例文 (999件) |
station networkの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2712件
To provide a radio base station device selecting method capable of preventing power consumption of a mobile terminal and lowering of a system capacity, and to provide a wireless access network system.例文帳に追加
移動端末の消費電力やシステム容量の低下を防止できる無線基地局装置の選択方法及び無線アクセスネットワークシステムを提供する。 - 特許庁
By the use of the output of the optimization process, one or plurality of operation parameters of the wireless network, such as transmission power of a base station, direction of an antenna, or the like are determined.例文帳に追加
最適化プロセスの出力を用いて、基地局の伝送パワーやアンテナの向き等、無線ネットワークの1つまたは複数の動作パラメータを決定する。 - 特許庁
To reduce power consumption of dependent stations with low frequency of communication by controlling communications of a control station constituting a network.例文帳に追加
ネットワークを構成する制御局の通信を制御することにより、通信頻度の少ない従属局における消費電力を低減させることを目的とする。 - 特許庁
Only when there is said information, an appropriate network (3 or 4) is surely selected, so that a connection to the mobile station (1) can be set up or redirected.例文帳に追加
この情報がある場合にのみ、適切なネットワーク(3または4)を確実に選択し、移動局(1)へのコネクションを確立あるいはリダイレクトすることができる。 - 特許庁
A transmission terminal 351 of a collection and delivery center 350 transmits image data photographed by a digital camera 10 to an image station 50 via a network.例文帳に追加
デジタルカメラ10で撮影した画像データは集配センター350の送信端末351から画像ステーション50へネットワークを介して送信される。 - 特許庁
To accommodate a PBX that originates and terminates a call only with an extension number, in a communication network which controls a call using a set of a station number and an extension number as an incoming number.例文帳に追加
局番と内線番号の組を着番号として呼を制御する通信網に、内線番号のみで発呼、着呼を行うPBXを収容する。 - 特許庁
The first time is changed in response to the change of a transmission delay amount between the wireless network controller and the base station device, in time other than the first time.例文帳に追加
また、第一の時間外においては、無線ネットワーク制御装置と基地局装置との間の伝送遅延量の変化に応じて第一の時間を変化させる。 - 特許庁
A certification server 18 certifies a terminal device 10, to which connection to the network 16 is previously permitted via the communication device 12 and the base station device 14.例文帳に追加
認証サーバ18は、通信装置12と基地局装置14を介してネットワーク16への接続が予め許可された端末装置10を認証する。 - 特許庁
To provide a base station enabling a user at home or in an office to use a mobile communications device not only over a cellular wireless communications network but also over other networks.例文帳に追加
家庭またはオフィス内において、ユーザが、移動通信装置をセルラ式無線通信ネットワークに加え、その他のネットワークをも使用できる基地局を提供する。 - 特許庁
To executes a catch-phone (call waiting) service to a personal handy phone system PHS without revision of a base station and a service network side.例文帳に追加
PHSに対して、キャッチホンサービスを実現しようとした場合、移動端末だけでなく基地局およびサービス網側の変更もしなければならない。 - 特許庁
This invention provides a fixed wireless service station 110, that conducts a fixed wireless service able to connect a portable terminal 120 to a wired public network 130.例文帳に追加
携帯端末120を有線公衆網130と接続可能にする固定無線サービスを行う固定無線サービスステーション110を用意する。 - 特許庁
To update transmission control information with simple control in an excellent way when a control station is provided to control transmission within a network.例文帳に追加
制御局を設けてネットワーク内の伝送制御を行う場合に、その伝送制御情報の更新が簡単な制御で良好に行えるようにする。 - 特許庁
To eliminate the need for pre-registration of network information of a femtocell on a base station of a macro cell, and to reduce power consumption for searching a mobile device.例文帳に追加
マクロセルの基地局にフェムトセルのネットワーク情報を予め登録しておく必要がないと共に、移動機のサーチに費やされる消費電力を低減する。 - 特許庁
The system communicably links a radio transmitter 1, a base station radio transmission and reception system 2A, a communication network 5, and a location information management server 6.例文帳に追加
無線発信機1と、基地局無線送受信システム2Aと、通信ネットワーク5と、位置情報管理サーバ6とを通信可能に連係させたシステムである。 - 特許庁
A test use transmitter-receiver TRX transmits/receives a signal for an automatic test through wireless communication with a base station in a wireless mobile communication network.例文帳に追加
試験用送受信装置TRXが、無線移動通信網における基地局との無線通信を通じて自動試験を行うための送受信を行う。 - 特許庁
To provide a method and a device for detecting a three-state signal for optimizing a network throughput at a base station of a radio communication system.例文帳に追加
無線通信システムの基地局で、ネットワーク・スループットの最適化を目的とするスリーステート信号を検出する方法および装置を提供すること。 - 特許庁
