例文 (665件) |
suspension wheelの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 665件
To improve driveability of a vehicle by changing a wheel base corresponding to a traveling state of the vehicle and also changing a suspension geometry.例文帳に追加
車両の走行状態に合わせてホイールベースの変更とともにサスペンションジオメトリーも変更可能とすることで、車両の操縦安定性を向上させる。 - 特許庁
The suspension 10 is arranged in one side in the vehicle width direction of a rear wheel 7, and the air cleaner 36 is arranged above a unit swing-type engine unit 8 in the other side.例文帳に追加
サスペンション10は後輪7の車幅方向一側に配置され、エアクリーナ36は他側のユニットスイング式エンジンユニット8の上方に配置されている。 - 特許庁
To provide a wheel alignment measuring method of an automobile, and a device therefor, can measure easily wheel alignment in consideration of the state of a suspension system in a completed vehicle to each wheel mounting part where a wheel is not mounted yet, and obtain a highly-accurate measurement result can adjust accurate wheel alignment, on an assembly line for assembling an automobile car body.例文帳に追加
自動車車体を組み立てる組立ラインにおいて車輪が未装着の各車輪取付部に対して完成車における懸架装置の状態を加味した車輪のアライメントを容易に測定することができ、正確な車輪アライメントの調整を行うことが可能な精度の高い測定結果を得ることができる自動車の車輪アライメント測定方法及びその装置を提供する。 - 特許庁
To provide an air suspension control device for a vehicle capable of restraining consumption of compressed air, by surely determining a meandering passage different between the right and the left in a height of a road surface for grounding a front wheel and a rear wheel of the vehicle.例文帳に追加
車両の前輪と後輪が接地する路面の高さが左右で異なるうねり路を確実に判定することができ、且つ圧縮エアの消費を抑制し得る車両用エアサスペンション制御装置を提供する。 - 特許庁
Defective operation of the control cylinder can be detected based on a liquid pressure variation in the suspension cylinder in case of riding of a wheel on a projection on the road surface, or in case of adjusting a vehicle height by a certain amount for one wheel.例文帳に追加
1輪が路面の突部に乗り上げた場合や、1輪について一定量の車高調整を行った場合における懸架シリンダの液圧変化に基づいて制御シリンダの作動不良を検出することもできる。 - 特許庁
This motorcycle (vehicle) 1 includes a rear suspension 16 provided between a vehicle body (2-5) and a rear wheel 15, and absorbing an impact in a relative movement of the vehicle body (2-5) and the rear wheel 15.例文帳に追加
この自動二輪車(車両)1は、車体(2〜5)と後輪15との間に設けられるとともに、車体(2〜5)と後輪15とが相対的に移動するときの衝撃を吸収するリヤサスペンション16を備えている。 - 特許庁
To provide a drive wheel controller of a vehicle capable of enhancing the continuous traveling performance of the vehicle on sand and enhancing the durability of a coupling device while suppressing the occurrence of vibration and noise by a suspension system on the rear wheel side.例文帳に追加
後輪側の懸架系での振動・異音の発生を抑制しつつ、砂地などでの連続走行性能およびカップリング装置の耐久性を向上させることができる車両の駆動輪制御装置を提供する。 - 特許庁
The motorcycle (vehicle) 1 is provided with a rear suspension 16 arranged between a vehicle body 2-5 and a rear wheel 15, and absorbing shock when the vehicle body 2-5 and the rear wheel 15 relatively move.例文帳に追加
この自動二輪車(車両)1は、車体(2〜5)と後輪15との間に設けられるとともに、車体(2〜5)と後輪15とが相対的に移動するときの衝撃を吸収するリヤサスペンション16を備えている。 - 特許庁
A testing or verifying device of suspension has a first track section having a first rugged section for displacing the wheel of a vehicle by a first predetermined amount when the wheel overcomes at least a part of the rugged section.例文帳に追加
サスペンションの試験あるいは実証装置は、車両の車輪がその少なくとも一部を乗り越えるとき第1の所定量だけ上記車輪を変位させる第1の起伏部を有する第1の軌道セクションを備える。 - 特許庁
