例文 (228件) |
selection of documentの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 228件
To increase convenience in the selection of a printing-recording medium when confidential information is received, and to increase the secrecy of a received confidential document, and to prevent a fraudulence preventing output from occurring.例文帳に追加
親展受信時の印刷記録媒体の選択の便宜性と親展受信文書の機密を高め不正防止出力を防止する事を目的とする。 - 特許庁
Selection of an area in the electronic document is received together with identities of one or more user(s) allowed to freely edit the area selected.例文帳に追加
電子ドキュメント内の領域の選択を、選択された領域を自由に編集することを許可された一人または複数のユーザのアイデンティティと共に受け取る。 - 特許庁
To provide a layout selection device that selects a suitable layout from among a plurality of layouts when a content composed of a document and an image is displayed.例文帳に追加
文書や画像からなるコンテンツを表示する際、複数のレイアウトから最適なレイアウトを選択することができるレイアウト選択装置を提供する。 - 特許庁
To provide a field selection support device capable of supporting a user to easily and appropriately select the field of a translation object document.例文帳に追加
ユーザが容易かつ適切に翻訳対象文書の分野を選択することができるように支援することの可能な分野選択支援装置を提供する。 - 特許庁
The system comprises a template selection part 16 by which a user can select a layout template from among those in a template registration DB10, a layout part 18 which lays out a document 2 based on the selected template, and a selection support part 20 which supports the selection of the layout template.例文帳に追加
テンプレート登録DB10のなかからレイアウトテンプレートをユーザが選択可能なテンプレート選択部16と、選択テンプレートに基づいて文書2をレイアウトするレイアウト部18と、レイアウトテンプレートの選択を支援する選択支援部20とを備える。 - 特許庁
An operation display part 40 displays a warning message and a selection message, and when the operator selects cancellation of reading, or change to a single-sided reading mode, or setting change of the original document size, post-processing according to selection is performed.例文帳に追加
操作表示部40が警告メッセージと選択メッセージとを表示し、読取りの中止か、片面読取りモードへの変更か、原稿サイズの設定変更かをオペレータが選択すると、それに従った事後処理が行われる。 - 特許庁
Concerning contents managed inside a document file print system 106, only the name, preservation place and selection page of the document file are held in a setting file 110 as managing information but the data of the document file are not fetched.例文帳に追加
上記課題を解決するために、文書ファイル印刷システム106内にて管理する内容は文書ファイルの名称、保存場所、選択ページのみを管理情報として設定ファイル110内に保持し、文書ファイルのデータについては取り込まないようにする。 - 特許庁
It is preferable that the appearance situation inspection means is provided with an appearance number count part for counting the number of appearances of the predetermined sentence end expression for every document element; and the document element selection means selects each document element based on the count result of the appearance number count part.例文帳に追加
また、前記出現状況検査手段は、前記各文書要素ごとに、所定の文末表現の出現回数をカウントする出現回数カウント部を備え、前記文書要素選別手段は、当該出現回数カウント部のカウント結果をもとに、各文書要素を選別することも好ましい。 - 特許庁
In this document retrieving method for retrieving a document, a block selection processing is executed for an image of a retrieving document, a character recognition processing is executed for a text block, and text feature information is generated based on an obtained text data (step S92, S94).例文帳に追加
文書を検索する文書検索方法は、検索文書のイメージに対してブロックセレクション処理を施し、テキストブロックに対しては文字認識処理を実行し、得られたテキストデータに基づいてテキスト特徴情報を生成する(ステップS92、S94)。 - 特許庁
To provide a plant data document development apparatus having excellent operability, a method used therefor, and a program; in which both the ease of program change operation and the flexibility of document format selection can be ensured.例文帳に追加
プログラム変更の作業容易性と帳表フォーマットの選択自由度を両立することができる、作業性に優れたプラントデータ帳表展開装置およびその方法ならびにプログラムを提供することである。 - 特許庁
