例文 (999件) |
station-to-station communicationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6975件
To provide a digital codeless telephone system in which use efficiency of a radio line is improved by suppressing occurrence of unconnected situation when a new mobile terminal originates a call under a state where a radio base station is used by maximum number (three) of mobile terminals and no communication slot is idle.例文帳に追加
無線基地局を最大台数(3台)の移動端末が使用中であり、通信スロットに空きがなく、更に新たな移動端末が発呼した場合に、接続されない事態の発生を抑え、無線回線の使用効率を改善するデジタルコードレス電話システムを提供する。 - 特許庁
Only when the count value by the counter is "1", or the input frequency of the driving power source of the equipment 19 is one, the sales information and the position information of a portable terminal 3 are transmitted from the portable terminal 3 to a machine 13 through a radio base station 5, an IWU 7, and a communication network 23.例文帳に追加
カウンタによるカウント値が「1」のときだけ、つまり、機器19の駆動電源の投入回数が1回のときだけ、携帯端末3を介し、無線基地局5、IWU7、通信ネットワーク23を通じて販売情報及び携帯端末3の位置情報を、マシン13へ伝送する。 - 特許庁
The in-area official notice system includes an information distributing server 1 and a on-vehicle device 2 for narrow-band wireless communication which are mounted on a vehicle 3, a roadside machine 4 which is installed nearby a travel path of the vehicle 3, and facilities 5 having a base station server 6 and information output equipment 7 connected to the roadside machine 4.例文帳に追加
車両3に搭載された情報配信サーバ1および狭域無線通信用の車載器2と、車両3の走行路の近傍に設置された路側機4と、路側機4に接続された基地局サーバ6および情報出力機器7を有する施設5と、を備えている。 - 特許庁
To provide a dynamic channel assignment method with which the occupied time of a channel element(CE) can be reduced by minimizing an unnecessary channel assignments when a call zone is divided into a basic are, a hands-off area and an extended area, depending on a CSM ASIC in an extended speech zone area base station in a mobile communication system.例文帳に追加
移動通信システムの拡張通話圏域基地局で、CSM ASIC別に通話圏域を基本領域とハンドオフ領域及び拡張領域に分ける場合、不必要なチャネル割当を最低限に抑えることにより、チャネル要素(CE)の占有時間の低減が可能な動的チャネル割当方法の提供。 - 特許庁
The control unit 31 of each of the terminal stations 2 selects a value for the optimal retransmission count corresponding to the notified new value of terminal calls and the kinds of the data from the retransmission count table of a retransmission management means 43, and the terminal station 2 uses the new value of retransmission for communication.例文帳に追加
端末局2の制御部31は、通知された新たな端末通話数及びデータの種類に対応した最適な再送回数の値を、再送回数管理手段43の再送回数テーブルから選択し、端末局2は新たな再送回数を使用して通信を行う。 - 特許庁
The vehicle 3 on which the information distributing server 1 and on-vehicle device 2 are mounted patrols the area and distributes official notice information etc., from the information distributing server 1 to the base station server 6 in the facilities on a residence area side by narrow-band wireless communication through the on-vehicle device 2 and roadside machine 4.例文帳に追加
情報配信サーバ1および車載器2を搭載した車両3が地域内を巡り、車載器2および路側機4を介した狭域無線通信により、情報配信サーバ1から居住区域側の施設5内の基地局サーバ6に広報情報などを配信する。 - 特許庁
A control part 30 switches output of a PA32 and a short time switch 301 within several 10 msec. in which communication with a portable terminal 5 is not disconnected to a connection terminal (a), while switching, a level measurement part 302 measures a receiving level of radio wave from a base station antenna 6 received from an antenna 34.例文帳に追加
制御部30は、PA32の出力を携帯端末5との間の通信が途絶しない数10msec内の短時間スイッチ301を接続端子aに切り替え、その間にレベル測定部302がアンテナ34から受信する基地局アンテナ6からの電波の受信レベルを測定する。 - 特許庁
The wireless base station used in a mobile communication system has: a scheduler for assigning one or more resource blocks refined by predetermined bandwidth and transmission time interval to a user device; and a means for informing each user device of scheduling information indicative of the assignment content of wireless resource.例文帳に追加
移動通信システムで使用される本発明による無線基地局は、所定の帯域幅及び送信時間間隔で規定されるリソースブロックの1以上をユーザ装置に割り当てるスケジューラと、無線リソースの割当内容を示すスケジューリング情報を各ユーザ装置に通知する手段とを有する。 - 特許庁
