radiationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 34995件
The radiation-sensitive resin composition contains (A) a polymer obtained by living radical polymerization in the presence of a specific thiocarbonyl thio compound and having carboxyl groups, wherein the ratio (Mw/Mn) between weight average molecular weight (Mw) and number average molecular weight (Mn) in terms of polystyrene measured by gel permeation chromatography is ≤1.7, and (B) a 1,2-quinonediazido compound.例文帳に追加
感放射線性樹脂組成物は、(A)特定のチオカルボニルチオ化合物の存在下におけるリビングラジカル重合によって重合され、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定したポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が1.7以下であり、且つカルボキシル基を有する重合体および(B)1,2−キノンジアジド化合物を含有する。 - 特許庁
To provide a radiation sensitive resin composition for forming an insulation film of an organic EL(electroluminescent) element capable of forming a through hole or a U-shaped recess, excellent in flattening performance and having high transparency and high resistance to a resist removing solution and to provide an insulation film of an organic EL element formed from the composition and an organic EL display element with the insulation film.例文帳に追加
スルーホールあるいはコの字型の窪みを形成できるとともに、平坦化性能に優れ、かつ高い透明性およびレジスト剥離液に対する高い耐性を持つ有機EL素子の絶縁膜を形成するための感放射線性樹脂組成物、それから形成された有機EL素子の絶縁膜、および該絶縁膜を有する有機EL表示素子を提供すること。 - 特許庁
To solve the above problem, a chip with a superconductive detecting element mounted thereon is brought close to an X-ray generation source in this detector, and this chip is equipped with a minute radiation introduction passage by a technique such as micromachining, whereby a high- performance X-ray analytic system having both high energy resolution and high detection efficiency is constructed.例文帳に追加
上記の課題を解決するために,本願発明では、超伝導検出素子を搭載したチップをX線の発生源に近接させるとともに、このチップに微小な輻射線導入路をマイクロマシニングなどの技術で具備させることにより、高エネルギー分解能と高検出効率を両立させた、高性能なX線の分析システムを構築するものである。 - 特許庁
A method for manufacturing a light absorption anisotropic film includes processes for: (1) applying a dichroic dye composition, which is dissolved in an organic solvent and contains at least one of dichroic azo dyes represented by general formula (I) and has crystallinity, onto a support; (2) vaporizing the organic solvent; and (3) orienting the dichroic dye by radiation with linearly polarized light.例文帳に追加
(1)支持体上に有機溶媒に溶解した、下記一般式(I)で表される二色性アゾ色素の少なくとも一種を含有する、液晶性を有する二色性色素組成物を塗布する工程と、(2)前記有機溶媒を蒸発させる工程と、(3)直線偏光照射することにより前記二色性色素を配向させる工程を含む光吸収異方性膜の製造方法。 - 特許庁
The molded article of a resin composition includes a fluororesin having a melting point of ≤200°C and transparency, and an additive having molecular weight of ≤1,000 and at least two C-C double bonds in its molecule, and is in the form of a film having a thickness of ≤250 μm, wherein the resin composition is crosslinked by irradiation with an ionizing radiation.例文帳に追加
融点が200℃以下であり透明性を有するフッ素樹脂及び分子量が1000以下で炭素−炭素二重結合を分子内に少なくとも2以上有する添加物を含有する樹脂組成物の成形体であって、厚さ250μm以下のフィルム状であり、電離放射線の照射により前記樹脂組成物が架橋していることを特徴とする透明樹脂成形体。 - 特許庁
The means to process an image data of a sample image, which is based on a charged particle beam is radiation, is comprised of: plural programmable logic devices of reconfigurable type, where digitized image data are supplied; a means to selectively supply the configuration data to each programmable logic device; and a means to extract the outputs that are not in the process of configuration in plural programmable logic devices.例文帳に追加
荷電粒子線照射に基づく試料像の画像データを演算処理する手段は、デジタル化された画像データが共に供給される複数のリコンフィグレーション可能なタイプのプログラマブルロジックデバイスと、各プログラマブルロジックデバイスへコンフィグレーションデータを選択的に供給する手段と、複数のプログラマブルロジックデバイス内のコンフィグレーション中でないものの出力を取り出す手段を備えている。 - 特許庁