To provide a wheel independent suspension device equipped with an enhanced controllability and stability of a vehicle by preventing the wheel from getting the toe-in state owing to the input from the road surface at the time of braking without dropping the comfortableness.例文帳に追加
制動時の路面からの入力により車輪がトーインになることを、乗り心地を低下させることなく防止して、車両の操縦安定性能を向上することができる、車輪独立懸架装置を提供する。 - 特許庁
This motorcycle 1 (the vehicle) comprises a rear suspension 17 provided between a front wheel 8 and a vehicle body for functioning to damp expanding force when the front wheel 8 is moved relative to the vehicle body.例文帳に追加
この自動二輪車1(車両)は、前輪8と車体との間に設けられるとともに、前輪8と車体とが相対的に移動するときの伸縮する力を減衰させる機能を有するリヤサスペンション17を備えている。 - 特許庁
In the tractor 10 provided with a front wheel suspension and a mechanical front wheel driving device, a front wheel driving differential case 26 includes an oil reservoir 30 of an engine oil replacing the necessity of respective oil sumps and suspension control arms 42 and 62 are mounted on the differential case 26 by a mounting structure integrated and formed within the differential case 26.例文帳に追加
前ホイールサスペンションと機械的な前ホイール駆動装置とを備えたトラクタ10であって、前ホイール駆動ディファレンシャルケース26が、別個のオイルの油溜めの必要性に取って代わるエンジンオイルの油溜め30を含み、サスペンション制御アーム42、62が、前記ディファレンシャルケース内に一体化されて形成された取り付け構造によって同ディファレンシャルケースに取り付けられているトラクタ。 - 特許庁
The working vehicle suspension structure includes a hydraulic cylinder 7 for the suspension of a front wheel 1, a vehicle speed sensor Q, a check valve 13 for checking the operation of the hydraulic cylinder 7, and a hydraulic pump 30 for forcing the telescopic operation of the hydraulic cylinder in the checked condition.例文帳に追加
前輪1のサスペンション用の油圧シリンダ7と、車速センサQと、油圧シリンダ7の作動を牽制する逆止弁13と、牽制状態の油圧シリンダを強制的に伸縮作動可能な油圧ポンプ30とを設ける。 - 特許庁
A particular suspension control arm in a suspension having a large number of control arms is designed to create a certain range of axial stiffness levels, which corresponds to a range of toe changes occurring at a wheel being laterally loaded.例文帳に追加
多数の制御アームを有するサスペンションにおいて、特定のサスペンション制御アームは、横荷重を受けた車輪で起こるトー変化の範囲に対応する一定の範囲の軸方向剛性レベルを提供するように設計されている。 - 特許庁
To provide a rear vehicle body structure capable of simplifying a vehicle body structure around a suspension while securing supporting rigidity of a suspension for a rear wheel, and sufficiently supporting a rear differential device even when the structure is simplified.例文帳に追加
後輪用サスペンションの支持剛性を確保しつつ、該サスペンション周辺の車体構造を簡素化することができ、かつ簡素化した場合でもリヤデファレンシャル装置の支持も良好に行うことができる後部車体構造を提供する。 - 特許庁
This active suspension device for a decorative wheel vehicle is constituted in such a way that the maximum kinematic displacement in the horizontal direction of wheel assembly is reduced and, in particular, inertia and tire load in the horizontal direction are reduced when the suspension device moves over bump and rebound under active control to make the device advantageous for improving occupant's riding comfortableness.例文帳に追加
装輪車輌用のアクティブ懸架装置は、懸架装置がアクティブ制御下でバンプとリバウンドに亘って動く際の、車輪アッセンブリの最大水平方向運動学的変位が小さく、とりわけ水平方向の慣性及びタイヤ荷重が小さくなっており、乗員の快適さの改善にとって有利に構成されている。 - 特許庁
To provide an eccentric thrust bearing 1 capable of making a bearing width smaller than that of a bearing with double row structure, supporting an axial load and a moment load in both directions, and mounting to a wheel h with built-in suspension, and a wheel h with built-in suspension mounting to the bearing 1 and capable of supporting an axial load.例文帳に追加