To provide a ubiquitous point system allowing communication between an audience and a television program of an individual television station including a sponsor of the television program and a carrier by taking in concept of prepayment and point charging and performing addition/subtraction of a point previously purchased or possessed by a user.例文帳に追加
ポイント課金とプリペイドの概念を取り入れ、利用者が予め購入又は保有しているポイントの加算・減算を行うことにより、キャリア、テレビ番組のスポンサーを含めて、個々のテレビ局のテレビ番組と視聴者との間で、コミュニケーションを図ることを可能にしたユビキタスポイントシステムを提供すること。 - 特許庁
A communication device has: a detection unit for detecting a communicative network; a determination unit for, when the detection unit detects a plurality of networks, determining a base station(s) configuring the detected networks; and a connection unit for performing connection processing according to the determination result by the determination unit.例文帳に追加
通信装置であって、通信可能なネットワークを検出する検出部と、検出部により複数のネットワークが検出された場合、検出されたネットワークを構築している基地局を判定する判定部と、判定部による判定結果に応じて接続処理を行う接続部と、を有する。 - 特許庁
To provide an information terminal apparatus which assures security for connection with a radio communication base station and can improve the real-time property and convenience for gathering of various information pieces by reducing the waiting time of user during the connection process.例文帳に追加
無線通信基地局との接続に際してセキュリティを確保すると共に、接続処理の間のユーザの待ち時間を少なくして種々の情報の取得に対する即時性や利便性の向上を図ることができる情報端末装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
A switching instruction of theft preventive function transmitted from a cellular phone 7 by mail is received by the management server 5, and a switching instruction signal is transmitted from the management server 5 to theft prevention devices provided in construction machines 100a, 100b and 100c through a radio communication station 8.例文帳に追加
携帯電話7からのメールによって送信される盗難防止機能の切替指示を管理サーバ5により受信し、管理サーバ5より無線通信局8を介して建設機械100a、100b、100cに備えられた盗難防止装置へ切替指令信号を送信する。 - 特許庁
A radio base station 1 multiplies each weight information for the data transmitted from each transmitting antenna based on a unit by which a radio resource for use in communication with a radio terminal 2 is divided into a plurality of resource blocks, and controls a group of each weight information corresponding to each resource block transmitted per unit time.例文帳に追加
無線端末2との通信に用いる無線リソースを複数のリソースブロックに分割した単位で各送信アンテナから送信するデータに対してそれぞれウェイト情報を乗算し、単位時間あたりに送信する前記各リソースブロックに対応する各ウェイト情報のグループを制御する。 - 特許庁
A base station 3 outputs local information, area information and entire information to each local point LP by mainly using an existing linear information infrastructure 1 such as an electric lamp line, a telephone line and an optical cable and each local point LP transmits this information through e.g. short distance wireless communication.例文帳に追加
電灯線、電話線、光ケーブル等、主として既設の線形情報インフラ1を用いて基地局3から各ローカルポイントLPに対してローカル情報、地域情報、全体情報を出力し、各ローカルポイントLPはこの情報を例えば短距離無線通信により発信している。 - 特許庁
To provide a repeater having a delay compensation function for a delay in an outgoing signal whose installed place is apart from a base station installed at a head end by 10 km or over in a communication system adopting the TDMA/TDD system conducting a PHS service through the use of a cable television network.例文帳に追加
ケーブルテレビ網を利用してPHSサービスを行うTDMA/TDD方式の通信システムにおいて、設置場所がヘッドエンドに設置された基地局から10km以上離れた場合であっても、下り信号の遅延に対して遅延補償機能を有する中継装置を実現する。 - 特許庁
To provide a cell search method, and a receiver and a mobile communication terminal device performing that method, which improves the property of initial cell search, even when the SNR of a received signal from a base station is low, without using a linear amplifier whose dynamic range is wide.例文帳に追加
ダイナミックレンジの大きな線形増幅器を使用することなく、基地局からの受信信号のSNRが低いときでも、初期セルサーチの性能を向上させるセルサーチ方法、並びにその方法を実施する受信装置及び移動体通信端末装置を提供すること。 - 特許庁
