例文 (424件) |
protection lineの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 424件
Binding is enabled by setting a wire branch on the branch protection sheet 1, wrapping the wrapping portions 5 around a main line portion and a branch portion, and fixing an end portion by a tape.例文帳に追加
この分岐部保護シート1上に電線分岐部をセットして各巻回部5を本線部分及び分岐部分にそれぞれ巻き付けて端部をテープ固定することで結束が可能となる。 - 特許庁
The memory protection system is configured so that voltage is supplied from the power supply part 40 to the flash memory part 20 while being accessed from the control part 10 to the flash memory part 20 through the bus line 60.例文帳に追加
そして、バスライン60を介して制御部60からフラッシュメモリ部20へアクセスされる間に、電源部40からフラッシュメモリ部20へ電圧を供給するように構成する。 - 特許庁
To provide an autonomous distributed monitoring control system for performing power line communication between a controller and control and measuring equipment, and for performing control and protection arithmetic operation at the control and measuring equipment side.例文帳に追加
制御装置と制御、計測機器との間で電力線通信を行い、制御、計測機器側において制御、保護演算を行う、自律分散型監視制御システムを提供する。 - 特許庁
Therefore, the liquid crystal display element can be reduced in size compared with the case in which the sealant 3 is positioned outside the electrostatic protection elements 12, 13 and a short-circuit line 11.例文帳に追加
したがって、シール材3を静電保護素子12、13および短絡ライン11の外側に配置する場合と比較して、液晶表示素子のサイズを小さくすることができる。 - 特許庁
To provide an overvoltage protection circuit that ensures accuracy of suppression voltage with simple configuration, as well as suppresses a voltage applied to a signal line below a certain voltage while adapting to low voltage operation.例文帳に追加
簡易な構成にて抑制電圧の精度を確保するとともに、低電圧動作に対応しつつ、信号線にかかる電圧を一定電圧以下に抑制することができる。 - 特許庁
In Daikomyo-ji Temple (former Gokuraku-ji Temple) near Keisei Line Takasago station, there are a statue of Benzaiten (Sarasvati, Buddhist goddess of music, learning, eloquence, wealth, longevity, and protection from natural disasters) that is said to be Fujitsuna's dedication and a memorial tower of Fujitsuna erected in Edo Period. 例文帳に追加
京成高砂駅近くにある大光明寺(旧極楽寺)には、藤綱が奉納したといわれる弁才天像や江戸時代に建立された藤綱の供養塔がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kofuku-ji Temple was counted among the four great temples of the Nara Period and the Seven Great Temples of Nara in the Heian Period, and was given special protection because it had a close relationship with the sekke (line of regents and advisers), Fujiwara-Hokke (the Northern House of the Fujiwara clan). 例文帳に追加
興福寺は奈良時代には四大寺、平安時代には南都七大寺の一つに数えられ、特に摂家藤原北家との関係が深かったために手厚く保護された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the first Diet convened on November 25, 1890, YAMAGATA proposed substantial military budgets increase from the standpoint of his own belief, "Protection of sovereignty and defense of benefit line". 例文帳に追加
1890年(明治23年)11月25日に召集された第1議会において、山縣は自己の信条である「主権線の守護と利益線の防護」という観点から大幅な軍事予算増強を提案する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide an amplifier for audio, which protects an audio amplifier against an overcurrent in case of short-circuiting of a transmission line and automatically recovers from the state of protection against the overcurrent.例文帳に追加
伝送ラインに短絡が生じた場合に、オーディオアンプを過電流から保護するとともに、過電流の保護状態から自動復帰することができるオーディオ用増幅装置を提供する。 - 特許庁
