例文 (999件) |
protection elementの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1395件
As for glass composition for protecting the electroluminescent element, in the organic electroluminescent element having a protection part at the transparent or translucent substrate fringe, or in the organic electroluminescent element, of which the whole face of the substrate is covered by the protection part, that protection part is glass or glass composite containing glass.例文帳に追加
透明または半透明の基板周縁に保護部を有する有機エレクトロルミネッセンス素子、または基板全面を保護部で被覆される有機エレクトロルミネッセンス素子において、その保護部がガラスまたはガラスを含んだガラス複合体であることを特徴とするエレクトロルミネッセンス素子保護用ガラス組成物。 - 特許庁
To provide a protection circuit of a secondary battery for preventing a battery destruction caused by a continuing of an excess charge state and a protection element applied to the circuit.例文帳に追加
過充電状態の継続による電池破壊を防止する二次電池の保護回路と、この回路に適用する保護素子を提供する。 - 特許庁
To provide an electrostatic protection diode, together with its manufacturing method, which is further utilized appropriately for the electrostatic protection of a semiconductor light-emitting element.例文帳に追加
半導体発光素子の静電気保護用としてより一層好適に利用できる静電気保護用ダイオード及びその製造方法の提供。 - 特許庁
To simply obtain a surface protection film which is excellent in surface protection of a semiconductor element and visibility of laser marking and has only a little defect.例文帳に追加
半導体素子表面の保護特性およびレーザーマーキングによる視認性が優れ、かつ欠陥の少ない表面保護フィルムを簡便に得ること。 - 特許庁
The protection element 201 is constituted of a low-melting-point metal body 207 and heating elements 203 and 205.例文帳に追加
保護素子201は、低融点金属体207と発熱素子203、205で構成されている。 - 特許庁
The temperature protection element 2 is provided between a positive electrode of the secondary battery 1 and the positive outer terminal 7.例文帳に追加
二次電池1の正極と、プラス外部端子7との間には、温度保護素子2が設けられる。 - 特許庁
A protection film 4a is formed on an end surface of the TMR element 2 on the side of an air bearing.例文帳に追加
TMR素子2のエアベアリング面側の端面上には、保護膜4aが形成される。 - 特許庁
VIEW PROTECTION ELEMENT FOR LUGGAGE SPACE OF VEHICLE, AND REAR FLAP WITH THE SAME例文帳に追加
車両の荷物空間用視界保護要素並びにこの種の視界保護要素をもつ後部フラップ - 特許庁
To provide a semiconductor device including a protective element further increased in protection capability relative to a conventional one.例文帳に追加
従来に比べて更に保護能力を高めた保護素子を含む半導体装置を提供する。 - 特許庁
To provide an output circuit or the like, capable of effectively using functions of an electrostatic protection resistance element.例文帳に追加
静電気保護抵抗素子の機能を有効に使用可能な出力回路等を提供する。 - 特許庁
An inverter INV1 is also used as a electrostatic protection element for an external terminal EXTAL.例文帳に追加
インバータINV1を外部端子EXTALに対する静電保護素子として兼用する。 - 特許庁
PHOTOVOLTAIC ELEMENT WITH PROTECTION LAYER, ITS MANUFACTURING METHOD, SOLAR CELL MODULE AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
保護層付き光起電力素子及びその製造方法、太陽電池モジュール及びその製造方法 - 特許庁
To reduce the power capacity of an active element for overvoltage protection provided in a resistance-measuring device.例文帳に追加
抵抗測定装置に備えられる過電圧保護用能動素子の電力容量を低減する。 - 特許庁
The circuit member 2 includes a protection element 24 and is arranged on the sealing body 15 of the unit cell 1.例文帳に追加
回路部材2は、保護素子24を含み、素電池1の封口体15上に配置される。 - 特許庁
To provide a protection element positively preventing damage of a leg due to a forklift jaw.例文帳に追加
フォークリフト爪による脚部の損傷を確実に防止することができる保護部材を提供する。 - 特許庁
Then, a protection resin 9 is applied so that the magnetoresistance sensor element 5 and the wire connection 7 may be covered.例文帳に追加
その後、磁気抵抗センサ素子5および結線7を覆うように保護樹脂9を塗布する。 - 特許庁
The conductive member 8 is connected to both of each protection element 5 and the conductive connection part 4.例文帳に追加
導電部材8は保護素子5と導電接続部4との双方に取り付けられている。 - 特許庁
The electric wire protector 10 includes a plurality of element protection parts 20 and one or more connections 30.例文帳に追加
電線保護具10は、複数の要素保護部20と1つ以上の連結部30とを有する。 - 特許庁
To attain thermal protection of a switching element of a DC/DC converter, and output enhancement.例文帳に追加
DC−DCコンバータのスイッチング素子を熱的に保護するとともに出力向上を図る。 - 特許庁
A circuit protection device includes a fuse element placed in parallel with a positive temperature coefficient (PTC) thermistor layer.例文帳に追加
回路保護装置は、正の温度係数(PTC)サーミスタ層と並列に置かれたヒューズ素子を含む。 - 特許庁
To provide a new technique for reducing oxidization of a ruthenium protection film of a multilayer reflection optical element.例文帳に追加
多層膜反射光学素子のルテニウム保護膜の酸化を低減する新規な技術を提供する。 - 特許庁
To design and manufacture a semiconductor device having an antenna protection element more suitably than in a prior art.例文帳に追加
アンテナ保護素子を有する半導体装置を、従来よりも適切に、設計製造可能にする。 - 特許庁
To provide a semiconductor device having an ESD protection element having sufficient discharge capability.例文帳に追加
十分な放電能力を有するESD保護素子を備えた半導体装置を提供する。 - 特許庁
ELECTROSTATIC DISCHARGE PROTECTION ELEMENT HAVING THICK FILM POLYCRYSTALLINE SILICON, ELECTRONIC DEVICE AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
厚膜多結晶シリコンを有する静電気放電防護素子、電子装置、およびその製造方法 - 特許庁
Since the protection is carried out with a simple structure, the cost for protecting the imaging element is not increased.例文帳に追加
簡単な構造であるので撮像素子を保護するためにコストを上昇させることがない。 - 特許庁
REFLECTION TYPE LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT, DISPLAY UNIT, PROJECTION OPTICAL SYSTEM, AND PROTECTION DISPLAY SYSTEM例文帳に追加
反射型液晶表示素子、表示装置、プロジェクション光学システム、及びプロジェクションディスプレイシステム - 特許庁
To provide an electrostatic protection element exhibiting excellent electrostatic breakdown voltage in which rising voltage is designed freely, and also to provide a semiconductor device in which the electrostatic protection element and an active element, e.g. an HEMT, are provided on the same substrate.例文帳に追加
立ち上がり電圧を自由に設計でき、かつ静電耐圧に優れた静電保護素子を提供するとともに、この静電保護素子とHEMTなどの能動素子とを同一基板上に設けた半導体装置を提供する。 - 特許庁
The semiconductor switch having an overheat protection function is provided with the power element 1 provided on a main circuit through which a load current flows, and an overheat protection circuit 2 for shutting off the power element 1 if heating amount generated by the power element 1 exceeds a permitted limit.例文帳に追加
負荷電流の流れる主回路に設けられたパワー素子1と、パワー素子1の発熱量が許容範囲を超えたときにパワー素子1を遮断する過熱保護回路2とを備えた過熱保護機能半導体スイッチ。 - 特許庁
To provide a highly reliable protection circuit, where protective action is not canceled unless it is performed by normal canceling operation, once it enters the protective operation, and a composite element between a PTC (positive temperature coefficient thermistor) element and an NTC element used in the protection circuit.例文帳に追加
いったん保護動作に入ると、正常な解除操作によらなければ保護動作が解除されることがなく、信頼性の高い保護回路及び該保護回路に用いられるPTC素子とNTC素子の複合素子を提供する。 - 特許庁
This overcurrent protection detector includes a poly-switch as the overcurrent protection element and a photo coupler for monitoring voltage applied to the load from the overcurrent protection element (RP1).例文帳に追加
請求項2の発明による過電流保護検出回路は、請求項1において、過電流保護素子(RP1)がポリスイッチであり、監視素子(PC1)が、過電流保護素子(RP1)から負荷に印加される電圧を監視するフォトカプラであることを特徴とする。 - 特許庁
To improve the response of operation, widen the latitude of fuse element for selecting material, and reduce the manufacturing cost, when a protection element, in which a fuse element is arranged on a substrate, is packaged.例文帳に追加
基板上にヒューズエレメントが設けられている保護素子の実装に際し、動作レスポンスを改善し、ヒューズエレメントの材料選択の幅を広げ、製造コストを低下させる。 - 特許庁
The deterioration of the surface roughness of the element reflector is prevented by processing the element reflector after a protection film is given to the reflective face of the element reflector.例文帳に追加
要素反射鏡の反射面に保護膜を付与した後要素反射鏡を加工することにより、要素反射鏡の反射面の表面粗さの劣化を防止する。 - 特許庁
A surge voltage detected by the lightning element for detection is set by the potential difference between the operating voltage of the lightning element of protection and that of the lightning element for detection.例文帳に追加
検出用避雷素子が検出するサージ電圧は保護用避雷素子の動作電圧と検出用避雷素子の動作電圧との電位差により設定する。 - 特許庁
The antenna radiation element includes the radiation element 2 with the aperture, and a protection film 3 which transmits radio waves and covers the opening surface of the radiation element 2.例文帳に追加
本発明のアンテナ放射素子は、開口が設けられた放射素子2と、放射素子2の開口面を覆う電波透過性の保護フィルム3とを備えたアンテナ放射素子である。 - 特許庁
To reduce a manufacturing cost by improving operation response and expanding the selective range of materials for fuse element, when a protection element in which fuse element is provided on the substrate is mounted.例文帳に追加
基板上にヒューズエレメントが設けられている保護素子の実装に際し、動作レスポンスを改善し、ヒューズエレメントの材料選択の幅を広げ、製造コストを低下させる。 - 特許庁
To provide a protection element having a fuse element on a circuit board which, when it is fitted, improves a working response and widen a material selection of a fuse element and reduce a manufacturing cost.例文帳に追加
基板上にヒューズエレメントが設けられている保護素子の実装に際し、動作レスポンスを改善し、ヒューズエレメントの材料選択の幅を広げ、製造コストを低下させる。 - 特許庁
To provide an electrostatic protection circuit equipped with an SCR element having a high SCR trigger current only by the SCR element having a basic structure, without adding a new element.例文帳に追加
新たな素子を追加することなく、基本的な構成のSCR素子のみで、高いSCRトリガー電流をもつSCR素子を備えた静電気保護回路を提供する。 - 特許庁
The protection element 10 has a polymer PTC element for charging 20 and a polymer PTC element for discharging 22, and operating temperatures of these polymer PTC elements 20, 22 are different, respectively.例文帳に追加
保護素子10が、充電用ポリマーPTC素子20と放電用ポリマーPTC素子22とを有し、これらのポリマーPTC素子20,22の動作温度が異なる。 - 特許庁
The rare-earth magnet 1 comprises a magnet element assembly 2 containing a rare-earth element and a protection layer 4 formed on a surface of this magnet element assembly 2.例文帳に追加
好適な実施形態の希土類磁石1は、希土類元素を含有する磁石素体2と、この磁石素体2の表面上に形成された保護層4とを備える。 - 特許庁
In such ESD protection diode as above configuration, it is possible to make a surge current to vertically flow (in the depth direction) and to obtain the sufficient ESD protection capability without increasing an area of the ESD protection element.例文帳に追加
このような構成の静電保護ダイオードでは、サージ電流を縦方向(深さ方向)に流すことができ、静電保護素子の面積を大きくすることなく、十分な静電保護能力が得られる。 - 特許庁
To provide an easy-to-manufacture display panel integrated with a protection plate, having enhanced bonding strength between a display element and an observation surface protection plate.例文帳に追加
表示素子と観察面保護板との接合強度を高くし、しかも容易に製造することができる保護板一体型表示パネルを提供する。 - 特許庁
To provide a semiconductor element driving device capable of determining whether or not a plurality of protection circuits are in a protection operation state based on a pulse width with accuracy.例文帳に追加
パルス幅に基づいて複数の保護回路が保護動作状態であるか否かを正確に判別することができる半導体素子の駆動装置を提供する。 - 特許庁
To provide a voltage converter that can reduce the circuit area by incorporating a protection circuit to a switching element where high-speed switching is a requirement so as to solve a problem of the layout of the protection circuit.例文帳に追加
高速スイッチングが要求されるスイッチング素子に保護回路を内蔵することで、保護回路の配置の問題を無くし、回路面積を縮小化する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a solar cell module, enabling stable protection over a long time of a solar cell element with a rear surface protection member.例文帳に追加
本発明は、太陽電池素子が裏面保護部材によって長期間に亘って安定的に保護され得る太陽電池モジュールの製造方法を提供する。 - 特許庁
To obtain an ESD protection element having a shallow trench isolation structure with an efficient ESD protection function without greatly increasing an occupied area.例文帳に追加
占有面積の大きな増加なく、十分なESD保護機能を持たせたシャロートレンチ分離構造を有するESD保護素子を得ることを目的とする。 - 特許庁
To provide a display panel integrated with a protection board, wherein junction strength between a display element and an observation surface protection board is improved and the display panel can be easily manufactured.例文帳に追加
表示素子と観察面保護板との接合強度を高くし、しかも容易に製造することができる保護板一体型表示パネルを提供する。 - 特許庁
Protection elements, i.e. a diode 119 and a capacitive element, are formed on a silicon substrate 101 and a silicon oxide film 102 is formed to cover the protection elements.例文帳に追加
シリコン基板101上に保護素子であるダイオード119及び容量素子が形成され、保護素子を覆うようにシリコン酸化膜102が形成されている。 - 特許庁
To provide an ESD (electrostatic discharge)protection circuit capable of responding to both positive and negative surge voltages as an ESD protection circuit and having a small element area.例文帳に追加
正・負のどちらのサージ電圧に対してもESD保護回路として対応することができ、かつ素子面積の小さいESD保護回路を提供する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|