regulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 9616件
When a regulation handle 75 is tightened, a coil spring 87 is contracted to generate the energization force in the direction of extension of the coil spring 87.例文帳に追加
調節ハンドル75を締めるとコイルスプリング87が縮み、コイルスプリング87の伸びる方向への付勢力が発生する。 - 特許庁
To provide an operation regulation device of an ignition switch capable of downsizing the total device and reducing a power consumption cost.例文帳に追加
装置全体の小型化及び消費電力コストの低廉化を図ることができるイグニッションスイッチの操作規制装置を提供する。 - 特許庁
To realize longevity of a lamp by enabling to manage a surface temperature of an ultraviolet lamp within a range of a regulation temperature.例文帳に追加
紫外線ランプ表面温度を規定温度範囲内に収める管理を可能としたことでランプの長寿命化を実現する。 - 特許庁
The pressing rail 20 has a regulation face 20a opposing to a running face 19a of the return passage side follow-up rail 19.例文帳に追加
また、押さえレール20は、帰路側追従レール19の走行面19aに対向する規制面20aを有している。 - 特許庁
METHOD FOR REGULATION TEMPERATURE OF PLASTIC FILM TO BE JOINED TOGETHER AND DEVICE FOR JOINING PLASTIC FILM USING TEMPERATURE-REGULATED CONVEYING ROLL例文帳に追加
接合すべきプラスチックフィルムの温調をする方法、及び温度制御された搬送ロールを用いてプラスチックフィルムを接合する装置 - 特許庁
By the regulation of the operation, an operator is urged to stop the indoor operation and to move the hydraulic shovel to the regeneratable location.例文帳に追加
動作制限がされることにより、オペレータに屋内作業の中断および再生可能場所への油圧ショベルの移動を促す。 - 特許庁
CHEMICAL REDUCTION METHOD FOR OXIDIZING-CONTAMINATED MATERIAL, METHOD FOR REDUCING OXIDIZATION OF CONTAMINATED MATERIAL, AND REGULATION SYSTEM FOR PERFORMING THEM例文帳に追加
酸化汚染材料の化学還元方法、または汚染材料の酸化を減らす方法、およびこれらを行うための調整システム - 特許庁
To provide a conductor for frequency regulation capable of downsizing a particle accelerator and an accelerating electrode device equipped with the above.例文帳に追加
粒子加速器の小型化を可能とする周波数調整用導体及びこれを備える加速電極装置を提供する。 - 特許庁
To provide a method and an arrangement for the regulation of the layer thickness of a coating material on a web moved in its longitudinal direction.例文帳に追加
その縦方向に移動するウェブ上のコーティング材の層の厚さを調整するための方法および装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a water feeding system capable of reducing the variation in water feed pressure by improving a pressure regulation device.例文帳に追加
圧力調整装置を改良することにより給水圧力変動を小さくすることのできる給水システムを提供する。 - 特許庁
A delay regulation calculation step S102 calculates variations in delay time in each cell depending on the supply voltage fluctuations.例文帳に追加
遅延変動率比算出ステップS102では、電源電圧の変動に応じた各セルの遅延時間の変動が算出される。 - 特許庁
The first regulation section regulates an operation of the noise-canceling section when the determination section determines that the prescribed level is exceeded.例文帳に追加
第1の規制部は、前記判定部が前記所定のレベルを超えたことを判定したとき、前記ノイズキャンセラ部の動作を規制する。 - 特許庁
To rapidly heat a substrate in a film deposition system by simplifying the positional regulation of a laser oscillator and a substrate holder.例文帳に追加
成膜装置において、レーザ発振器や基板ホルダの位置調整を簡単にして基板を急激に加熱することを可能にする。 - 特許庁
To provide a data regulating method and a data reproducing device capable of strictly performing reproduction regulation by area codes.例文帳に追加
地域コードによる再生制限を厳密に行うことができるデータ再生規制方法及びデータ再生装置を提供する。 - 特許庁
In a busy period, a broadcast storm and a response storm are avoided by adopting a regulation rule for automatically delaying the installation.例文帳に追加
多忙期間にはインストールを自動的に遅延させる規制法を採用することにより、ブロードキャスト嵐と応答嵐を避ける。 - 特許庁
The X direction position regulation part 14 has an X direction reference surface against which a reference side face 4f of a microchip 4 is made abut.例文帳に追加
X方向位置規定部14はマイクロチップ4の基準側面4fを当接させるX方向基準面を備えている。 - 特許庁
Current regulation of this type can make the designer eliminate a large-sized, in some cases, a huge output capacitor.例文帳に追加
