意味 | 例文 (999件) |
the connection sourceの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1503件
Formation of a mask can be facilitated by employing an identical pattern in the diffusion layer constituting the source potential connection transistor and in the diffusion layer of a memory cell transistor.例文帳に追加
また、ソース電位接続トランジスタを構成する拡散層の形状をメモリセルトランジスタの拡散層の形状と同一パターンにすることで、マスク作成の容易化を実現できる。 - 特許庁
To provide an inverter device which can shorten the stop time caused by overvoltage by performing the protection against overvoltage without breaking the connection with a DC power source.例文帳に追加
本発明は、直流電源との接続を遮断することなく過電圧保護を行い、過電圧による停止時間を短くできるインバータ装置の提供を目的とする。 - 特許庁
The connection wire 183 is formed by deposition of a metal membrane 140 and a transparent conductive membrane 141 as the TFT source/drain line of the active matrix substrate.例文帳に追加
接続配線183はアクティブマトリクス基板上のTFTのソース/ドレイン配線と同じ工程で作製され、金属膜140と透明導電膜141の積層膜でなる。 - 特許庁
The communication device 56 mounted on the moving body 31 can perform communication with the terminal unit 11 when electrical connection with a power source 63 is turned on.例文帳に追加
そして移動体31に設けられた通信装置56は、電源63との電気的な接続がオンされている場合に端末装置11との間で通信が可能となる。 - 特許庁
In this case, a supply source of the pressure oil can be changed only by switching a connection 60, so that the driving force can be increased while eliminating the need of complicated attaching/detaching operations.例文帳に追加
この場合、圧油の供給元の変更は、接続部60を繋ぎ替えるだけで良いので、煩雑な着脱作業を不要としつつ、駆動力の増加を図ることができる。 - 特許庁
To report the telephone number of a transmission source terminal accessing a WEB site on the Internet via an Internet connection provider from a telephone line to the WEB site.例文帳に追加
電話回線からインターネット接続プロバイダを経由してインターネット上のWEBサイトにアクセスした発信元端末の電話番号を当該WEBサイトへ通知する。 - 特許庁
The metal oxide semiconductor field effect transistor has a low drain-source resistance to prevent the deviation of resonance circuit frequency by over-connection of a plurality of lead wires to the coil.例文帳に追加
金属酸化物半導体電界効果トランジスタは、低いドレーン−ソース抵抗を有して、コイルへの複数のリード線の過結合による共振回路周波数の偏移を防ぐ。 - 特許庁
When judging that the mobile communication terminal which has requested connection to the switching equipment 11 through a radio section line set by the radio controller 6 is the connection reject object, the switching equipment 11 performs control of discarding a received connection request signal and not responding to the mobile communication terminal 2 being a connection request source.例文帳に追加
交換機11は、無線制御装置6によって設定された無線区間回線を介して当該交換機11に対して接続要求を行った移動通信端末機2が接続拒否対象であると判断した際に、当該交換機11で受信された接続要求信号を破棄して接続要求元の移動通信端末機2に対して無応答とする制御を行なう。 - 特許庁
By the buffer layers interposed between the semiconductor layer using the compound semiconductor material, and the source electrode layer and the drain electrode layer, conductivity among the semiconductor layer, the source electrode layer and the drain electrode layer is improved, and excellent electrical connection can be performed.例文帳に追加
化合物半導体材料を用いた半導体層とソース電極層及びドレイン電極層との間に介在するバッファ層によって、半導体層とソース電極層及びドレイン電極層との導電性は向上し、電気的に良好な接続を行うことができる。 - 特許庁
The connection reflection surface part 13c smoothly connects the elliptical reflection surface part 13a and the back reflection surface part 13b, and is formed in shape to reflect light emitted from a center axis of the light source to the side of a radiation direction of the stroboscope device from the center axis of the light source.例文帳に追加
接続反射面部13cは前記楕円系反射面部13aと前記背面反射面部13bを滑らかに接続し、且つ、前記光源中心軸から出る光を該光源中心軸よりもストロボ装置の照射方向側に反射する形状とする。 - 特許庁
The multi-tap 1 is provided with a fixture body 2 having a plurality of plug insertion ports 3 with which insertion plugs from loads are connected in free insertion and pulling out, and a power source connection part 5 equipped with a power source cord 4 led out from the fixture body 2 and to be connected with a power source receptacle in free insertion and pulling out.例文帳に追加
マルチタップ1は、負荷からの差込プラグが挿抜自在に接続されるプラグ差込口3を複数具備した器体2と、器体2から導出された電源コード4に設けられて電源コンセントに挿抜自在に接続される電源接続部5とを備える。 - 特許庁
To make an optical drive type battery serve as an alternative power supply source for a computer by electrically connecting the optical drive type battery to a conventional optical drive connection port without adding a connection port.例文帳に追加
接続ポートを増設せずに、従来の光学ドライブ接続ポートに光学ドライブ型電池を電気的に連接することにより、光学ドライブ型電池はコンピュータの別の電力供給源とする。 - 特許庁
A device 1 for connecting the pipes of a floor heating apparatus has two pieces of pipe connection ports 2 and 3 directed vertically on heat source side and four pieces of pipe connection ports 5, 6, 7, and 8 directed horizontally on apparatus side.例文帳に追加
床暖房器具用配管接続装置1は、垂直方向に向いた2個の熱源側配管接続口2,3と、水平方向に向いた4個の器具側配管接続口5,6,7,8を持つ。 - 特許庁
To provide a wiring connection structure for an air conditioner capable of utilizing an existing wiring for connecting units even when an indoor unit is replaced, regardless of the presence or absence of a connection wire of a power source from an outdoor unit.例文帳に追加
室外ユニットからの電源の繋ぎ線の有無に関わらず室内ユニットを交換してもユニット間の繋ぎ既設配線を活用できるようにした空気調和機の配線接続構造を提供する。 - 特許庁
The connection information managing server BS obtains and adds terminal position information at request time to connection information (specific information and user ID of content information) sent from a terminal T as a request source by a connection information management part BM1 and registers them in a connection information storage part BD1 when receiving a request to register connection information from a terminal T.例文帳に追加
接続情報管理サーバBSは、接続情報管理部BM1において、端末Tからの接続情報の登録要求時には、要求時の端末位置情報を取得して要求元の端末Tから送られてくる接続情報(コンテンツ情報の特定情報、ユーザID)に付加し、接続情報格納部BD1に登録する。 - 特許庁
An output end of a power source circuit 10 is connected to a first end and a first connection terminal 31 of a switch circuit 17, a driving end of an LED driver circuit 18 is connected to a second connection terminal t2 and a third connection terminal t3, and a second end of the switch circuit 17 is connected to a fourth connection terminal t4 and a fifth connection terminal t5.例文帳に追加
電源回路10の出力端が、スイッチ回路17の第1端と第1接続端子31とに接続し、LEDドライバ回路18の駆動端が、第2接続端子t2と第3接続端子t3とに接続し、スイッチ回路17の第2端が第4接続端子t4と第5接続端子t5とに接続する。 - 特許庁
A protective layer 56 for repair is disposed between a connection wire 74 connecting the auxiliary capacitance element 51 and a source electrode 71 of a TFT element 75 and the pixel electrode so as to overlap with at least a part of the connection wire 74.例文帳に追加
補助容量素子51とTFT素子75のソース電極71とを接続する接続配線74と画素電極との間に接続配線74の少なくとも一部と重なるように修復用保護層56を設ける。 - 特許庁
The connection terminals 41 and 42 positioned at one edges of electric lines 1 and 2 of a parallel array A are connected to a transmitting means 75 including an AC power source 78, and the connection terminals 51 and 52 positioned at the other edges are connected to a detecting means 85.例文帳に追加
並列アレイAの電線路1,2の一端に位置する接続端子41,42を交流電源78を含む発信手段75に接続し、他端に位置する接続端子51,52を検出手段85に接続する。 - 特許庁
A key representing an interface voltage is provided with the I/O card, and by a detection circuit for the key and a connection control circuit, on the basis of the detection result of the key, the I/O card is connected to a power source and a bus that correspond to the interface voltage of the I/O card.例文帳に追加
I/Oカードにインターフェース電圧を示すキーを設け、キーの検知回路と接続制御回路により、キーの検知結果に基づいてI/Oカードのインターフェイス電圧にあわせた電源とバスを接続する。 - 特許庁