The exterior trim part of the wiring harness is characterized by comprising a protection member that is installed at a part of the wiring harness on a straight line over a prescribed length so as to surround the wiring harness, fixed thereto, and protects the wiring harness, and a handle that is formed on the external surface of the protection member and hooks a draw-up hook.例文帳に追加
ワイヤーハーネスの一部に所定長に渡って一直線上に外側から囲むように装着され、固定されて、ワイヤーハーネスが保護される保護部材と、保護部材の外面に形成され、引き上げフックを引っ掛ける取手と、を有することを特徴とする、ワイヤーハーネス外装品である。 - 特許庁
To provide a secondary battery pack with an overcharge protection function with a simpler protection function control part than a prior art, without the need of inserting a charge/discharge switching element causing heat radiation or damage to a power line where a current flows during a normal use, and capable of protecting itself from overcharging.例文帳に追加
保護機能制御部が従来より簡単になり、通常の使用時に電流が流れるパワーラインに発熱や損失を生ずる充放電スイッチ素子を挿入する必要がなく、かつ、過充電から保護できる過充電保護機能付き二次電池パックを提供することにある。 - 特許庁
Since the bidirectional diode 30A is arranged such that the first tolerance level becomes higher than the second tolerance level of a protection circuit 112, the leak current generated in each data line 3 in driving is discharged to common lines 111A and 111B through the protection circuit 112.例文帳に追加
また、双方向ダイオード30Aは、第1許容レベルが保護回路112の第2許容レベルよりも高くなるように構成しているので、駆動時の各データ配線3に発生するリーク電流は、保護回路112を介して共通配線111A、111Bに放電される。 - 特許庁
The the switching element for supplying power is able to have the fuse function by using an element with a self-protection function, thereby the fuse can be reduced, and not only a power line for control signal but also a power line for supplying power can be reduced.例文帳に追加
電源供給を行うスイッチング素子に自己保護機能のある素子を使用する事によってヒューズ機能をスイッチング素子に持たせる事もできるので、ヒューズを削減でき、制御信号用の電線だけでなく、電源供給用の電線も減少させ得る。 - 特許庁
To provide a 3-pole lightning protection tube capable of operating a fail-safe mechanism without fail by short-circuiting both sides of line electrodes and a ground electrode, even when phases of surge currents going into the line electrodes are different or volumes of the surge currents are different.例文帳に追加
ライン電極に侵入するサージ電流の位相が異なる場合や、サージ電流の大きさが異なる場合であっても、ライン電極の双方とアース電極とを短絡させ、確実にフェイルセイフ機構を動作させることができる3極避雷管を提供する。 - 特許庁
The dummy layer 70 for the second CMP includes: dummy first to the fourth word line conductive layers 72a to 72d which are parallel to the semiconductor substrate Ba and are laminated, and are formed in the same manner that the first to fourth word line conductive layers 32a to 32d are formed; and a dummy memory protection insulating layer 74.例文帳に追加
第2CMP用ダミー層70は、半導体基板Baに平行で且つ積層されて第1〜第4ワード線導電層32a〜32dと同層に形成されたダミー第1〜第4ワード線導電層72a〜72d、ダミーメモリ保護絶縁層74を備える。 - 特許庁
A sprinkler control board 5 installed in a protection section is connected with a transmitting line to transmit a fire signal Ef from a fire alarm and equipped with a transmitting line cut detecting circuit 32 to control a control valve 18 by a water flow detecting signal Ea and a transmitting line cut detecting signal to control supply of firefighting water.例文帳に追加
防護区画に設置されたスプリンクラー制御盤5は、火災報知設備から火災信号Efを移報する移報線を接続すると共に移報線断線検出回路32を設け、火災信号Ef、流水検知信号Ea及び移報線断線検出信号により制御弁18を制御して消火用水の供給を制御する。 - 特許庁
