例文 (999件) |
vibration stateの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1452件
The state of the eccentricity of the air gap 6 is then calculated from the magnitude of the vibration obtained at each measurement position.例文帳に追加
そして、各測定位置で得られる振動の大きさからエアギャップ6の偏心状態を計算する。 - 特許庁
To suppress noise and vibration, by avoiding the state of occurrence of an unstable mode according to a situation.例文帳に追加
不安定モードが発生している状態を、状況に応じて回避して騒音及び振動を抑制する。 - 特許庁
When the machine tool is shaken, a switch 41 enters electrical connection state in a vibration detector 33.例文帳に追加
工作機械を揺すった場合、振動検出器33では、スイッチ41が電気的に接続状態となる。 - 特許庁
These are separated by charging into a vibration feeder 11 for vibrating them and loosening the twined state.例文帳に追加
これを振動フィーダ11に投入し振動を加えると絡まった状態がほごされて分離する。 - 特許庁
The vibration attenuation element is mounted into the chassis in the state that an audio component is supported and fixed.例文帳に追加
振動減衰要素は、オーディオコンポーネントを支持及び固定した状態でシャーシ内に取り付けられている。 - 特許庁
To provide an imaging apparatus accurately monitoring the vibration state of an excitation member, and to provide an inspection apparatus therefor.例文帳に追加
加振部材の振動状態を正確に監視できる撮像装置およびその検査装置を提供する。 - 特許庁
To suppress vibration of drive system at starting just after starting to rotate an engine from the engine stopping state.例文帳に追加
エンジン停止状態からエンジンを回転始動した直後の発進時、駆動系の振動を抑制する。 - 特許庁
To sufficiently control vibration of an internal combustion engine such as an engine according to an operational state of the internal combustion engine.例文帳に追加
エンジン等の内燃機関の振動を内燃機関の運転状態に応じて十分に防振する。 - 特許庁
To quickly shift a vibration isolation unit to a protective state with a simple configuration, with respect to detection of dropping.例文帳に追加
簡単な構成によって落下検出に対して防振ユニットを素早く保護状態に移行させる。 - 特許庁
To measure the state of vibration of a measuring object with high accuracy independently of the oscillation wavelength of laser.例文帳に追加
レーザ発振波長に依存せずに高精度に測定対象物の振動状態を計測すること。 - 特許庁
To certainly perform locking to the seating state and the lateral tip-up state, to certainly stop falling in the lateral tip-up state and to previously avoid generation of rattling and noise by vibration of a vehicle body.例文帳に追加
着座状態および横跳上げ状態に確実にロックでき、横跳上げ状態では確実に倒れ止めでき、車体振動によるばたつきや異音の発生を未然に回避する。 - 特許庁
When the wafer in the carrier is in a forward sagging state, vibration is applied to the carrier by operating the movable element to correct the forward sagging state of the wafer to a state parallel to a robot hand.例文帳に追加
キャリア内のウェーハが前垂れ状態の場合、可動子を作動させてキャリアに振動を加え、ウェーハの前垂れ状態をロボットハンドに対して平行な状態に修正する。 - 特許庁
To provide an electrolytic corrosion state determination system of a rail having a simple constitution, for determining the electrolytic corrosion state of a crossing part or the like in the state where the load or vibration of a train is applied.例文帳に追加
電車の加重・振動を掛けた状態で踏切部などの電食の状態を判定する簡単な構成のレールの電食状態判定システムを提供することである。 - 特許庁
A crystal vibrator 1 comprises a crystal vibration piece 2, a base 3 for holding the crystal vibration piece 2, a cap 4 for sealing the crystal vibration piece 2 held by the base 3 in the state of airtight, and a support member 5 for reducing the external stress to the crystal vibration piece 2.例文帳に追加
水晶振動子1は、水晶振動片2と、この水晶振動片2を保持するベース3と、ベース3に保持した水晶振動片2を気密封止するためのキャップ4と、水晶振動片2への外的応力を軽減させるサポート材5とからなる。 - 特許庁
To provide a vibration-proof bearing structure etc. of a toilet bowl, which can secure high vibration-proof performance by enabling a vibration-proof rubber to have a sufficient thickness dimension, form a firm vibration-proof bearing state, and can be finished in a beautiful appearance.例文帳に追加
防振ゴムに充分な厚さ寸法をもたせることができて高い防振性能を確保でき、しかも、しっかりとした防振支承状態を形成できると共に、きれいな仕上がり状態にすることができる、便器の防振支承構造等を提供する。 - 特許庁