To provide an electron device package that covers an electron device with a heat radiation layer in which a cavity is formed before pattern buildup, prevents the gap between adhesives from being generated by injecting the adhesive via one side of the cavity while providing negative pressure via the other side of the cavity, and can stabilize handling and can be miniaturized, and to provide a method of manufacturing the electron device package.例文帳に追加
パターンビルドアップの前に、キャビティが形成された放熱層で電子素子をカバーし、キャビティの一側を介して陰圧を提供しながら、キャビティの他側を介して接着剤を注入することにより、接着剤間の空隙の発生を防止し、ハンドリングの安定化及び小型化を具現することができる、電子素子パッケージ及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a molten glass supply device which can properly solve unavoidable problems for high viscosity characteristics in connection with a conventional molten glass supply device for high viscosity glass, the problem including improperly high heating cost caused by excessive heat radiation in a melting furnace, reduction in the grade of products derived from an excess amount of an erosion foreign material and reduction in the product yield.例文帳に追加
高粘性ガラスを対象とした従来の溶融ガラス供給装置に関して、高粘性特性を示すが故の固有の問題である溶融窯の放熱量の過多に起因する加熱コストの不当な高騰や、侵食異物等の量の過多に起因する成形品の品位低下ひいては製品歩留まり低下の問題を好適に回避する溶融ガラス供給装置を提供する。 - 特許庁
A radiation point of light that a light emitting diode 3 emitting the light to irradiate a liquid crystal panel 1 emits toward the liquid crystal panel 1 from the opposite direction from the liquid crystal panel 1 about the fluorescent lamp 2 is provided at a position shifted from a conductive part 51 of a back member 5 provided opposite the fluorescent lamp 2 away from the fluorescent lamp 2.例文帳に追加
蛍光管2に対して液晶パネル1と反対の方向から該液晶パネル1に向けて照射される光を発光する発光ダイオード3から前記液晶パネル1に向けて照射される光の放射点が,前記蛍光管2に相対して配置された背面部材5の導電性部51よりも前記蛍光管2と離間する方向に突出した位置に設けられる。 - 特許庁
To provide bedrock thermal bathing facilities stably realizing a predetermined room temperature condition and the reduction of operation energy or others only by simple heat radiation from a floor face attempting the reduction of flowing out heat to outside and a uniformity temperature of whole room by highly insulating whole face of the surrounding of the target bathroom and by combining a heat supplying facilities and a temperature control mechanism.例文帳に追加
対象浴室周囲全面に高い断熱処理を施して、外部への熱流出量の減少と、室全体の温度の均一化を図り、熱供給設備と温度制御機器を組み合わせることで、簡単な床面からの放熱のみで安定的に所定の室温度条件と、運転エネルギーの低減等を実現する岩盤温熱浴施設を提供する。 - 特許庁
A β-ray absorber 3 transparent sufficiently for a scintillation- emitted light wavelength and for absorbing the β-rays from the incident face 2 is arranged between a scintillator 4 and the incident face 2 of the photomultiplier 1, in a scintillation detector for amplifying fluorescence by a radiation in the scintillator 4 by the one or plural photomultiplier 1 to be detected.例文帳に追加
シンチレータ4における放射線による蛍光を1本又は複数本の光電子増倍管1で増幅して検出するシンチレーション検出器において、前記シンチレータ4と光電子増倍管1の入射面2との間に、シンチレーション発光波長に対し十分透明で、かつ、前記入射面からのβ線を吸収するβ線吸収体3を配置してなること。 - 特許庁
This invention provides the magnetic recording medium 10 wherein a magnetic layer 2 made of a ferromagnetic metallic thin film, and a carbon protective film 3 are sequentially formed on a nonmagnetic substrate 1, processing by aromatic amine, aromatic carboxylic acid, aromatic alcohol or ultraviolet ray radiation is applied to the surface of the carbon protective film 3 and the protection layer 3 holds a prescribed lubricant.例文帳に追加
非磁性支持体1上に、強磁性金属薄膜よりなる磁性層2、カーボン保護膜3が順次形成されて成る磁気記録媒体10において、カーボン保護層3表面を芳香族アミン、芳香族カルボン酸、芳香族アルコール、あるいは紫外線照射のいずれかによる処理を施し、保護層3上に所定の潤滑剤が保持されて成る磁気記録媒体を提供する。 - 特許庁