A lightning protection device has: a function of detecting whether or not a power line with a home gateway device is connected rightly; and a function of making a communication line with the home gateway device be in an opening state to restrict communication by a multifunctional communication terminal and the like from the home gateway device in the case that the power line is not connected rightly.例文帳に追加
雷保護装置には、ホームゲートウェイ装置との間の電力線が正しく接続されたか否かを検出するための機能と、正しく接続されていない場合には、ホームゲートウェイ装置との間の通信回線をオープン(開放)の状態にして、ホームゲートウェイ装置からの多機能通信端末等による通信を制限する機能を持たせる。 - 特許庁
A voice signal from a telephone set 112 and a high-speed digital signal from a personal computer terminal 113 are given to a primary protection module 115, in a wiring board 101 via a metal line 111.例文帳に追加
電話機112からの音声信号とパソコン端末113からの高速ディジタル信号はメタリック回線111によって主配線盤101内の一次プロテクションモジュール115に入力される。 - 特許庁
To provide a protection circuit which can protect circuit patterns on a printed circuit board and circuits without burning out, even when an overcurrent is applied through a communications line.例文帳に追加
回線経由で過電圧が入力された場合でも、回路を搭載したプリント配線基板上の配線パターン等や回線を焼損することなく被保護装置を保護することが可能な保護回路を提供する。 - 特許庁
In the line-shaped display devices forming the two-dimensional picture by being scanned, the protection of the video is realized with a very simple system by merely operating, for example, plural pieces of pixels.例文帳に追加
ラインスキャンすることにより2次元画像を形成するライン状のディスプレイデバイスにおいて、例えば数個の画素を単に動作させないことにより、非常に簡単なシステムで映像のプロテクションが実現される。 - 特許庁
AM-LCD1 has the wiring 23a for repair that restores the data bus line 27, in which disconnection occurs, connected with a common potential feeding conduction pattern 25 through an electrostatic protection element part 20.例文帳に追加
AM−LCD1は、静電気保護素子部20を介して共通電位供給導電パターン25に接続された断線の生じたデータバスライン27を修復するリペア用配線23aを有している。 - 特許庁
Electrostatic protection circuits 30 constituted of transistors QH for discharge are provided by every data line X1 to Xm on a display panel 14 and between its display area P and input terminals F1 to Fm.例文帳に追加
表示パネル部14上であって、その表示領域Pと入力端子F1〜Fmとの間に、放電用トランジスタQHで構成された静電保護回路30をデータ線X1〜Xm毎に設けた。 - 特許庁
This insulator 20 for the electric train line includes: a solid porcelain rod 21 made of porcelain; and a rubber protection cover 24 provided around the porcelain rod 21, covering the peripheral face of the porcelain rod 21 with a gap.例文帳に追加
電車線路用碍子20が、磁器製の中実状の磁器棒21と、磁器棒21の周りに設けられ、磁器棒21の外周面を間隔を隔てて被覆するゴム製の防護カバー24とを備える。 - 特許庁
The protection film is formed on the semiconductor wafer 102 prior to the dicing of the semiconductor wafer 102 where scribe line grooves are formed along a plurality of scribe lines 108 on a multilayer wiring layer.例文帳に追加
多層配線層上に、複数のスクライブ線108に沿ってスクライブ線溝が形成された半導体ウェハ102を個片化するのに先立ち半導体ウェハ102上に保護膜を形成する。 - 特許庁
The contact holes 233 and 235 for line breaking repair are filled with laser CVD films and the two contact holes 233 and 235 on the protection film are connected by the laser CVD film 231.例文帳に追加
断線修復用コンタクトホール233、235のそれぞれをレーザCVD膜で埋めるとともに、保護膜上で2つの断線修復用コンタクトホール233、235をレーザCVD膜231で接続する。 - 特許庁
On the positive power line S11 of a step-up DC-DC converter circuit, a protection diode D3 is provided between a power input terminal and the positive terminal of an input filter capacitor C11.例文帳に追加
昇圧型DC−DCコンバータ回路の正極側電源ラインS11には、電源の入力端子と入力側平滑コンデンサC11の正極側端子との間に保護用ダイオードD3を設ける。 - 特許庁