The control device 10 always puts the excitation parts S1 to S# and the vibration receiving parts R1 to R20 always in a vibrating state and includes an operated key specifying means which, when vibration reception levels of any one pair of vibration receiving parts are changed from previous vibration reception levels, specifies the execution of touch operation on a key part corresponding to the pair of vibration receiving parts.例文帳に追加
制御装置10は、加振部S1〜S#及び受振部R1〜R20を常時受振状態し、前記いずれか一組の受振部の受振レベルが以前の受振レベルに対して変化したときに当該一組の受振部に対応するキー部についてタッチ操作有りと特定する操作キー特定手段を備える。 - 特許庁
To provide a foldable information terminal that can produce efficient vibration by suppressing the sound caused by vibration of components in contact with each other even when the vibration is produced from the information terminal in a folded state.例文帳に追加
折り畳まれた状態で振動を発生させても部品が接触しながら振動することによる音の発生を抑制し、効率的な振動を行わせることのできる折り畳み型情報端末を得ること。 - 特許庁
To provide a compact and low-cost apparatus for detecting a vibration, capable of electrically and precisely detecting the vibration applied to a machinery being in such the state that its electric power supply is interrupted, and to provide a method for detecting the vibration.例文帳に追加
電力供給を遮断した状態の機械装置に付加された振動を電気的に且つ高精度に検出可能で且つ小型で安価な振動検出装置及び振動検出方法を提供すること。 - 特許庁
To obtain a foldable information terminal that can produce efficient vibration by suppressing sound caused by vibration of components in contact with each other even when the vibration is produced in a folded state.例文帳に追加
折り畳まれた状態で振動を発生させても部品が接触しながら振動することによる音の発生を抑制し、効率的な振動を行わせることのできる折り畳み型情報端末を得ること。 - 特許庁
In an object floating conveying device 11, vibration plates 12a, 12b are excited by a vibrator 15 and an object 13 is conveyed in the floating state on the surfaces of vibration plates 12a, 12b by a progression wave generated from the vibration plates 12a, 12b.例文帳に追加
物体浮揚搬送装置11は、振動板12a,12bを振動子15で励振させて、振動板12a,12bから発せられる進行波により振動板12a,12bの表面上において物体13を浮揚状態で搬送する。 - 特許庁
To provide a rotor device 1 capable of being released from a state of run-out contact vibration without continuing run-out contact vibration even when run-out contact vibration of a rotor 12 is generated.例文帳に追加
ロータ12の振れ回り接触振動が発生したとしても、振れ回り接触振動を継続させることなく、振れ回り接触振動の状態から離脱することができる回転体機器1を提供する。 - 特許庁
The vibration detecting element is mounted at an extended part provided via the constricted part of a base plate, and the extended part is fixed in a state where the constricted part is loosened, whereby the unnecessary vibration is not transmitted to the vibration detecting element.例文帳に追加
基板のくびれ部を経由して設けられた延出部に振動検出素子を実装し、延出部はくびれ部を弛ませた状態で固定することで、不要な振動を振動検出素子に伝えないようにする。 - 特許庁
A vibration stand 15 is attached to a stand 11 in such a cantilevered state that one end in the length direction of the vibration stand 15 becomes an attaching part and the other end thereof becomes a free end and one hydraulic cylinder 20 is arranged to the free end of the vibration stand 15.例文帳に追加
架台11に対し、長さ方向の一側が取付部位となり他側が自由端となる片持ち状態で振動台15を取付け、振動台15の自由端側に1本の油圧シリンダ20を配設する。 - 特許庁
Thus, the front vibration panel 39 and the rear vibration panel 49 are brought into a state supported by the user in the photographing processing state so that the occurrence of a shake of the mobile terminal 10 at the photographing instruction point of time can be avoided.例文帳に追加
このため、撮影処理時には正面振動パネル39及び背面振動パネル49がユーザによって保持された状態となり、撮影指示時点における携帯端末10のぶれを回避することができる。 - 特許庁
To provide an operation state inspection method of a rolling linear motion device capable of inspecting accurately whether the operation state of the rolling linear motion device is normal or not, based on vibration intensity detected by a vibration sensor.例文帳に追加