To provide a document data processor, wherein a sender needs not to execute entry of a user interest concept and additional operations or the like by each of document data, and to provide a document data processor which can execute output processing of the document data with setting contents without the need for a recipient to execute a manual selection job and an extract job of important point parts or the like.例文帳に追加
送信者が文書データ毎のユーザ関心概念の入力や追加操作等を行わなくても良い文書データ処理装置、文書データの受信者が重要ポイント部分等の手動選択作業や抽出作業を行わなくても、設定された内容で文書データの出力処理を行うことができる文書データ処理装置を提供する。 - 特許庁
A program for simulating the movement of a mouse cursor and the click of a button is used on a host to automate the selection of document data, the start of an application, the setting and change of a printer driver and the transmission of a print command to the printer.例文帳に追加
ホスト上で、マウスカーソルの移動とボタンクリックをシミュレーションするプログラムを用いて、文書データの選択とアプリケーション起動、プリンタドライバの設定と変更、プリントコマンドのプリンタへの送信を自動化する。 - 特許庁
To provide a document reading apparatus capable of simply executing operations such as the confirmation of a read image, the selection of processing to be applied to each read image and the confirmation of a processed result by using a touch panel.例文帳に追加
読取画像の確認、各読取画像に対して行う処理の選択、及び処理結果の確認等をタッチパネルを利用して簡単に行うことができる原稿読取装置の提供。 - 特許庁
The method acquires one or more attribute names corresponding to the extracted attribute value, displays a list nearby the retrieval word, accepts selection of one attribute name to extract the desired electronic document file on the basis of the attribute name and the retrieval word the selection of which is accepted from information identifying the stored electronic document file.例文帳に追加
抽出した属性値に対応する一又は複数の属性名を取得し、検索語近傍に一覧表示し、一の属性名の選択を受け付け、記憶してある電子文書ファイルを識別する情報の中から、選択を受け付けた属性名及び検索語に基づいて所望の電子文書ファイルを抽出する。 - 特許庁
A selection part 13 receives a selection of words that the proofreader judges to be improper in the list and an editing part 14 makes distinctive the places of the selected words in the document so that the proofreader can confirm and correct them.例文帳に追加
選択部13はその一覧の中から校正者が不適切であると判断した語の選択を受付け、編集部14は選択された語の文章内での箇所を明示して、校正者に確認および修正させる。 - 特許庁
The character string selection part 203 selects a character string as an object of masking by a drag operation for an arbitrary character string in a document displayed on a screen.例文帳に追加
文字列選択部203は、画面に表示された文書中の任意の文字列に対するドラッグ操作によって、マスキングの対象となる文字列を選択する。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus capable of displaying a recording paper selection picture which is easy for a user who speaks a foreign language to understand and including information representing a manually inserted document.例文帳に追加
外国語を使用するユーザにとって理解しやすい、手差し原稿の旨を含む記録紙選択画面を表示できる画像形成装置を提供する。 - 特許庁
A speech recognition syntax generating part 105 generates speech recognition syntax on the basis of the description about the alternatives in the selection box in the document data 100.例文帳に追加
文書データ100中の選択欄中の選択肢に関する記述に基づいて、音声認識文法を音声認識文法生成部105で生成する。 - 特許庁
A context dictionary selection part 205 selects an optimal context dictionary from the context dictionary set 203 according to content or a context of the document being inputted.例文帳に追加
文脈辞書選択部205が、入力中の文書の内容や文脈に応じて最適な文脈辞書を文脈辞書集合203から選択する。 - 特許庁
The user terminal 3 is provided with an automobile information transmission means 8 for transmitting information related with an automobile through the Internet 10 to the document creation support server 2; and a format selection signal transmission means 9 for transmitting a format selection signal for selecting the format of the automobile-related document through the Internet 10 to the document creation support server 2.例文帳に追加
ユーザ端末3は、自動車に関する情報を、インターネット10を介して書類作成支援サーバ2へ送信する自動車情報送信手段8と、自動車関連書類の書式を選択する書式選択信号を、インターネット10を介して書類作成支援サーバ2へ送信する書式選択信号送信手段9とを備える。 - 特許庁
To provide a document editing device for a tape printer, capable of improving operability in selection of a print format, and to provide a taper printer.例文帳に追加
印刷書式の選択における操作性を向上させることができるテープ印刷装置の文書編集装置およびテープ印刷装置を提供することである。 - 特許庁
In the drag document mode (state ST2), a drag command such as the selection of a text included in the content and the movement of an object included in the content is generated in accordance with a touch operation.例文帳に追加
ドラッグドキュメントモード(状態ST2)では、タッチ操作に応じて、コンテンツに含まれるテキストの選択やコンテンツに含まれるオブジェクトの移動などのドラッグ指令が生成される。 - 特許庁
After transmitting a first document, a called terminal 120 judges the presence/absence of the other documents to be transmitted and in the case of judging the absence of the document, the terminal 120 transmits an EOP signal showing the finish of the procedure to a caller terminal 110 in stead of an EOS signal showing the finish of selection.例文帳に追加
被呼端末120は、1文書目の文書を送信した後、他に送信すべき文書があるか否かを判断し、送信すべき文書が無いと判断した場合は、選択終了を示すEOS信号の代わりに、手順終了を示すEOP信号を発呼端末110へ送信する。 - 特許庁
To provide a general-purpose print system for enabling a portable device or an optional client to transmit a document to a printer without printer selection and a native application of a document or a printer driver for the printer.例文帳に追加
ポータブル・デバイスあるいは任意のクライアントには、プリンタ選択、およびドキュメントのネイティブ・アプリケーションあるいはプリンタ用のプリンタ・ドライバなしで、そのプリンタへのドキュメント送信を可能にする汎用プリント・システムを提供する。 - 特許庁
When a blank document is contained in the read image data, the detection part 12 reports the detected blank document as predetermined image data out of outflow management to an image data selection part 14.例文帳に追加
読み出した画像データの中に、白紙原稿が含まれている場合に、画像データ検知部12は、検出した白紙原稿を流出管理をしない所定の画像データとして画像データ選択部14に通知する。 - 特許庁
When the number of ancillary texts is different from the number of document images 91, the printing system 1 receives a selection of set data to be printed and prints out the selected set data.例文帳に追加
付帯テキストの数と原稿画像91の数が異なる場合、印刷システム1は、印刷対象となるセットデータの選択を受け付け、選択されたセットデータを印刷出力する。 - 特許庁
When the customer executes selection of the electronic document and ordering indicating operation of the counter buying- selling, the terminal unit 200 makes ordering data on the counter buying-selling on the basis of the selected electronic document, and transmits this data to a prescribed address such as a computer of the stock company.例文帳に追加
顧客が、電子書面の選択と反対売買の発注指示の操作を行うと、端末装置200は、選択された電子書面に基づいて反対売買の注文データを作成し、これを証券会社のコンピュータなど所定の宛先に送信する。 - 特許庁
A plurality of pieces of hydraulic equipment for specifying the structure of a hydraulic system are selected by an equipment selection part 103 based on specifications of the hydraulic system requested by the customer and a circuit diagram and an outline drawing of the hydraulic system are generated as documents by a document generation device 23 based on the selection result.例文帳に追加
顧客が要求する油圧システムの仕様に基づいて、油圧システムの構成を特定する複数の油圧機器を機器選定部103により選定し、その選定結果に基づいて、ドキュメント生成装置23により、油圧システムの回路図と外形図をドキュメントとして生成する。 - 特許庁
To support user's selection of tools for test by storing an area separation result used in picture processing at the time of copying and storing the inclination of a copied document and using this copy inclination of the document to display degrees of importance of tools for test to be used for evaluation of the copy quality of a copying machine.例文帳に追加
複写時の画像処理で用いられる領域分離結果を蓄積しておくことにより、複写された原稿の傾向を記憶し、この原稿の複写傾向を利用して、複写機の複写品質の評価に用いるテスト用ツールの重要度を表示し、ユーザーにおけるテスト用ツールの選定を支援する。 - 特許庁
When the document is a color document, a selection portion 105 selects the table 106 or 107 for the determined color vision type; a color conversion portion 108 refers to the selected table 106 or 107 and converts RGB signals of the document into CMYK signals for output.例文帳に追加