この型の電流レギュレーションは、設計者が大型の、場合によっては巨大な出力コンデンサを省くことを可能にさせる。 - 特許庁
When any of developing cartridges 35 are replaced, the engine calibration is executed, irrespective of the regulation setup.例文帳に追加
いずれかの現像カートリッジ35の交換が行われた場合、規制設定に拘わらずエンジンキャリブレーションを実行するようにしている。 - 特許庁
To eliminate regulation as to a shape dimension of a connector housing, and to allow fixing only by plural electric wire extended from a connector.例文帳に追加
コネクタハウジングの形状寸法に対する規制を撤廃し、且つコネクタから延びる複数の電線だけでも固定可能とする。 - 特許庁
To obtain data encoding suppressing a low frequency component by eliminating need of heightening a clock frequency and using no regulation bit.例文帳に追加
クロック周波数を高くする必要が無く、さらに、調整ビットを用いずに低周波成分を抑圧したデータ符号化を得る。 - 特許庁
To reduce a required number of regulation element used for restraining clearance between elements of belt for continuously variable transmission.例文帳に追加
無段変速機用ベルトのエレメント間クリアランスを所定値以下に抑えるための調整用エレメントの必要個数を減少させる。 - 特許庁
Base stations 3a and 3b include traffic signals 2a and 2b and a crossing sidewalk where traffic regulation is executed by those traffic signals 2a and 2b in a communication area.例文帳に追加
基地局3a、3bは交通信号機2a、2bとそれにより交通規制される横断歩道を通信エリアに含む。 - 特許庁
An independent self timing regulation interface 108 skews data bits and can make them arrive in a minimum cycle range.例文帳に追加
独立の自己タイミング調整インタフェース108は、データ・ビットをデ・スキューし、それらを最小サイクル範囲で到着させることができる。 - 特許庁
The provision of paragraph (2) shall apply only if and insofar it does not contradict the provisions of Regulation 1383/2003/EC of the Council. 例文帳に追加
(2)の規定については,理事会規則1383/2003/ECの規定にそれが抵触しないときに限り,かつ,その限りにおいて,これを適用する。 - 特許庁
Civil law protection in cases of infringement of rights in Community designs shall be effected in accordance with the procedure laid down in the Regulation. 例文帳に追加
共同体意匠に関する権利侵害の場合は,規則に定められている手続に従って,民事法の保護が行われる。 - 特許庁
(c) the applicant has provided evidence that he had carried out prior negotiations with the patentee under Article 9(1) of Regulation 816/2006/EC;例文帳に追加
(c) 申請人が,規則816/2006/EC第9条(1)に基づき前もって特許権者と交渉を行ったことの証拠を提示したか否か - 特許庁
(d) the amount of product to be manufactured under the compulsory license is in compliance with the condition set out in Article 10(2) of Regulation 816/2006/EC.例文帳に追加
(d) 強制ライセンスに基づいて製造する製品の量が規則816/2006/EC第10条(2)に定める条件を満たしているか否か - 特許庁
(a) in the case of a request to convert an application for a patent into an application for a certificate for a utility innovation, the prescribed fee payable under regulation 45;例文帳に追加
(a) 特許出願の実用新案証出願への転換の場合は,規則45 に基づき納付されるべき手数料 - 特許庁
(b) in the case of a request to convert an application for a certificate for a utility innovation into an application for a patent, the prescribed fee payable under regulation 7.例文帳に追加
(b) 実用新案証出願の特許出願への転換の場合は,規則7 に基づき納付されるべき手数料 - 特許庁
(2) Notwithstanding regulation 52A, the Registrar may refuse to accept or to register any document or thing which is filed electronically if-例文帳に追加
(2) 規則52A にかかわらず,登録官は, 電子提出された次の書類又は物の受領又は登録を拒絶することができる。 - 特許庁
For the acts related with the procedure in terms of this Act, the Office collects administrative fees according to special legal regulation. 例文帳に追加
庁は,本法に定める手続に関連して行われる行為について,特別の法規に基づく手数料を徴収する。 - 特許庁
The requirements of the request for the substitution of the proprietor of the trade mark concerning the parties and the respective trade mark shall be laid down in the implementing regulation. 例文帳に追加
当事者と商標に係る商標所有者の変更登録請求についての要件は実施規則に定める。 - 特許庁
The requirements of the action for revocation or declaration of invalidity of a trade mark concerning the parties to the proceedings and particulars of the trade mark shall be laid down in the implementing regulation. 例文帳に追加
