regulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 9616件
stronger regulation is reinforced by strengthened macro-prudential oversight to prevent the build-up of systemic risk; 例文帳に追加
・システミック・リスクの集積を防ぐためにマクロ健全性監督を強化することにより、規制を強固にすること。 - 財務省
The requirements for the format and the procedure for the issue of certificates of registration of industrial designs shall be established by the regulation on industrial designs. 例文帳に追加
意匠登録証の発行に係る様式及び手続の要件は,意匠規則により定めるものとする。 - 特許庁
The formal requirements and the procedure for the completion of certificate forms shall be established by the regulation on trade marks. 例文帳に追加
登録証の様式の作成に係る方式要件及び手続は,商標規則により定めるものとする。 - 特許庁
The acts of the Patent Office in the processing of a request for conversion shall be established by the regulation on trade marks. 例文帳に追加
変更に係る請求の処理に際しての特許庁の手続は,商標規則により定めるものとする。 - 特許庁
The form and contents of the extension application form as referred to in paragraph (1), shall be as the example, attached to this Government Regulation. 例文帳に追加
(1)にいう延長申請の様式の形態及び内容は,本政令に添付されている見本のとおりである。 - 特許庁
the name of the agent appointed in accordance with regulation 32, his address or the address for service, if any例文帳に追加
規則32にしたがって任命された代理人の名称,住所,又は,該当する場合は,送達のための住所 - 特許庁
The grant of patents of invention and certificates of utility models shall be carried out in accordance with the provisions and procedures established in this Regulation. 例文帳に追加
発明特許及び実用新案証の付与は,本規則に制定の規定及び手続により行う。 - 特許庁
(2) The term "Self-Regulation Related Services" set forth in the preceding paragraph shall mean the following services conducted in relation to a Financial Instruments Exchange: 例文帳に追加
2 前項の「自主規制業務」とは、金融商品取引所について行う次に掲げる業務をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) the applicant for authorization has a personnel structure sufficient for appropriately operating the Self-Regulation Related Services; and 例文帳に追加
二 認可申請者が自主規制業務を適切に運営するに足りる人的構成を有するものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Further, when distributing the map data to the terminal, regulation and congestion information is transferred together by the center server 2.例文帳に追加
さらにセンタサーバ2は、地図データを端末に配信する際に、規制及び渋滞情報を併せて転送する。 - 特許庁
The speed regulation means 60 controls at least either one of a pulse width or pulse amplitude of the drive signal.例文帳に追加
速度調整手段60は、駆動信号のパルス幅またはパルス振幅の少なくとも一方を制御する。 - 特許庁
To provide a congestion regulation device capable of detecting and regulating abnormal congestion without inclining to a specific session.例文帳に追加
特定のセッションに偏らない異常輻輳を検知し、規制することができる輻輳規制装置を提供する。 - 特許庁
An electromagnetic induction indicator 10 is fixed on a rack 2L connected directly to position regulation means 1L, 1R.例文帳に追加
位置規制手段1L、1Rに直結されたラック2Lに電磁誘導方式の位置指示器10が固定される。 - 特許庁
To provide a power supply including a regulation circuit capable of maintaining approximately constant load current with line voltage.例文帳に追加
線間電圧に関して、ほぼ一定な負荷電流を維持するレギュレーション回路を含む電源を提供すること。 - 特許庁
The back space 47 communicated with the intake gathering chamber 11 is formed by the flow regulation part 40 and the corner parts 31a, 31b.例文帳に追加
整流部40と隅部31a,31bとにより吸気集合室11に連通する背後空間47が形成される。 - 特許庁
