意味 | 例文 (999件) |
selection ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 21877件
The management DB 20 stores the retrieval result and selection result of the Web service.例文帳に追加
管理DB20は、Webサービスの検索結果及び選択結果を蓄積する。 - 特許庁
User selection data representative of a second level document processing operation are then received.例文帳に追加
次に、第2レベルのドキュメント処理動作を表すユーザ選択データを受け取る。 - 特許庁
TRANSFORMATION OF MONOCOTYLEDONOUS PLANT USING BSD GENE AS SELECTION MARKER例文帳に追加
BSD遺伝子を選抜用マーカーとした単子葉植物の形質転換法 - 特許庁
METHOD OF TRANSPORT FORMAT COMBINATION SELECTION IN WIRELESS TRANSMIT/RECEIVE UNIT例文帳に追加
無線送信/受信装置における送信形式の組み合わせの選択方法 - 特許庁
To make keyword selection and the performance of a related application program efficient.例文帳に追加
キーワードの選択や、関連するアプリケーションプログラムの実行の効率化を図る。 - 特許庁
I had never been to a store with such a large selection of goods until now. 例文帳に追加
今までにこんなに品揃えが豊富な店には行ったことがなかった。 - Weblio Email例文集
To facilitate the selection of an element on a displayed circuit diagram.例文帳に追加
表示されている回路図上における素子の選択作業を容易にする。 - 特許庁
The result of the selection is used for a matching LUT in the monitor.例文帳に追加
その選択結果をそのモニタにおけるマッチングLUTとして利用する。 - 特許庁
To easily perform selection of a necessary/unnecessary mail when selectively receiving the mail.例文帳に追加
メール選択受信時に要・不要メールの選別が容易にできるようにする。 - 特許庁
SELECTION SYSTEM OF BEST TRIAL LENS IN ORTHOKERATOLOGY SPECIFICATION例文帳に追加
オルソケラトロジー(角膜矯正療法)仕様におけるベスト・トライアルレンズの選定システム - 特許庁
ROBOT WITH AUTOMATIC SELECTION OF TASK-SPECIFIC REPRESENTATION FOR IMITATION LEARNING例文帳に追加
模倣学習のためのタスク固有の表現の自動選択を備えたロボット - 特許庁
A selection line and a word line are formed at the upper portion of the semiconductor substrate 102.例文帳に追加
半導体基板102の上部に選択ラインとワードラインを形成する。 - 特許庁
To improve efficiency of server selection processing in a client terminal when switching servers.例文帳に追加
クライアント端末のサーバ切り替え時のサーバ選択処理効率を改善する。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR OPTIMUM SELECTION OF MIMO AND INTERFERENCE CANCELLATION例文帳に追加
MIMOの最適な選択及び干渉除去に関する方法及び装置 - 特許庁
CARDS USED ALSO AS PREDICTION OF NUMERAL SELECTION TYPE PUBLIC LOTTERY AND TOTO SOCCER LOTTERY例文帳に追加
数字選択式宝くじ、totoサッカーくじ予想兼用トランプカード - 特許庁
To perform fingerprint collation and the selection of entering method through a little operation.例文帳に追加
指紋照合と入室方法の選択とを少ない操作で行なうこと - 特許庁
APPARATUS FOR CONTENTS CONVERSION PROCESSING, METHOD FOR AUTOMATIC SELECTION OF STYLE SHEET AND PROGRAM THEREOF例文帳に追加
コンテンツ変換処理装置、スタイルシート自動選択方法、およびそのプログラム - 特許庁
SELECTION DEVICE, COMPUTER PROGRAM AND COMPUTER FOR OUTPUT HYPOTHESIS OF MACHINE TRANSLATION例文帳に追加
機械翻訳の出力仮説の選択装置、コンピュータプログラムおよびコンピュータ - 特許庁
Selection sections 14, 18 select either of real signals and the dummy signals.例文帳に追加
選択部14,18は実信号とダミー信号とのいずれかを選択する。 - 特許庁
BIOMARKER FOR PRE-SELECTION OF PATIENT FOR ANTI-IGF1R THERAPY例文帳に追加
抗IGF1R治療について患者を予め選択するためのバイオマーカー - 特許庁
SELECTION OF CODING TOOL IN VIDEO CODING BASED ON HUMAN VISUAL TOLERANCE例文帳に追加
人間の視覚的許容度に基づくビデオ符号化の符号化ツールの選択 - 特許庁
NODE SELECTION CORRECTION METHOD BY MEANS OF MAP SIGNAL RETRANSFER AND SYSTEM THEREFOR例文帳に追加
MAP信号再転送によるノード選択補正方法及びそのシステム - 特許庁
Accordingly, the flexibility in selection of the skin material 2 used in the armrest is enhanced.例文帳に追加
従って、アームレストに用いる表皮材2の選択自由度が向上する。 - 特許庁
To more smoothly and properly control selection of an input terminal or the like.例文帳に追加
入力端子の選択等の制御をより円滑、且つ適切に行う。 - 特許庁
KARAOKE MUSIC SELECTION REMOTE CONTROLLER, MOBILE TELEPHONE SET, AND APPLICATION PROGRAM OF MOBILE TELEPHONE SET例文帳に追加
カラオケ選曲リモコン装置、携帯電話機、携帯電話機の応用プログラム - 特許庁
To select a thickness of a medal in addition to an outside diameter thereof to improve selection accuracy.例文帳に追加
