意味 | 例文 (776件) |
projection lineの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 776件
1) ILS Point A refers to a point on a glide path, and its projection coincides with the point at 7.41 kilometers from the runway approach end on the extended line of the runway centerline; hereafter the same shall apply. 例文帳に追加
一 ILS・A点とは、グライドパス上の点で、その投影が滑走路進入端の側における滑走路の中心線の延長七・四一キロメートルの点に一致するものをいう。以下同じ。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In the device 63, the light beam emitted from the light beam generating device advances on the optical axis of the projection lens 62 so as to visualize the optical axis of the lens 62 which is not seen by eyes or a line regarded as the optical axis.例文帳に追加
又光ビーム66がスクリーン上の所定の位置で平面ミラー65により反射して、投写レンズ62に戻るように、投写型表示装置61の位置と方向を調整する。 - 特許庁
The projection part can be formed over a wide range, contact stress for a main magnetic pole, a recording gap layer (WG), and a reproducing gap layer (RG) at the track center line 5 is suppressed.例文帳に追加
突出部を広範囲にわたって生じさせることが可能になり、トラック中心線5での主磁極、記録ギャップ層(WG)および再生ギャップ層(RG)への接触ストレスが抑制される。 - 特許庁
The respective first lenses image the projection light from the opposed first light emitting part in a position where a straight line connecting the first lens and the first light emitting part opposed to it crosses a surface to be irradiated.例文帳に追加
各第1レンズは、当該第1レンズとこれに対向する第1発光部とを結ぶ直線が被照射面と交わる位置に、対向する第1発光部からの出射光を結像する。 - 特許庁
The projection type video display device 100 is configured to display a test pattern image constituting at least part of each of three or more line segments constituting three or more intersections.例文帳に追加
投写型映像表示装置100は、3つ以上の交点を構成する3つ以上の線分のそれぞれの少なくとも一部分を構成するテストパターン画像を表示するように構成される。 - 特許庁
External light both in the main scanning and in the sub-scanning direction can be eliminated, and the image projection light in an image read mode is always made incident onto light-receiving elements of the line sensor nearly perpendicularly.例文帳に追加
主走査および副走査両方向からの外光を除去することができ、かつ画像読取りモードによる画像投影光がつねに、ラインセンサの受光素子に対してほぼ垂直に当たる。 - 特許庁
A second measuring instrument measures a surface position of the substrate in the light axis direction of the projection optical system at a plurality of measurement points positioned on one straight line extending in the second direction on the substrate.例文帳に追加
第2計測器は、基板の上で第2方向に延びる一つの直線上に位置する複数の計測点で投影光学系の光軸方向における基板の表面位置を計測する。 - 特許庁
As a result, it is possible to reduce a nozzle pitch in a lateral direction as a distance between projection points from each nozzle position to a reference prescribed position line (a position where the base is fixed by a stopper S) on a drawing.例文帳に追加
その結果、図面上、各ノズル位置から基準定位置ライン(ストッパSによって基体が固定される位置)への投影点の間隔として、横方向におけるノズルピッチを小さくすることができる。 - 特許庁
To detect the projection defect of a surface in the manufacturing line or the like of a material of continuous length such as a sheet and a tubing accurately with a simple device and with low detection costs and maintenance costs.例文帳に追加
シートや管材等の長尺材の製造ライン等で、その表面の突起欠陥の検出を、簡単な装置により、精度よく、かつ安価な検出コストおよびメンテナンスコストで行うことを可能にする。 - 特許庁
To provide a method for measuring position precision of a stencil mask without need of a mark only for a large size for measuring position precision in the stencil mask used in electrically charged particle line projection exposure.例文帳に追加
荷電粒子線投影露光で使用するステンシルマスクにおいて、位置精度測定のための大型専用マークを必要とすることなく、ステンシルマスクの位置精度を測定する方法を提供する。 - 特許庁
Optical paths of third and fourth main light beams reaching third and fourth ends and the reference-axis light beam cross each other at third and fourth intersections on a center line passing the center of the projection image orthogonally to the first section.例文帳に追加
第1の断面に直交して投射像の中心を通る中心線上での第3,4の端に到達する第3,4の主光線と基準軸光線の光路とが第3,4の交点で交差する。 - 特許庁
The feature part containing encoded information is oriented such that the encoded information is retrieved along a line perpendicular to a plane formed by the projection axis and a point along the view axis (613).例文帳に追加
