recess and/or protrusion is formed in the shape not allowing generation of any crystal defect to the semiconductor layers 11, 13.例文帳に追加

凹部及/又は凸部は半導体層11、13に結晶欠陥を発生させない形状とする。 - 特許庁

An opened catchment part 7 is not provided in a protrusion 11 protruding into a drainage space 6 of a drain pipe 3.例文帳に追加

ドレーンパイプ3の排水空間6に突出する突出部11には、開口した集水部7を設けない。 - 特許庁

例文

Inside the holding hole (9), a part of the surface part (3) finds its way, forming an internal protrusion (11).例文帳に追加

上記係止孔(9)内には、表層部(3)の一部が入り込んで内方突部(11)が形成される。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS