例文 (597件) |
vibration informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 597件
To provide a car navigation device which prevents reading errors of information caused by impact and vibration from an external part.例文帳に追加
外部からの衝撃および振動に起因する情報の読み出しエラーを防止するカーナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
In the constitution from a disk 1 to a data processor 21, a vibration information generated by the rotation of the disk 1 is detected.例文帳に追加
ディスク1からデータプロセッサ21までの構成において、ディスク1の回転で発生する振動情報を検出する。 - 特許庁
To provide a vibration structure of a portable electronic apparatus suitable for use as a transmission means of speech information.例文帳に追加
本発明は、通話情報の伝達手段として用いるのに適する携帯電子機器の振動構造を提供する。 - 特許庁
A vibration detector 38 detects vibrations of the frame structure 20 and outputs detection information (step 101).例文帳に追加
振動検出器38は、このフレーム構造体20の振動を検出し、検出情報を出力する(ステップ101)。 - 特許庁
To prevent a communication apparatus and a mobile information terminal from being disabled in normal communication by working a vibration function of the mobile information terminal while the communication apparatus and the mobile information terminal communicate.例文帳に追加
通信装置と携帯情報端末が通信している間に、携帯情報端末の振動機能が稼動し、通信装置と携帯除法端末が正常に通信できなくなることを防ぐ。 - 特許庁
To provide an information disk recording/reproducing device, in which the vibration is detected by using the single threshold independent of the kind of disks while allowing the measurement of vibration amplitude inexpensively in the space saving manner without using an acceleration sensor and also the vibration is exactly detectable even when the detection of the direction is difficult, and the vibration detecting method of the information disk recording/ reproducing device.例文帳に追加
加速度センサーを用いず、低コスト、かつ省スペースで振動振幅測定を可能としつつ、ディスクの種類によらない単一のしきい値を用いて振動検出を行い、かつ方向検出が困難な場合でも正確に振動検出を行うことができる情報ディスク記録再生装置、及び情報ディスク記録再生装置の振動検出方法を提供すること。 - 特許庁
The mobile information unit provided with a control section, a storage section, an operation section, a display section and a wireless section is provided with a vibration detection section that detects the vibration by walk and with a pedometer function section that measures and calculates number of steps, a walking distance and a momentum from the information detected by the vibration detection section.例文帳に追加
制御部、記憶部、操作部、表示部及び無線部を備えた携帯型情報機器において、歩行による振動を検出する振動検出部を有するとともに、前記振動検出部で検出された情報から歩数、歩行距離、運動量を計測して演算する万歩計機能部を備えたことを特徴とする。 - 特許庁
To provide an information disk recording and play back device and a vibration detecting method for the information disk recording and play back device which realize measurement of the amplitude of the vibration of the device at a low cost and with a saved space without using an acceleration sensor and realize accurate detection of the vibration even when the detection is difficult for the direction.例文帳に追加
加速度センサーを用いずに、低コスト、かつ省スペースで振動振幅測定を可能とし、方向検出が困難な場合でも正確に振動検出を行うことができる情報ディスク記録再生装置、及び情報ディスク記録再生装置の振動検出方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
To acquire fitted tire information and non-fitted tire information separately, not requiring a special operation by a driver and causing no vehicular vibration.例文帳に追加
運転者による特別な操作を要することなく、車両振動の一因となることもなく、装着タイヤ情報と非装着タイヤ情報とを区別して取得する。 - 特許庁
The remote control code generator of the remote controller 10 outputs a display remote control code that becomes a display command of the description image of the remote controller, when the remote control code generator receives information on the generation of vibration that is not less than a first threshold from the vibration information output.例文帳に追加
リモートコントローラ10のリモコンコード生成部は、前記振動情報出力部から第1閾値以上の振動が生じたとの情報を受け取ったときに、リモートコントローラの説明画像の表示指令となる表示リモコンコードを出力する。 - 特許庁
With the time-sequential wave information sent from the vibration sensors 1 via the measuring devices 2 to the monitoring device 4, estimation and abnormality decision of the vibration source positions are conducted, and the estimation results and the abnormality decision results are transmitted to the information terminal for the terminal 6.例文帳に追加
振動センサ1から計測装置2を介して監視装置4に送られた時系列波形情報によって、振動源位置の推定及び異常判定を行い、推定結果及び異常判定結果を管理用情報端末6に送信する。 - 特許庁
The processing means 21 is equipped with a vibration information producing part 22 for producing vibration information from the beat wave by taking a frequency change of the beat wave as the frequency change centering around the beat frequency and caused by the Doppler frequency.例文帳に追加
そして、信号処理手段21は、ビート波の周波数変化を変調ビート周波数を中心としたドップラ周波数による周波数変化として当該ビート波から振動情報を生成する振動情報生成部22を備えた。 - 特許庁
A communication apparatus includes: a communication means for wirelessly communicating with a mobile information terminal which includes a vibration function for notifying a user of call arrival by vibration when the call arrival is detected, via a communication section; and a control means for invalidating the vibration function of the mobile information terminal during the communication with the mobile information terminal by means of the communication means.例文帳に追加
着信を検知した場合に、当該着信を振動によってユーザに通知する振動機能を有する携帯情報端末と通信部を介して無線で通信する通信手段と、 前記通信手段によって前記携帯情報端末と通信している場合に、前記携帯情報端末の前記振動機能を無効にする制御手段とを備えることを特徴とする。 - 特許庁
