someを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49867件
The "Heike monogatari" describes Yorimasa visiting the down-on-his-luck prince Mochihito at his mansion in the dead of night and proposing that they overthrow the government, but at this point Yorimasa was 77 years old, which has prompted some to suspect it was the other way around--that it was prince Mochihito, distressed at the disruption of imperial succession, who approached Yorimasa about raising an army. 例文帳に追加
『平家物語』では、頼政が夜半に不遇の以仁王の邸を訪れ、謀反を持ちかけたことになっているが、当時頼政は77歳という高齢であり、皇位への道を断たれて不満を持っていた以仁王の方から頼政に挙兵を持ちかけたという見方もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Muromachi bakufu managed to finance its budgets by the income from goryosho (the Imperial or shogunate's estate), whose areas were dwindling because the transportation of nengu (land tax such as rice) was disturbed by civil wars across the country, and some goryosho were occupied by the Southern Court's army which were used to reward their soldiers. 例文帳に追加
室町幕府は主に御料所などからの収入で財政を維持してきたが、全国的な内乱のために年貢輸送が途絶えたり、あるいは南朝_(日本)軍に占領されたり、自軍への恩賞に回されたりしてその範囲は小さくなる一方であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In Volume seven of the Kokin-Wakashu, eighteen wakas out of twenty-two gaka were made on the occasion of concrete celebrations of specific individuals (most of them for longevity, but some were for celebrating birth.), the author is not known for the first four wakas and they seem to have been made in an older time and under a situation which is not known. 例文帳に追加
ところで、古今和歌集巻七の賀歌22首のうち18首は、特定の個人の具体的な祝い(ほとんどが算賀だが出生慶賀もある)に際して詠まれたものだが、最初の4首は読み人知らずで、作歌年代も古いと見られ、歌が作られた事情もわからない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Some question whether scientific grounds are necessary for classic music even if such scientific facts exist, and they believe that requiring a strict "scientific nature" for a verse—which is, after all, just a literary and figurative expression—can be described as nonsense, even if it is for a national anthem. 例文帳に追加
もっとも、それら「科学的反証」とは別に、そもそもこのような古典楽曲に科学的根拠を求める必要性があるのかという意見や、国歌とはいえ「詩」という文学的、比喩的表現の中に厳密な「科学性」を求めること自体がナンセンスであるともいえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
For this reason there were various types of shoens, for example, they made shoen throughout the regions, drew lines between the shoens with natural objects such as mountains, rivers, and so on, and regarded the dispersed lands as one shoen and so on and some of them possessed many shoens across the roads. 例文帳に追加
そのため、地域一円を荘園化して山や川などの自然物をもって境界とした荘園や分散した土地を合わせて1つの荘園として扱う場合など様々な形態が存在し、中には数路にわたって多数の荘園を有する者も存在した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The shoens during the Tang and Sung dynasty did not have the right of tax exemption and the right to keep the tax agents from entering the property, but the lands from the Emperor were exempt from taxation and the shoens owned by bureaucrats had the right of tax exemptions and so some farmers donated their shoens to the bureaucrats so as to escape from heavy tax burden. 例文帳に追加
唐や宋の荘園には不輸不入の権限は存在しなかったものの、皇帝からの恩賜地は租税を減免され、官僚所有の荘園には免役特権が存在したため、農民が重い税負担から逃れるために荘園を官僚に寄進する例も見られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the 1970's when student movements declined around the nation, student movements at Kyoto University were still active using dormitories (autonomous dormitories), some college councils and the west auditorium of Kyoto University as the base of their activity, and such situations were dubbed 'Japanese Galapagos.' 例文帳に追加
京都大学では1970年代になって全国的に学生運動が退潮期に入っても、なお学生寮(自治寮)や一部の学部自治会、京都大学西部講堂などを拠点として運動が一定の勢力を保ち続け、「日本のガラパゴス」と呼ばれる状況を呈していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, as these pushes made by shugo caused severe friction with the interests of the landholders of shoen, some landholders attained the right of shugo-funyu (privilege of forbidding shugo or its agent from entering the shoen) by appealing to the Imperial Court and bakufu, confronting the shugo. 例文帳に追加