手続当事者及び対象商標に係る取消又は無効宣言の手続の要件は実施規則に定める。 - 特許庁
Together with the application, the applicant for the extract or the copy has to pay an administrative fee pursuant to a special legal regulation. 例文帳に追加
抄本又は謄本を求める申請人は,申請とともに特定の法規則に定める手数料を納付しなければならない。 - 特許庁
This Act lays down the rules required for implementing Council Regulation 6/2002 (EC) of 12 December 2001 on Community Designs. 例文帳に追加
本法は,共同体意匠に関する2001年12月12日の理事会規則(EC)No.6/2002を施行するために求められる規則を規定する。 - 特許庁
In addition to the details listed in Article 9(2) of the relevant Council Regulation, the following particulars shall be entered in the record for each application: 例文帳に追加
関係理事会規則第9条(2)にいう事項に加えて,次の事項が各申請に関して記録簿に記入されるものとする。 - 特許庁
Regulation of organisational structure of O.B.I., which shall regulate its structure with regard to service units, their competencies, and their function. 例文帳に追加
O.B.I.の組織構造に関する規則,即ちO.B.I.の役務提供単位,その職権及び役割に関する構造について定めたもの - 特許庁
In future, regulation must prevent excessive leverage and require buffers of resources to be built up in good times; 例文帳に追加
将来的には、規制は、過度のレバレッジを防止するとともに、好況時に資本バッファーを積み増すよう求めなければならない。 - 財務省
To bolster investor confidence, we will continue to reinforce corporategovernance practices, market discipline, transparency and regulation in linewith the principles agreed in February. 例文帳に追加
投資家の信頼を高めるために、企業統治、市場の規律、透明性及び適切な規制といった事項の強化を継続。 - 財務省
The Courts of Appeal designated by regulation shall be directly competent to hear appeals from his decisions. 例文帳に追加
規則によって指定される控訴院は,長官の決定に対する上訴を直接に審理する管轄権を有するものとする。 - 特許庁
All advertising with regard to the activities referred to in that same paragraph shall be subject to compliance with the conditions laid down by regulation. 例文帳に追加
同段落にいう活動に関する一切の宣伝行為は,規則によって定められた条件に従わなければならない。 - 特許庁
The form and contents of the Mark Registration Application as referred to in paragraph (1), are as provided in the example, attached to this Government Regulation. 例文帳に追加
(1)にいう標章登録出願の様式の形態及び内容は,本政令に添付されている見本のとおりである。 - 特許庁
The application shall be signed by the applicant or an agent appointed by the applicant in accordance with regulation 32.例文帳に追加
出願は,出願人により,又は,規則32にしたがって出願人により任命された代理人により,署名されるものとする。 - 特許庁
An instrument or attested copy of the instrument furnished in accordance with this regulation shall not be opened for public inspection.例文帳に追加
本条規則に基づき提出された証書の認証謄本又は原本は,公衆の検査のために公開されてはならない。 - 特許庁
Such exploitation shall not be deemed so contrary merely because it is prohibited by law or regulation.例文帳に追加
当該実施は,それが法律又は規則により禁止されていることのみを理由に公序良俗に反するとはみなされない。 - 特許庁
The public shall have access to the microorganism culture at the depository institution, as from the day of publication of the patent application, on conditions laid down by regulation. 例文帳に追加
公衆は,規則の定により,出願公開の日から寄託機関において微生物の培養を閲覧できるものとする。 - 特許庁
(6) A Futures Commission Merchant shall be aware of the status of the Merchant's own Net Assets Regulation Ratio appropriately on every business day. 例文帳に追加
6 商品取引員は、毎営業日ごとに、純資産額規制比率の状況を適切に把握しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Section 2 Financial Instruments Membership Corporation and Self-Regulation Organization; and Stock Company Which Establishes Financial Instruments Exchange Market 例文帳に追加
第二節 金融商品会員制法人及び自主規制法人並びに取引所金融商品市場を開設する株式会社 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 102-8 (1) A Self-Regulation Organization shall be established by registering its establishment in the district of the location of its principal office. 例文帳に追加
第百二条の八 自主規制法人は、主たる事務所の所在地において、設立の登記をすることにより成立する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|