A conversion server 2 receives information of electronic mail, a web site, etc., through a mail server 1 and a communication network 4 such as the Internet, converts text data included in the received information into symbolized and/or numerized pronunciation data, and transmits the pronunciation data to a mobile telephone device 3 connected through a communication network 5 including a base station together with the information.例文帳に追加
変換サーバ2は、メールサーバ1やインターネット等の通信網4を介して電子メールやウェブサイト等の情報を受信し、受信した情報に含まれるテキストデータを、記号化および/または数値化された発音データに変換し、基地局等を含む通信網5を介して接続される携帯電話装置3へ情報とともに発音データを送信する。 - 特許庁
A relay device comprises: a receiving part for receiving information from a plurality of radio communication apparatus; a storage part for storing the information received by the receiving part from the plurality of radio communication apparatus; an information processing part for aggregating the information stored in the storage part; and a transmission part for transmitting the information aggregated by the information processing part to a base station.例文帳に追加
複数の無線通信装置から情報を受信する受信部と、前記受信部により複数の無線通信装置から受信された情報を蓄積する記憶部と、前記記憶部に蓄積された情報を集約する情報処理部と、前記情報処理部により集約された情報を基地局に送信する送信部とを備える、中継装置。 - 特許庁
To provide a wireless signal transmission control method and a wireless base station, wherein a wireless communication terminal located near the border of coverage can surely execute wireless communication, by dynamically controlling the tilt angles of antennas, when adjacent wireless base stations transmit wireless signals, using the same frequency band.例文帳に追加
隣接する無線基地局が同一の周波数帯域を用いて無線信号を送信する場合において、アンテナのチルト角を動的に制御することによって、カバレッジの境界付近に位置する無線通信端末がより確実に無線通信を実行することができる無線信号送信制御方法及び無線基地局を提供する。 - 特許庁
Furthermore, an information collection control part 102 generates transmission timing information which specifies timing at which a capacity for performing communication through a base station is not exceeded based on the terminal information, the information amount information and the capacity information, and an information transmission request including the transmission timing information is distributed to a communication terminal 60.例文帳に追加
さらに、端末情報と、情報量情報と、容量情報と、とに基づいて、基地局を介して通信を行う容量を超過しないタイミングが指定された送信タイミング情報が情報収集制御部102において生成され、当該送信タイミング情報が含まれる情報送信要求が通信端末60に対して配信される。 - 特許庁
Since the delay amount of each delay element 28-i is selected so that a time slot of appearance of the peak of the correlation value differs from each antenna 18-i, the base station apparatus 20 can particularize a communication area (communication area corresponding to each antenna 18-i) Ai of the mobile terminal 14 from the time slot when the peak appears in a correlation value waveform.例文帳に追加
遅延要素28−iの遅延量は相関値のピークの出現する時間帯がアンテナ18−i毎にそれぞれ異なるように設定されているので、基地局装置20は相関値波形においてピークの出現した時間帯から移動端末14の通信エリア(各アンテナ18−iに対応する通信エリア)Aiを特定することができる。 - 特許庁
The communication adapter apparatus has reception signal processing of: receiving the transmission frame from the base station by the radio channel; demapping a reception deemed voice digital signal from the transmission frame by the sampling frame; reconstructing a reception deemed voice analog signal from the reception deemed voice digital signal; and transmitting the reception deemed voice analog signal to the deemed voice communication apparatus.例文帳に追加
また、通信アダプタ装置は、受信信号処理として、基地局から無線回線で伝送フレームを受信し、伝送フレームから受信みなし音声デジタル信号を、サンプリングフレームを単位としてデマッピングし、受信みなし音声デジタル信号から受信みなし音声アナログ信号を復元し、受信みなし音声アナログ信号をみなし音声通信装置に送信する。 - 特許庁
The terminal station 14 comprises a communication means 16, a recording means 18 recording the reference digital data received with the communication means 16, a judging means 17 judging whether or not the digital data agree with the reference digital data after placing, and a display means 19 indicating the existence of strain according to the results judged by the judging means 17.例文帳に追加
ターミナル局14は、通信手段16と、通信手段16で受信された基準デジタルデータを記録する記録手段18と、設置後のデジタルデータが、基準デジタルデータと一致するか否かを判定する判定手段17と、判定手段17による判定結果に応じて歪の有無を表示する表示手段19とを備えている。 - 特許庁