選択部105は、原稿がカラー原稿であるとき、判定された色覚タイプ用のテーブル106または107を選択し、色変換部108は選択されたテーブル106または107を参照して、原稿のRGB信号を出力用のCMYK信号に変換する。 - 特許庁
A selection part 34 selects the style sheet to be used in printing the XML document DC1 out of the plurality of style sheets stored in the style sheet storage part 33 in accordance with the management table, depending on the attribute information for the XML document DC1.例文帳に追加
選択部34は、管理テーブルに基づいて、スタイルシート格納部33に格納されている複数のスタイルシートの中から、XML文書DC1のプリント時に用いるべきスタイルシートをXML文書DC1の属性情報に応じて選択する。 - 特許庁
Prepared are a document/form face selection menu M1 (four buttons B1 to B4) for setting the read surface of a document and the recording surface of recording paper and a binding-direction setting menu M2 (four buttons B5 to B8) for setting the relation between binding directions of a copy source and a copy.例文帳に追加
原稿の読取面と記録紙の記録面とを設定するための原稿/用紙面選択メニューM1(ボタンB1〜B4の4通り)と、複写元と複写物の綴じ方の関係を設定する綴じ方設定メニューM2(ボタンB5〜B84通り)とを用意する。 - 特許庁
A relation analyzing part 2 analyzes the sentence structure of the text information that is extracted by a document input part 1 and extracts the binary relation of words to transmit it to a relation selection part 5.例文帳に追加
関係解析部2は、文書入力部1で抽出したテキスト情報に対して係り受け解析を行い、単語の2項関係を抽出して、関係選択部5に伝達する。 - 特許庁
To extract a word with high relevancy with a specified word as a keyword by enabling the selection of a keyword candidate cooccurring with the specified word in a specified range of a document as the keyword.例文帳に追加
文書中の特定範囲において特定単語に共起するキーワード候補をキーワードとして選択できるようにし、特定単語と関係性の高い単語をキーワードとして抽出する。 - 特許庁
This print job is automatically transferred to an optimal printer and printed after the contents of the received document are collated with the ability of printers guided from a printer selection table.例文帳に追加
このプリントジョブは、受信文書の内容及び、プリンタ選択テーブルから導かれるプリンタの能力とを照らし合わせた上で、自動的に最適のプリンタに転送され印刷される。 - 特許庁
To perform printing of high quality by automatically performing the selection of page describing words corresponding to a drawing or image by software when the drawing or image is contained in a document to be printed.例文帳に追加
印刷する文書のなかに図面やイメージが含まれている場合、図面やイメージに応じたページ記述言語の選択をソフトウエアで自動的に行い高品質な印刷を行なう。 - 特許庁
To provide an information reference support system for supporting to retrieve reference information of a certain document to a selection range from a plurality of other documents with high accuracy without exception.例文帳に追加
ある文書の選択範囲に対する参照情報を、他の複数の文書の中から精度よくかつ漏れなく検索することを支援する情報参照支援システムを提供する。 - 特許庁
A selection means selects one or more document files from among the document files stored in the storage means based on an instruction of the user, and a determination means judges whether data of the selected document file is outputted in a simple mode or in a detailed mode based on a preset output condition.例文帳に追加
記憶手段に記憶された文書ファイルの中から1つまたは複数の文書ファイルを、ユーザの指示に基づいて選択手段が選択し、選択された文書ファイルのデータを簡易モードで出力するか詳細モードで出力するかを、予め設定された出力条件に基づいて判断手段が判断する。 - 特許庁
To provide an image forming device constituted so that an automatic color selection mode can be precisely executed and the productivity of copying processing can be enhanced when an automatic document feeder is used.例文帳に追加
自動原稿送り装置使用時に、自動カラー選択モードを正確に行ない、かつ、コピー処理の生産性の向上が可能な画像形成装置を提供する。 - 特許庁
To warrant selection of partial digital signatures with respect to a time stamped digital document at the same time one by one for each digital signature generating means.例文帳に追加
同一時刻の時刻値付ディジタル文書に対する部分ディジタル署名を、各ディジタル署名作成手段毎に1つずつ選択することができることを保証する。 - 特許庁
To enable a user to insert a print request of an optical selection by a user setting specification, such as a bar code, a letterhead, a logo, with respect to an original document at printing execution.例文帳に追加