The select transistor 124 is provided on the driving power source side so that the connection positions of the amplifying transistor 126 and select transistor 124 are reverse to the prior art circuits, and the amplifying transistor 126 is provided on the side of the vertical signal line 112.例文帳に追加
増幅トランジスタ126と選択トランジスタ124の接続位置が従来と逆に駆動電源側に選択トランジスタ124が設けられ、垂直信号線112側に増幅トランジスタ126が設けられている。 - 特許庁
Also, a two-dimensional electron gas removal region 260A abuts on the outer side in the longer direction of the two-dimensional electron gas removal region 260B, and extends in the short direction along a source electrode connection part 214 from the end part 212A of the source electrode 212.例文帳に追加
また、2次元電子ガス除去領域260Aは、2次元電子ガス除去領域260Bの長手方向外方に隣接すると共にソース電極212の一端部212Aからソース電極接続部214に沿って短手方向に延在している。 - 特許庁
Having the terminal number p of the current source unit 161 as one block, a switching unit 163 connects the input/output terminals D((b-1)×p+k) of the TFT panel 11 to the connection terminals P161(k) of a current source unit 161 if the block number b is odd.例文帳に追加
電流源部161の端子数pを1ブロックとして、切換部163は、ブロック番号数bが奇数の場合は、それぞれ、TFTパネル11の入出力端子D((b−1)×p+k)と、電流源部161の接続端子P161(k)とを接続する。 - 特許庁
Even when a source bus line or a drain wiring line in the data wiring layer 20 is short-circuited to the metal wire 31 through a conductive foreign matter or the like depositing in a manufacturing process, electric connection between the source bus line and the drain wiring line can be cut or prevented by the discontinuity 32.例文帳に追加
データ配線層20のソースバスラインまたはドレイン配線と金属線31とが、製造工程で付着した導電性異物などを介して短絡した場合にも、切れ目32によりソースバスラインとドレイン配線との電気的接続が切断ないし阻止される。 - 特許庁
The wiring hole 14a through which a lead wire L electrically connected to an electric motor M in the housing paths is formed on the connection flange 14, and power source terminals 27, 28 for the motor connected to the external power source are provided in the wiring hole 14a.例文帳に追加
接続フランジ14には、ハウジング内にて電動モータMに電気的に接続されたリード線Lを通す配線孔14aが形成されているとともに、該配線孔14a内には外部電源に接続されたモータ用電源端子27,28が設けられている。 - 特許庁
Switching of the traveling mode making an electric motor as a driving source and the traveling mode mainly making driving by the engine 13 is carried out by switching the first clutch 18 to the connection state or the slip state and switching the second clutch 19 to the connection state or the release state in response to the traveling condition of the vehicle.例文帳に追加
電動モータ31を駆動源とする走行モードとエンジン13による駆動を主体とする走行モードとの切換は、車両の走行状況に応じて、第1クラッチ18を締結状態かスリップ状態に切り換え、第2クラッチ19を締結状態か開放状態に切り換えることにより行う。 - 特許庁
Direct contact with a source region is not provided in the p-body region 6 of the MOSFET, and electrical connection with the p-type junctions at the ends of the Schottky junction is provided via the MOSFET.例文帳に追加
また、MOSFETのpボディ領域6内でソース領域と直接のコンタクトせず、前記ショットキー接合の端部のp型領域にMOSFETを介して電気的に接続される構造を有する。 - 特許庁
An n-type channel MOS transistor M3 is provided wherein a gate is connected to a connection part of the gate and source of the MOS transistor M2, a drain is connected to the VCC and the gate is connected to the gate of the MOS transistor M1, respectively.例文帳に追加
MOSトランジスタM2のゲートとソースの結線部にゲートを、VCCにドレインを、MOSトランジスタM1のゲートにゲートをそれぞれ接続したn型チャネルMOSトランジスタM3を設ける。 - 特許庁
Information in regard to the distribution of a video image and information in regard to a distribution source are stored in a camera, and when the camera adaptor has detected connection to the camera, the camera adaptor obtains the information stored in the camera.例文帳に追加
カメラアダプタが、映像配信に関する情報と配信元に関する情報とをカメラに格納しておき、カメラとの接続を検知した場合、カメラに格納されている情報を取得する。 - 特許庁
The MGC of the substitution source and the network elements are disconnected, connection of the MGC of the substitution destination to the call control network via the network elements is then enabled, and the MGC of the substitution destination starts operating while utilizing the held information.例文帳に追加