A database 212 stores positional information (e.g., an xx city, a yy street, and a toll station number of a subscriber telephone network, or the like) of the terminal group 213 and an IP address of the IP relaying apparatus 204 in cross-reference with each other.例文帳に追加
データベース212は、213の位置情報(例:〜市、〜町、加入電話網の市外局番等)と204のIPアドレスとを関連付けて保持する。 - 特許庁
To provide an authentication method and system capable of reducing the troublesomeness of the management of a common key in terminals connected to an assembly type customer station network.例文帳に追加
集合型宅内ネットワークに接続された端末における共通鍵の管理の煩雑さを低減することができる認証方法及びシステムを提供する。 - 特許庁
To provide an optical subscriber line terminal station which can prevent that a client uses network source at a rate more than a shaping rate established beforehand.例文帳に追加
予め設定されたシェーピングレート以上のレートでクライアントがネットワークリソースを使用することを防止できる光加入者線端局装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a network which can be operated without providing a DHCP server for each remote station in a system to be operated with the DHCP.例文帳に追加
DHCPで運用するシステムにおいて、リモート局毎にDHCPサーバを設置しなくても、その運用を行うことが可能なネットワークを提供する。 - 特許庁
To organize a network including a mobile radio LAN repeater station mounted on a mobile body such as a vehicle, concerning a mobile radio communication system.例文帳に追加
本発明は、移動無線通信システムに関し、車両等の移動体に搭載された移動無線LAN中継局を含むネットワークを構築することを目的とする。 - 特許庁
A wireless base station apparatus 201 counts the number of resending of received user data, and transmits the number of the resending to a wireless network controller 101.例文帳に追加
無線基地局装置201は、受信したユーザデータの再送回数を計数し、その再送回数を無線ネットワーク制御装置101に送信する。 - 特許庁
The electronic information storage server 104 receives electronic information transmitted from the digital camera 100 via the radio base station 101 and the communication network 11.例文帳に追加
電子情報格納サーバ104は、ディジタルカメラ100から送信される電子情報を、無線基地局101および通信ネットワーク11を介して受信する。 - 特許庁
The method includes a tentative registration step wherein mutual authentication of a predetermined tentative network identifier is performed between an access point apparatus and a station apparatus.例文帳に追加
アクセスポイント装置とステーション装置との間において、予め定められた仮ネットワーク識別子の相互認証を行なう仮登録工程を設ける。 - 特許庁
To propose an optical network system which can simplify the configuration of station side termination devices and also enables subscriber side termination devices to be upgraded easily.例文帳に追加
局側終端装置の構成を簡易化し得るとともに、加入者側終端装置のアップグレードを容易に行え得る光ネットワークシステムを提案する。 - 特許庁
To provide a wireless base station capable of distributing regional content data to a wireless terminal while suppressing a load increase in a content management server and a backhaul network.例文帳に追加
コンテンツ管理サーバ及びバックホールネットワークの負荷増大を抑制しつつ、地域コンテンツデータを無線端末に配信できる無線基地局を提供する。 - 特許庁
To perform a channel access by effectively using a plurality of frequency channels in an autonomous distributed radio network that does not need a specific control station.例文帳に追加
特定の制御局を必要としない自律分散型の無線ネットワークにおいて、複数の周波数チャネルを効果的に利用してチャネル・アクセスを行なう。 - 特許庁
CODING DEVICE AND METHOD, DECODING DEVICE AND METHOD, SIGNAL PROCESSOR, DATA TRANSMITTER, RADIO COMMUNICATION DEVICE, NETWORK STATION AND INFORMATION PROCESSING DEVICE AND METHOD例文帳に追加
符号化装置及び方法、復号装置及び方法、信号処理装置、デ—タ伝送装置、無線通信装置、ネットワ—クステ—ション、並びに情報処理装置及び方法 - 特許庁
A portable digital broadcast receiver terminal 110 receives the terrestrial digital broadcast transmitted form a broadcasting station 120 through a terrestrial digital broadcasting network 510.例文帳に追加
携帯型デジタル放送受信端末110は、放送局120から放送される地上デジタル放送を、地上デジタル放送網510を介して受信する。 - 特許庁
A retrieval condition inputted from the telephone set 9 is transmitted to the server 5 through the base station 8, the network 7, the server 4 and the Internet 3.例文帳に追加
携帯電話機9から入力された検索条件は、基地局8、パケット通信網7、サーバ4、インターネット3を介してサーバ5に送信される。 - 特許庁
A base station of a mobile phone network has a control unit that generates a series of data packets to be sent to all mobile phones through a common downlink.例文帳に追加
モバイル電話網の基地局は共通のダウンリンクに沿って全てのモバイル電話機へ送信される一連のデータ・パケットを生成する制御ユニットを有する。 - 特許庁
Furthermore, the repeater 5 or 4 transmits the measurement data to a collection center 1 via a public base station 3 and a PHS public network 2 through the shortest route.例文帳に追加
更に、中継装置5又は4から公衆基地局3及びPHS公衆網2を経由して最短ルートで計測データを収集センタ1に送信する。 - 特許庁
A mobile radio terminal device that performs radio communication with a base station housed in a network includes a first communication module, a second communication module, and control means.例文帳に追加