Yoshinaka's forces held Hokurokunomiya as their leader and progressed towards Kyoto and defeated the Kyoto protection line of the Taira clan with attacks from all directions by MINAMOTO no Yukiie, Yukitsuna TADA (MINAMOTO no Yukitsuna)and Yoshisada YASUDA (MIMAMOTO no Yoshisada). 例文帳に追加
義仲軍は、北陸宮を推戴しながら京都へ進軍して源行家、多田行綱(源行綱)、安田義定(源義定)らの多方面攻撃によって平氏の京都防衛線を破る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
An overcurrent detecting circuit 32 detects collector currents I1 and I2 of the transistor Q21 and Q22 running through an output line 30 in a batch, and execute overcurrent protection control based on the detection value.例文帳に追加
過電流検出回路32は、出力線30に流れるトランジスタQ21、Q22のコレクタ電流I1、I2をまとめて検出し、その検出値に基づいて過電流保護制御を行う。 - 特許庁
The ESD pulse applied on the first input signal line is allowed to escape from the second input signal lines by shunting the plurality of the second input signal lines and bringing a plurality of the electrostatic discharge protection units into on-states, respectively, so that they do not enter a third input signal line.例文帳に追加
第1入力信号線に加わったESDパルスは、複数の第2入力信号線を分流して複数の静電放電保護ユニットをそれぞれオンとすることにより、第2入力信号線から逃がされて、第3入力信号線に侵入しないようになる。 - 特許庁
In this cable, a supporting line 1 and a cable body 2 arranged in parallel are coated commonly by a protection sheath 3 comprising a linear low density polyethylene, and a bite-in rate of the sheath 3 to the supporting line 1 is 12% or more.例文帳に追加
本発明に係る自己支持型ケーブルは、並列配置された支持線1とケーブル本体2とを直鎖状低密度ポリエチレンからなる保護シース3で共通被覆してなるものであり、支持線1に対する保護シース3の食い込み率が12%以上とされていることを特徴とする。 - 特許庁
When occurrence of a fault on the repeater line of the active system is detected, from the detection of the fault occurrence to the lapse of a predetermined fixed protection time, a receiving apparatus 122 inserts idle data into a data stream of the host protocol and sends it to a high-order protocol line 132.例文帳に追加
受信装置122は、現用系の中継回線で障害が発生したことを検出した場合、障害発生を検出してから予め決められた一定の保護時間が経過するまでの間、上位プロトコルのデータストリームにアイドルデータを挿入して上位プロトコル回線132に送出する。 - 特許庁
The electrolytic corrosion protection device 10 is provided with a plurality of electrodes 80_1-80_4, a DC power source 90, a power supply circuit line 100, a monitor circuit line 110, electrode circuit lines 120_1-120_4, ammeters 130_1-130_4 and switches 140_1-140_4.例文帳に追加
電気防食装置10は、複数の電極80_1〜80_4と、直流電源装置90と、電源供給回路系統100と、モニタ回路系統110と、電極回路系統120_1〜120_4と、電流計130_1〜130_4と、スイッチ140_1〜140_4とを備える。 - 特許庁
In a path switchover method in network where two nodes (#1)1-1 and (#2)1-2 respectively including a high-speed side channel and a low-speed side channel are composed linearly, an unused channel of a protection line is used for a switchover destination of a working line when a transmission fault occurs between two nodes.例文帳に追加
各々高速側チャンネルと低速側チャンネルとを含む2つのノード(#1)1−1、(#2)1−2をリニアで構成したネットワークのパス切替方法であって、2つのノード間で伝送路障害が発生した際に、現用回線の切替先に予備回線の未使用チャンネルを使用する。 - 特許庁
To provide a protection jig for a branch line by which the improvement of workability can be realized, by preventing the entanglement of the branch lines each other and the improvement of quality can be realized, by avoiding the degradation of transmission characteristics and the disconnection by preventing the bending of the branch line.例文帳に追加
分岐線同士の絡まりを防止でき、それにより作業性の向上を図ることができるとともに、分岐線の折れ曲がりを防止でき、それにより伝送特性の低下や断線を回避して品質の向上を図ることができる分岐線用保護治具を提供すること。 - 特許庁