The dicing die-bonding film includes a dicing film, having a radiation curable adhesive layer on a substrate and a die-bonding film provided on the adhesive layer, and adhesive in the adhesive layer contains an acryl-based polymer, the acryl-based polymer has an acid value in a range of 0.01 to 1 and an iodine value in a range of 5 to 10.例文帳に追加
本発明のダイシング・ダイボンドフィルムは、基材上に放射線硬化型の粘着剤層を有するダイシングフィルムと、該粘着剤層上に設けられたダイボンドフィルムとを有するダイシング・ダイボンドフィルムであって、前記粘着剤層における粘着剤はアクリル系ポリマーを含み構成され、前記アクリル系ポリマーの酸価が0.01〜1であり、ヨウ素価が5〜10の範囲内であることを特徴とする。 - 特許庁
The interlining substance is obtained by coating a resin composition on substances such as nonwoven fabrics, woven fabrics, knitted fabrics and felts, which resin composition contains a polymer composition hardly charged with static electricity, minerals including a rare element and one of tourmaline or a far-infrared radiation ceramic, or which resin composition is added and mixed with a photocatalytic functional material to increase antibacterial and deodorant activities.例文帳に追加
不織布、織布、織編物及びフェルト等の素材に対し、静電気に帯電しにくい高分子化合物と、稀有元素類を含む鉱物、及びトルマリン若しくは遠赤外線放射セラミックの何れか一方を含む樹脂組成物、または該樹脂組成物に光触媒機能材料を添加混合し、抗菌及び消臭作用を増加させた樹脂組成物を、塗布固着させた構成とする。 - 特許庁
As a result, a variation range becomes relatively small when varying the target operating voltage Vref as an output power Po approaches to the maximum power Pmax, the target operating voltage Vref can be quickly made to follow the maximum output operating voltage Vmax by suppressing variation of the target operating voltage Vref in the vicinity of the maximum power Pmax even if an amount of solar radiation reduces.例文帳に追加
その結果、出力電力Poが最大電力Pmaxに近付くにつれて目標動作電圧Vrefを変化させる際の変化幅ΔVrefが相対的に小さくなり、日射量が減少した場合でも最大電力Pmax付近における目標動作電圧Vrefのばらつきを抑えて目標動作電圧Vrefを最大出力動作電圧Vmaxに素早く追従させることができる。 - 特許庁
The dielectric antenna 30 is formed by providing a radiation electrode 14 on the front surface of a slender rectangular dielectric substrate 12 and a ground electrode 16 on the rear surface, providing a 1st connector 32 of a coaxial structure of the rear surface and electrically connecting a central conductor 32a to the electrode 14 through the substrate 12 and an external conductor 32b to the electrode 16.例文帳に追加
細長い長方形の誘電体基板12の表面に放射電極14を裏面に接地電極16を設け、裏面に同軸構造の第1のコネクタ32を設け、中心導体32aを誘電体基板12を貫通して放射電極14に外部導体32bを接地電極16に電気的接続して誘電体アンテナ30を形成する。 - 特許庁
To provide an ink composition highly sensitively curable by irradiation of active radiation, forming high quality images and giving sufficiently flexible images obtained by ink curing, to provide a method for inkjet printing by using the composition, to provide a planographic plate capable of forming high quality images produced with the ink composition and excellent in printing durability, and to provide a method for producing the plate.例文帳に追加
活性放射線の照射に対して高感度で硬化し、高画質の画像を形成することができ、インクが硬化して得られる画像が充分な柔軟性を有するインク組成物、それを用いたインクジェット記録方法、及び、該インク組成物により作製された高画質の画像の形成が可能であり、耐刷性に優れた平版印刷版とその製造方法を提供する。 - 特許庁
In the process for manufacturing microchips, which have a running route structure composed of a channel and a port, the bonding of substrates and confronting members is carried out after improving the surface quality through the radiation of plasma or UV light onto the bonding surfaces of the substrates or the bonding surfaces of both the substrates and the confronting members under an atmospheric pressure.例文帳に追加
基板と対面部材とを貼り合わせることにより、チャネル及びポートからなる流路構造を有するマイクロチップを製造する方法において、基板の貼り合わせ面又は基板と対面部材の両方の貼り合わせ面に、大気圧下でプラズマ又はUV光を照射して表面改質処理してから前記基板と対面部材を貼り合わせることを特徴とするマイクロチップの製造方法。 - 特許庁
Further, an optical path conversion structure 106 for converting the optical path of projection light from the semiconductor laser 108 is arranged nearby the semiconductor laser 108 and radiation angles in the optical waveguide layers 100, 102, and 104 vary according as the oscillation modes are switched to propagate the projection light from the semiconductor layer 108 in the optical waveguide layers 100, 102, and 104.例文帳に追加