ユーザが印刷実行時に原始文書に対してバーコード、レターヘッド、ロゴ等のユーザ設定仕様による任意選択の印刷要求を差し込むことができるようにする。 - 特許庁
To prevent an elementary speech unit selection type speech synthesizer from decreasing in sound quality in case of a failure in finding a proper element speech unit without altering an input document.例文帳に追加
素片選択型の音声合成装置において、適切な音声素片が見つからなかった場合の音質の劣化を、入力文章を変更することなく防ぐ。 - 特許庁
An appropriate image output device is selected from the attribute information of a document whose print is requested and functional information of the plurality of image output devices based on the determined print selection criteria.例文帳に追加
決定されたプリント選択基準に基づいて、プリント要求している文書の属性情報及び複数の画像出力装置の機能情報から、適切な画像出力装置を選択する。 - 特許庁
A controller 11 refers to a document read definition body (plane selection table) stored in a document definition body storage device 14 for each read field of the read full-color image and uses a plane for display image generation defined in the plane selection table to display a picture of a binary image on a display device 16 from the full-color image.例文帳に追加
制御装置11は、読取ったフルカラーイメージの各読取フィールドについて、帳票定義体記憶装置14に記憶された帳票読取定義体(プレーン選択テーブル)を参照し、当該プレーン選択テーブルに定義された表示用イメージ生成用のプレーンを用いて、フルカラーイメージから二値イメージの画面を表示装置16に表示する。 - 特許庁
A document generation device communicable with services for management of data is configured to display a form corresponding to information for identifying a picture instructed in a service included in an instruction for overlaying data on the form as the object of selection of a form selection picture.例文帳に追加
データを管理するサービスと通信可能な文書生成装置であって、データをフォームにオーバレイするための指示に含まれる、サービスにおいて指示が行われた画面を識別するための情報に対応するフォームを、フォーム選択画面の選択対象として表示させることを特徴とする。 - 特許庁
The generated coordinate planes are displayed in given order of priority, where a selection of coordinate points on the displayed coordinate surface (Step S105, S107) allows the display of further coordinate planes or checks on document contents (Step S111, S110), until a target document is acquired.例文帳に追加
つづいて、生成した座標平面を所定の優先度順に表示し、表示された座標表面上の座標点を選択することで(ステップS105,S107)、さらなる座標平面の表示や文書内容の確認を行い(ステップS111,S110)、最終的に目的の文書を取得する。 - 特許庁
The program selection function part 7 has a function for identifying the document on the basis of bar code information transmitted from the terminal 3 and selecting the program to be supplied to the terminal 3 in accordance with the progress state of the operation for the document recorded in the database 6.例文帳に追加
プログラム選定機能部7は、端末3から送信されるバーコード情報を元に書類を識別し、データベース6に記録されているその書類に対する作業の進捗状況に応じて端末3へ提供するプログラムを選定する機能を有する。 - 特許庁
The higher-order vector showing the characteristics of a document is approximated to a lower order by a matrix operation such as main component analysis, and discretization and origin selection based on a model selection reference such as MDL reference is performed thereto to form an input to the Bayesian network.例文帳に追加
文書の特長をあらわす高次元ベクトルを、主成分分析などの行列演算により低次元近似し、MDL基準などのモデル選択基準にもとづく離散化と素性選択を行い、ベイジアンネットワークの入力とする。 - 特許庁
This application processing system 1 output-processing the documents including an application document requiring sealing has: a recording means 2 recording document information related to contents of the documents together with attribute information; a selection means 13 selecting the document information outputted on the basis of the attribute information or selecting information about an output destination; and an output control means 10 controlling output of the document information.例文帳に追加
申請処理システム1は、捺印を要する申請書類を含む書類を出力処理する申請処理システムであり、書類の内容に関する書類情報を属性情報と共に記録する記録手段2と、属性情報に基づいて出力する書類情報の選択や出力先の情報を選択する選択手段13と、書類情報の出力を制御する出力制御手段10とを備える。 - 特許庁
例文 (228件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|