例文 (999件) |
protection elementの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1395件
Then, a protection IC element 51, an FET element 52, a PTC element 53 and a resistance element for model discrimination 54 are embedded in the insulating layer 23.例文帳に追加
そして絶縁層23内に、保護IC素子51、FET素子52、PTC素子53、機種判別用抵抗素子54が埋設されて構成されている。 - 特許庁
To manufacture a protection element in which dimension precision of a fuse element is improved and stable operation characteristics are presented.例文帳に追加
ヒューズエレメントの寸法精度を向上させ、安定した動作特性を呈する保護素子を製造する。 - 特許庁
LIGHTNING-RESISTANT PROTECTIVE CAP ELEMENT, AND METHOD OF PROTECTION AGAINST LIGHTNING STRIKE SURGE WITH THE ELEMENT例文帳に追加
耐雷保護ギャップ素子及び該素子を装着した低圧電気回路の雷撃用雷サージ保護方法 - 特許庁
To reduce power consumption in a transistor element while performing protection against overcurrent using the transistor element.例文帳に追加
トランジスタ素子を用いて過電流保護を行いつつトランジスタ素子の消費電力量を低減すること。 - 特許庁
A first protection film is provided on the side face of the magnetic tunnel junction element.例文帳に追加
第1の保護膜が磁気トンネル接合素子の側面に設けられている。 - 特許庁
To provide a semiconductor device which has a protection element and is enhanced in use efficiency of an epitaxial layer surface.例文帳に追加
保護素子を有し、且つ、エピタキシャル層表面の利用効率を上げる。 - 特許庁
Alternatively, the second pad PD 2 is arranged on an upper layer of the second electrostatic discharge protection element ESD-M so as to overlap one part or the entire of the second electrostatic discharge protection element ESD-M.例文帳に追加
或いは第2の静電気保護素子ESD−Mの一部又は全部と重なるようにその上層に第2のパッドPD2が配置される。 - 特許庁
To improve an electrostatic discharge characteristic without enlarging an electrostatic discharge protection element in the electrostatic discharge protection element.例文帳に追加
本発明は、静電気放電保護素子に関し、静電気放電保護素子を大型化することなく、静電気放電特性を向上させることを課題とする。 - 特許庁
To fix a protection element to a projecting electrode of a rivet by caulking work while reducing a production cost by making the protection element and a sealing plate simple.例文帳に追加
保護素子と封口板とを簡単な構造として製造コストを低減しながら、リベットの凸部電極に保護素子をカシメ加工でしっかりと固定する。 - 特許庁
To provide a protection processor of an element which accurately estimates the internal temperature of a heat generation element such as a power MOSFET to execute an appropriate protection process.例文帳に追加
パワーMOSFETなどの発熱素子の内部温度を高精度に推定し、適切な保護処理を実行する「素子の保護処理装置」を提供する。 - 特許庁
MANUFACTURING METHOD OF ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT WITH PROTECTION COVER, ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT WITH PROTECTION COVER MANUFACTURED BY SEVERAL METHODS, AND USAGE OF THE SAME例文帳に追加
保護カバー付き有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、ならびに該方法により製造された保護カバー付き有機エレクトロルミネッセンス素子およびその用途 - 特許庁
Gap adjustment fittings 7a and 7b whose diameters are larger than the lightning protection element 2 are installed on sides of both laminated terminal metals 6a and 6b of the lightning protection element 2.例文帳に追加
積層した避雷素子2の両端未金属6a、6b側に、避雷素子2より径の大きな隙間調整金具7aおよび7bを配置する。 - 特許庁
The integrated circuit device 10 includes a pad, an electrostatic discharge protection element electrically connected to the pad, and a transistor to be protected with the electrostatic discharge protection element.例文帳に追加
集積回路装置10は、パッドと、前記パッドと電気的に接続される静電気保護素子と、前記静電気保護素子によって保護されるトランジスタとを含む。 - 特許庁
To provide a chip type circuit protection element capable of improving a quick action property of fusion by overcurrent, and having a sufficient protection effect.例文帳に追加
過電流による溶断の速動性を向上でき、保護効果も十分なチップ型回路保護素子を提供する。 - 特許庁
A lower protection insulating film 13a and an upper protection insulating film 14a are formed on the fuse element 12a.例文帳に追加
そして、ヒューズ素子12a上には、下部保護絶縁膜13a及び上部保護絶縁膜14aが形成されている。 - 特許庁
ARCING AND CHARGING PROTECTION FILM COMPOSITION, AND FIELD EMISSION ELEMENT WITH ARCING AND CHARGING PROTECTION FILM FORMED THEREFROM例文帳に追加
アーキング及びチャージング保護膜組成物、及びそれから形成されたアーキング及びチャージング保護膜を備えた電界放出素子 - 特許庁
To provide an ESD protection element structure capable of providing sufficient ESD protection capability and not interfering densification.例文帳に追加
十分な静電保護能力得ることができ、高密度化の妨げになることのない静電保護素子構造を提供する。 - 特許庁
To shorten operation time and stabilize operation in a protection element having a heating element and a low-melting metallic element on a substrate, and fusing the low-melting metallic element by the heat generation of the heating element.例文帳に追加
基板上に発熱体及び低融点金属体を有し、発熱体の発熱により低融点金属体が溶断する保護素子において、動作時間を短縮させ、かつ安定化する。 - 特許庁
To provide a circuit protection element with an excellent pulse resistant property.例文帳に追加
耐パルス性に優れた回路保護素子を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
To reduce the influence of the terminal capacitance of an electrostatic protection element on an antenna.例文帳に追加
静電気保護素子の端子間容量によるアンテナヘの影響を低減する。 - 特許庁
To detect a deterioration of a lightning protection element without an insulation resistance meter.例文帳に追加
絶縁抵抗計が無くても、避雷素子の劣化を検出できるようにする。 - 特許庁
PROTECTION ELEMENT AND SEMICONDUCTOR PROVIDED WITH THE SAME, AND MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
保護素子及びこの保護素子を備えた半導体装置並びにその製造方法 - 特許庁
CONTAINER HAVING PROTECTION ELEMENT REMOVABLE ESPECIALLY BEFORE ITS FIRST USE例文帳に追加
特に最初に使用する前に取り外し可能である保護要素を有する容器 - 特許庁
A rectangular piezoelectric vibrating element 37 is adhered to an end of the protection plate 35.例文帳に追加
保護板35の端に長方形状の圧電振動素子37を貼り付ける。 - 特許庁
To provide a field emission element having carbon nano-tube covered by protection film.例文帳に追加
保護膜を有する炭素ナノチューブを具備する電界放出素子を提供する。 - 特許庁
IMAGING ELEMENT HAVING MICRO LENS PROTECTION PATTERN, CAMERA MODULE AND METHOD OF MANUFACTURING SAME例文帳に追加
マイクロレンズ保護パターンを有する撮像素子、カメラモジュール、及びその製造方法 - 特許庁
ELECTROSTATIC PROTECTION ELEMENT, SEMICONDUCTOR DEVICE, AND METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR DEVICE例文帳に追加
静電保護素子及び半導体装置及び同半導体装置の製造方法 - 特許庁
The MR element has a protection layer 26 arranged on a soft magnetic layer 25.例文帳に追加
MR素子は軟磁性層25の上に配置された保護層26を有している。 - 特許庁
To drastically improve noise resistance while eliminating, for example, an overvoltage protection element.例文帳に追加
過電圧保護素子などを不要としながら、耐ノイズ性を大幅に向上させる。 - 特許庁
The protection member 20 made of the silver filler is provided on the element 16 and the amplification element 17.例文帳に追加
素子16及び増幅素子17の上には、銀フィラーからなる保護部材20がそれぞれ設けられている。 - 特許庁
The first electrode (3) and a second electrode (4) work as electrodes for both the light emitting element and the protection element.例文帳に追加
第1の電極(3)及び第2の電極(4)は発光素子と保護素子との両方の電極として機能する。 - 特許庁
The main semiconductor region 2 is divided into a light emitting element (12) and a protection element (13) by grooves (11).例文帳に追加
主半導体領域(2)は溝(11)によって発光素子部分(12)と保護素子部分(13)とに分離されている。 - 特許庁
The ESD protecting circuits 11, 12 and 13 perform ESD protection for the element 16 to be protected, the ESD protecting circuits 12 and 13 perform ESD protection for the element 17 to be protected, and the ESD protecting circuits 13 performs ESD protection for the element 18 to be protected.例文帳に追加
ESD保護素子11,12,13によって被保護素子16のESD保護を行い、ESD保護素子12,13によって被保護素子17のESD保護を行い、ESD保護素子13によって被保護素子18のESD保護を行う。 - 特許庁
A light emitting element is provided in which an LED is formed in an LED region X and a protection diode is formed in a protection diode region Y.例文帳に追加
LED領域XにおいてはLEDが形成され、保護ダイオード領域Yにおいては保護ダイオードが形成される。 - 特許庁