さらに、半導体レーザ108からの出射光の光路を変換する為の光路変換構造体106が半導体レーザ108近傍に配置されていて、発振モードの切り替えに応じて光導波路層100、102、104内における放射角が変化して半導体レーザ108からの出射光が光導波路層100、102、104を伝播するようになっている。 - 特許庁
The positive resist composition contains (A) a resin which has fluorine atoms and is decomposed by the action of an acid to increase solubility in an alkaline developer and (B) a compound which generates an acid upon irradiation with actinic rays or radiation, wherein the compound (B) has a group which is decomposed by the action of an acid (acid decomposable group).例文帳に追加
(A)フッ素原子を有し、酸の作用により分解しアルカリ現像液に対する溶解度が増大する樹脂、及び(B)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物、を含有する組成物であって、上記化合物(B)が酸の作用により分解する基(酸分解性基)を有していることを特徴とするポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法。 - 特許庁
The positive resist composition contains (A) a resin whose solubility in an alkaline developer is increased by the action of an acid, (B) a compound capable of generating a 2 or 3C alkylsulfonic acid upon irradiation with an actinic ray or a radiation, and (C) a low molecular compound containing an amino group with a nitrogen atom protected by a degradable group.例文帳に追加
(A)酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する樹脂、(B)活性光線又は放射線の照射により炭素数2又は3のアルキルスルホン酸を発生する化合物、及び(C)窒素原子が分解性基で保護されたアミノ基を含む低分子化合物、を含有することを特徴とするポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法。 - 特許庁
The decorative sheet for floor materials is obtained by forming a design layer, a transparent adhesive layer, a transparent propylene-based resin layer and a transparent surface protective layer composed of an ionizing radiation curing type resin in this order on a substrate sheet composed of a polyolefin-based resin and the sheet has 150-500 μm thickness of the transparent polypropylene-based resin layer.例文帳に追加
ポリオレフィン系樹脂からなる基材シート上に、絵柄模様層、透明性接着剤層、透明性ポリプロピレン系樹脂層及び電離放射線硬化型樹脂からなる透明性表面保護層が順に形成されてなる床材用化粧シートであって、透明性ポリプロピレン系樹脂層の厚みが150〜500μmであることを特徴とする床材用化粧シート。 - 特許庁
The shaping sheet at least a transparent or translucent matte undercoating layer having a mold release agent provided on the whole surface of a base material and the surface shaping layer partially provided to the undercoating layer, wherein the surface shaping layer is formed of a crosslinked and cured ionizing radiation curable resin composition containing the mold release agent.例文帳に追加
基材上に少なくとも、全面に設けられた離型剤を含有する透明又は半透明の艶消し下塗層と、該下塗層上に部分的に設けられた表面賦型層を有する賦型シートであって、該表面賦型層が離型剤を含有する電離放射線硬化性樹脂組成物の架橋硬化したものであることを特徴とする賦型シートである。 - 特許庁
Further, concerning the EMI analytic method of this invention, the unwanted radiation of the LSI on simulation is evaluated in real time by reflecting the power supply current calculation of gate level with the influence of decoupling caused by the resistance, capacitance and inductance of a power source and a ground and further, efficient EMI measures are enabled by supporting the specification of an EMI generating point.例文帳に追加
また、本発明のEMI解析手法は、電源及びグランドの抵抗、容量、インダクタンスによるデカップリングの影響をゲートレベルの電源電流計算に反映することで、シミュレーション上においてLSIの不要輻射を現実的な時間で評価するとともに、さらには、EMI発生個所の特定を支援することによる効率的なEMI対策を可能にするものである。 - 特許庁
The method for printing the image on a substrate by improving printing quality, water and smear fastness, and optical density comprises steps of preparing the composition, jetting the ink composition from an ink-jet pen on the substrate and exposing the ink ink-jetted on the substrate to radiation to exhibit the decrease of pH of the ink-jetted ink followed by the sedimentation of the colorant.例文帳に追加