置換元のMGCと上記ネットワーク機器との接続を断にした後、置換先のMGCの上記ネットワーク機器を介した呼制御ネットワークへの接続を有効とし、置換先のMGCが保持情報を利用した運用を開始する。 - 特許庁
To provide an interface structure to facilitate the connection between a power source and an electrode assembly in a chemical transmission device for iontophoresis.例文帳に追加
イオン浸透療法用の薬剤送達装置における、電源と電極組立体との間の接続を容易にするインターフェイス構造を提案する。 - 特許庁
When a mobile phone terminal 3 makes a request of communication connection to a center unit 1, the center unit 1 acquires and address of a request source user.例文帳に追加
センター装置1は、携帯電話端末3から通話接続が要求された場合に、その要求元であるユーザの住所を取得する。 - 特許庁
Further, the lighting device 2 is formed in a rectangular shape, and a power source connection part 3 is preferably arranged at a position adjoining to its long side.例文帳に追加
更に、点灯装置2を直方体に形成して、その長辺側と隣接する位置に電源接続部3を配置することが好ましい。 - 特許庁
First and fourth resistors (R1, R4) are connected with a PMOS transistor (P1) configured by the totem-pole connection and a source of an NMOS transistor (N1), respectively.例文帳に追加
トーテンポール接続したPMOSトランジスタ(P1)、NMOSトランジスタ(N1)のソース側にそれぞれ第1、第4の抵抗(R1、R4)を接続する。 - 特許庁
In connecting to a main network, a user of communication equipment, which is a request source, inserts a cable of the communication equipment into a port of network equipment for connection.例文帳に追加
要求元の通信機器のユーザは、メインネットワークに接続する際に通信機器のケーブルをネットワーク機器のポートに差し込んで接続する。 - 特許庁
Output currents of the voltage converting circuit CNV1 are supplied to a current source I1 and a capacity C1 through a connection node ND11.例文帳に追加
電圧変換回路CNV1の出力電流は、接続ノードND11を介して、電流源I1と容量C1とに供給される。 - 特許庁
To provide a semiconductor device capable of separately confirming electrical connection of power source supply wiring, and to provide a control method of the semiconductor device.例文帳に追加
電源供給配線の電気的接続を個別に確認することができる半導体装置及びその制御方法を提供すること。 - 特許庁
A plus polarity connection lead 28a is provided in a power supply source 6, which is mounted on a rear face of the IC chip 12a.例文帳に追加
電力供給源6aに正極用の接続リード28aを設け、電力供給源6aをICチップ12aの裏面に搭載する。 - 特許庁
A micro computer 22 senses connection of an ACC power source and transmits an instruction for supplying the power of a power amplifier 31 to a microcomputer 32.例文帳に追加
マイコン22は、ACC電源の接続を感知して、マイコン32に対して、パワーアンプ31の電源を投入させるための指示を送出する。 - 特許庁
To provide a linear light source device capable of maintaining a light use efficiency of a light emitted to an irradiation face, even when a light guide member and a connection member are installed in a condition shifted from the axial center of the light guide member and the axial center of the connection member.例文帳に追加
導光部材や接続部材と、導光部材の軸中心と接続部材の軸中心とがずれた状態で設置されたとしても、照射面に照射する光の利用効率が維持できる線状光源装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a radio equipment connection system by which a communication destination can be selected simply by automatically detecting the situation of connection equipment being a communication destination (the distance from a transferring source, the performance or owner of the equipment, etc.), in data transfer by radio.例文帳に追加
無線でのデータ転送において、通信先である接続機器の状況(転送元からの距離や機器の性能あるいは持ち主等)を自動的に検出して通信先を簡単に選択することができる無線機器接続システムを提供する。 - 特許庁
When attaching the ultrasonic probe, the sequence control circuit carries out connection sequence control for connecting a plurality of power source lines sequentially and supplies power to the electronic circuit within the probe according to a prescribed connection order.例文帳に追加
シーケンス制御回路は、超音波プローブを装着するプローブ装着時には、複数の電源ラインを順次接続する接続シーケンス制御を実行し、規定の接続順序に従ってプローブ内部の電子回路に対して電力供給を行う。 - 特許庁