To prevent deterioration in a bit error rate by dealing with a difference in radio wave propagation distances between an antenna of each base station and an antenna of a radio terminal, in an OFDM-MIMO radio communication system for performing simultaneous communication combining an OFDM system and a MIMO system between a plurality of base stations and one radio terminal.例文帳に追加
複数の基地局と一つの無線端末の間でOFDM方式とMIMO方式を組み合わせた同時通信を行うOFDM−MIMO無線通信システムにおいて、各基地局のアンテナと無線端末のアンテナの間のそれぞれの電波伝搬距離の違いに対処し、ビット誤り率の劣化を防止することを図る。 - 特許庁
A USIM storing apparatus 2 in the wireless communication system of this invention transmits storage information of a loaded USIM card 3 to a WCDMA terminal 1, and the WCDMA terminal 1 obtains information required for communication operations with a WCDMA base station 4 from a transmission signal of the USIM storing apparatus 2.例文帳に追加
本発明に係る無線通信システムにおいて、USIM収納装置2は装着されたUSIMカード3の格納情報をWCDMA端末1に対して送信し、WCDMA端末1は、USIM収納装置2の送信信号からWCDMA基地局4との通信動作に必要な情報を得る構成としている。 - 特許庁
A base station radio device 20 communicates with an on-vehicle radio device 10 by use of near-by radio communication, and determines theft of an automobile 60 when the communication with the on-vehicle radio device 10 is interrupted, or movement of the automobile 60 is detected, and transmits theft detection information showing the theft of the automobile 60 to a server 30.例文帳に追加
基地局無線機20は、近接無線通信を用いて車載無線機10と通信を行い、車載無線機10との通信が途切れた場合、又は自動車60の移動を検出した場合、自動車60が盗難されたと判定し、自動車60が盗難されたことを示す盗難検知情報をサーバ30に送信する。 - 特許庁
When the rate of change in SIR exceeds a predetermined threshold value, at a base station in a mobile communication system configured to perform transmission power control of a mobile communication terminal in accordance with an SIR of a reception signal from the relevant terminal, transmission power control of the terminal is performed in accordance with the SIR before the rate of SIR change exceeds the predetermined threshold value.例文帳に追加
移動通信端末からの受信信号のSIRに応じて当該端末の送信電力制御をなすようにした移動通信システムにおける基地局において、SIRの変化率が所定閾値を超えた場合、SIRの変化率が所定閾値を超える前のSIRに応じて端末の送信電力制御をなすようにする。 - 特許庁
When detecting occurrence of a disaster, a center station 1003 predicts a scale of communication congestion estimated from a state of the disaster, decides an access limit level on the basis of a predetermined access limit operation specification, and broadcasts access limit information A to the afflicted district 4 wherein congestion of communication possibly takes place via a satellite 1 or the like.例文帳に追加
災害の発生が検出されると、センタ局1003は、災害状況から予想される通信の輻輳の規模を予測して、予め決められたアクセス制限動作仕様を基にアクセス制限のレベルを決定し、そのアクセス制限情報Aを衛星1などを介して通信が輻湊する可能性のある被災地域4にブロードキャストする。 - 特許庁
The wireless AV station 101 transmits data stored in an HDD 312 to the notebook type computer 103 using the first wireless communication channel 14a and transmits data about a TV broadcast program received by a TV tuner, for example, delivered from an input section 211 using the second wireless communication channel 14b.例文帳に追加
ワイアレスAVステーション101はノートブック型コンピュータ103に対し、HDD312に記憶されているデータを第1の無線チャネル14aを用いて伝送するとともに、入力部211から出力される、例えばTVチューナによって受信されたTV放送番組に関するデータを第2の無線チャネル14bを用いて伝送する。 - 特許庁
Within the predetermined time band of lighting, a control direction from the control part 10 is transmitted to a remote control breaker group 51 through an input/output interface 20, a transmitting communication device 30 and a receiving communication device 40, and the remote control breaker group 51 operates on/off movement and controls the lighting lamp group 52 installed in the station.例文帳に追加
照明灯の設定時間帯で制御部10からの制御指令が、入出力インターフェース20、送信用伝送装置30および受信用伝送装置40を介してリモコンブレーカ群51に伝送され、リモコンブレーカ群51がON、OFF動作することによって駅構内に設備した照明灯群52を点消灯制御する。 - 特許庁