また印刷品質、水及びスミア堅牢性、並びに光学濃度を改善して、基体上に画像を印刷する方法は、当該組成物を調合し、当該インク組成物をインクジェットペンから基体上に噴射し、基体上のインク噴射されたインクを放射線に曝して、インクジェットインク組成物のpHの低下、続いて着色剤の析出を示すステップから成ることができる。 - 特許庁
To provide an output device using a digital amplifier in which connection system can be switched to SEPP connection or BTL connection, and to provide a common mode choke coil in which the number of components, the mounting area, the manufacturing man-hour and the production management man-hour can be reduced and unwanted radiation due to a nonuse open pattern can be prevented.例文帳に追加
デジタルアンプを使用した出力装置において、接続方式をSEPP接続またはBTL接続に切り替え可能で、部品点数の削減、実装面積の削減、製造工数の削減及び生産管理工数の削減が可能で、かつ不使用オープンパターンによる不要輻射を防止することができるコモンモードチョークコイル及び出力装置を提供すること。 - 特許庁
The small-sized composite antenna 100 configured to dispose annular ring antennas 11a, 11b opposed to each other at a prescribed interval to a planar patch antenna 10 can be to advantage realized, which can transmit / receive a plurality of frequency bands without losing a radiation efficiency between an annular upper antenna electrode and a planar antenna electrode.例文帳に追加
平面状のパッチアンテナ10に、所定の間隔で対向して環状のリングアンテナ11a,11bを配置する構成とすることによって、環状の上アンテナ電極と、平面アンテナ電極との相互間の放射効率が損なわれることはなく、複数の周波数帯域の送受信が可能で、かつ小型の複合アンテナ100を得ることができるという有利な効果が得られる。 - 特許庁
The fixing device heating and fixing a toner image on the transfer material by radiation heat includes: a heating source; a belt for protecting the transfer material rotatably provided so as to surround the heating source; a transfer material conveying belt provided to face the belt for protecting the transfer material; and a cooling means cooling the belt for protecting the transfer material.例文帳に追加
転写材上のトナー像を輻射熱により加熱して定着する定着装置において、加熱源と、前記加熱源を取り囲んで可回転に設けられた転写材防護用ベルトと、前記転写材防護用ベルトに対向して設けられた転写材搬送ベルトと、前記転写材防護用ベルトを冷却する冷却手段と、を有することを特徴とする定着装置。 - 特許庁
In this case, a user accurately recognizes a region which is shown in the transmission image by using the marker position table even when the marker position in which the isocenter 19 is projected to the transmission image by moving of the gantry 14, and on the basis of the transmission image, more accurately recognizes a position relation between the therapeutic radiation 23 and the target 43.例文帳に追加
このとき、ユーザは、ガントリ14が移動することによりアイソセンタ19がその透過画像に映し出されるマーカ位置が移動するときにも、そのマーカ位置テーブルを用いてその透過画像に写っている領域をより正確に認識することができ、その透過画像に基づいて治療用放射線23と対象43との位置関係をより正確に確認することができる。 - 特許庁
The one-segment broadcasting signal re-radiation device 1 is provided with a terminal (broadcasting signal input means) T1 which inputs a broadcasting signal from an outdoor antenna A receiving terrestrial digital broadcast from an external antenna terminal T0 and an antenna ANT which radiates the input broadcasting signal to the portable terminal M having an antenna for receiving the broadcasting signal of one-segment broadcast.例文帳に追加
ワンセグ放送信号再輻射装置1は、地上デジタル放送を受信可能な屋外アンテナAからの放送信号を、外部のアンテナ端子T0から入力する端子(放送信号入力手段)T1と、入力された放送信号を、ワンセグ放送の放送信号を受信するアンテナを有する携帯端末Mに輻射するアンテナANTとを備えることを特徴とする。 - 特許庁
The positive resist composition contains (A); a resin that increases its solubility in an alkaline developer by the action of an acid having a repeating unit including a specific norbornane lactone structure and a repeating unit including a specific alicyclic hydrocarbon structure; and (B) a compound that generates an acid by irradiation with an actinic ray or radiation, and a pattern forming method using it is provided.例文帳に追加
特定構造のノルボルナンラクトン構造をもつ繰り返し単位と特定の脂環炭化水素構造をもつ繰り返し単位とを有する酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する樹脂、および、(B)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物を含有することを特徴とするポジ型レジスト組成物、及びそれを用いたパターン形成方法。 - 特許庁