複列構造の軸受よりも軸受幅を小さくし、且つ両方向のアキシャル荷重及びモーメント荷重が支持できサスペンション内蔵ホイールhに取り付けることができる偏心スラスト軸受1と、この軸受1が装着されて軸方向荷重が支持できるサスペンション内蔵ホイールhとを提供する。 - 特許庁
To provide a rear wheel suspension device for automobiles, which can stabilize the movement and attitude of a car body when the car body is braked and made to turn by maintaining the wheel alignment of a wheel when the car body is braked and made to turn at tow-in by changing the car body front side mounting structure of a trailing arm.例文帳に追加
トレーリングアームの車体前方側マウンティング構造を変更して、制動や旋回時の車輪のホイールアライメントをトーインに維持することにより、制動や旋回時の車体の動き及び姿勢を安定化することのできる自動車の後輪懸架装置を提供することにある。 - 特許庁
A front front wheel axle 12 suspends an under carriage 18 front part via a front side plate spring 19, a rear wheel axle suspends an under carriage rear part via a rear side suspension device, and a front rear wheel axle 17 suspends an under carriage center front part via an intermediate plate spring 22 and an intermediate air spring 23.例文帳に追加
前々輪車軸12が車台18前部を前側板ばね19を介して懸架し、後輪車軸が車台後部を後側懸架装置を介して懸架し、前後輪車軸17が車台中央前部を中間板ばね22及び中間空気ばね23を介して懸架する。 - 特許庁
A front suspension 20 has a wheel side tube for supporting a front wheel, a car body side tube 22 attached with an under bracket 17 arranged in a car body, supported by the under bracket 17 and connected to the wheel side tube, and a reinforcing tube 23 shorter than the car body side tube.例文帳に追加
フロントサスペンション20は、前車輪を支持する車輪側チューブと、車体に設けられたアンダーブラケット17が取り付けられ、当該アンダーブラケット17に支持されるとともに、前記車輪側チューブに接続される車体側チューブ22と、車体側チューブより短い補強チューブ23とを備える。 - 特許庁
When a lower end of a suspension spring 42 is connected to the fourth pin 24 and the suspension spring 42 is a simple spring of a constant spring coefficient, resiliency of the suspension spring 42 increases roughly in a straight line or in a secondary curve in accordance with increase of the angle θ, and this phenomenon matches progressive link work (work to strengthen suspension force as a wheel rises).例文帳に追加
第4ピンに懸架ばねの下端が連結されているとし、懸架ばねがばね係数一定の単純ばねであれば、角度θの増加に伴なって、懸架ばねの反発力はほぼ直線的若しくは二次曲線的に増加することになり、この現象はプログレシブリンク作用(車輪が上昇するほど懸架力を強める作用)に合致するものであり、好ましいことである。 - 特許庁
To improve the reliability of a vehicle suspension device placed between right/left front and rear wheels and a vehicle body, which fluidically associates a front wheel cylinder controlling relative displacement between the right and the left wheels on the front wheel side with a rear wheel cylinder controlling that on the rear wheel side.例文帳に追加
左右の前輪および左右の後輪と車体との間に配置され、前輪側においてそれの左右輪間の相対変位を制御する前輪用シリンダと後輪側においてそれの左右輪間の相対変位を制御する後輪用シリンダとを流体的に互いに関連付ける車両懸架装置において、それの信頼性を向上させる。 - 特許庁
To allow self-diagnosis in vehicle suspension devices disposed between right and left front wheels and right and left rear wheels and a vehicle body and to relate a front wheel cylinder to control a relative displacement between the right and left wheels on a front wheel side to a rear wheel cylinder to control a relative displacement between the right and left wheels on a rear wheel side.例文帳に追加
左右の前輪および左右の後輪と車体との間に配置され、前輪側においてそれの左右輪間の相対変位を制御する前輪用シリンダと後輪側においてそれの左右輪間の相対変位を制御する後輪用シリンダとを流体的に互いに関連付ける車両懸架装置において、自己診断を可能にする。 - 特許庁
The active suspension system 200 for a vehicle is provided with the active suspension element rigidly attached to a frame 214 of the vehicle substantially so that the movement of the armature 210 of the active suspension element 204 is mechanically separated substantially from the movement of the wheel of the vehicle in the side direction.例文帳に追加
車両のための能動サスペンションシステム200は、能動サスペンション要素204のアーマチャー210の運動が前記車両の車輪の側方方向の運動から実質的に機械的に分断されるように、前記車両のフレーム214に実質的に剛性的に取り付けられている、前記能動サスペンション要素を備える。 - 特許庁
Further, an arm connected through the knuckle 4 and a control rod 7 and rotatable around a fixed shaft P2; and a second suspension link 9 for connecting the arm and the first suspension link 3 and pushing out a wheel mounting side of the first suspension link 3 to an outside in a vehicle body direction by turning of the arm are provided.例文帳に追加
さらにナックル4とコントロールロッド7を介して繋がり固定軸P2回りに回転可能なアーム、および該アームと第一サスペンションリンク3とを連結して転舵時にアームの回動によって第一サスペンションリンク3の車輪5取付け側を車体方向外側に押し出す第二サスペンションリンク9とを設ける。 - 特許庁
To provide a vehicle exhibiting operation performance and durability to the maximum extent regarding any of an active suspension and an active stabilizer by simultaneously and harmonically operating the active suspension and the active stabilizer for distribution control of wheel vertical load in the vehicle having the active suspension and the active stabilizer.例文帳に追加
能動サスペンションと能動スタビライザとを有する車輌に於いて、車輪接地荷重の配分制御に能動サスペンションと能動スタビライザとを同時に協調作動させ、能動サスペンションおよび能動スタビライザのいずれについても、その作動性能および耐久性を最大限に発揮させる車輌を提供する。 - 特許庁
Therefore, not only the movement force of the rear wheel 26 to the front side in the rear-end collision of the vehicle 10 can be directly transmitted from the rear wheel 26 to a rocker 16 but also it can be transmitted to the tunnel part 18 through the suspension arm 28.例文帳に追加
このため、車両10の後方衝突時における後輪26の前側への移動力を、後輪26から直接ロッカ16に伝達できるのみならず、サスペンションアーム28を介してトンネル部18にも伝達できる。 - 特許庁
This motorcycle (a vehicle) 1 comprises an engine 29, the exhaust pipe 44 connected to the rearward side of the engine 29, a rear wheel 21, and the rear suspension 23 for absorbing shocks generated when the rear wheel 21 moves up and down.例文帳に追加
この自動二輪車(車両)1は、エンジン29と、エンジン29の後ろ側に接続される排気管44と、後輪21と、後輪21が上下方向に移動する際の衝撃を吸収するリヤサスペンション23とを備えている。 - 特許庁
A strut type suspension device 1 for a vehicle equipped with in-wheel motors 8 capable of driving vehicle wheels in independent rotation is structured so that a virtual king pin shaft 16 is threaded ahead of the vehicle more than the wheel center 17.例文帳に追加
車輪を独立に回転駆動可能なインホイールモータ8を搭載した車両用のストラット式のサスペンション装置1において、車両側面視で、仮想キングピン軸16をホイールセンタ17より車両前方を通すようにした。 - 特許庁
To improve the follow-up property to the displacement of a wheel in the vertical direction, and to save the space above a chassis frame in a suspension system of a vehicle capable of consistently ensuring four-wheel road holding on a traveling surface with much unevenness and many steps.例文帳に追加
凹凸や段差の多い走行面で常に4輪接地を確保可能とする車両のサスペンションシステムにおいて、車輪の上下方向への変位に対する追従性の向上およびシャシフレーム上方の省スペース化を図る。 - 特許庁
This motorcycle 1 (the vehicle) includes the rear suspension 18 provided between a rear wheel 16 and a main frame 3 for functioning to damp expanding force when the rear wheel 16 and the main frame 3 are relatively moved.例文帳に追加