しかし、こうした守護の動向は、荘園領主の利害と真正面から対立したため、荘園領主の中には朝廷や幕府へ働きかけて守護不入権(守護またはその使節が荘園内に立ち入ることを禁ずる権利)を獲得し、守護と対抗する者も現れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When the Gunchujo was submitted to the administrator of the troops and certified to be true, the document took effect with the addition of the approval mark of the administrator (Kao [written seal mark]) at the end of the document (or the head in some cases) and with words along the lines of 'I looked through the above and agree that it does not differ from the facts.' 例文帳に追加
こうして軍勢の統括者に提出された軍忠状は、内容に問題が無ければ、文書末尾(先頭の場合もあり)にその統括者の証判(花押)と文書を一読し承諾した旨(「一見了」「承了」「無相違」などの文言)が書かれて効力が発生する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Examining individual cases of Kokushi kasei joso, we can find law-abiding administrative stances of the sued Kokushi; some legally levied tax items not collected by customs or others levied local taxes, often collected in those days under a new system by the change of the emperors. 例文帳に追加
個別の国司苛政上訴事案を観察すると、訴えられた国司らは、慣例で免除されていた税目を法令どおりに課税したり、当時よく発令された天皇代替わり新制に伴う地方税制に則った課税を行ったりと、彼らの遵法的な行政姿勢が見て取れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the process of establishing the kokuga forces system, shodaibu (aristocrat lower than Kugyo) (military aristocrat) or samurai officials who specialized in military arts appeared and some of the military aristocrats went to various provinces, especially those of eastern Japan, in order to serve as kokushi. 例文帳に追加
国衙軍制成立の過程で武芸、すなわち軍事を専門とする諸大夫身分の貴族(軍事貴族)や侍身分の官人層が出現し、これらの層の上層身分たる軍事貴族層では、特に東国を中心として、自ら国司として現地赴任する者も現れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, some people assert that the position of zuryo should not be understood as such a profitable one because they were also subject to severe penalty, according to the result of personnel evaluation called zuryo koka sadame, if they failed to pay taxes or failed to achieve a pre-determined amount. 例文帳に追加
しかし、租税納入を怠った、あるいは規定額を達成できなかった受領は、受領功過定(ずりょうこうかさだめ)と呼ばれる人事評定によって厳しい審査・処分を受けていたのであり、受領を巨富が得られる官職と理解することに疑義も出されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To prevent some of the manuscripts, which are already read and stacked in the ejecting section stacking the read manuscripts, from being pushed out of there and falling down by the manuscripts carried in later when carrying and reading manuscripts.例文帳に追加
原稿の搬送及びその読み取りが行われている時期に、読み取られた後の原稿を積み重ねて収容する排出部に既に収容されている原稿の一部が、後から収容される原稿によりその収容部から押し出されて落下する等の不具合が発生することを予防できるようにする。 - 特許庁
This bone substitute comprises a metallic or biocompatible open cell type material which is fully or partially impregnated by solution including the thirteenth factor or at least some of its small pores are filled with solution including the thirteenth factor.例文帳に追加
第13因子を含む溶液で完全にもしくは部分的に含浸された多孔性の金属性または生体適合性の連続気泡型材料からなる、またはその細孔の少なくともいくらかが第13因子を含有する溶液で充満されているものからなる骨代替物が記載されている。 - 特許庁
The surface protective layer 10 of this optical recording medium has hydrocarbon groups 11, in which some or all of hydrogen atoms are replaced by either or both of fluorine atoms and carbon fluoride groups 14, on the light incidence surface of the surface protective layer 12 made of a transparent resin.例文帳に追加
光記録媒体の表面保護層10は、水素原子の一部又は全部がフッ素原子及びフッ化炭素基14のいずれか一方又は双方で置換された炭化水素基11を透明樹脂製の表面保護層12の光入射面側表面に有する。 - 特許庁
The audible user interface is connected with the peripherals by communication to receive pose data for describing motion or movement related to one or more of the peripherals and to provide feedback of audible items or the like and, in some embodiments, other feedback.例文帳に追加
可聴ユーザ・インターフェイスは、周辺機器のうちの1つまたは複数に関連する動きまたは運動を記述するポーズ・データを受け取り、可聴アイテムなどのフィードバックおよびいくつかの実施形態では他のフィードバックを提供するために、周辺機器と通信で結合される。 - 特許庁