A housing 70 includes a regulation part 45 for regulating displacement of the second end 23 in the opposed directions B1.例文帳に追加
ハウジング70には、対向方向B1への第2端部23の変位を規制するための規制部45を含んでいる。 - 特許庁
The image projection mechanism 31 includes a regulation mechanism 315 for adjusting a projected position of image light mechanically.例文帳に追加
画像投射機構31は、画像光の投射位置を機械的に調整する調整機構315を備える。 - 特許庁
To provide an electronically controlled mechanical clock that has fast response of speed regulation control and also can reduce costs.例文帳に追加
調速制御の応答性が速く、かつコストも低減できる電子制御式機械時計を提供すること。 - 特許庁
Regulation of buttons of which the number corresponds to time being displayed during stopping is canceled in buttons to be regulated.例文帳に追加
規制対象のボタンの内、停車中に表示していた時間に応じた個数のボタンの規制を解除する。 - 特許庁
A regulation bar 5 is openably and closably mounted between one set of adjacent struts of the plurality of struts 3.例文帳に追加
複数の支柱3のうちの、隣り合う一組の支柱間に、規制バー5が開閉可能に取り付けられている。 - 特許庁
The pressure regulation space AS is formed from the body portion 22, the lower cover portion 23 and the upper cover portion 24.例文帳に追加
胴部22、下側蓋部23及び上側蓋部24によって圧力調整用空間ASが形成される。 - 特許庁
To enhance the design of an engine and the regulation state of the engine, based on the measured value of an upper dead center position.例文帳に追加
上死点位置の測定値に基づいてエンジンの設計及びエンジンの調節状態を向上させる。 - 特許庁
To provide a jacket so designed as to be sufficiently ventilated, and enable easy regulation of ventilatory volume with a single hand.例文帳に追加
十分な換気が可能であり、片手で簡単に換気量を調整することができる上着を提供する。 - 特許庁
Regulating members 51, 54 are moved to a regulation position from a retracting position at this timing, thus preventing floating of the bag.例文帳に追加
それにタイミングを合わせて規制部材51,54が退避位置から規制位置へ移動し、袋の浮上がりを防ぐ。 - 特許庁
A tension regulation device 31 is installed in a belt 12 with teeth thereon arranged between upper and lower shaft.例文帳に追加
上下軸7,8の間に配された歯付きベルト12に張力調節装置31が取り付けられている。 - 特許庁
FILE INPUT/OUTPUT REGULATION CONTROL SYSTEM, METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
ファイル入出力調整制御システム、ファイル入出力調整制御方法、ファイル入出力調整制御プログラム - 特許庁
A frequency regulation screw 8 is provided in the retaining member 7, and this screw 8 performs calibration of a central frequency.例文帳に追加
押え部材7に周波数調整ネジ8を設け、このネジ8により中心周波数の調整を行う。 - 特許庁
In the vibration control damper 10 of this invention, each of the pair of hysteretic type dampers 11 is provided with the displacement regulation part.例文帳に追加
本発明の制震ダンパ10は、一対の履歴型ダンパ11の各々に変位規制部が設けられる。 - 特許庁
Request use regulation is created by using a retrieval condition input device 4 by the subject to own the personal information.例文帳に追加
個人情報利用主体は、検索条件入力装置4を用いて、要求利用規定を作成する。 - 特許庁
DEFECT INSPECTION METHOD FOR METALLIC CAP, REGULATION METHOD FOR INSPECTION THEREOF, AND DEFECT INSPECTION METHOD FOR METALLIC CAP例文帳に追加
金属製キャップの不良検査方法、この検査のための調整方法、および金属製キャップの不良検査装置 - 特許庁
To provide an electrically-operated servo actuator for regulation of the quantity of water in a water wheel which realizes reducition in flexion and weight reduction.例文帳に追加
たわみの軽減および軽量化を図った水車水量調整用電動サーボアクチュエータを提供する。 - 特許庁
To provide a fiber pitch regulation holder aligning and holding a plurality of coated fibers with the arrangement of a core of an optical waveguide.例文帳に追加
複数本のファイバ芯線を光導波路のコアの配置に合わせて整列させて保持できるようにする。 - 特許庁