メダルの外径に加えて厚みも選別して選別精度を向上する。 - 特許庁
A sense line SN of a sense amplifier 31 is connected to a selection bit line BL.例文帳に追加
センスアンプ31のセンス線SNは選択ビット線BLに接続される。 - 特許庁
To facilitate the selection of a desired translation dictionary from numerous translation dictionaries.例文帳に追加
多数の翻訳辞書の中から所望の翻訳辞書を選択し易くする。 - 特許庁
The driver inputs selection standard of the desired guidance route himself.例文帳に追加
運転者は、自らの望む誘導経路の選択基準を入力しておく。 - 特許庁
To easily grasp the information of producing equipment suitable for selection.例文帳に追加
選択に適した生産設備の情報を容易に把握できるようにする。 - 特許庁
To facilitate display, selection and usefulness in many occasions of a class which is a design target.例文帳に追加
設計対象とするクラスの表示、選択、使いまわしを容易にする。 - 特許庁
That is, the operation input shown in a figure (B) indicates the selection of a menu 7.例文帳に追加
すなわち、(B)に示される操作入力は、メニュー7の選択を示す。 - 特許庁
METHOD FOR SWITCHING MULTIPLEXED TRANSMITTER DETECTION SIGNAL SELECTION CIRCUIT AT OCCURRENCE OF ABNORMALITY例文帳に追加
多重化発信器検出信号選択回路の異常発生時切換方法 - 特許庁
in _res, which causes round robin selection of nameservers from among those listed. 例文帳に追加
リストされているネームサーバから選ぶときに、ラウンドロビン (round robin) 選択を行わせる。 - JM
SELECTION OF SCALAR QUANTIZATION (SQ) AND VECTOR QUANTIZATION (VQ) FOR SPEECH ENCODING例文帳に追加
音声符号化用のスカラー量子化(SQ)とベクトル量子化(VQ)の選択 - 特許庁
METHOD FOR MOUNTING MICROLENS OF WAVELENGTH SELECTION SWITCH, AND MICROLENS MOUNTING DEVICE例文帳に追加
波長選択スイッチのマイクロレンズ実装方法、およびマイクロレンズ実装装置 - 特許庁
HOST CELL KILLING SELECTION MARKER OF PHAGE-DERIVED ESCHERICHIA COLI LYSIS GENE例文帳に追加
ファージ由来大腸菌溶菌遺伝子の宿主細胞致死性選択マーカー - 特許庁
Selection for entering the dormitory is conducted by the council of Yoshida dormitory. 例文帳に追加
吉田寮の入寮選考は吉田寮自治会によって行われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The guide terminal receives selection of a desired category from a user (passerby).例文帳に追加
ガイド端末は、利用者(通行人)から所望のカテゴリの選択を受け付ける。 - 特許庁
A buffer is assigned to each receiver of the buffering/selection system.例文帳に追加
バッファリング/セレクション装置には、各受信装置にバッファが割り当てられている。 - 特許庁
SYSTEM ALLOWING SELECTION OF PRODUCTS IN VIDEO PRODUCTION BY USING IMAGES例文帳に追加
画像を使用してビデオ・プロダクション中の製品の選択を可能にするシステム - 特許庁
To improve the accuracy in selection of an instance highly relevant with meta information.例文帳に追加
メタ情報と関連性が高いインスタンスの選択精度を向上させる。 - 特許庁
: bride you said you had a large selection of invitations. but we do.例文帳に追加
「たくさんの招待状が選べると言ったじゃないの」「その通りですが...」 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
However, the selection method is based on the total score of rounds over a whole month.例文帳に追加
その選抜方法は 1ヶ月毎日 ラウンドしたトータルスコアで争うという - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
("New Selection of Sugoroku (Japanese Backgammon) Self-Instructions" by Chikuou UEDA, 1897) 例文帳に追加
(上田竹翁の『新撰雙陸独稽古』明治三十年、青木嵩山堂による) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
status as a continuous corporation as a basis for selection of accounting procedures 例文帳に追加
会計上の仮定において,半永久的に事業を継続する企業 - EDR日英対訳辞書
in business, trading with the right of selection, in which the actual object is dealt with, called a spot option 例文帳に追加
経済において,現物の売買を扱う,選択権付きの取引き - EDR日英対訳辞書
The Tab Set component's selected property shows the id of the current tab selection. 例文帳に追加
「タブセット」コンポーネントの「selected」プロパティーは、現在、選択されているタブの id を示します。 - NetBeans
Reading attribute values depends on the selection of those attributes at search time. 例文帳に追加
読み込める属性は、検索時にどの属性を選択したかに依存します。 - PEAR
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group. This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ). |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|