To reduce the sensitivity of an enclosure such as an OVC of a solenoid magnet used for an MRI instrument against applied mechanical vibrations and, for some of it, to control a harmful influence by the sensitivity of the enclosure against the vibrations.例文帳に追加
本発明の目的は、加えられる機械的振動に対するMRI装置に用いられるソレノイド磁石のOVCのようなエンクロージャの感度を低下させて、そのいくつかについて上述の振動に対するこうしたエンクロージャの感度の有害な影響を抑えることにある。 - 特許庁
To provide a cleavage catalyst having no disadvantages of low selectivity for a target products, use of high temperatures in cleavage, in some cases above 500°C, short lifetimes of the catalysts, and costly and hence expensive preparation of the catalyst.例文帳に追加
目的生成物に関連して僅かな選択率、分解の際のよりいっそう高い温度、部分的に500℃を上廻る温度の使用、触媒の僅かな可使時間ならびに触媒の費用がかかる、ひいては高価な製造という欠点を有しない分解触媒を提供する。 - 特許庁
The nanoparticle composition of filtration-sterilized beclomethasone and/or budesonide contains tyloxapol which is adsorbed on its surface and, in some cases, one or plurality of second surface stabilizer, and it has an optimum effective average particle diameter of not greater than about 150 nm.例文帳に追加
表面上に吸着されている表面安定剤のチロキサポール及び場合によっては1種又は複数の第2の表面安定剤を含有する、濾過滅菌されたベクロメタゾン及び/又はブデソニドのナノ粒子組成物であり、本ナノ粒子組成物は、約150nm以下の最適な有効平均粒径を有する。 - 特許庁
Bonding is formed among atoms in the polyamide nonwoven fabric and atoms in the polyester nonwoven fabric at least at some parts of the polyamide nonwoven fabric and polyester nonwoven fabric, and the polyamide nonwoven fabric and polyester nonwoven fabric are bonded to each other without using an adhesive.例文帳に追加
前記ポリアミド不織布および前記ポリエステル不織布の少なくとも一部で、前記ポリアミド不織布中の原子と、前記ポリエステル不織布中の原子との間に結合が形成されており、前記ポリアミド不織布および前記ポリエステル不織布とが接着剤を介さずに接着されている。 - 特許庁
In some embodiments, the stored rendered version or a rendered form of the stored formatted version of the reusable resource may be used in a bitmap image for a page whenever the reusable resource is referenced during the creation of the bitmap image for the page.例文帳に追加
一部の実施形態では、再利用可能なリソースの記憶されたレンダリングバージョン又は記憶されたフォーマット済みバージョンのレンダリングされた形式は、ページのビットマップ画像を作成する間に再利用可能なリソースが参照されるごとにページのビットマップ画像に用いることが可能である。 - 特許庁
To modify thrombus formation and growth by administering a factor selectively inactivating thrombin which is bound either to fibrin in a clot or to some other surface, but which has only minimal inhibitory activity against free thrombin, i.e., liquid phase thrombin.例文帳に追加
クロット(clot)中のフィブリンまたは他の何らかの表面のいずれかに結合したトロンビンを選択的に不活化し得るが、遊離トロンビン(すなわち液相トロンビン)に対しては最小の阻害活性しか有さない因子を投与することにより、血栓の形成および成長を改変することを実現すること。 - 特許庁
A chemical vapor sterilization process is enhanced by concentrating a germicide via condensation and re-vaporization thereof, exploiting the difference between the vapor pressures of the fixed germicide and its solvent to extract some of the solvent during the condensation process.例文帳に追加
一定の化学的な蒸気滅菌処理が一定の殺菌剤の液化および再気化による当該殺菌剤の濃縮により改善されており、一定の殺菌剤とその溶媒のそれぞれの蒸気圧の差を利用してその液化処理中にその溶媒の一部を抽出している。 - 特許庁
As a manufacturing method for the polyarylene sulfide-based resin commercially distributed, a polymerization method using sodium salt has been adopted as a practical method, and residual ion such as sodium ion is included at hundreds of ppm or more although the sodium ion is removed to some degree.例文帳に追加
流通しているポリアリーレンスルフィド系樹脂の製造方法として、ナトリウム塩を用いる重合方法が実用的な方法として採用されており、ナトリウムイオンはある程度除去されているものの、ナトリウムイオンを初めとする残存イオンが数百ppm以上含有されている。 - 特許庁
The computing system provided includes a display 124 for displaying information and an audible locating agent 148 that, as a pointer moves over the display, reproduces audible locating signals to identify spatial locations of at least some of the displayed information.例文帳に追加
提供されるコンピューティング・システムは情報を表示するためのディスプレイ124、およびポインタがディスプレイ上を移動するとき、表示されている情報の少なくとも一部の空間的位置を識別するための可聴位置信号を再生する可聴式位置決めエージェント148を含む。 - 特許庁