A communication modem (modem apparatus) 11 has a functional unit for maintaining a CD (carrier detection) signal at an ON state without turning off the CD signal when carrier disconnection is generated before receiving a flag synchronizing bit again after receiving a character other than the flag synchronizing bit in a telegram of PPP communication, and for transmitting a resend request frame to an opposite station through a public line 12.例文帳に追加
通信モデム(モデム装置)11は、PPP通信の電文においてフラグ同期ビット以外のキャラクタを受信してから再度フラグ同期ビットを受信する前にキャリア断が発生した場合に、CD(キャリア検出)信号をオフにせずにオン状態に維持し、再送要求フレームを公衆回線12を介して相手局に送信する機能部を有する。 - 特許庁
When a cellphone with a GPS function 31 conducts communication operation for voice call-in, a voice calling, a mail reception, a mail transmission, and an internet connection, the cellphone 31 adds and transmits the position information obtained from a GPS reception signal in uplink data of a communication channel establishment request signal or calling-setting signal for transmitting to a base station 32.例文帳に追加
GPS機能付き携帯電話機31は、音声着呼、音声発呼、メール着信、メール発信、インターネット接続のための通信動作を実行する際に、GPS受信信号から得られた位置情報を、基地局32へ送信する通信チャネル確立要求信号あるいは呼設定信号等の上りデータの中にこの位置情報を付加して送信する。 - 特許庁
The vehicle theft preventive device mounted on a vehicle and admitting the operation of the prescribed in-vehicle devices of the vehicle when the user ID code acquired from the user is identical to the ID code for collation registered in the vehicle is equipped with a setting means to add or delate the ID code for collation and a communication means to transmit the ID code for collation registered in the vehicle to the specified communication station.例文帳に追加
車両に搭載され、ユーザから取得したユーザIDコードと当該車両に登録された照合用IDコードとが一致した場合に当該車両の所定の車載装置の作動を許可する車両用盗難防止装置に、照合用IDコードを追加又は削除する設定手段と、車両に登録されている照合用IDコードを所定の通信局へ伝達する通信手段と、を備える。 - 特許庁
A radio base station has a determination unit which determines a resource allocation class for radio communication terminals from either a non-subframe bundling class and a subframe bundling class and an allocation unit which allocates a free resource out of radio resources allocatable to the resource allocation class determined by the determination unit to the radio communication terminals in order from a prescribed frequency direction.例文帳に追加
無線基地局は、非サブフレームバンドリングクラスとサブフレームバンドリングクラスのうちのいずれかから、無線通信端末のリソース割り当てクラスを決定する決定部と、前記決定部で決定されたリソース割り当てクラスに割り当て可能な無線リソース群のうちの空きリソースを、所定の周波数方向から順に前記無線通信端末に割り当てる割り当て部と、を具備する。 - 特許庁
A unique method and apparatus for allowing a wireless communication system to offer increased IMSI number functionality and corresponding global roaming capability by converting an identification number received from a particular mobile station in the wireless communication system in a first format to a second format which allows for use of more information included in the identification number is disclosed.例文帳に追加
本発明は、無線通信システムにおける特定の移動局から受信した識別番号を第1フォーマットから第2フォーマットへと変換し、識別番号に含まれる情報をより多く用いることにより、増加したIMSI番号機能を、対応するグローバルローミング機能を無線通信システムが提供することを可能にするユニークな方法および装置を提供する。 - 特許庁
The transmission period of the downlink quality information, from a mobile communication terminal UE to a base station BS, is synchronized with a transmission period of the uplink pilot signal; or the downlink quality information and the uplink pilot signal are transmitted by using the same carrier frequency, or by using adjacent carrier frequencies from among a plurality of carrier frequencies which are preassigned to the mobile communication terminal UE.例文帳に追加
移動通信端末UEから基地局BSへのダウンリンク品質情報の送信時期とアップリンクパイロット信号の送信時期とを同期させる、又はダウンリンク品質情報とアップリンクパイロット信号とを、同じ搬送周波数もしくは移動通信端末UEに予め割り当てられた複数の搬送周波数のうち互いに隣接する搬送周波数で送信する。 - 特許庁
The queue control part 236 of the radio base station controller monitors the internal state of the control signal dedicated transmission queue 235, and when the control signal queued to the control signal dedicated transmission queue 235 is communication disconnection processing, clears any unnecessary data staying in the user data transmission queues 234-1 to 234-n which are used by the user who has requested the communication disconnection processing.例文帳に追加