To provide an electrostatic discharge protection element that is excellent in both anti-ESD protection performance and latch-up resistance performance, and small in layout area.例文帳に追加
耐ESD保護性能及び耐ラッチアップ性能の双方が優れ、レイアウト面積が小さい静電気放電保護素子を提供する。 - 特許庁
To control a height of a protection layer for a bonding wire and to prevent undesired deformation of a heating element substrate caused by the protection layer.例文帳に追加
ボンディングワイヤの保護層の高さを制御でき、また保護層に起因する発熱素子基板の不所望な変形を防止する。 - 特許庁
A protection film formed by the photo-curable polysiloxane composition and an element including the protection film are also disclosed.例文帳に追加
当該光硬化性ポリシロキサン組成物から形成された保護膜、及び、当該保護膜を含んでいる素子もまた、開示される。 - 特許庁
Further, the photographing lens 1 is secured to the protection member 3 via beads 41 and an image pickup element 6 is secured to the protection member 3 via beads 51.例文帳に追加
更に、撮影レンズ1と保護部材3をビーズ41、保護部材3と撮像素子6をビーズ51を介して固着する。 - 特許庁
A PTC element which is a secondary protection element is equipped on a protection circuit board, and the PTC element is installed so that it is electrically coupled to an electrode terminal of the bare cell of the secondary battery.例文帳に追加
本発明は、保護回路基板に2次保護素子であるPTC素子を具備して、前記PTC素子が二次電池のベアセルの電極端子と電気的に連結されるようにPTC素子を設置する。 - 特許庁
ROAD SURFACE PROTECTING METHOD FOR SNOW TIRE AND ANTISKID ELEMENT CAPABLE OF ROAD SURFACE PROTECTION例文帳に追加
雪道走行用タイヤにおける路面保護方法と路面保護可能な滑り止め体 - 特許庁
MULTIPLE EXPOSURE LITHOGRAPHY SYSTEM AND MODULATING ELEMENT PROTECTION MECHANISM FOR MULTIPLE EXPOSURE LITHOGRAPHY SYSTEM例文帳に追加
多重露光描画装置および多重露光描画装置の変調素子保護機構 - 特許庁
The other end of the protection element is connected to the gate of the transistor for disconnection.例文帳に追加
前記保護素子の他端は、前記切断用トランジスタのゲートに接続されている。 - 特許庁
In first MOS 111, a gate is connected to an outer part 101, and a second electrostatic protection element 122 and a third electrostatic protection element 123 are disposed close to the gate and a source.例文帳に追加
第1のMOS111は、ゲートが外部101に接続され、ゲート−ソース間に近接して第2の静電保護素子122及び第3の静電保護素子123を備える。 - 特許庁
A wiring harness 1 comprises: multiple element wiring harnesses 20 which respectively include first protection members 10; and a second protection member 30 bundling and protecting the multiple element wiring harnesses 20.例文帳に追加
ワイヤハーネス1は、それぞれ第一保護部材10を備える複数の要素ワイヤハーネス20と、複数の要素ワイヤハーネス20を束ねつつ保護する第二保護部材30とを備える。 - 特許庁
The thermosensitive body 14 has the thermosensitive element 2, and an inside protection layer 51 and an outside protection layer 52 for sealing the thermosensitive element 2 together with a part of electrode wires 21.例文帳に追加
感温体14は、感温素子2と、感温素子2を電極線21の一部と共に封止する内側保護層51及び外側保護層52とを有する温度センサ。 - 特許庁
The element protection cap 12 is equipped with a projection part 12d on the opening end outer periphery.例文帳に追加
素子保護キャップ12は開口端外周に、突出部12dを備えている。 - 特許庁
The battery pack includes the battery 2, the temperature protection element 6 connected to this battery 2, and the resin molding part 1 for fixing this temperature protection element 6 to a fixed position of the battery 2.例文帳に追加
パック電池は、電池2と、この電池2に接続している温度保護素子6と、この温度保護素子6を電池2の定位置に固定する樹脂成形部1とを備える。 - 特許庁
ELECTROSTATIC PROTECTION ELEMENT, ITS FABRICATION PROCESS AND FABRICATION PROCESS OF SEMICONDUCTOR DEVICE例文帳に追加
静電保護素子、静電保護素子の製造方法及び半導体装置の製造方法 - 特許庁
To provide a drive circuit that makes the protection of a switching element from a surge voltage compatible with the protection of the switching element from a reversely-connected DC power supply.例文帳に追加
サージ電圧からスイッチング素子を保護することと、逆接続された直流電源からスイッチング素子を保護することとの両立を図る駆動回路を提供する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|