The protection circuit comprises a PMOS transistor P1, with the drain connected to an external terminal and the gate, the source, and the back gate connected to a power source line 4, and a PMOS transistor P2 with the gate, the source, and the back gate connected to an external terminal 1 and the drain connected to a ground line 5.例文帳に追加
本発明の保護回路は、ドレインが外部端子に接続され、ゲートとソースとバックゲートが電源線4に接続されたPMOSトランジスタP1と、ゲートとソースとバックゲートが外部端子1に接続され、ドレインが接地線5に接続されたPMOSトランジスタP2とを備えている。 - 特許庁
The home gateway device has: a function of detecting whether or not the communication line with the lightning protection device is connected rightly; and a function of making a user recognize connection defects by alarm notification and the like by light or sound to facilitate connection readjustment in the case that the communication line is not connected rightly.例文帳に追加
ホームゲートウェイ装置には、雷保護装置との間の通信回線が正しく接続されたか否かを検出するための機能と、正しく接続されていない場合には、光や音によるアラーム通知等により、ユーザに接続の不備を気付かせて接続の見直しを促す機能を持たせる。 - 特許庁
A semiconductor structure body comprises a pad open region 310, a metal line 301 which is formed in the pad open region with a part of it being exposed, element protection layers 303 and 304 formed on the metal line, a flattening photoresist 306 formed on the element protection layer, a microlens 307 formed on the flattening photoresist, and an oxide film 308 formed over the entire surface of the structure body.例文帳に追加
パッドオープン領域310を有する半導体構造体と、前記パッドオープン領域に形成され、一部分が露出された金属ライン301と、前記金属ライン上に形成された素子保護層303、304と、前記素子保護層上に形成された平坦化フォトレジスト306と、前記平坦化フォトレジスト上に形成されたマイクロレンズ307と、前記構造体全面に形成された酸化膜308とを備えてなる。 - 特許庁
The high-frequency antenna 10 includes a linear antenna conductor 13, a dielectric protection pipe 14 provided around the antenna conductor 13, and a deposit shield 15 provided around the dielectric protection pipe 14 for covering at least one site of the dielectric protection pipe 14 on a selective line in the longitudinal direction of the antenna conductor 13, and having at least one opening 153.例文帳に追加
高周波アンテナ10は、線状のアンテナ導体13と、アンテナ導体13の周囲に設けられた誘電体製保護管14と、誘電体製保護管14の周囲に設けられたシールドであってアンテナ導体13の長手方向の任意の線上において誘電体製保護管14を少なくとも1箇所覆うと共に少なくとも1個の開口153を有する堆積物シールド15とを備える。 - 特許庁
A connection terminal has connection wiring 10 made of a material identical with that of a data line DL formed by using aluminum or an aluminum alloy, a wiring protection film 12 covering the connection wiring 10 and an aperture formed at a part corresponding to the connection terminal part where the protection film 12 is removed.例文帳に追加
接続端子部は表示パネル内部の各画素へ接続されるデータラインDLと同じ材料のアルミニウムまたはアルミニウム合金で形成された接続配線10と、この該接続配線10を覆う配線保護膜12と、該接続端子部に該当する箇所に形成された該配線保護膜12を除去した開口部とを有する。 - 特許庁
A control means performs control so that one of first and second voltages is applied to a command signal line 32 when a normal state is detected by the protection circuit 55, and the other of the first and second voltages is applied to the command signal lines 32 when the abnormal conditions are detected by the protection circuit 55.例文帳に追加
制御手段が、保護回路55で正常状態が検出された場合に、第1の電圧及び第2の電圧の一方が指令信号線32に印加され、保護回路55で異常状態が検出された場合に、第1の電圧及び第2の電圧の他方が指令信号線32に印加されるように制御する。 - 特許庁