転がり直動装置の作動状態が正常であるか否かを振動センサにより検出された振動強度を基に正確に検査することのできる転がり直動装置の作動状態検査方法を提供する。 - 特許庁
To solve the problem of abnormal noise by preventing the vibration of a feeding terminal part at the lower end of an antenna caused by the vibration of a housing even at any position between a completely housed state of the antenna and its maximumly extracted state.例文帳に追加
アンテナの完全な収納状態から最大引出し状態までのいずれの位置においても、筐体の振動によるアンテナ下端の給電端子部の振動を防止して異音の問題を解消する。 - 特許庁
To provide a structure state change detection system which can determine the damage state of a structure accurately and at low cost, on the basis of many pieces of vibration data.例文帳に追加
多くの振動データに基づいて正確に、且つ安価に構造体の損傷状態を判定することができる構造体変状検知システムを提供する。 - 特許庁
In response to a vibration pattern generated by a tap operation performed to the touch panel in the standby state, it is shifted to a touch operation standby state 203.例文帳に追加
待機状態においてタッチ・パネルに対して行われたタップ操作により生成された振動パターンに応答してタッチ操作待ち状態203に遷移する。 - 特許庁
The user grasps the coordinate input operation state in accordance with the transmission state of a warning signal such as sound, light and vibration generated from a signal transmission means.例文帳に追加
使用者は、信号発信手段からの音や光、振動などの注意信号の発信状況に応じて座標入力動作状態を把握する。 - 特許庁
To provide a visualizing device, observing the state of a machined part as a static image by a plurality of light sources emitting light in synchronization with vibration from a vibration generator.例文帳に追加
振動発生装置からの振動に同期して発光する複数の光源により、加工部分の状態を静止画像として観察できる可視化装置を提供する。 - 特許庁
Consequently, vibration-proof characteristics can be varied with continuous characteristics and set to vibration-proof characteristics matching the use state, user's demand, etc.例文帳に追加
これにより、防振特性を連続的な特性で変更することが可能であり、使用状況やユーザの要望等に適合する防振特性に設定することができる。 - 特許庁
To provide a rolling bearing device manufactured of a ferromagnetic metal, and including a vibration damping member having a sufficient vibration control function in a low-distortion state.例文帳に追加
強磁性型金属で作製されていると共に低歪み状態の十分な制振機能を持った振動減衰部材を備える転がり軸受装置を提供する。 - 特許庁
To provide a drum type washing machine capable of improving starting properties in spin drying and reducing the amount vibration and vibration sound of a housing in steady-state spin drying.例文帳に追加
脱水の起動性能を向上することができ、且つ、脱水定常時における筐体の振動量や振動音を小さくすることができるドラム式洗濯機を提供する。 - 特許庁
To provide a structure in which electric parts can be housed compactly by clearance fitting in a connector used in a state of receiving vibration and swinging, and which does not cause rattling by vibration.例文帳に追加
振動や揺動を受ける状態で使用されるコネクタ内に、電気部品がコンパクトに隙間嵌めで収納でき且つ、振動によりがたつかない構造を提供する。 - 特許庁
The length ratio is set within an area where the resonant frequency of the torsional vibration and the frequency of the lateral vibration are not matched with each other(an area indicating a state A, for example).例文帳に追加
その長さ比率は、ねじり振動の共振周波数と横振動の周波数とが互いに一致しない領域(例えば、状態Aを示す領域)内に設定される。 - 特許庁
Thereafter, when the ready for win state is reached, referring to the vibration aspect decision table, the reels stopped twice are vibrated in the vibration aspects corresponding to the result of the reference (S7-S12).例文帳に追加
その後、リーチ状態になると、振動態様決定テーブルを参照し、この参照結果に応じた振動態様で2回目に停止したリールを振動させる(S7〜S12)。 - 特許庁
To provide a vibration-resistant bushing capable of coping with riding comfort of crew members and driving stability of a driver with in a well-balanced state in the vibration-resistant bushing which is arranged at a vertical layout.例文帳に追加
縦置き配置される防振ブッシュであって、乗員の乗り心地と運転者の操縦安定性とをバランス良く両立させ得る防振ブッシュを提供する。 - 特許庁
A basic control part 8a of a controller 8 outputs a control signal to a linear motor 5 according to the vibration state of an apparatus D detected by a vibration sensor 7.例文帳に追加