ネットワークに収容される基地局と無線通信する移動無線端末装置は、第1の通信モジュールと第2の通信モジュールと制御手段とを有する。 - 特許庁
To perform radio communication with higher throughput by searching a radio station having required contents in a radio network having an application such as inter-vehicle radio communication.例文帳に追加
車々間無線通信などのアプリケーションの無線ネットワークにおいて所望のコンテンツを有する無線局を検索してより高いスループットで無線通信する。 - 特許庁
The server 4 verifies the identification data transmitted from the broadcast station 1 and the identification data transmitted from the network connecting apparatus 3 by the users.例文帳に追加
サーバ4は、放送局1から送信された識別情報とユーザによってネットワーク接続装置3から送信された識別情報とを照合する。 - 特許庁
An access provider network (APN) that includes an always-on packet data serving node (PDSN) can be used to communicate over a wireless communication link with a mobile station.例文帳に追加
常時オンのパケットデータサービングノード(PDSN)を含むアクセスプロバイダネットワーク(APN)がワイヤレス通信リンク上で、移動局と通信するために用いられ得る。 - 特許庁
To facilitate establishing timing synchronization and enable radio communication at a radio station of a secondary system, in a wireless network system including two radio communication systems.例文帳に追加
2つの無線通信システムを含む無線ネットワークシステムにおいて、タイミング同期の獲得を容易にでき2次システムの無線局での無線通信を可能にする。 - 特許庁
METHOD FOR HANDLING INCOMING PHONE CALL BETWEEN ON-LINE DATA NETWORK SESSIONS TO INTERRUPT SUBSCRIBER LINE, SERVICE COMPUTER, EXCHANGE STATION, TERMINAL AND PROGRAM MODULE例文帳に追加
加入者線を遮断するオンラインデータネットワークセッションの間に着信電話呼を取り扱うための方法、サービスコンピュータ、交換局、端末およびプログラムモジュール - 特許庁
A mobile phone 101 can access a contents server 105 from a base station 102 via mobile communication network 103 and the Internet 104.例文帳に追加
携帯電話機101は基地局102から移動通信網103およびインターネット網104を介してコンテンツサーバ105にアクセスすることができる。 - 特許庁
If the key is not locked, the home station for a radio terminal autonomously notifies the public radio terminal of a message through a public network.例文帳に追加
鍵がロックされていない状態であれば無線端末用ホームステーションより自律的に公衆網を介して公衆無線端末へメッセージを通知する。 - 特許庁
Nihonkai Telecasting Co., Ltd. (abbreviated to NKT is an affiliate television station of Nippon Television Network Corporation providing broadcasting service in Tottori Prefecture and Shimane Prefecture) 例文帳に追加
日本海テレビジョン放送株式会社(略称をNKTとよび、鳥取県と島根県を放送対象地域とする日本テレビ放送網系列のテレビ局) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A mobile communication network 13 has a control station 16 and many mobile communication base stations 11a, 11b,...例文帳に追加
移動通信網13は、移動通信網13のルーティングを行う制御局16や、移動通信網13は多数の移動通信基地局11a、11b…を有している。 - 特許庁
In a system 300, subscriber units M1-M2 directly form a network 310, in which a signal without a base station mediation is transmitted/received.例文帳に追加
システム300では、複数の加入者ユニットM_1−M_2が直接的ネットワーク310を形成し、基地局の中継なし信号を送信、受信する。 - 特許庁
A communication processing section 103 extracts a country code from broadcast information, delivered from a base station in a communication network to be connected for communication.例文帳に追加
通信処理部103は、通信接続しようとする通信網における基地局から配信される報知情報から国番号を抽出する。 - 特許庁
To provide a transmission method of user data capable of transmitting user data at a high speed even if an active set is updated, and to provide a radio network control station.例文帳に追加
アクティブセットが更新された場合であっても、ユーザデータを高速に送信することが可能なユーザデータの送信方法及び無線回線制御局。 - 特許庁
To achieve a radio telephony system using an IP-PBX (Internet Protocol-Private Branch Exchange), and IP-adaptable radio base station equipment and capable of controlling an increase in traffic in an IP network.例文帳に追加
IPネットワークのトラフィックの増大を抑止可能な、IP−PBXおよびIP対応無線基地局装置を用いた無線電話システムを実現する。 - 特許庁
To provide a PON (passive optical network) system capable of simplifying the system configuration by unnecessitating the need for complicated sequences such as request and permission of band assignment between a master station and slave stations.例文帳に追加
親局・子局間での帯域割当の要求、許可といった複雑なシーケンスを不用とし、システム構成を簡単にできるPONシステムを提供する。 - 特許庁
A communication unit 31 makes connection to a base station connected to a public network, using either of a first communication system or a second communication system.例文帳に追加
通信部31は、第1の通信システムと、第2の通信システムとのいずれかを用いて公衆網に接続された基地局との間で接続を行う。 - 特許庁
All of n (n>2) monitoring servers 3 that are arranged redundantly are used as active servers, and are connected to a network 5 along with slave station devices 2 and a monitoring terminal 4.例文帳に追加
冗長配備されたn台(n>2)の監視サーバ3を全て稼動系サーバとして用い、子局装置2、監視端末4とともにネットワーク5に接続した。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|