In order to overcome these disadvantages, it is proposed that a portal according to this invention performs some mining (420) to the portlet markup and/or that of the portlet description in order to autonomously compute (430) and propose an enhanced portal content structure (440).例文帳に追加
これらの不利な点を克服するために、本発明によるポータルがポートレット・マークアップ及び/又はポートレット記述のマークアップに対し何らかのマイニング(420)を実施して、自律的に計算を行い(430)、改善されたポータル・コンテンツ構造体を提案する(440)ことが提案される。 - 特許庁
Since an isotope having a Doppler velocity component corresponding to an isotope shift generates resonance absorption excitation even at the irradiation time of a resonance absorption wavelength laser of some isotope included in a solid sample 1 by a laser 2 for resonance excitation, each excited isotope has a specific velocity component respectively.例文帳に追加
共鳴励起用レーザー2により固体試料1に含まれる、ある同位体の共鳴吸収波長レーザーの照射時でも、同位体シフトに対応するドップラー速度成分をもつ同位体は、共鳴吸収励起を起こすため、励起される各同位体はそれぞれ特有の速度成分を有する。 - 特許庁
Middle-class people who pay taxes complain about immigrant workers, who are less skilled but benefit from public services. In the 2007 election, the Danish People's Party, which introduced the policy for lower taxes and against immigration, gained public support to some extent.例文帳に追加
相対的に低技能の移民労働者が、デンマークの公共サービスの受益者になっていることに対し、納税の担い手である中産階級が不満を抱きはじめ、税率の引き下げと外国人排斥を掲げるデンマーク国民党が2007年の選挙で一定の支持を得ております。 - 経済産業省
Some improvement has been observed, as evidenced by the increase in the number of criminal prosecutions for infringement of intellectual property and in April 2007 criminal thresholds for units were lowered. However, the abundance of counterfeit, pirated and other infringing products is still a major concern.例文帳に追加
しかし、中国では、知的財産権の侵害に対する刑事訴追件数が増加する兆しが見受けられる、刑事訴追基準に係る法人の閾値の引き下げが行われる等、一部に進展は見られるものの、模倣品・海賊版等の不正商品の横行の実態は依然として大きな懸案である。 - 経済産業省
Some commentators argued that the conflict minerals information should not be treated as of lesser importance than other required disclosures,337 and another commentator indicated specifically that the conflict minerals information is qualitatively similar to disclosures that are required to be “filed.”例文帳に追加
一部の意見提出者は、紛争鉱物情報は義務付けられている他の開示より重要性の低いものとして扱うべきではないと主張し、337別の意見提出者は具体的に、紛争鉱物情報は質の面で、「提出(file)」を義務付けられている開示に類していることを指摘した。 - 経済産業省
Also, as some commentators noted, this approach is consistent with the OECD’s due diligence guidance, which states that issuers “should preliminarily review their mineral or metal sourcing practices to determine if the [due diligence] Guidance applies to them.”例文帳に追加
また、一部の意見提出者が述べたように、この方式は、発行人は「(デュー・ディリジェンスの)ガイダンスが自らに適用されるか否かを判断するために自らの鉱物または金属の調達慣行を予備的に精査するべきである」と述べているOECDのデュー・ディリジェンスに関するガイダンスに合致している。 - 経済産業省
We note that some commentators indicated that we should consider products containing conflict minerals obtained from mines not controlled by armed groups when purchased to be considered “DRC conflict free” even if those mines subsequently come under the control of armed groups.例文帳に追加
我々は、一部の意見提出者が、後に鉱山が武装集団の支配下に入ったとしても、紛争鉱物の購入時に武装集団に支配されていない鉱山で入手した紛争鉱物を含む製品を「DRCコンフリクト・フリー」であるとみなすべきであると提案したことに注目する。 - 経済産業省
As discussed above some commentators indicated that we underestimated the number of small entities that would be impacted by the rule, but that was based on the assertion that we consider small entities that are not directly subject to the requirements of the final rule.例文帳に追加
前述したように、一部の意見提出者は、我々が規則の影響を受ける小規模事業者の数を過小評価していると指摘したが、それは最終規則の要件の直接的な対象にならない小規模事業者も考慮すべきであるという主張に基づくものであった。 - 経済産業省
Under such circumstances, it is effective to actively promote the introduction of foreign capital, etc. in order to secure sufficient investment in relation to oil production. The improvement of investment environment, including the relaxation of regulations upon participation in upstream investment by foreign capital, which has been realized in some of the oil producing countries, is necessary on an international level.例文帳に追加