投影軸及び視軸に沿った点によって形成された平面に垂直な線に沿ってコード化された情報が検索されるように(613)、コード化された情報を含む特徴部が配向される。 - 特許庁
The relative angle between the projection line and substrate on the plane is changed so that at least one of the multiple times of rubbing processes is carried out while the projection line and the path of movement do not cross each other at right angles and the rubbing processes are performed multiple times with the rubbing directions on the surface of the alignment layer matched during the multiple times of rubbing processes.例文帳に追加
該複数回のラビング処理において少なくとも1回のラビング処理は前記投影線と前記移動の経路とが直交しない関係において実施され、かつ複数回のラビング処理は、前記複数回のラビング処理において配向膜の表面のラビング方向が一致するように、前記投影線と、前記基板との前記平面上における相対的な角度を変更して実施されることを特徴とする。 - 特許庁
The respective positions of the pair of projections are defined so that a point where a perpendicular drawn down from the projection provided on the upper side of the mounting hole 70 is orthogonal to a perpendicular drawn down from the projection provided on the left side is positioned on a virtual diagonal line interconnecting two corners which are the one corner and a corner located in the diagonal position.例文帳に追加
その角部と対角の位置にある2つの角部を結ぶ仮想対角線上に、取付孔70の上辺に設けられた突起部から降ろした垂線と、左辺に設けられた突起部から降ろした垂線とが直交する点が位置するように、一対の突起部の各位置が規定されている。 - 特許庁
When the fixing belt 101 starts to move toward the front side from the device back side because of meandering, the projection part 182 of the meandering regulation member 108 positioned on the device back side is brought into contact with a face 117 of the projection line part 205 on the opposite side (the device back side) to the moving direction, and consequently, the movement of the fixing belt 101 is restricted.例文帳に追加
蛇行により定着ベルト101が装置後側から前側に向かう方向に移動しようとすれば、移動方向とは反対方向側(装置後側)の突条部205の面117に、装置後側に位置する蛇行規制部材108の突起部182が当接することにより、その移動を規制する。 - 特許庁
In the portable router, at least a projection 16 is provided on the outer peripheral surface of a housing part 2 and extends in parallel with an extending direction of a pair of columns 9, and a part 16a connected to the housing part 2 of the projection 16 is constituted to be substantially perpendicular to a first virtual line L1 connecting the center of a pair of columns 9.例文帳に追加
ハウジング部2の外周面に設けられ、一対コラム9の延出方向と平行に延びる少なくとも1つの突出部16を設け、突出部16のハウジング部2に接続される部分16aは、一対のコラム9の中心を結ぶ第1仮想線L1に対して略直交するように構成されている。 - 特許庁
Two portions outer and inner are bounded about a projection 1B as boundary on the gasket base 1A of the part positioned overhung from the straight line tying together two adjoining cover fastening points of a gasket 1, and that portion positioned in the overhanging direction is furnished with a projection 1C on the contacting surface with a mounting flange 2A on the cover 2.例文帳に追加
ガスケット1の隣り合う2つのカバー締結点を結ぶ直線からオーバハングした位置に位置する部分の基部1A上の凸部1Bを境とした2部位のうち上記のオーバハング方向に位置する部位であって、カバー2の取付フランジ部2Aとの接触面に突起部1Cを設けるようにする。 - 特許庁
That is, each of the centrifugal projection devices 14 is shifted in position in the forward direction and arranged so that a flat surface with a rotor rotation axis 5 as a normal and a surface area formed by a cross line of a surface of the steel plate 6 within vane width of each of the centrifugal type projection devices 14 are not overlapped with each other.例文帳に追加
すなわち、各々の遠心式投射装置14のベーン幅内における、ローター回転軸5を法線とする平面と鋼板6表面の交線によって形成される面領域が、互いに重ならないように、各々の遠心式投射装置14が、進行方向に対して位置をずらして配置されている。 - 特許庁
The engagement structure of the swash plate 16 and the link member 41 is formed of a rod-shaped projection 46 which is formed on the swash plate 16 and projects toward the link member 41 in a direction parallel to a tilting center line of the swash plate 16, and a groove 42 formed at the link member 41 for the insertion of the projection 46.例文帳に追加
斜板16とリンク部材41の係合構造は、斜板16に設けられその斜板16の傾転中心線に平行な方向でリンク部材41に向かって突出した棒状の突出部46と、リンク部材41に設けられ突出部46が挿入された溝42とから構成されている。 - 特許庁