To prevent image quality from deteriorating by preventing additives from adhering to a regulation blade during image forming operation.例文帳に追加
画像形成動作時の規制ブレード上に外添剤が付着するのを防止して、画質が低下するのを防止する。 - 特許庁
Also, on the proximal end part 35e, a pair of radial direction regulation part 38 integrated with the joint ring 35 are provided.例文帳に追加
また基端部35eには、節輪35と一体である1対の径方向規制部38が設けられている。 - 特許庁
A wiper position adjusting means 30 consists of the engagement members 38, 38 and the regulation members 33, 33.例文帳に追加
こうした係合部材38,38と、規制部材33,33とからワイパ位置調節手段30が構成される。 - 特許庁
Article 93-2 (1) An aerodrome provider shall set forth an administrative regulation on the matters listed below: 例文帳に追加
第九十三条の二 空港の設置者は、次に掲げる事項について管理規程を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Section 2 Regulation of Building etc. in Areas for Urban Development Facilities etc. (Article 53 through Article 57-6) 例文帳に追加
第二節 都市計画施設等の区域内における建築等の規制(第五十三条―第五十七条の六) - 日本法令外国語訳データベースシステム
Section 4 Regulation of Building etc. in Areas for District Planning etc. (Article 58-2 and Article 58-3) 例文帳に追加
第四節 地区計画等の区域内における建築等の規制(第五十八条の二・第五十八条の三) - 日本法令外国語訳データベースシステム
ii) Agricultural chemicals prescribed in paragraph (1) of Article 1-2 of the Agricultural Chemicals Regulation Act (Act No. 82 of 1948 例文帳に追加
二 農薬取締法(昭和二十三年法律第八十二号)第一条の二第一項に規定する農薬 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A terminal regulation means 200 is installed in the water discharge device 100 to control the rotation area of the core.例文帳に追加
このとき、吐水装置100に終端調節手段200を設けることにより、中子の回動域を規制する。 - 特許庁
To obtain a load reducing method for a mobile object communication system capable of flexibly setting regulation control.例文帳に追加
規制制御をフレキシブルに設定することができる移動体通信システムの負荷低減方式を提供する。 - 特許庁
A ventilation regulation portion 25 having a movable valve 26 is arranged at an external opening end 21b of the communication passage 21.例文帳に追加
連通路21の外部開口端21bに可動弁26を有する通気規制部25が設けられている。 - 特許庁
The regulation link mechanisms 13 and 14 are arranged e.g. so as to prevent the horizontal swing in mutual orthogonal directions.例文帳に追加
規制リンク機構13,14は、たとえば互いに直交する方向の横揺れを防止するように配置する。 - 特許庁
To obtain a heating device for sleeping, which is easy in the regulation of a sensible temperature in bedding and, further, capable of obtaining a sound sleep effect.例文帳に追加
布団内の体感温度調節が容易で、しかも安眠効果を得られる就寝用暖房器具を得る。 - 特許庁
The presently selected amplifier is used and its power regulation is continued until the switching time arrives.例文帳に追加
切り換え時期が到来するまで現在選択されている増幅器を用いて電力調整が継続される。 - 特許庁
Inside a side frame 3, a tension regulation cylinder 42 to extend and contract according to the feeding and exhausting amount of the grease is provided.例文帳に追加
サイドフレーム3内にはグリスの給排量に応じて伸縮する張力調整シリンダ42を設ける。 - 特許庁
The guide portion 10 consists of an outer circumferential standing wall 12, a guide wall 13, a coupling portion 14 and a regulation strip 15.例文帳に追加
ガイド部10は外周立設壁12とガイド壁13と連結部14と規制片15を備えている。 - 特許庁
To obtain an agent relating to the regulation of bone metabolism, or the like, and having low side effect by using γ-GTP (γ-glutamyl transpeptidase).例文帳に追加
γ−GTPを用いた、副作用の少ない骨代謝調節関連薬剤等を提供すること。 - 特許庁
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|