意味 | 例文 (999件) |
selection ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 21877件
Further, selection signs adopted in the BNF notation are used so that the different description of the place name is simply expressed.例文帳に追加
さらに、BNF記法で採用されている選択記号を用いることにより、さらに地名の異表記を簡潔に表現することが可能となる。 - 特許庁
A satellite wave selection part g excludes GPS satellite waves whose measured level values do not meet a predetermined reference value from the base of the position measurement computation.例文帳に追加
衛星波選択部gは、計測したレベル値が予め決められた基準値を満たさないGPS衛星波を、測位演算の基礎から除く。 - 特許庁
The navigation system 1 updates map data recorded in a HDD 13 on the basis of update map data selected by the user in the selection screen.例文帳に追加
この選択画面においてユーザに選択された更新地図データに基づいて、HDD13に記録されている地図データを更新する。 - 特許庁
To provide a method for producing a modified pseudo polyrotaxane and modified polyrotaxane, having a good production efficiency and having a wide selection range of used compounds.例文帳に追加
製造効率が良好で、使用化合物の選択範囲の広い修飾擬ポリロタキサンおよび修飾ポリロタキサンの製造方法を提供する。 - 特許庁
The selection of the layout stored in the internal memory is accepted, and the digital image is outputted to a removable memory in relation to the selected layout.例文帳に追加
内部メモリに格納されたレイアウトの選択を受け付け、ディジタル画像を、選択されたレイアウトに関連付けてリムーバブルメモリに出力する。 - 特許庁
Thus, an operation frequency of the selection signals SA, SC to select RGB data can be lowered substantially, and the low power consumption is attained.例文帳に追加
これにより、RGBデータを選択する選択信号SA,SCの動作周波数を大幅に下げることができ、低消費電力化する。 - 特許庁
A transmission timing control part controls a transmission circuit so as to transmit the packet at the timing of the slot selected by the transmission slot selection part.例文帳に追加
送信タイミング制御部は、送信スロット選択部で選択されたスロットのタイミングでパケットを送信するように送信回路を制御する。 - 特許庁
To improve encoding efficiency by precision improvement of prediction mode selection etc., by finding quantization distortion relatively easily.例文帳に追加
量子化歪みを比較的簡潔に求めることができるようにし,予測モード選択などの精度向上による符号化効率の向上を図る。 - 特許庁
To suppress radio frequency (RF) interference to a minimum by executing dynamic frequency selection (DFS) in accordance with detection and estimation of frequency variations.例文帳に追加
周波数変動の検出及び推定により、動的周波数選択(DFS)を実行し、無線周波(RF)干渉を最小限に抑える。 - 特許庁
To improve throughput by performing MCS selection in consideration of demodulating characteristics in a radio communication system which conducts outgoing high-speed packet transmission.例文帳に追加
下り高速パケット伝送を行う無線通信システムにおいて、復調特性を考慮したMCS選択を行い、スループットを改善すること。 - 特許庁
In addition, the selection circuit 3 outputs an external clock CK1 to each part of the circuit after a register 12 is set by a switching signal from the outside.例文帳に追加
また、選択回路3は、外部からの切替信号によってレジスタ12がセットされた後は、外部クロックCK1を回路各部へ出力する。 - 特許庁
The selection circuit 3 is provided with switches 31a-31g for grounding selectively one-sides of the coils 11a-11g when detecting a defect.例文帳に追加
選択回路3は、欠陥検出の際に、コイル11a〜11gの一端側を選択的に接地させるスイッチ31a〜31gを備えている。 - 特許庁
The display 26 is connected to the register auxiliary device 20 and displays the details of sales, the selection conditions selected by the customer, etc., to the clerk.例文帳に追加
ディスプレイ26は、レジスタ補助装置20に接続され、店員に対して売り上げ明細、客により選択された選択条件等を表示する。 - 特許庁
A source selection section 15 selects one audio source among a plurality of audio sources including the traffic information tuner 14 and receives its audio signal.例文帳に追加
ソース選択部15は、交通情報チューナ14を含む複数のオーディオソースから1つのオーディオソースを選択して音声信号を入力する。 - 特許庁
A selection circuit 4 selects a center pixel signal Fcnt of the reference channel and calculates Fdef=Fcnt-Fav by a subtractor 6.例文帳に追加
選択回路4は参照チャンネルの中心画素信号Fcntを選択し、減算器6にてFdef=Fcnt−Favを求める。 - 特許庁
To provide a manufacturing method with which when a gate electrode is patterned, a silicon substrate by the gate electrode of a selection gate transistor is dug.例文帳に追加
ゲート電極をパターニングするときに、選択ゲートトランジスタのゲート電極脇のシリコン基板が掘られることを防止する製造方法を提供する。 - 特許庁
TRAFFIC MEASUREMENT METHOD AND SYSTEM HAVING AUTOMATIC SELECTION FUNCTION OF FLOW MEASUREMENT ITEM, TRAFFIC INFORMATION RECEIVING APPARATUS, TRAFFIC INFORMATION TRANSMITTING APPARATUS AND PROGRAM例文帳に追加
フロー計測項目の自動選択機能を有するトラヒック計測方法、システム、トラヒック情報受信機器、トラヒック情報送信機器、およびプログラム - 特許庁