To provide a device and a method for detecting the bending angle of the press brake, which can accurately extract a projection image projected on a work to be measured from a variety of appearing images, even when an image pickup line projected on the work to be measured is short and the projection area of the light beam is small.例文帳に追加
計測対象ワークに投光された撮像線が短く、光線の投射面積が小さい場合であっても、さまざまに写る雑像の中で正確にワークに写る投射像を抽出することが可能であるプレスブレーキの曲げ角度検出装置および曲げ角度検出方法を提供する。 - 特許庁
The projection display system has a screen 10 constituted of recurrent reflection material, and a plurality of picture projection means 20A, 20B and 20C for respectively projecting the pictures to the screen 10 from nearly the same directions as the line-of-sight directions of a plurality of observers 5A, 5B and 5C to the screen.例文帳に追加
本発明の投影表示システムは、再帰性反射材で構成されたスクリーン10と、該スクリーンに対する複数の観察者5A,5B,5Cの視線方向とそれぞれ略同一方向から前記スクリーン10上に画像を投影するための複数の画像投影手段20A,20B,20Cとを有することを特徴とする。 - 特許庁
The projection lens 28 structures a vertical cross section shape of its rear-side surface 28b with a retroverted straight line, and a vertical cross section shape of its front-side surface 28a with a convex curve formed so as to position a rear-side focus F of the projection lens 28 on the light axis Ax.例文帳に追加
この投影レンズ28は、その後方側表面28bの鉛直断面形状を後傾直線で構成するとともに、その前方側表面28aの鉛直断面形状を、該投影レンズ28の後側焦点Fを光軸Ax上に位置させるように形成された凸曲線で構成する。 - 特許庁
In this vehicular lighting fixture, at least a part of the projection surface 42 of the lens 4 is formed of a free-form surface, and projection light R(B) making a color band generated on the cut line and having a prescribed wavelength region is projected almost parallel to a horizontal plane including the optical axis Z of the lens 4.例文帳に追加
この車両用灯具では、レンズ4の射出面42の少なくとも一部が自由曲面により構成され、且つ、この自由曲面では、カットライン上に色帯を生じさせる所定の波長域の射出光R(B)がレンズ4の光軸Zを含む水平方向の平面に対して略平行に射出される。 - 特許庁
The developing device is provided with an atmospheric pressure measuring part 101, and a control part 106 controls the projection pressure of a developing solution 105 projected from a nozzle 103 by a developing solution projection part 104 on the basis of correlation information between dimensional errors in the line width of a pattern which are generated under a plurality of atmospheric pressures and the measured atmospheric pressures.例文帳に追加
現像装置に気圧計測部101を設け、制御部106が複数の気圧下において生じるパターンの線幅の寸法との誤差を計測した気圧との相関関係情報を基に、現像液射出部104がノズル103から射出する現像液105の射出圧を気圧に応じて制御する。 - 特許庁
In the drain label to be stuck, in which an adhesive layer 3 is formed on a rear face and a plurality of projection sections 5 are formed on a front face, the projection section 5 is composed of a flat section 6 in which a top section is formed flat and a ridge line section 7 which is formed in a downward slanted linearly from the flat section 6.例文帳に追加
裏面に粘着剤層3が形成され、表面に複数の突起部5が形成された被貼付用の水切りラベルであって、突起部5は、頂点部分が平らに形成された平坦部6と、この平坦部6より直線状の下り勾配で形成された稜線部7と、を備えたことを特徴とする。 - 特許庁
In this chromatic dispersion element, only an optical path of a part A is needed, but the light is reflected by the crystal structure and the projection surface 4 as a usual medium interface actually as shown by a broken line to become stray light.例文帳に追加
この波長分散素子においては、A部の光路のみが必要とされるが、実際には破線で示すように結晶構造と通常媒質界面である出射面4で反射が生じ、これが迷光となる。 - 特許庁
When the print unit 5 is attached to an apparatus body 1, a projection 46a projecting from a slot aperture 35a of the print unit 5 is gradually pushed downward by a guide projected line 12a formed in the apparatus body 1.例文帳に追加
プリントユニット5を装置本体1に装着すると、プリントユニット5の長孔開口35aから突出した突起46aが、装置本体1に形成されたガイド突条12aによって下方に徐々に押し下げられる。 - 特許庁
Then, in the plurality of cross sectional images displayed on the monitor 30, when a specific point is clicked by an operation part 23, a line is displayed on the projection image displayed on the monitor 30 corresponding to the click.例文帳に追加
そして、モニタ30に表示された前記複数の断面画像に於いて、操作部23により特定の点がクリックされると、このクリックに対応してモニタ30に表示されている投影画像上に線が表示される。 - 特許庁