この自動二輪車1(車両)は、後輪16とメインフレーム3との間に設けられるとともに、後輪16とメインフレーム3とが相対的に移動するときの伸縮する力を減衰させる機能を有するリヤサスペンション18とを備えている。 - 特許庁
A hydraulic circuit HC of a suspension device for a vehicle is provided with a front wheel side hydraulic cylinder and a rear wheel side hydraulic cylinder which are connected to each other by passages L1, L2, an accumulator Acc, a first control valve V1, and a second control valve V2.例文帳に追加
車両用懸架装置の油圧回路HCは、通路L1,L2で接続された前輪側油圧シリンダおよび後輪側油圧シリンダと、アキュムレータAcc、第1制御バルブV1および第2制御バルブV2を備える。 - 特許庁
In the ECU 24, the tilt of the wheel 14 is estimated from the detected value of the pressure sensor 26, and an adjustment amount of the electromagnet suspension 22 is calculated from the estimated value so that the tilt of the wheel 14 is corrected to be the tilt in a suitable range.例文帳に追加
ECU24では、圧力センサ26の検出値から車輪14の傾きを推定し、その推定値から車輪14の傾きが適正な範囲の傾きに修正されるような電磁サスペンション22の調整量を求める。 - 特許庁
To provide a fuel tank structure for a vehicle arranging a fuel pipe in a wheel house so as to avoid the interference with wheels and a rear suspension supporting the wheels and reducing the projecting amount of the wheel house in the car width direction.例文帳に追加
燃料パイプを、車輪や車輪を支持するリアサスペンションとの干渉を避けてホイールハウス内に配置しつつ、ホイールハウスの車幅方向の突出量を少なくする車両の燃料タンク構造を提供することを主な目的とする。 - 特許庁
The traveling apparatus of a working vehicle is equipped with a pair of suspension mechanisms 25 and 25 independently and vertically movably constituting a pair of rear wheel cases 8 and 8 throughout from the rear wheel cases 8 and 8 to a receiving frame 24 supported rollably on a horizontal frame 21.例文帳に追加
一対の後車輪ケース8、8と横フレーム21にローリング作動自在に支持された受けフレーム24とに亘って、後車輪ケース8、8を独立して上下動可能に構成する一対のサスペンション機構25、25を設ける。 - 特許庁
To provide a wheel suspension which can be easily assembled together and includes a damper and an improved bearing for a coil spring arranged separately from the damper making the damper possible of taking the outward position regarding the wheel.例文帳に追加
簡単に組み付け可能であり、かつホイールに関してダンパが外方の位置を占めることを可能にするような、ダンパとこのダンパとは別個に配置されたコイルばねのための改善された支承部を有するホイールサスペンションを提供する。 - 特許庁
Then, the control part energizes the air feed valve and opens it at a start time T2 for air feeding after a delay period Td in which the rear suspension value is opened, and supplies compressed air in a high pressure tank to the air suspension of the rear wheel.例文帳に追加
そして、後サスペンションバルブを開弁させて遅延時間Tdを経過した給気開始時間T2において、制御部が、給気バルブを通電して開弁させて、高圧タンク内の圧縮空気を後輪エアサスペンションに供給するようにした。 - 特許庁
To reduce the weight of a suspension installed between a vehicle body and a wheel and provided with a shock absorber and a suspension spring placed around an outer periphery of the shock absorber and to enhance the degree of freedom in shape of an outer shell.例文帳に追加
本発明は、車体と車輪との間に介装されてなり、緩衝器と、この緩衝器の外周に配置される懸架ばねとを備えるサスペンションに関し、サスペンションを軽量化すると共にアウターシェルの形状自由度を向上させる。 - 特許庁
In this designing method, connection points of a link or an arm constituting a suspension device 51 to a carrier or body side are set so that a wheel center position king pin offset change rate per unit stroke may satisfy prescribed formula making total king pin moment zero in the suspension device 51 in which the wheel center position king pin offset is changed by stroke according to bound or rebound of tire and wheel.例文帳に追加