The N-type and P-type latchup prevention regions 8, 12 are arranged between the P-type source region and drain region and the N-type source region and drain region respectively, and formed also under a gate connection conductor layer.例文帳に追加
N形及びP形ラッチアップ防止領域8、12は前記P形ソ−ス領域及びドレイン領域とN形ソ−ス領域及びドレイン領域との間にそれぞれ配置され且つゲ−ト接続導体層の下にも形成されている。 - 特許庁
In a sink device 11, an HDMI terminal 12 is used for connection with a source device, a memory 14 stores a setting value for setting output of the contents to be supplied from the source device which is connected via the HDMI terminal 12.例文帳に追加
シンク機器11において、HDMI端子12は、ソース機器との接続に用いられ、メモリ14は、HDMI端子12を介して接続されているソース機器から供給されるコンテンツの出力を設定するための設定値を記憶する。 - 特許庁
For example, an destination IP address, a transmission source IP address, a destination port number, a transmission source port number, and a connection port, etc. are stored in the table by snooping SIP messages of the session control packets communicated among the terminals (5).例文帳に追加
例えば、端末(5)間で通信されるセッション制御パケットのSIPメッセージをスヌーピングすることにより、宛先IPアドレス、送信元IPアドレス、宛先ポート番号、送信元ポート番号、接続ポート等をテーブルに記憶する。 - 特許庁
To provide a light source driving device for series connection,which is capable of suppressing fluctuations of an electric current generated at a timing of switching, and a backlight device and a liquid crystal display device that use the light source driving device.例文帳に追加
スイッチの切替えタイミングに発生する電流の変動を抑えた、直列接続タイプの光源駆動装置、それを用いたバックライト装置および液晶表示装置を提供すること。 - 特許庁
To provide an endoscope and endoscope device which can automatically charge a secondary battery driving a light source provided to the endoscope and is conveniently used in connection with an external light source device.例文帳に追加
外部光源装置と接続して使用する場合には、内視鏡に設けた光源を駆動する2次電池を自動的に充電できる使い勝手のよい内視鏡及び内視鏡装置を提供する。 - 特許庁
To provide an audio mixer capable of performing appropriate signal processing to an audio signal of each audio source even when a connection form of the audio source changes in storage and recall of scene data.例文帳に追加
シーンデータのストア時とリコール時でオーディオソースの接続形態が変化している場合でも、各オーディオソースのオーディオ信号に対して適切な信号処理をすることができるオーディオミキサを提供する。 - 特許庁
Moreover, the light source device 1 includes a voltage detection circuit 34 to detect the voltage of the connection part 3, and an elevation detection circuit 35 to detect whether the voltage of the connection part 3 is raised to have a prescribed value or more based on the voltage detected by the voltage detection circuit 34.例文帳に追加
また、光源装置1は、接続部3の電圧を検出する電圧検出回路34と、電圧検出回路34の検出した電圧に基いて、接続部3の電圧が所定値以上に上昇したか否かを検出する上昇検出回路35とを備える。 - 特許庁
In the endoscope apparatus where the connector 3 to be removably connected to the connector receiver 11 of a light source device is arranged at one end of the flexible connection tube 2, the flexible connection tube 2 is arranged to be extended downward or obliquely downward in a gravity direction from the connector 3 in a state where the connector 3 is connected to the connector receiver 11 of the light source device 10.例文帳に追加
光源装置のコネクタ受け11に着脱自在に接続されるコネクタ部3が可撓性連結管2の他端に設けられた内視鏡装置において、コネクタ部3が光源装置10のコネクタ受け11に接続された状態において、可撓性連結管2が、コネクタ部3から重力方向において下向き又は斜め下向きに延出するように配置されている。 - 特許庁
When an operator issues an instruction to connect a supply source SS where one device has to a supply destination SD where another device has at the console 1, the device having the signal supply source uses one among the plurality of transmission channels assigned to the device, to transmit an audio signal of the signal supply source to the network 6, according to the connection instruction.例文帳に追加
コンソール1においてオペレータが、或る装置が有する供給元SSと別の装置が有する供給先SDを接続する指示を行うと、該接続指示に応じて、信号供給元を備えた装置は、装置に割り当てた複数の伝送チャンネルのうちの1つを用いて、信号供給元のオーディオ信号をネットワーク6に送信する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|