The first linear projection parts 14-1 and 14-2 are formed so as to be symmetrical to a line 13 in a radial direction passing through the center of the disk 10, and both ends of each are positioned at the circumferential edge of the disk 10.例文帳に追加
第一の線状突起部14−1、14−2は、円板10の中心を通る径方向の線13に対して対称となるように形成され、それぞれの両端が円板10の周縁に位置する。 - 特許庁
Projection sections 7 acting as a smashed margin when a couple of positioning bosses 6 are inserted into positioning holes 3 are provided at two positions on a circumferential face tying a center axial line of each of the positioning bosses 6.例文帳に追加
位置決めボス6の周面においてこれら一対の位置決めボス6の中心軸線を結ぶ面上となる二位置にそれぞれ位置決め穴3への挿入の際に潰し代となる突出部7を設けた。 - 特許庁
Also, at least a line of notch section 47 is formed in the cylindrical section 41, and a finger-rest projection portion 11, which is formed in the outer cylinder 2, extends outside of the cylindrical section 41 through the notch section 47.例文帳に追加
円筒状部41にはまた、少なくとも一条の切り欠き部47が形成され、外筒2に形成された指掛け用突起部11が切り欠き部47を通って円筒状部41の外にまで延びる。 - 特許庁
The plurality of operation projections 24 are equipped on the operation element 21 and the arrangement center of each operation projection 24 and the motor rotation center of the vibration motor 30 match with each other on the center line L2.例文帳に追加
この施術子21には施術突起24が複数備えられるとともに、各施術突起24の配置中心と振動モータ30のモータの回転中心とが中心線L2で一致するよう構成される。 - 特許庁
Then, the coil 23 is wound around the tooth covering unit 32 from the projection guide unit 35 and is wound, in a manner such that a second layer coil line 42 of the coil 23 does not abut against the root 23b of the leading wire 23s.例文帳に追加
そして、コイル23は、突出案内部35からティース被覆部32に巻回され、該コイル23の第2層コイル線42が引き出し線23sの根本部分23bと接触しないように巻回される。 - 特許庁
In a first manufacturing line, a main body module which comprises a frame caster 2, a main body support part 3, a main body column 5 and the like is assembled, and an illumination system and the projection optical system PL are mounted to this main body module.例文帳に追加
第1の製造ラインにおいて、フレームキャスタ2、本体支持部3、及び本体コラム5等からなる本体モジュールの組立を行い、この本体モジュールに照明系及び投影光学系PLの搭載を行う。 - 特許庁
In a projector having a function of magnified display, the magnified area is displayed by combining and displaying an image, to which a line 6 for displaying the magnified area in a reduced image 5 of the whole image 3 is added on a magnified image 2 during projection.例文帳に追加
拡大表示機能を備えたプロジェクタにおいて、投影中の拡大画像2に、全体画像3の縮小画像5に拡大エリア表示ライン6を追加した画像を合成して表示し、拡大エリアを表示する。 - 特許庁
The light projection part 58 is provided in the rotational center position of a rotary member 16 attached to the case body 11, and the rotational center of the rotary member 16 is provided to be consistent with the center axial line L.例文帳に追加
投光部58は、ケース本体12に取り付けられる回転部材16の回転中心位置に設けられ、当該回転部材16の回転中心は前記中心軸線Lと一致するように設けられている。 - 特許庁
A cornering lamp 20 comprises a movable shade 42 forming a predetermined cut-off line by shielding a part of lights directing to a projection lens 26 from a reflector 24, and movable between a first position and a second position.例文帳に追加
コーナリングランプ20は、リフレクタ24から投影レンズ26に向かう光の一部を遮蔽して所定のカットオフラインを形成するとともに、第1の位置と第2の位置に変位可能な可動シェード42を備えている。 - 特許庁
A viewing volume is extended by using space beyond a far limit line dependent upon the observer's inter-pupillary distance, the width of each projector's viewing window, and the distance from the projection baseline to the screen.例文帳に追加
表示量は観察者の瞳孔間距離、各プロジェクターの表示窓の幅、および投影基線からスクリーンまでの距離に依存するファーリミットの線を超えた空間を用いることにより拡張することができる。 - 特許庁
Three-dimensional image data is formed on the basis of a physical quantity from an object, and a projection image from the preset plural sight line directions is formed by the data to be displayed as a three-dimensional multilayer image.例文帳に追加
被写体からの物理量に基いて三次元画像データを生成し、当該データにより予め設定された複数の視線方向からの投影画像を生成し、三次元多層画像として表示する。 - 特許庁
To conquer the difficulty of mask production while enhancing resolution in the exposure of a gate line, or the like, of a severe dimensional rule when a desired pattern is obtained by projection mapping using a phase shift mask.例文帳に追加