無線基地局制御装置のキュー制御部236は制御信号専用送信キュー235の内部状態を監視し、制御信号専用送信キュー235にキューイングされた制御信号が通信切断処理であった場合、通信切断処理を要求したユーザの使用しているユーザデータ送信キュー234−1〜234−nに溜まった不要データをクリアする。 - 特許庁
The ecological access point as a connection relay point for information communication via telephones and ISDNs provided by internet providers using natural energy comprises server facilities for connection relay of the information communication, gas station facilities for supplying gasoline and feeding power to vehicles, and natural energy conversion facilities for converting the natural energy such as solar energy or wind energy to electric power.例文帳に追加
自然エネルギーを利用し、インターネットプロバイダが提供する電話やISDN等の情報通信の接続中継拠点であるエコロジーアクセスポイントであって、情報通信の接続中継を行うサーバー施設と、車への給油又は給電を行うガソリンスタンド施設と、太陽エネルギーや風力エネルギー等の自然エネルギーを電力に変換する自然エネルギー変換施設とを備えたエコロジーアクセスポイント。 - 特許庁
In the system, in order to achieve the above purpose, a communication terminal database and a user individual information database which exist inside the area or the base station are installed, an information originator designates the area and the downloading condition of a receiver, the user individual information database in the communication terminal existing in the area is retrieved, and the information is transferred to only the corresponding terminal.例文帳に追加
上記目的を達成するために各地域または基地局内に存在する通信端末番号データベース及び利用者個人情報データベースを設置し、情報発信者が地域および着信者の配信条件を指定して、その地域に存在する通信端末の利用者個人情報データベースを検索し、該当する端末のみに情報を転送するシステムである。 - 特許庁
In this system for tuner receiving, after starting of a communication between a system body 1 or a control unit 3 and a tuner part 7, the kind of a tuner 71 included in the tuner part 7 is distinguished, based on a control signal Sc outputted from the tuner part 7, a receiving station is displayed responding to receivable channels according to the kind of the tuner and information from a communication interface part 2.例文帳に追加
チューナー受信システムのシステム本体1または制御ユニット3が、チューナー部7との通信が開始してから、チューナー部7から出力される制御信号Sc に基づき、チューナー部7に含まれるチューナー71の種別を判別し、チューナーの種別と通信インタフェース部2からの情報に応じて、受信可能なチャネルに対応する受信局を表示するように構成される。 - 特許庁
A connection system 10 for connecting a communication node 12 with the Internet network 14 is constituted of a base station router 18 connected to one of the lines on a high speed IP network 16 of an ASP 20 which forms part of the Internet networks, and an authentication server 22 which has user managing database holding user information which uses the communication node 12 connected to the Internet network 14.例文帳に追加
通信ノード12をインターネット網14に接続させるための通信システム10は、インターネット網の一部を形成するASP20の高速IP網16中のラインの何れかに接続された基地局ルータ18と、インターネット網14に接続された通信ノード12を利用するユーザ情報を保持するユーザ管理データベースを備えた認証サーバ22とを備えている。 - 特許庁
For transmitting data with coded communication paths, the system decides the quality of a transmitting communication path, transmits the data if the quality is above a specified level, checks the transmission to a radio section to prevent signals not effectively usable in a receiving station from being transmitted if below this level, thereby reducing the mean transmission power and the interference with other communications.例文帳に追加
通信路符号化を行ったデータを送信する際に、送信する伝搬路の品質を判定し、判定した品質が一定以上であれば送信を行い、品質が一定以下であれば無線区間への送信を抑止することで受信局で有効に利用できない信号を送信することを防ぎ、平均送信電力を低下し、他の通信に与える干渉を低減する。 - 特許庁
To improve the transmission efficiency of the whole system by allowing a base station apparatus to transmit data using only subcarriers with good propagation circumstance for communication terminal equipment, and to provide a site diversity effect to improve reception quality and throughput by performing frequency scheduling in consideration of whether a user exists in a handover area.例文帳に追加
通信端末装置にとって伝搬状況の良好なサブキャリアのみを用いて基地局装置がデータを送信することにより、システム全体の伝送効率を向上させるとともに、ユーザがハンドオーバ領域に位置するか否かを考慮して周波数スケジューリングを行うことにより、サイトダイバーシチ効果を得て、受信品質及びスループットを改善すること。 - 特許庁
