Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「region」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「region」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

regionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49968



例文

Differentiation points (Production Region Technology Type)例文帳に追加

第2-1-4図〔2〕差別化のポイント(産地技術型) - 経済産業省

2. Trends in the world economy by region例文帳に追加

2.地域別に見た世界経済の動向 - 経済産業省

In other words, under the boundary region of the base contact region 14, the P-type base region 12 and the N-type region 21 constitute a P-N type parasitic diode.例文帳に追加

言い換えれば、ベースコンタクト領域14の境界部の下方において、P型のベース領域12およびN型領域21によりPN型の寄生ダイオードが形成されている。 - 特許庁

The impurity concentration of the high concentration drift region is higher than the impurity concentration of the drift region 13 but not lower than 1/5 of it on the channel region (ch) of the base region 14.例文帳に追加

高濃度ドリフト領域は、ドリフト領域13よりも高くかつベース領域14のチャネル領域(ch)の不純物濃度と1/5以上の不純物濃度を有する。 - 特許庁

例文

By selecting the region 101 (the region 102), a writing test (an erasing test) is conducted.例文帳に追加

領域101(領域102)を選択して書込テスト(消去テスト)を行なう。 - 特許庁


例文

The plate 21 is positioned and fixed for partitioning a blood collecting region 2 and a working region 3.例文帳に追加

板部21を位置決め固定し採血領域2と作業領域3とに仕切る。 - 特許庁

A thickness of the central region 24 is thicker than a thickness of the peripheral region 25.例文帳に追加

中央領域24の厚みは、周縁領域25の厚みより厚くなっている。 - 特許庁

Next, a character region is detected regarding the region to be determined (a step S14).例文帳に追加

次に、当該被判定領域について文字領域を検出する(ステップS14)。 - 特許庁

A side of the first P-type collector region 3b is also surrounded by the N-type region.例文帳に追加

第1のP型コレクタ領域3bの側面もN型領域に囲まれている。 - 特許庁

例文

A p^+ base contact region 7 is formed adjacent to an n^+ source region 6.例文帳に追加

N+ソース領域6に隣接してP+ベースコンタクト領域7が形成されている。 - 特許庁

例文

A specific region determination part 203 determines a specific region among image data.例文帳に追加

特定領域判定部203は、画像データのうちの特定領域を判定する。 - 特許庁

Further, in the p^- body region 13, an n^+ source region 11 is formed.例文帳に追加

さらに,P^- ボディ領域13中には,N^+ ソース領域11が形成されている。 - 特許庁

Thus, a region wherein isolated points are dense is selected to be the tentative dot region.例文帳に追加

これにより,孤立点が密集している領域が,仮網点領域とされる。 - 特許庁

Thus, the current between the body region and the source region is suppressed low.例文帳に追加

よって、ボディ領域とソース領域との間の電流を低く抑えることができる。 - 特許庁

The flexible printed wiring board 14 includes a projection region and a heat dissipation region 18.例文帳に追加

フレキシブルプリント配線板14は、射影領域と放熱領域18とを有する。 - 特許庁

The second semiconductor region 10 is disposed on the first semiconductor region 8.例文帳に追加

第2半導体領域10は、第1半導体領域8上に設けられている。 - 特許庁

A P+base contact region 7 is formed adjacent to an N+source region 6.例文帳に追加

N+ソース領域6に隣接してP+ベースコンタクト領域7が形成されている。 - 特許庁

An n^- impurity diffusion region 4 is formed to cover a source region 3.例文帳に追加

n^-不純物拡散領域4がソース領域3を覆うように形成されている。 - 特許庁

The region is irradiated with laser to bring low light reflectivity to the region.例文帳に追加

前記領域に低反射率をもたらすために、レーザで前記領域を照射する。 - 特許庁

The substrate 7a is provided with a first region 61a and a second region 61b.例文帳に追加

基板7aは、第1の領域61a及び第2の領域61bを備える。 - 特許庁

Resonance is obtained at a region lower than the frequency band region defined by the line length.例文帳に追加

線路長で規定される周波数帯域よりも低域で共振が行われる。 - 特許庁

INFORMATION PROCESSING APPARATUS, ITS STORAGE REGION RESTORATION METHOD, AND STORAGE REGION RESTORATION SYSTEM例文帳に追加

情報処理装置、その記憶領域復元方法、及び記憶領域復元システム - 特許庁

A bend alignment region is then expanded along the short side direction of the dot region 5.例文帳に追加

その後、ドット領域5の短辺方向に沿ってベンド配向領域が拡大する。 - 特許庁

REGION DESIGNATION DEVICE, LINE ART PROCESSOR, REGION DESIGNATION PROGRAM AND LINE ART PROCESSING PROGRAM例文帳に追加

領域指定装置、線画処理装置および領域指定プログラム、線画処理プログラム - 特許庁

TIME SPACE REGION INFORMATION PROCESSING METHOD AND TIME SPACE REGION INFORMATION PROCESSING SYSTEM例文帳に追加

時空間領域情報処理方法及び時空間領域情報処理システム - 特許庁

The emitter region 7 and the collector plug region 8 are short-circuited through a wiring 10.例文帳に追加