To test by a few operators coping with the field, and to test efficiently, accurately and quickly by operating a test terminal by a single operator, when performing an operation test of a comparison protection relay device represented by a transmission line differential current type protection relay device installed in an adjacent power station.例文帳に追加
隣接する電気所に設置される送電線差動電流式保護継電装置代表される比較保護継電装置の動作試験をするにあたり、少ない現場対応要員で試験可能であり、試験端末を一人で操作することにより、試験が効率的に、正確に、迅速に行うことができること。 - 特許庁
To provide an explosive detection device using a neutron method capable of avoiding a problem of reflection line protection by streaming or the like, and having the large number of detections (throughput) per unit time and a light device weight.例文帳に追加
ストリーミング等による反射線防護上の問題を回避した上で、単位時間あたりの検知数(スループット)が高く、装置重量が軽い、中性子法を用いた爆発物検知装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a distance relay apparatus capable of remarkably shortening an accident removal time when an accident occurs in a second protection section of an own line without forming a transmission path of a transfer signal from a counter end.例文帳に追加
対向端からの転送信号の伝送路を設けることなく自回線の第2の保護区間における事故発生時に事故除去時間を大幅に短縮することができる距離継電装置を提供する。 - 特許庁
The charge protection device 16 comprises an electromagnetic cut-off valve which conducts and closes the fuel charge line 13 by opening and closing operation and a small size fuel cell for supplying power to the electromagnetic cut off valve.例文帳に追加
充填保護装置16は、開閉動作によって燃料充填ライン13を連通或いは閉塞させる電磁遮断弁や、この電磁遮断弁に電力供給を行う小型燃料電池を備える構成とする。 - 特許庁
To provide a head protection airbag device capable of arranging a functional component on the upper edge side of a window with a fine design seen from the cabin side even though an airbag cover producing a demarcation line between a roof head lining and itself is provided.例文帳に追加
ルーフヘッドライニングとの間に境界線を生ずるエアバッグカバーを備えていても、車内側から見た意匠性を良好に窓の上縁側に機能部品を配設可能な頭部保護エアバッグ装置を提供すること。 - 特許庁
To remarkably reduce time and cost required for newly installation or repair of an L-shaped support for a protective wall for supporting a protective wall, such as a soundproof/sound insulating wall, a wind/snow protection wall, or the like installed on an elevated traffic line.例文帳に追加
高架交通路線に設置される防音・遮音壁や、防風・防雪壁などの防護壁を支えるL字状の防護壁支柱の新設工事や補修工事に要する時間とコストを大幅に低減させる。 - 特許庁
The protection instrument has a main body part (51) which is inserted into a longitudinal hole (59) formed by combination, and a fixation part 60 which fixes the main body part (51) nearby the one end of the supporting line.例文帳に追加
組み合わせられて長手穴(59)を形成しその内部に交差部を挿入し得る本体部(51)と、本体部(51)を支持線の一端部近傍に固定する固定部60とを有することを特徴とする。 - 特許庁
The line constant calculation means 113 is provided with a zero-phase portion detection means 114 for detecting that a fixed quantity or more of the zero-phase portion is included in the taken electrical quantity in the protection control measuring devices 110.例文帳に追加
線路定数算出手段113において保護制御計測装置110に取り込む電気量に零相分が一定値以上含まれていることを検出する零相分検出手段114を設ける。 - 特許庁
Protection film 12 on connection wiring 10 is removed, connection wiring 10 formed of the same material as that of a data line DL is exposed there and a transparent conductor layer 110 consisting of ITO is formed on the connection wiring 10.例文帳に追加
接続配線10上の保護膜12を除去し、そこにデータラインDLと同じ材料で形成された接続配線10を露出し、その上にITOからなる透明導電体層110を形成する。 - 特許庁
例文 (424件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|