位相シフトマスクを用いた投影写像によって所望パターンを得る場合において、寸法ルールの厳しいゲート線等の露光における解像性を高めることを可能にしつつ、そのマスク製造の困難さを克服する。 - 特許庁
The spacer 7 is formed in a disk shape including a shaft insertion through hole 7b eccentric to the drive shaft and is provided with an engagement projection 25 having a trapezoid longitudinal section on a meshing line of each pump structure.例文帳に追加
前記スペーサ7は、駆動シャフトに対して偏心したシャフト挿通孔7bを有する円盤状に形成され、前記各ポンプ構成部の噛み合い線上に縦断面台形状の係合突部25が設けられている。 - 特許庁
When any time difference is Lmin or less, the representative scanning point is changed to another candidate scanning point, and the timing in which the scanning line passes the changed representative scanning point is defined as the light projection timing (S408 to S412).例文帳に追加
いずれかの時間差がLmin未満であれば、代表走査点を他の候補走査点に変更し、走査線が変更後の代表走査点を通過するタイミングを投光タイミングとする(S408〜S412)。 - 特許庁
A wire member is bridged over a bar-shaped member, both the ends of the wire member are made to be engaged with the engaging part of a connection member, and a branch line is inserted from the bottom while coming into contact with the projection of a lock member in the connection member.例文帳に追加
ワイヤー部材を棒状部材に掛け渡たし、このワイヤー部材の両端部を結合部材の係合部に係合し、この結合部材内のロック部材の突起に接触しながら支線を下方から挿入する。 - 特許庁
A die 4 comprises a core mold 5 and a cavity mold 6, wherein a resin material is feeded to a cavity 7 between both of them, and the core mold 5 is provided with a blade block 8 in the form of a plate as a projection for forming a tear line 2.例文帳に追加
金型4は、コア型5とキャビティ型6とを有し、両者の間のキャビティ7に樹脂材料を供給し、コア型5にテアライン2を形成するための凸部として板状のブレードブロック8が設けられている。 - 特許庁
In this constitution, since a process constant in a contraction projection optical system can be reduced to 0.3-0.4, resolution performance can be raised as compared with the prior art, and the fine pattern with a line width of 150 nm or less can be drawn.例文帳に追加
この構成では、縮小投影光学系におけるプロセス定数を0.3〜0.4と小さくできるため、解像性能を従来よりも高めることができ、線幅150nm以下の微細なパターンを描画できる。 - 特許庁
To provide a lithography for reducing a variation of line width in an imprint area, by decreasing a variation of each image height of degree of polarization caused by birefrigence of a projection optical system, and produced on a substrate.例文帳に追加
投影光学系の複屈折に起因して基板上で発生する偏光度の像高間差を小さくし、転写エリアにおける線幅のばらつきを減少させる露光装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
A gauge plate 1, which has a gauge projection 6 or 10 that has a same gauge length to the length of line interval of base stand block 20, is mounted on a pair of base stand block 20 through a bolt for putting and fixing storage case 22.例文帳に追加
収納箱載置固定用ボルト22を介し、基台ブロック20の列設間隙長と同長のゲージ長を有するゲージ突起6ないし10を備えたゲージ板を1対の基台ブロック20に装着する。 - 特許庁
Light emitted from each light source device 3 is reflected by a mirror 20 and projected on a screen or the like through a projection lens 4 in a period where the mirror 20 in the selected line located on the corresponding column is in an on-state.例文帳に追加
各光源装置3から射出される光は、対応する列にある選択行のミラー20がオン状態にある期間中、このミラー20に反射して投写レンズ4からスクリーン等に投写される。 - 特許庁
Additionally, the engagement section 18 is engaged to the engagement projection 15 at one or two places that are alienated from the straight line, thus preventing the backlash in the widthwise direction that nearly orthogonally crosses the longitudinal direction of the block body 1.例文帳に追加
また、係止部18と係止突部15との係合をその直線から離間した1又は2箇所で行わせることにより、ブロック体1の幅方向(長手方向とほぼ直交する方向)のがたつきを防止する。 - 特許庁
Another number of flow-through openings (7) are disposed on a line of a hoop direction almost corresponding to a perimeter face's outline of a projection plane of a chamber within a filter vessel (2a) of which extended part is from bottom to the center zone of a filter vessel (2).例文帳に追加
別の複数の通流開口(7)が、延在部がフィルタ容器(2)の下部〜中央域のフィルタ容器内室(2a)の投影面の周面輪郭にほぼ相応する周方向線上に配置されているようにした。 - 特許庁
意味 | 例文 (776件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|