こうした中、原油生産に関する十分な投資を確保するためには、外資の導入等を積極的に進めることが有用であり、いくつかの産油国において見られる外資の上流投資参入規制の緩和等の投資環境整備が国際的にも求められている。 - 経済産業省
In the meantime, it has become necessary for oil producing countries to make investment for the diversification of industries to grow out of petroleum-dependent economy and for infrastructural improvement including welfare that has tended to be delayed. Because of this, they have to spend some of the profit from oil export for purposes other than upstream investment.例文帳に追加
また、産油国においては、石油依存型経済からの脱却のための産業多角化や遅れがちな福祉等社会資本整備に向けた投資も必要となっていることから、原油輸出収入の一部は上流投資以外にも振り向けざるを得なくなっている。 - 経済産業省
On the other hand, some problems have been pointed out about the economy of oil producing countries, including (1) the economy which is dependent upon oil (natural gas) and is easily affected by conditions of the international market of crude oil and (2) insufficient growth of industries other than petroleum- (natural gas-) related industries例文帳に追加
一方で産油国経済については、①石油(天然ガス)依存型経済となっており、原油の国際市況に景気が大きく左右されやすい構造となっていること、②石油(天然ガス)部門以外の産業が十分に育っていないこと、等の課題が指摘されている - 経済産業省
Measures being taken are heeding the fact that China has been on the verge of shifting to market-based economy. Based on the fact, China has begun to selectively and directly control some industries which are deemed as overheating by restricting lending to these industries as well as introducing measures to indirectly control macro-economy such as raising interest rates (discount rate).例文帳に追加
手法として特徴的な点は、現在、市場経済への移行過程にあることから、金利(公定歩合等)の引上げ等間接的マクロコントロールとともに、過熱と指摘される一部産業への貸出制限等選別的かつ直接的コントロールを実施していることである。 - 経済産業省
Thanks to these efforts by the Chinese Government to arrest excessive investment, year-to-year growth rates for fixed asset investment slowed to 29.8% during the January-March of 2006, down from the growth of 47.8% recorded in the January-March of 2004. But some industries, including machinery makers, have shown signs of rising in an accelerated manner again.例文帳に追加
こうした中国政府の投資過熱抑制策もあり、固定資産投資の伸び率は、2004年の1-3月期の対前年同期比47.8%から2006年1-3月期においては対前年同期比29.8%まで低下したものの、機械等一部産業において再び加速化する気配が見られる。 - 経済産業省
Some specific examples are use of a national award system to certify or recognize technicians, use of the company’s own certification or qualification system for the skills of experienced workers to transfer skills through training or apprenticeships, and to sell skills and know-how to other companies beyond the boundary of job categories.例文帳に追加
具体的には、国などの表彰制度などを活用しつつ技能者を認定・顕彰、企業独自で熟練社員の技術を認定・資格化することにより弟子入り・研修などの方法で技能を継承、業種を超えて技能・ノウハウを他社に販売、といった事例が見られる。 - 経済産業省
This appraisal profit or loss consists of some of the appraisal profit or loss of Japan’s external assets and that of Japan’s external debts. The causes of such profit or loss include (i) capital gain and loss due to exchange fluctuations, (ii) capital gain and loss due to the fluctuation of asset values on securities and immovable goods.例文帳に追加
この評価損益については、我が国の対外資産の評価損益と我が国の対外負債の評価損益の合計により構成されており、①為替レートの変動による資本損益、②証券や不動産などの資産価格の変動による資本損益、等が要因となっている。 - 経済産業省
We briefly mentioned progress in the introduction of IT as one of the structural changes faced by Japan's economy and saw that some SMEs consider the further introduction of IT as an opportunity. But can SMEs improve their labor productivity by taking initiatives to utilize IT?例文帳に追加
我が国経済が直面している構造変化の一つとしてIT化の進展について簡単に言及し、中小企業の一部はIT化の進展をチャンスと捉えていることを見たが、中小企業はITの活用に取り組むことにより、労働生産性を向上させることができるのだろうか。 - 経済産業省
While providers may have some difficulty accurately communicating the content of their services due to services' characteristic of intangibility, it is advisable that enterprises providing services make efforts to supply customers with sufficient information regarding the specific content of services and the effects that can be expected.例文帳に追加
サービスの「無形性」という特性から、提供者側もサービスの内容を正確に伝えることが難しい面もあるが、サービスを提供する企業には、顧客に対してサービスの具体的な内容や期待される効果に関する十分な情報を提供していく取組が望まれる。 - 経済産業省