振動センサ7により検出した機器Dの振動状態に基づいて、コントローラ8の基本制御部8aによりリニアモータ5へ制御信号を出力する。 - 特許庁
To access a hard disk drive laid in a state to protect a disk storage medium from vibration or impact without deteriorating the resistance to vibration or impact.例文帳に追加
振動や衝撃に対する耐性を低下させることなく、ディスク記憶媒体を振動や衝撃から保護すべき状態におけるハードディスクドライブに対するアクセスを可能とする。 - 特許庁
To prevent the occurrence of unevenness in a read image by controlling vibration resulting from impact when starting feed driving from a stop state according to the condition of the cause of the vibration.例文帳に追加
振動原因の条件にあわせて停止状態から送り駆動を開始する時の衝撃に起因する振動を制御し、読取り画像のムラの発生を防止する。 - 特許庁
The sensor switch 5 is coupled with a supporting body 6 at least turnable with a turning axis S parallel to the vibration axis A as a center in a vibration isolation state.例文帳に追加
センサスイッチ(5)は,振動軸線(A)と平行な旋回軸線(S)を中心として少なくとも旋回可能な支持体(6)に振動絶縁状態で結合されている。 - 特許庁
In a speaker device 1, a vibration part 11 is held in a housing 2 in a freely vibrating state, and a pair of sheet shaped driving parts 13 and 13 are connected to the vibration part 11.例文帳に追加
スピーカ装置1は筐体2に振動部11が振動自在に支持されており、振動部11に一対のシート状の駆動部13,13が連結されている。 - 特許庁
To provide a piezoelectric sensor capable of mutually coinciding with the resonance frequencies of two vibration modes each other and uniforming the vibrating state in each vibration modes.例文帳に追加
本発明は、2つの振動モードの共振周波数を一致させることができ、また、各振動モードでの振動状態を均一化できる圧電センサを提供する。 - 特許庁
2. Vibration generators usable for vibration test equipment falling under (a), with an excitation force of 50 kilonewtons or more in a state with no test object present 例文帳に追加
(二) イに該当する振動試験装置に使用することができる振動発生機であって、試験体がない状態における加振力が五〇キロニュートン以上のもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
ii. Vibration generators usable for vibration test equipment falling under 1., with exciting force of 50 kilonewtons or more in a state with no test object present 例文帳に追加
2 (一)に該当する振動試験装置に使用することができる振動発生機であって、試験体がない状態における加振力が五〇キロニュートン以上のもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a driving force distribution control device capable of preventing abnormal vibration in a driving force transmitting system when an operation state is in an abnormal vibration generating range.例文帳に追加
運転状態が異常振動発生領域である際、駆動力伝達系における異常振動を防止できる駆動力配分制御装置を提供する。 - 特許庁
The vibration responding characteristic to the given vibration is detected by an acceleration sensor provided in a place different from that of the exciting device, and compared with correlation information between vibration response characteristic and dynamic support state preliminarily stored in the electronic equipment to estimate the support state.例文帳に追加
振動が与えられた際の振動応答特性が加振装置とは異なる場所に設けられた加速度センサで検出され、電子機器に予め記憶された振動応答特性と力学的支持状態との相関情報とが比較されて支持状態が推定される。 - 特許庁
The driving controller has a control circuit as a decision means for permitting or prohibiting the continuous operation of the vibration type motor device on the basis of the vibrating state of the electro-mechanical energy conversion element section detected by a vibration detecting element s1 and the operating state of the vibration type motor device.例文帳に追加
そして、振動検出素子s1によって検出された電気−機械エネルギー変換素子部の振動状態と振動型モータ装置の動作状態に基づいて、振動型モータ装置の継続動作の許否判定を行う判定手段としての制御回路を備える。 - 特許庁
By setting the camera shake prevention mode, the vibration state of the camera is detected by a vibration detection means and the existent display for the self-timer photographing mode or the remote control photographing mode by a display means is used as the detected vibration state of the camera.例文帳に追加
またセルフタイマ撮影モード、又はリモコン撮影モードの機能を備え、手ぶれ防止モードの設定により振動検知手段でカメラの振動状態を検知し、表示手段がセルフタイマ撮影モード、又はリモコン撮影モードのための既存の表示を検知されるカメラの振動状態として用いる。 - 特許庁
例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|