本発明による設計方法は、ホイール中心位置キングピンオフセットがタイヤ及びホイールのバウンド又はリバウンドに伴うストロークにより変化するサスペンション装置51において、単位ストロークあたりのホイール中心位置キングピンオフセット変化率がトータルキングピンモーメントをゼロとする所定式を満たすように、サスペンション装置51を構成するリンク又はアームのキャリア又はボディ側への連結点を設定することを特徴とする。 - 特許庁
A steering angle given to a steering wheel is detected by a steering angle sensor 11, and rolling of a rear part of the vehicle is detected by a lead switch 15 provided on a rear suspension device 14.例文帳に追加
操向車輪に付与する舵角を舵角センサ11で検出し、車両後部のローリングをリアサスペンション装置14に設けたリードスイッチ15により検出する。 - 特許庁
To provide an electric power steering and an electric damper system capable of easily combining the operation feeling of a steering wheel and riding comfortability by a suspension device without causing conflict.例文帳に追加
操向ハンドルの操作感覚とサスペンション装置による乗り心地が矛盾無く容易に組み合わせることができる電動パワーステアリング・電動ダンパ・システムを提供する。 - 特許庁
A deformation amount by the force acting on the vehicle wheel is measured by at least one deformation sensor connected to a fixing member of this suspension controller.例文帳に追加
車両ホイールに作用した力による変形量をサスペンション制御装置の固定部材を設け、これに連結した少なくとも1つの変形センサにより変形量を計測する。 - 特許庁
A lower fitting part of the shock absorber 5 and a wheel side fitting part of the stabilizer 7 are connected to support plates 11 and 12 which are provided in the suspension arm 3 by one bolt 14.例文帳に追加
そして、ショックアブソーバ5の下部取付け部とスタビライザ7の車輪側取付け部とを、同じボルト14によってサスペンションアーム3に設けた支持板11,12に連結する。 - 特許庁
The axle beam 10 of a suspension device is provided with a longitudinally shaped main body member 30 and wheel holding members 32 respectively fixed to both ends of the main body member 30.例文帳に追加
サスペンション装置のアクスルビーム10を、長手形状の本体部材30と、本体部材30の両端にそれぞれ固定された車輪保持部材32とを備えたものとする。 - 特許庁
Mounting brackets 13 are respectively fixed to the tip parts of tension rods 12 which are part of front wheel side suspension devices provided at both right and left side parts of a vehicle 11.例文帳に追加
車両11の左右両側部に設けた前輪側サスペンション装置の一部であるテンションロッド12の先端部に、取付ブラケット13をそれぞれ固定する。 - 特許庁
Furthermore, a horizontal member 35 is suspended on the fitting cylinders 31a, 32a, and a hydraulic buffer 37 is suspended and fixed between the horizontal member 35 and a rear wheel suspension device.例文帳に追加
さらに、嵌合筒31a,32aに横架部材35を掛け渡し、横架部材35と後輪懸架装置との間に油圧緩衝器37を掛け渡して固定した。 - 特許庁
The axle beam 10 of a suspension device is provided with a longitudinally shaped main body member 30 and a wheel holding member 32 respectively fixed to both ends of the main body member 30.例文帳に追加
サスペンション装置のアクスルビーム10を、長手形状の本体部材30と、本体部材30の両端にそれぞれ固定された車輪保持部材32とを備えたものとする。 - 特許庁
To provide a vehicle suspension device provided with mechanism with high freedom of layout capable of reducing vertical fluctuation of a sub-frame accompanying with vertical stroke of a wheel 1.例文帳に追加
レイアウト自由度が高く且つ車輪1の上下ストロークに伴うサブフレームの上下揺動を低減可能な機構を備えた車両用懸架装置を提供する。 - 特許庁
By this constitution, the nut 11a is made operable in a state of a rolling bearing unit 1a for supporting a wheel supported on a suspension device to solve the problem.例文帳に追加
この構成により、車輪支持用転がり軸受ユニット1aを懸架装置に支持したまま、上記ナット11aを操作可能にして、上記課題を解決する。 - 特許庁
To suppress influence of increase in unsprung mass, to simplify a structure, and further to transmit power of a motor to a wheel while operating a suspension device.例文帳に追加
ばね下質量の増加による影響を抑制するとともに、構造を簡単にして、さらに、懸架装置を動作させながらモーターの動力を車輪へ伝達すること。 - 特許庁
例文 (665件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|