The radiation image conversion panel having stimulable phosphor layers on a support and a layer between the support and the stimulable phosphor layer is characterized in that at least one layer of the stimulable phosphor layer is formed by a vapor growth method so as to have a film thickness of 50 μm to 1 mm, and the film thickness of the layer is 600-1600 nm.例文帳に追加
支持体上に輝尽性蛍光体層、且つ、支持体と輝尽性蛍光体層との間に層を有する放射線画像変換パネルにおいて、少なくとも一層の輝尽性蛍光体層が、気相成長法により50μm〜1mmの膜厚になるように形成され、且つ、該層の膜厚が600〜1600nmであることを特徴とする放射線画像変換パネル。 - 特許庁
A thermopile infrared ray sensor 37 and a heating element 40 composing the noncontact type temperature detector 34 are mounted on one wiring board 35, and dew condensation or freezing of portions (an infrared ray collecting part 48 and an infrared ray permeating film 45) introducing a temperature of a detection target object as a radiation infrared ray amount to a thermopile element 42 is prevented by transferring heat generated by the heating element 40.例文帳に追加
非接触温度検出器34を構成するサーモパイル赤外線センサ37と発熱素子40を一枚の配線基板35に実装し、検出対象物の温度を放射赤外線量としてサーモパイル素子42へ導入する部分(赤外線集光部48や赤外線透過膜45)の結露や凍結を、発熱素子40で発熱させた熱を伝熱させて未然に防止する。 - 特許庁
At every time when each step of the fuel exchange procedure is finished, data on the finish are received from the device in the radiation controlled area, and displayed as fuel exchange procedure progression data, and prescribed biological information is input and certified, and when being certified, confirmation information of displayed data is accepted, and the confirmation information is added to the displayed data.例文帳に追加
また、燃料交換手順の各ステップが終了する都度、該終了に関するデータを放射線管理区域内にある装置より受け取って燃料交換手順進行データとして表示し、所定の生体情報を入力して認証を行い、認証が得られたときに、表示されたデータの確認情報を受け付けて該確認情報を表示されたデータに付加する。 - 特許庁
The radiographic image processing unit comprises a generating means that eliminates an image component caused by the grid from 1st image data obtained by means of radiographic photographing, not via the object but via the grid to create the correction image data and a correction means that uses the correction image data to correct 2nd image data obtained, by means of radiation photographing through the object and the grid.例文帳に追加
被写体を介さず且つ前記グリッドを介して放射線撮影して得た第1の画像データから、前記グリッドに起因する画像成分を除去して、補正用画像データを作成する作成手段と、被写体及び前記グリッドを介して放射線撮影して得た第2の画像データを、前記補正用画像データを用いて補正する補正手段とから放射線画像処理装置を構成する。 - 特許庁
For an insertion molding sheet wherein a design patterned layer comprising a design part and a transparent window part is formed on a substrate sheet and an overcoat layer is formed on a most front surface, a total luminous transmittance of the design part is ≤ 2%, a total luminous transmittance of the transparent window part is 70-95% and the overcoat layer comprises an uncured ionizing radiation cured resin.例文帳に追加
基体シート上に絵柄部と透明窓部からなる絵柄パターン層が形成され、最表面にオーバーコート層が形成されているインサート成形用シートであって、絵柄部の全光線透過率が2%以下であり、透明窓部の全光線透過率が70〜95%であり、かつオーバーコート層が未硬化の電離放射線硬化樹脂からなるインサート成形用シート。 - 特許庁
After a layer 3 of a polymerized liquid crystal composition is formed on a transparent resin sheet 2 with an intermediate layer 5 between them when necessary, a magnetic field is caused to act in a direction rectangular to a running direction 6 of the sheet to align a polymerized liquid crystal compound, and then they are hardened by radiation of ultraviolet rays or the like to obtain the optical element.例文帳に追加
透明樹脂シート2上に、必要に応じて中間層5を介して重合性液晶組成物の層3を形成した後、磁場をシートの走行方向6とは直角な方向7に作用させて重合性液晶化合物を配向させ、その後、紫外線照射等を行なって硬化させ、光学素子を得ることにより、上記の課題を解決することができた。 - 特許庁
(x) Equipment designed to prevent the leakage of information transmission signals (excluding equipment designed to prevent the leakage of signals to prevent bodily harm or malfunctions of other equipment caused by radiation of electromagnetic waves or designed to prevent leakage of signals based on electromagnetic wave obstruction standards), or components thereof 例文帳に追加
十 情報を伝達する信号の漏えいを防止するように設計した装置(電磁波の放射による人体への危害若しくは他の装置の誤動作の誘発を防止することを目的として信号の漏えいを防止するように設計したもの又は電磁波妨害防止標準に基づいて信号の漏えいを防止するように設計したものを除く。)又はその部分品 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) When a nuclear operator has established a radiation measurement facility pursuant to the provisions of paragraph 1 or installed materials and equipment for nuclear disaster prevention pursuant to the provisions of the preceding paragraph, it shall, pursuant to the provisions of an ordinance of the competent ministry, notify the competent minister, the competent municipal governor, the competent mayor of a municipality and the related neighboring prefectural governors of the status of such facility or materials and equipment. 例文帳に追加
3 原子力事業者は、第一項の規定により放射線測定設備を設置し、又は前項の規定により原子力防災資機材を備え付けたときは、主務省令で定めるところにより、これらの現況について、主務大臣、所在都道府県知事、所在市町村長及び関係隣接都道府県知事に届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When selecting sampling locations, the following are taken into account: concentrations of radioactive cesium in soils, the results of environmental radiation monitoring, and locations in which over 1/2 of the maximum limits for radioactive cesium has been detected in the relevant items produced in the past. When causes for increased concentrations of radioactive cesium in food items are partially identified, locations where the relevant factors apply are selected as a priority.例文帳に追加
検体採取を行う地点の選択に当たっては、土壌中のセシウム濃度、環境モニタリング検査結果、過去に当該品目の検査で基準値の1/2を超える放射性セシウムを検出した地点等を勘案するとともに、放射性セシウム濃度が高くなる原因の一部が判明している品目については、当該要因が当てはまる地点を優先して選択する。 - 厚生労働省
Concerning cases in which workers engaged in the above emergency tasks at the TEPCO's Fukushima No.1 Nuclear Power Plant forgot to put radiation filters on their masks or smoked by taking off their masks, an instruction card was issued to relevant companies under the name of the Chief of the Tomioka Labour Standards Inspection Office against TEPCO to fully enforce measures against reoccurrence of such problems. (June 22, 2011)例文帳に追加
上記の東電福島第一原発で緊急作業に従事する労働者がマスクにフィルターを付け忘れていた件やマスクを外して喫煙していた件に関し、東京電力に対し、再びこのような問題を生じさせないよう、関係事業者に徹底すること等について、富岡労働基準監督署長名で指導票を交付(平成23年6月22日) - 厚生労働省
A transparent hard coat layer 2 made of at least an ionizing radiation-curing resin, a transparent conductive layer 3 made of at least a transparent resin binder and conductive particles, and an antireflection layer 4 made of an inorganic thin film are laminated in order on one face of a transparent resin substrate 1, and the transparent resin binder contains a polyol resin.例文帳に追加
透明樹脂基材1の一方の面に、少なくとも電離放射線硬化型樹脂から形成されてなる透明ハードコート層2、少なくとも透明樹脂バインダー、及び導電性粒子から形成されてなる透明導電層3、無機薄膜から形成されてなる反射防止層4がこの順に積層され、かつ透明樹脂バインダーはポリオール樹脂を含むものである。 - 特許庁
In the scintillator panel used for a radiation detection panel in a configuration, where a photoelectric conversion substrate in which a plurality of photoelectric conversion elements are disposed two-dimensionally on one surface, opposes a luminous surface of the scintillator panel emitting light at a visible area by X rays, a film thickness at the center in the scintillator panel is larger than that on the periphery.例文帳に追加
一方の面に複数の光電変換素子が二次元状に配列されて形成された光電変換基板と、X線により可視領域で発光するシンチレータパネルの発光面を対向させた構成の放射線検出パネルに用いるシンチレータパネルであって、該シンチレータパネルにおける中央部膜厚が周辺部膜厚より厚い層であることを特徴とするシンチレータパネル。 - 特許庁
In a constitution of processing an original picture signal expressing an original picture based on radiation picture information transmitted by a subject to obtain a processed picture signal carrying a picture of a narrower dynamic range, display of two pictures consisting of an original picture and a processed picture side by side or display of a single picture consisting of only the processed picture can be selected.例文帳に追加