This train operation timetable management system has a Web server 2 installed at a train timetable management center and storing data related to a train timetable; a client personal computer 4 installed at each station so as to be able to communicate with the Web server through a communication means 3; and a display device 5 connected to the client personal computer 4 and displaying the train timetable.例文帳に追加
列車時刻表管理センターに設置され列車時刻表に関するデータが保存されたWebサーバ2と、このWebサーバに通信手段3を介して通信可能に設けられ各駅に設置されたクライアントパソコン4と、このクライアントパソコン4に接続され列車時刻表を表示する表示装置5とを有する列車運行時刻表管理システム。 - 特許庁
A terminal 13 provides a road guide service to a user on the basis of a destination entered by the user riding on an automobile, calculates information such as a required time up to the destination, makes wireless communication of information related to the movement with a base station 14, and supplies the information to a home server 11 via a network 12.例文帳に追加
端末装置13は、自動車に搭乗するユーザが入力した目的地に基づいて、道案内サービスをユーザに提供するとともに、その目的地までの所要時間等の情報を算出し、そのような移動に関する情報を、基地局14と無線通信を行い、ネットワーク12を介してホームサーバ11に供給する。 - 特許庁
In this communication method, between a base station and subscriber stations, a part or all of random access channel slots which are constantly provided in TDMA frames are temporarily changed to the slots exclusive to acquisitions, and the slots exclusive to the acquisitions are returned to the random access channel slots again after the acquisitions are finished.例文帳に追加
本発明にかかる通信方法にあっては、基地局および複数の加入者局間において、TDMAフレーム内に定常的に設けてあるランダムアクセスチャネル用のスロットの一部または全部を、一時的にアクジション専用のスロットに変更し、アクジション完了後に、当該アクジション専用のスロットをもとのランダムアクセスチャネル用のスロットに戻すことを特徴とする。 - 特許庁
When a clocking time of a reselection timer has expired, a mobile phone 1 (controller 18) decides whether the operating condition is shifted to the dormant state to release the radio channels while session to a base station is maintained with the selected communication system, reserves the reselection process when the operating condition is shifted to the relevant dormant state, and executes the reselection process after the session is released.例文帳に追加
携帯電話1(制御部18)は、リセレクションタイマが計時満了した場合に、選択された通信システムにより基地局との間でセッションを保持したまま無線を開放するドーマント状態に遷移したか否かを判定し、当該ドーマント状態に遷移したと判定された場合にリセレクション処理を保留し、セッション開放後にリセレクション処理を実行する。 - 特許庁
This wireless base station control device includes: an MIMO linkage controller 11 among the base stations which determines whether or not MIMO simultaneous communication is carried out based on a wireless reception environment in the wireless terminal; and a wireless packet scheduler 12 carrying out transmission scheduling in transmitting a wireless packet to the wireless terminal for the plurality of base stations of the MIMO simultaneous communication objects when carrying out the MIMO simultaneous communication.例文帳に追加
無線端末における無線受信環境に基づいてMIMO同時通信を行うか否かを判断する基地局間MIMO連携コントローラ11と、MIMO同時通信を行う場合に、MIMO同時通信対象の複数の基地局について、当該無線端末宛てに無線パケットを送信する際の送信スケジューリングを行う無線パケットスケジューラ12とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁
To provide a technology capable of normal communication between IP hosts even when a router exists in a wired network on a relay device side in a network system forming one wired/wireless network by connecting two wired networks by using the relay device connected to a wireless LAN access point in a station mode.例文帳に追加
無線LANアクセスポイントにステーションモードで接続する中継装置を用いて、2つの有線ネットワークを接続して一つの有線/無線ネットワークを形成するネットワークシステムにおいて、中継装置側の有線ネットワークにルータが存在する場合でも、IPホスト間の通信を正常に行える技術を提供する。 - 特許庁
An operator uses the portable terminal 100 to communicate with all of the printers 200 provided in the print station through radio communication, and obtains an identifier of the printer 200 and printing function provided in the printer 200, and transmits an instruction for printing to the printer 200 selected on the basis of the presented information.例文帳に追加
操作者は、携帯端末100を使って、プリントステーションにあるすべての印刷装置200と無線によって交信し、印刷装置200の識別子とその印刷装置200が備えている印刷機能を取得し、提示されたこれらの情報から選択された印刷装置200へ印刷指示を送信する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|