エミッタ領域7とコレクタプラグ領域8とは配線10によって短絡する。 - 特許庁

The source region is formed in a part of active region adjacent to the gate fingers.例文帳に追加

ソース領域は、ゲートフィンガーに隣接するアクティブ領域の一部に形成される。 - 特許庁

A quarter image located above the region 1 is taken as a intermediate-distance area (region 2).例文帳に追加

領域1よりも上に位置する画像1/4を中距離エリア(領域2)とする。 - 特許庁

FORMING METHOD OF REGION SETTING DATA FOR INSPECTION REGION AND SUBSTRATE APPEARANCE INSPECTION DEVICE例文帳に追加

検査領域の領域設定データの作成方法および基板外観検査装置 - 特許庁

As a result, the guard ring is interposed between the first active region and the second active region.例文帳に追加

結果的に、第1及び第2活性領域の間にもガードリングが介される。 - 特許庁

In the p+-type well region 105, an n++-type source region 106 is formed.例文帳に追加

p^+形ウェル領域105内にはn^++形ソース領域106が形成される。 - 特許庁

Also, when the region of the temporary file becomes insufficient during writing, region addition is operated.例文帳に追加

また書き込み中に仮ファイルの領域が不足したら領域追加を行う。 - 特許庁

The gradation number is varied between in the reflective display region (A) and in the transmissive display region (B).例文帳に追加

反射表示領域Aと透過表示領域Bとで、階調数を変える。 - 特許庁

A holding region 4 and a support region 5 receive the head 19 therebetween.例文帳に追加

保持領域4及び支持領域5は、それらの間に頭部19を受容する。 - 特許庁

To sharpen an image in which a focused region and an unfocused region are mixed.例文帳に追加

合焦点領域と焦点外れ領域とが混在する画像を鮮明化する。 - 特許庁

The second region contains an oxide of metal used in the first region.例文帳に追加

第2の領域は、第1の領域に用いられた金属の酸化物を含有する。 - 特許庁

This career is detected by a p-type region 12 and an n-type region 13.例文帳に追加

このキャリアは、p型領域12およびn型領域13により検出される。 - 特許庁

To acquire an arrangement of a surface region of an object by region division of an image.例文帳に追加

物体の表面領域の配置を画像の領域分割により取得する。 - 特許庁

An image region judging part 32 judges an original image region in a photographed image.例文帳に追加

画像領域判定部32は、撮影画像内の原画像領域を判定する。 - 特許庁

The light-receiving section 31 has an effective pixel region AA and a non-effective pixel region UA.例文帳に追加

受光部31は有効画素領域AAと無効画素領域UAを有する。 - 特許庁

Thus, the gap of the display region peripheral region can be maintained constant.例文帳に追加

これにより、表示領域周辺領域のギャップを一定に維持することができる。 - 特許庁

The first transistor region 6-1 has a first channel forming region 4-1.例文帳に追加

第1トランジスタ領域6−1は、第1チャネル形成領域4−1を有する。 - 特許庁

The mask 7a for exposure has a first region 71 and a second region 72.例文帳に追加

この露光用マスク7aは、第1領域71と第2領域72とを有する。 - 特許庁

The digital watermark is not embedded in case of a low-density region/a high-density region.例文帳に追加

低濃度領域/高濃度領域であった場合、電子透かしを埋め込まない。 - 特許庁

The all wiring region through-holes 4 are provided through the region of the adjacent wirings 2.例文帳に追加

全配線域スルーホール4は、隣接配線2の全域に渡って設けられている。 - 特許庁

NARROW WAVELENGTH REGION LIGHT RECEIVING LENS AND OPTICAL DEVICE USING NARROW WAVELENGTH REGION LIGHT RECEIVING LENS例文帳に追加

狭波長域受光レンズ及び狭波長域受光レンズを用いた光学装置 - 特許庁

Takayasu Castle in Yamato region, Yashima Castle in Sanuki region (in Shikoku) and Kaneda Castle in Tsushima island were also built. 例文帳に追加

そのほか、大和に高安城、讃岐に屋島、対馬に金田城が築かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chubu region: Obsidian is produced in the Wada-toge Pass (Nagano Prefecture) in the central highlands region. 例文帳に追加

中部地方-中央高地には和田峠(長野県)の黒曜石原産地がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The center of their distribution was Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto), not the northern part of Kyushu region. 例文帳に追加

その分布の中心は北部九州ではなく畿内地域である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To prevent reflection in a wide wavelength band from the UV region to the IR region.例文帳に追加

紫外域から赤外域までの広い波長帯域での反射を防止する。 - 特許庁




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS