protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
Since the upper conductor 5a has a layered shape, its protrusion is prevented, and deformation of the insulation base body 1 is also prevented by the lower conductor 5b filling the lower groove 4b.例文帳に追加
また、上部導体5aが層状であるため突出が抑制され、下部溝4bを充填した下部導体5bにより絶縁基体1の変形が抑制される。 - 特許庁
To provide a vibrator and a manufacturing method thereof, wherein a vibrating body including a protrusion is integrally formed of one member at a low cost and with high reliability.例文帳に追加
突起部を含めた振動体を、一つの部材から一体的に、低コストで信頼性高く形成することが可能となる振動体とその製造方法を提供する。 - 特許庁
At the energization of an electromagnetic solenoid 54, the first link arm 44 rotates around the link shaft 48 as a center, and subsequently the protrusion portion 44b and the guide rail 52 are engaged with each other.例文帳に追加
電磁ソレノイド54の通電時には、第1リンクアーム44がリンクシャフト48を中心として回転したうえで突起部44bとガイドレール52とが係合する。 - 特許庁
An opening window 5 is formed at the center of the plate 1, and an operation protrusion 10 is formed at the cover 2 by making a region corresponding to the opening window 5 protrude toward the front face side.例文帳に追加
プレート1は中央に開口窓5が設けてあり、カバー2は開口窓5に対応する部位を前面側に突出させて操作突出部10を形成している。 - 特許庁
To reduce a loading space in an engine room by reducing amount of protrusion in the radial direction of a fuel injection valve 1 and a pipe 2 connected with it.例文帳に追加
燃料噴射弁1およびこれに接続される配管2の径方向等への突出量を低減して、エンジンルームにおける搭載スペースを抑制することにある。 - 特許庁
With this constitution, the thrust direction movement of the bearing 4 is restricted in the bearing support part 2, and the bearing 4 can be slightly inclined with the protrusion 19 as a fulcrum.例文帳に追加
これによって、軸受4は、軸受支持部2の内部でスラスト方向の移動が規制されると共に、突部19を中心としてわずかに傾斜可能となっている。 - 特許庁
In addition, a recessed part 11 for housing a protrusion of a shank is formed on the rear of the case 10 and the heat transmission plate 14 is arrayed on a surface 12 other than that of the recessed part 11.例文帳に追加
また、ケース10の裏面に、脛骨の突起を収容する凹部11が形成されていて、伝熱板14が凹部11以外の面12に配設されている。 - 特許庁
The fastening claw (7) installed in the built-in component fits into the holding hole (9) while deforming the internal protrusion (11) by inserting the built-in component into the barrel.例文帳に追加
内蔵パーツを軸筒内に挿入すると、内蔵パーツに設けた係止爪(7)は、上記内方突部(11)を変形させながら、上記係止孔(9)に係合する。 - 特許庁
A front end side of the locking leg 9 is provided with a retaining protrusion 10 that protrudes from the engaging hole 7 and comes in contact with the edge portion of another end side of the engaging hole 7 at the surface thereof.例文帳に追加
係止脚部9の先端側には、係合孔7から突出して係合孔7の他端側の縁部に面で当接する抜け止め突起10を設ける。 - 特許庁
The embossed card comprises a card base 2 on which embossed information 3 is applied, so that card information is displayed by braille information 6 of a height not exceeding the height of the protrusion of the embossed information 3.例文帳に追加
カード基材2にエンボス情報3が施されたカードであり、カード情報を、エンボス情報3の凸部の高さを越えない高さの点字情報6で表示した。 - 特許庁
When the pipe body 94 is inserted further into the ink supply opening 44, a valve 118 separates from the protrusion 114C of a gasket 114 and they begin to be opened.例文帳に追加
さらにパイプ本体94がインク補給口44内に挿入されると、バルブ118がガスケット114の突起部114Cから離間し、これらの間が開放され始める。 - 特許庁
In this way, by utilizing an area with the protrusion located therein as the reflective area, the excellent reflection efficiency is obtained while realizing the multiplex domain.例文帳に追加