To relieve the processing load for program selection and EPG display or the like imposed on a receiver in cable television re-transmission of the terrestrial digital television broadcast.例文帳に追加
地上デジタルテレビジョン放送のケーブルテレビ再送信において、受信機の番組選局、EPG表示等の処理負荷を軽減すること。 - 特許庁
A cursor display unit 330 displays a cursor at a corresponding position on the created selection screen on the basis of the detected stick position.例文帳に追加
カーソル合成部330は、検出されたスティックの位置に基づいて、生成された選択画面上の対応する位置にカーソルを合成する。 - 特許庁
A second interpolation pixel pair selection unit 5 selects a pixel pair from respective data of the input frames using the moving vector moved in parallel.例文帳に追加
第2の補間画素ペア選択部5は、平行移動された動きベクトルを用いて、入力される前後フレームの各データから画素ペアを選択する。 - 特許庁
To solve the problem that fixed selection of a software module to be executed with an increased priority in PDL processing disables efficient improvement in throughput.例文帳に追加
PDL処理における優先度を上げて実行するソフトウェアモジュールを固定的に選択すると効率的にスループットを向上できない。 - 特許庁
The irradiation control means allows the infrared irradiation means to output the infrared signals of the signal patterns selected by the selection means.例文帳に追加
照射制御手段は、選択手段によって選択された信号パターンの赤外線信号を赤外線照射手段に出力させる。 - 特許庁
In such constitution, selection of the clock selector 2 and the selector 3 are controlled so that phase difference between the clock signal and a RF signal is minimized.例文帳に追加
かかる構成にて,クロック信号とRF信号との位相差が最小になるように,クロックセレクタ2およびセレクタ3の選択を制御する。 - 特許庁
To make different command access to be adapted in an operating system without depending upon the user's correct selection of a client operating system.例文帳に追加
ユーザがクライアントオペレーティングシステムに対し正しい選択を行うことに頼ることなく、オペレーティングシステムにおいて異なるコマンド呼出しを適応させる。 - 特許庁
A travel plan from a departure place to a destination place includes an establishment of selection criteria having one or more travel parameters and one or more rules.例文帳に追加
出発地から目的地への旅の計画は、1以上の旅パラメータ及び1以上のルールを有する選択基準を確立することを含む。 - 特許庁
To suppress crosstalk between an RF circuit and a channel selection circuit of a tuner adopting a direct conversion system with a simple and inexpensive configuration.例文帳に追加
ダイレクトコンバージョン方式のチューナーにおけるRF回路と選局回路間のクロストークを簡単且つ安価な構成で抑制できるようにする。 - 特許庁
Then, an arithmetic part 7 subtracts the value output from the selection part 6 from the coordinate value of the j particle output from the control part 1.例文帳に追加
その後、演算部7は、制御部1から出力されたj粒子の座標の値から、選択部6から出力された値を減算する。 - 特許庁
To perform encoding amount prediction and encoding selection from a plurality of irreversible encoding and reversible encoding with sufficient precision and light processing load.例文帳に追加
複数の非可逆符号化および可逆符号化から十分な精度でしかも軽い処理負荷で符号量予測および符号化選択を行う。 - 特許庁
The control microcomputer 18 supplies the selection signal to the selector 13 on the basis of the noise level when the LNA function is turned off and the noise level when the LNA function is turned on.例文帳に追加
制御マイコン18は、LNA機能のオフ時のノイズレベルとLNA機能のオン時のノイズレベルに基づいて、選択信号をセレクタ13に供給する。 - 特許庁
To provide an etching method for a semiconductor element which raises a photoresist selection ratio for formation of a thin photoresist to improve etching efficiency.例文帳に追加
薄いフォトレジストのフォトレジスト選択比を高めることで、エッチング効率を向上させることができる半導体素子のエッチング方法を提供する。 - 特許庁
A set of multi-purpose hot keys including some selection keys and enter keys in addition to a normal keyboard for inputting is arranged on the platform.例文帳に追加
通常の入力用キーボードに加えて、いくつかの選択キーおよびエンターキーを含む多目的ホットキーのセットが、プラットフォーム上に配されている。 - 特許庁
The controller 160 initiates the channel selection process by adjusting the laser module 110 and monitoring etalon characteristics of the second output 122.例文帳に追加
コントローラ160は、レーザモジュール110を調整し、第2出力122のエタロン特性をモニタすることによって、チャネル選択プロセスを開始する。 - 特許庁
If the selection frequency of the user keyword is the prescribed frequency or less for a predetermined period, the user keyword is detected from the thesaurus dictionary.例文帳に追加
そして、ユーザーキーワードが予め規定された期間の間、所定の選択頻度以下であるとユーザーキーワードはシソーラス辞書から削除される。 - 特許庁
The external antenna microphones 10, 20 are respectively integrated with external microphones 12, 22, each of which is singly used through selection or in combination with the other as external microphones.例文帳に追加