Standardizing duties and streamlining business processes are some of the effective ways to guarantee stable quality. It is from this perspective that in this paragraph we will examine the standardization of work, reviews of business processes, and measures to introduce IT, which are underway in the service industry.例文帳に追加
この方策として、業務を標準化し、業務プロセスを合理化することにより、安定的な品質を効率的に担保していくこと等が考えられる。こうした観点から、本項では、サービス産業における業務の標準化や業務プロセスの見直し、ITの導入への取組等26について見ていく。 - 経済産業省
Fig. 3-2-7 gives the percentage of companies that use intra-regional financial institutions as their main banks, broken down by prefecture. It indicates that these percentages are generally high except in some parts of the Tokyo Metropolitan area, the Chubu district and the Kinki district, and that SMEs in regional districts use intra-regional financial institutions as their main bank.例文帳に追加
第3-2-7図は、域内地域金融機関をメインバンクとしている企業の割合を都道府県別に示したものであるが、首都圏、中部圏、近畿圏の一部を除き、その割合は総じて高く、地方圏の中小企業は域内地域金融機関をメインバンクとしている実態が分かる。 - 経済産業省
Conversely, what are the disadvantages associated with information disclosure? According to Fig. 3-2-30, a high percentage of SMEs cite "time required to file documents," "increased payments to tax accountants, accountants, lawyers and others" and "increased personnel expenses," though some responded that there were no disadvantages.例文帳に追加
一方、情報開示に伴うデメリットについてはどうであろうか。第3-2-30図によると、「書類作成に時間がかかる」、「税理士、会計士、弁護士等に対する支払い費用の増加」、「人件費の増加」を挙げる中小企業の割合が高いが、「デメリットはない」との回答も一定程度ある。 - 経済産業省
Although the argument is divided into whether the emerging economies can or cannot continue to finance United States of America’s large amount of current balance deficit for a long term, it is pointed out that it has some concerns that the current balance deficit might continue to increase for a long term in future.例文帳に追加
米国が抱える巨額の経常収支赤字を新興国が長期的にファイナンスし続けることは可能なのかどうか、議論が分かれるところであるが、今後も長期にわたって経常収支の赤字が拡大し続けることには、幾つかの点で懸念があると指摘されている。 - 経済産業省
In its background, there may be some factors such as labor shortage, the pay gap between the managerial class and farmer mechanics74 , the improvement of sense of rights for labors with the work contract law enforced in 2008, changes in the consciousness by the appearance of “the new generation of farmer mechanic” and rises in living costs as housing expense.例文帳に追加
背景には、労働力不足、管理職等と農民工間の報酬格差、2008年に施行された労働契約法等による労働者の権利意識の向上、「新世代農民工」の登場による意識の変化、住宅費等生活価格の上昇等が挙げられる。 - 経済産業省
As increase of middle and long term demand can be expected and the production is concentrated to and eccentrically located in some countries, rising resource nationalism and export restriction may significantly affect production of the high value added/ high functional products.例文帳に追加
中長期的な需要拡大が見込まれることに加え、生産が一部の国に集中・偏在していることから、資源ナショナリズムの高まりや、供給国の輸出規制などにより、レアメタルを使用する高付加価値・高性能製品の製造に大きな影響が及ぶ可能性がある。 - 経済産業省
Public support funds rendered by governments of developed countries and international support organizations in the form of grants, loans and technical cooperation to infrastructure projects in East Asia is on the downward trend sliding down every year. The amount offered in 2007 stayed at some 7 billion (see Figure 2-4-3-4).例文帳に追加
先進国政府や国際援助機関から東アジア地域のインフラプロジェクトに対して供与された公的援助資金(有償協力、無償協力、技術協力)の額は年々減少傾向にあり、2007年の供与額は約70億ドルにとどまっている(第2-4-3-4図)。 - 経済産業省
With regard to the rise in commodity prices including crude oil and precious metals, some have argued that it has been due to the rapid increase in the amount of consumption of energy and raw materials in developing countries including remarkably growing China and India which has tightened the global supply and demand of energy and resources.例文帳に追加
また、原油や貴金属などの商品価格の高騰については、目覚ましい経済発展を続ける中国、インド等発展途上国におけるエネルギー・原材料の消費量の急拡大が世界的なエネルギー・資源需給の逼迫を招いているためとする見方がある。 - 経済産業省
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|