このように突起が位置する領域を反射領域として活用することによって多重ドメインを実現しながらも優れた反射効率を得ることができる。 - 特許庁
A revolution number detecting member 15 detects the passage of a first portion G1 of a protrusion 12 of a rotating member 11 which rotates together with the engine to detect the number of revolutions of the engine.例文帳に追加
エンジンとともに回転する回転部材11の突起12の第1部分G1の通過を回転数検出部材15で検出してエンジン回転数を検出する。 - 特許庁
A protrusion part 20A provided with a recessed part which is hollowed in an arc shape is provided in the data electrode 20 positioned in the center and the particles are made to be easily collected in the recessed part.例文帳に追加
中央のデータ電極20には、円弧状にくぼんだ凹部を備えた突起部20Aが設けられており、この凹部に粒子が集まりやすい構成とされている。 - 特許庁
Further, the doom pushing member 17 and the design printing layer 19 are integrated on an adhesive material 11 so as to align positions of the protrusion 21 and the movable contact section 5A.例文帳に追加
さらに、前記突起部21と可動接点部5Aの位置が合うように、前記ドーム押え部材17と意匠印刷層19が粘着材11に一体化されている。 - 特許庁
The hard disk drive device is constituted so that a fan 18 is attached to a protrusion made by extending a part of a member (spindle) 9 being rotated by the spindle motor 8 to outside of the device main part 4.例文帳に追加
スピンドルモータ8によって回転される部材(スピンドル)9の一部を延長して装置本体4の外部に突出させ、そこにファン18を取り付けた構成とする。 - 特許庁
Further, a second return spring 82 is wound around the outer peripheral surface of a second annular protrusion part 22, formed at a throttle body 12, and a notch part 78 of the holder 72.例文帳に追加
また、スロットル本体12に形成される第2の環状突部22の外周面と、前記ホルダ72の切欠部78とに第2のリターンスプリング82が巻装される。 - 特許庁
The elastic member 41 is fixed by engaging an engaging hole 41a drilled in the central portion with an engaging protrusion 40a projected on a bottom face of the bearing member 40.例文帳に追加
弾性部材41は、中央部分に穿設された嵌合孔41aが軸受部材40の底面に突設された嵌合突起部40aに嵌め込まれて固定される。 - 特許庁
The lever 70 is provided with a shaft hole to be engaged with a shaft protrusion 51 which protrudes at the front end of the cover 50 and is rotatable around the shaft structure.例文帳に追加
レバー70には、カバー50の前端に突設された軸突部51に嵌合される軸孔が設けられ、これらがなす軸構造を中心に回動可能とされている。 - 特許庁
Meanwhile, the cap 2 also has a pair of locking arms 24, and the locking arms 24 lock onto the locking protrusion 12a when the cap 2 is mounted on the container body 1.例文帳に追加
一方、キャップ2は、一対の係止アーム24を備えており、容器本体1にキャップ2を装着すると、係止アーム24が係止用突起12aに係止される。 - 特許庁
The metal lance 38 is regulated in deformation upward by the protrusion piece 40 being engaged with the top face of the periphery of the engaging hole 41, and its roll-up deformation is prevented.例文帳に追加
金属ランス38は、突片40が係合孔41の周面の上面に係合されることで、上方への変位動作が規制されて捲れ変形が防止される。 - 特許庁
The sectional shape of the tip part of the protrusion 41 changes from a triangle to a final shape, as the tip part goes front in the rotation direction.例文帳に追加
ここで、突出部41の先端部の形状が、回転方向前側に向かうにつれて断面三角形状から最終形状へと変化するようなローラダイス40を用いる。 - 特許庁
The lever 50 is rotated counterclockwise in a figure, and a locking part 50c gets into the lower part of the protrusion 47, so that the emitting part 16 is held at the housing position.例文帳に追加
係止レバー50は図中反時計方向に回転し、係止部50cが係止用突起47の下部に入り込み、ストロボ発光部16は収納位置で保持される。 - 特許庁
Since the muscular protrusion part can also endure water pressure of the water flow, strength of a tubular surface 52 is enhanced, so that a maximum service state is attained.例文帳に追加
そして、筋状突隆部は水流の水圧にも耐えることができるので、管状表面52の強度を高めることとなり、最高の使用状態が達成される。 - 特許庁
The protrusion 20 is previously made long at the same thickness as the lead frame.例文帳に追加
このとき、ヒートシンク15に突出部20を一体に形成しておくのであるが、この突出部20を予め長く形成しておくと共に、リードフレームと同等の厚みで形成する。 - 特許庁
A plurality of pixel regions of a stripe shape surrounded with the ribs 37 are divided by the predetermined number of pixels with a protrusion 21 provided on a front surface substrate 10.例文帳に追加
このリブ37で囲まれたストライプ状の複数の画素領域は、前面基板10に設けられた突起21により、所定の画素数毎に分割されている。 - 特許庁
To materialize a high pressure discharge lamp having a low illuminance fluctuation rate by suppressing damages of a protrusion formed at the tip of the electrode of the discharge lamp when starting it, and to enhance its life time.例文帳に追加
始動時の放電灯の電極先端に形成された突起の損傷を抑えて照度変動率の低い高圧放電灯を実現し、ランプ寿命を向上させる。 - 特許庁
The plate 22 rotates clockwise, the finder light-path is blocked up by the partition 24 and rotation of a rotary plate 31 is prevented by a protrusion 26 to prevent rotation of a sprocket 30.例文帳に追加
回動板22が時計方向に回動し、隔壁24でファインダ光路を塞ぎ、突片26で回転板31の回転を阻止してスプロケット30の回転を禁止する。 - 特許庁
At least one portion of the edge member 133 of the operation button 13 has a protrusion 134 having a front end shaped to be nearest to the internal wall 11W of the housing cover.例文帳に追加
操作ボタン13の縁部材133の少なくとも一部には、先端が筐体カバーの内壁11Wに最も接近する形状の突起134が形成されている。 - 特許庁
A spiral elastic drawing part 48 is fixed to the outer circumference of the roller base part 42 except for the area of the belt member 45 and the elastic transporting protrusion member 43.例文帳に追加
このローラ基体部42の外周面における帯状部材45および弾性搬送突条部材43以外の部分には、螺旋形状の弾性引込み部48を固着する。 - 特許庁
A protrusion engaging groove 33 is formed on a mount frame body 21 to be attached to a delivery port of an air conditioner to insert a direction setting part 22 into the body 21.例文帳に追加
空気調和機の吐出口に取付けられる取付枠体21に突起係合溝33を形成し、該取付枠体21に方向設定部22を挿着する。 - 特許庁
A locking protrusion 26, which can be engaged with the bent edge 32A of the corner portion 2 when the face plates are stacked, is provided on the top surface of the corner portion 2 of the face plate 10.例文帳に追加
面板10のコーナー部2の上面に、面板同士が積み重ねられる際に、コーナー部2の折曲縁32Aに係合可能な係止突部26を設ける。 - 特許庁
To provide a packaging container wherein a tank which has been removed is inverted, and a sealing material of the tank is broken by a locking protrusion whereby even an aged person or a child can easily heat a foodstuff.例文帳に追加
取り出したタンクを反転して、タンクのシール材を係止凸部で破くという作業で老人や子供でも簡単に食品を暖めることができる。 - 特許庁
To provide a manufacturing method of a protective pipe capable of easily inserting a cable into an inside, and capable of preventing the crush of a protrusion on an inner peripheral wall at the time of the insertion of the cable.例文帳に追加
内部にケーブルを挿通する事が容易で、しかもケーブルの挿通時に内周壁の突起が圧壊する事のない保護管の製造方法を提供することにある。 - 特許庁
Getting a hint from the fact that the sound generated by the wings of flying birds of the owl order is smaller than that of birds of other orders, a streamline protrusion has been attached to the pantographs. 例文帳に追加
また、フクロウ目の羽ばたく音が他の鳥と比べ静かであることをヒントに、パンタグラフに流線型の突起物を取り付けるなどの改良も加えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a hem protrusion preventive implement which effectively prevents the hem of an upper garment from shifting from the quarter lining of a hem garment without interfering the smooth action of a wearer.例文帳に追加
被着者の円滑な動作を阻害せず、上衣の裾が下衣の腰裏からずれることを効果的に防止することができる裾はみ出し防止具を提供すること。 - 特許庁