外部アンテナマイク10,20にはそれぞれ外部マイク12,22が一体で設けられ、切り替えあるいは組み合わせ外部マイクとして使用できる。 - 特許庁
A path switching circuit 103 inputs the signals Do1, Do2 and selectively outputs either of the signals Do1, Do2 according to a path selection signal MuxCont.例文帳に追加
経路切り替え回路103は、信号Do1,Do2を入力し、経路選択信号MuxContにより信号Do1,Do2のうちいずれか一方を選択し出力する。 - 特許庁
In the electric baker with an infrared lamp as a heat source within a storage, a wavelength selection glass is arranged at an upper part of the infrared lamp.例文帳に追加
庫内に熱源しての赤外線ランプを備えた電気式焼物器であって、赤外線ランプの上方部位に波長選択ガラスを配置する。 - 特許庁
The gate circuit 16 receives the positive output signal from the selection circuit 14 and a second control signal 6, and operates exclusive logic sum of the signals.例文帳に追加
ゲート回路16は、選択回路14からの正出力信号と第2の制御信号6とを受けこの排他的論理和を演算する。 - 特許庁
Anisotropic etching is performed on the first gate conductive film to form a selection gate electrode 125 and an auxiliary floating gate electrode on the side wall of the support pattern.例文帳に追加
第1ゲート導電膜を異方性エッチングしてサポートパターンの側壁に選択ゲート電極125及び予備フローティングゲート電極を形成する。 - 特許庁
The driving support device receives selection of driving control intended by the driver and preferentially implements the driving control on the vehicle.例文帳に追加
そして、運転者が意図する一の走行制御の選択を受け付け、その一の走行制御が自車両において優先的に実行される。 - 特許庁
The main spaces 12 and the slave spaces 13 are each designed by an arbitrary selection from many types of rooms designed in advance.例文帳に追加
前記主空間(12)と従空間(13)は、それぞれ予め設計された多種類の部屋から任意に選択されることにより設計される。 - 特許庁
((1) selection of partner countries, (2) underwriting terms such as premium rates and coverage ratios and (3) payments (including subrogation)例文帳に追加
(①対象国選定、②料率、付保率等の引受条件、③支払い等の実施(含む代位))経済連携協定及び投資協定の紛争処理 - 経済産業省
However, it could be said that this was not a problem over Buddhism, but a conflict between the Soga clan and the Mononobe clan combined with the selection of the next emperor as a root. 例文帳に追加
だがこれも、仏教の問題というよりは、次期大王の人選も絡んだ蘇我氏・物部氏の対立が根底にあったといえよう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The 'Hanaya Diary' states that after the selection of poems for 'Sarumino' and a recitation was held, Basho especially ordered Toba no bundai (a tiny wooden desk) from Fukagawa. 例文帳に追加
「花屋日記」によれば、「猿簑」の撰が成り、吟声のとき、芭蕉はわざわざ深川から鳥羽ノ文台を取り寄せたという記述がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This allows Apex to offer a "Concurrent Conversion" option in which data is converted concurrently with the selection and implementation of an AM/FM/GIS system. 例文帳に追加
Apexはこれによって「コンカレント変換」オプションを提供できる。このオプションではAM/FM/GISシステムを選択し実行しながらデータは同時に変換される。 - コンピューター用語辞典
00>=40 .vs 0u0int type;/* SelectionNotify */unsigned long serial;/* # of last request processed by server */Bool send_event;/* true if this came from a SendEvent request */Display *display;/* Display the event was read from */Window requestor;Atom selection;Atom target;Atom property;/* atom or None */Time time;} XSelectionEvent; When you receive this event, the structure members are set as follows.The type member is set to the event type constant name that uniquely identifies it.例文帳に追加
type メンバには、イベントの型を一意に認識するための定数の名前が設定される。 - XFree86
Each time CLIPBOARD is asserted by another application,xclipboard transfers the contents of that selection to a new buffer and displays it in the text window.例文帳に追加
他のクライアントが CLIPBOARD セレクションの所有権を要求する度に、xclipboard はこのセレクションの内容を新しいバッファに転送し、これをテキストウィンドウに表示する。 - XFree86
One DSP is selected on a DSP selection picture (step 101) and a file setting picture is displayed for each memory block of that DSP.例文帳に追加
DSP選択画面上で1つのDSPを選択(ステップ101)してそのDSPのメモリブロックごとのファイル設定画面を表示する。 - 特許庁
The decoding means 130 includes a selection block information holding means 132 composed of a latch circuit, a set means 134 and a reset means 136.例文帳に追加
デコード手段130はラッチ回路で構成される選択ブロック情報保持手段132と、セット手段134とリセット手段136を有する。 - 特許庁
The evaluation means 8 returns to the selection means 4 for the arrangement order determination method and repeats processing again in the case of unsatisfactory evaluation.例文帳に追加
この評価手段8は、不満足の評価の場合は、配置順決定方法の選択手段4に戻って処理を再度繰替えさせる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|