被写体を透過した放射線画像情報に基づくオリジナル画像を表すオリジナル画像信号を処理して、よりダイナミックレンジの狭い画像を担持する処理済み画像信号を得る構成において、オリジナル画像と処理済み画像とを並べて表示する2枚表示と、処理済み画像のみを表示する1枚表示とのいずれかを選択できるようにする。 - 特許庁
To provide a transparent laminated glass maintaining ≥70% visible ray transmittance and ≤40% solar radiation transmittance, capable of remarkably decreasing the amount of heat entering from a window because of the efficient absorption of heat rays and having excellent properties such as adhesion and durability properties in the laminated glass.例文帳に追加
70%以上の可視光線透過率を保持し、透明で視認性に優れ、かつ、40%以下の日射透過率の特性を有し、熱線を効率的に吸収するものであることから、窓からの侵入熱量を大幅に減少することができ、また、合わせガラスにおける密着性や耐久性等の性能にも優れた経済性の良い、合わせガラスとすることができる。 - 特許庁
In the forming method of the inkjet image which records on an inkjet recording medium having an ink absorbing layer on a substrate, the ink absorbing layer contains as a hydrophilic binder a polymeric compound crosslinked by an ionizing radiation, and the ink containing water-dispersible polymer particulates is given at least to a part of the inkjet recording medium.例文帳に追加
支持体上にインク吸収層を有するインクジェット記録媒体に記録するインクジェット画像形成方法において、該インク吸収層が親水性バインダーとして電離放射線により架橋した高分子化合物を含有し、かつ水分散性ポリマー微粒子を含有するインクを、該インクジェット記録媒体の少なくとも一部に付与することを特徴とするインクジェット画像形成方法。 - 特許庁
To provide a polyester film that solves problems such as environmental load by an inkjet method, cost, etc., changes colors by inexpensive and simple ultraviolet radiation, is usable for ultraviolet intensity measurement for various uses such as a building material for outdoors etc., including solar battery and applicable to uses as UV sensitization markers in electronic components and optical sensor techniques.例文帳に追加
インクジェット法による環境負荷、コストなどの問題を解決し、安価で簡便な紫外線照射によってカラーチェンジすることが可能であり、太陽電池をはじめとして、屋外向けの建材など様々な用途で紫外線強度測定に利用でき、また、電子部品におけるUV感光マーカーや光センサー技術としての用途への適用もできるポリエステルフィルムを提供する。 - 特許庁
In the dicing/die bonding film including the dicing film having the radiation curing type adhesive layer 2 formed on the base 1 and the die bonding film 3 formed on the adhesive layer 2, adhesive in the adhesive layer 2 contains an acrylic polymer, the acid value of the acrylic polymer is 0.01 to 1, and the iodine value is in a range of 5 to 10.例文帳に追加
本発明のダイシング・ダイボンドフィルムは、基材上に放射線硬化型の粘着剤層を有するダイシングフィルムと、該粘着剤層上に設けられたダイボンドフィルムとを有するダイシング・ダイボンドフィルムであって、前記粘着剤層における粘着剤はアクリル系ポリマーを含み構成され、前記アクリル系ポリマーの酸価が0.01〜1であり、ヨウ素価が5〜10の範囲内であることを特徴とする。 - 特許庁
To provide a radiation sensitive composition for color liquid crystal display device, which is used for forming a colored layer on a driving substrate of a thin film transistor(TFT) color liquid crystal display device without causing any display defect due to malfunction on a part to which voltage is not applied, and to provide the color liquid crystal display device provided with pixels formed of the composition.例文帳に追加
電圧を印可していない部分における誤作動に起因する表示不良を起こすことがない、薄膜トランジスター(TFT)方式カラー液晶表示装置の駆動用基板上に着色層を形成するために用いられるカラー液晶表示装置用感放射線性組成物、およびそれから形成された画素を有するカラー液晶表示装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a micro-antenna which not only operates in multiple resonance frequency bands of an AM/FM band, a terrestrial DMB band, a PCS band, and a Wibro band by a single pattern in which a radiation part is optimized to a Hilbert-type meander line, but also greatly reduces the external design and size of a radome by a pattern structure of the optimized antenna.例文帳に追加
輻射部がヒルベルト型のメアンダーラインに最適化した単一パターンによって、AM/FM帯域、地上波DMB帯域、PCS帯域及びWibro帯域の多重共振周波数帯域で動作するだけでなく、最適化したアンテナのパターン構造によってレードームの外形的なデザインと大きさが大幅に減少した超小型アンテナを提供する。 - 特許庁
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|