The spacer 20 is positioned with the wiring board 40 when the protrusion part 23a of its cylindrical part 23 is press-fitted into the through hole part 44 of the wiring board 40.例文帳に追加
スペーサ20は、その円柱部23の突起部23aを配線板40の貫通穴部44内に圧入することで、配線板40との間で位置決めされる。 - 特許庁
The first band 2 is formed with a protrusion 2b protruding more toward the outer periphery than the second band 3 facing both sides in the width direction of the second band 3.例文帳に追加
第1のバンド2には、第2のバンド3の幅方向の両側部に対応して、第2のバンド3よりも外周側に突出する突出部2bが形成されている。 - 特許庁
In addition, the nut 40 pushhes the protrusion 22a by a torque that works on the nut 40 when the screw and the like are screwed onto the nut 40 by a predetermined torque.例文帳に追加
そして、所定の締め付けトルクでナット40にネジ等が螺合される際に当該ナット40に作用する回転力によって、ナット40は突起部22aを押圧する。 - 特許庁
The nozzle plates 2 also hardly have a protrusion such as a burr, since the nozzle plates 2 are bent and cut at the groove lines 10A when they are separated from the nozzle sheet 9.例文帳に追加
また、ノズルプレート2をノズルシート9から分離する際には、溝状ライン部10Aにて折り曲げて切断することにより、ノズルプレート2にバリ等の突起が生じ難い。 - 特許庁
The cap 76 further has an ink guide plate 78 made of stainless steel and covering the internal wall surface of the recess 76c along the annular protrusion 76a and the bottom plate part 76b.例文帳に追加
キャップ76は、環状突起76a及び底板部76bに沿って凹部76cの内壁面を被覆しているステンレス製のインク誘導板78をさらに有している。 - 特許庁
When using this cape 100 for perming, the protrusion part 150 has an effect of a seal to the skin of a person to be treated and exerts the high effect on the prevention of dripping of the perm solution.例文帳に追加
はみ出し部150は、パーマ用ケープ100を使用する際、被施術者の肌に対してシールのような効果を奏し、パーマ液の液垂れ防止に効果を発揮する。 - 特許庁
Both opposite side surfaces of the receptacle resin case 2 are provided with a fitting hole 26, 26 corresponding to the lock protrusion 19, 19 of the cable plug resin case 1, respectively.例文帳に追加
レセプタクル側樹脂ケース2の対向する両側面には、ケーブルプラグ側樹脂ケース1のロック用突起19,19に対応する嵌合穴26,26が設けられている。 - 特許庁
A protrusion 99 of the shift lever 3 abuts on an interior surface 93a of the regulating member 95 at a lower shift lock position, and the abutting is released at an upper releasing position.例文帳に追加
下方のシフトロック位置ではシフトレバー3の突起99が規制部材95の内面93aに当接し、上方の解除位置では該当接が解除される。 - 特許庁
A rib-like positioning protrusion 130 of a socket 100 is provided with a bottom part 130b with a uniform thickness and a top part 130b with a part thicker than that.例文帳に追加
ソケット100のリブ状の位置決め突起130に、一様な厚さを有する下部130bおよびそれよりも厚い部分を有する上部130aを設ける。 - 特許庁
The sealing device 10 is used in the linear motion guide device 1, and includes a sealing portion 11 made of a synthetic rubber including a protrusion 13b corresponding to the track groove 22b of the guide rail 2.例文帳に追加
シール装置10は、直動案内装置1に用いられ、案内レール2の軌道溝22bに対応する突部13bを有する合成ゴム製のシール部11を有する。 - 特許庁
An RF power impression is completed after the generation of protrusion of the curved line and also before the rising of impedance in the tissue so that the tissue is not carbonized.例文帳に追加
その曲線の隆起発生後で且つ組織のインピーダンスの上昇前にRFパワーの印加を終了することにより、組織の炭化の発生を生じないようにする。 - 特許庁
A line segment connecting an abutting protrusion contact point T and a lever shaft center S gets orthogonal to the cutting direction C, at the time point when the cutter blade 57 abuts on the cutter blade receiving member 60.例文帳に追加
カッター刃57がカッター刃受け部材60に当接した時点において、当接凸部接点Tとレバー軸中心Sを結ぶ線分は、切断方向Cと直交する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|