This card information processor is provided with: a substrate 200; a vibration generation part 220 for vibrating the substrate; and a circuit 240 which is mounted on the substrate and sends a vibration command to the vibration generation part when communication processing with the IC card is established through a radio wave.例文帳に追加
基板200と、この基板を振動させることができる振動発生部220と、前記基板に搭載され、電波を介してICカードとの間での交信処理が成立したときに、前記振動発生部に振動指令を与える回路240とを有する。 - 特許庁
To properly switch an operation state in response to a vehicle speed, even when vehicle speed information is not obtained, in a vibration control device for a railroad vehicle for restraining vibration of a vehicle body.例文帳に追加
車体の振動を抑制する鉄道車両用振動制御装置において、車両速度情報が得られない場合でも、車両速度に応じて作動状態を適切に切換えられるようにする。 - 特許庁
The vibration data D1 detected by a detection part 100 and the earthquake information data D2 generated on the basis of the vibration data D1 are outputted to one output paper 219a.例文帳に追加
検出部100により検出された振動データD1と、振動データD1に基づいて生成された地震情報データD2とが、一の出力紙219aに出力されるようにした。 - 特許庁
In this electronic percussion instrument, a musical sound generation control means controls whether generation of a musical sound is indicated, based on the vibration level of vibration of an operator and position information on the operator.例文帳に追加
本発明の電子打楽器によれば、操作子の振動の振動レベルと該操作子の位置情報とに基づいて楽音の発生を指示するか否かが楽音発生制御手段により制御される。 - 特許庁
Then the information processing equipment 17 calculates the mel-cepstral coefficient corresponding to the vibration in the X-axis direction and the mel-cepstral coefficient corresponding to the vibration in the Y-axis direction individually.例文帳に追加
そして、情報処理装置17は、取り出した振動値を用いて、X軸方向の振動に対応するメルケプストラム係数と、Y軸方向の振動に対応するメルケプストラム係数とを個別に計算する。 - 特許庁
To prevent an erroneous determination by reliably discriminating a vibration caused by an illegal act on a vehicle and a vibration caused except by an illegal act independently of information from another vehicle.例文帳に追加
車両に対する不正行為に起因する振動と不正行為によらない他の原因による振動とを、他の車両からの情報に依存することなく確実に識別し、誤判定を防止する。 - 特許庁
To accurately perform fault diagnosis for a disk drive apparatus even when the apparatus is affected by vibration generated by a vibration source in information equipment having the disk drive apparatus.例文帳に追加
ディスクドライブ装置を有した情報機器において、震動源が発生させる振動の影響が及ぶ場合であっても、そのディスクドライブ装置についての故障診断を的確に行い得るようにする。 - 特許庁
An acceleration sensor 22a detects the vibration of the compressor 21 body generated with the rotation of an electromotor 14, to provide the vibration information to an inverter control device 40 by lead wires 23a-c.例文帳に追加
加速度センサ22aは、電動機14の回転に伴って発生する圧縮機21本体の振動を検出し、振動情報を、リード線23a〜cによってインバータ制御装置40に提供する。 - 特許庁
To easily and exactly correct the balance of spindle motor for information recording and reproducing device without adding a vibration sensor and the like.例文帳に追加
情報記録再生装置のスピンドルモータの動バランス修正を振動センサ等を付加することなく簡単かつ正確に行なう。 - 特許庁
In addition, a vibrating body 50 is vibrated in response to the acquired fuel consumption information to apply a vibration of an accelerator pedal 36.例文帳に追加
また、その取得した燃費情報に基づいて、振動体50を振動させることでアクセルペダル36に振動を付与する。 - 特許庁
Further, to improve determination accuracy, the vibration threshold is variably set in accordance with vehicle information representing acceleration of the vehicle (S130).例文帳に追加
さらに、判定精度を上げるために、振動閾値を車両の加速度を表す車両情報に応じて可変設定する(S130)。 - 特許庁
To realize the high-quality reading operation of image information without being affected by the vibration of a unit body with simple constitution.例文帳に追加
簡単な構成で、ユニット本体の振動に影響されることがなく、高品質な画像情報の読み取り作業を可能にする。 - 特許庁
To provide an information read/write device more capable of preventing the collision of a head with a medium when vibration occurs.例文帳に追加
振動があった場合にヘッドの媒体との衝突から回避することがより可能な情報読み書き装置を提供する。 - 特許庁
Based on the image information captured by the image capturing device 7, the vibration frequency of each of the main ropes 4 is calculated.例文帳に追加
そして、この撮像装置7によって撮像された画像情報に基づいて、各主ロープ4の振動周波数を演算する。 - 特許庁
The photographing lens has a shape correcting optical system, a vibration detection section, an information acquisition section, a control section and a center bias section.例文帳に追加
本発明の撮影レンズは、ブレ補正光学系、振動検出部、情報取得部、制御部、およびセンタバイアス部を備える。 - 特許庁
By such the constitution, the servo information can be recorded with less high order vibration component of the position signal.例文帳に追加
このような構成によって、位置信号の高次振動成分が少ない状態でサーボ情報を記録することが可能となる。 - 特許庁
To provide a control circuit or the like of an information storage device which reduces delay of time required for storing data when vibration is exerted.例文帳に追加
振動を受けた場合にデータ記憶にかかる時間の遅延が抑えられた情報記憶装置の制御回路等を提供する。 - 特許庁
An output unit 23 outputs the demodulated guide information as sound from a speaker or earphone or as vibration from a vibrator.例文帳に追加
出力部23は、復調された案内情報をスピーカ、イヤホンなどからの音声、又はバイブレータからの振動として出力する。 - 特許庁
In order to restrain the mechanical vibration of an auxiliary storage device 1, an information-processor enclosure 3 is attached via respective elastic bodies 4.例文帳に追加
補助記憶装置1の機械的振動を抑制するため、弾性体4を介して情報処理装置筐体3に取り付ける。 - 特許庁
The electronic apparatus is provided with: a storage part 3 for storing numeral information; an input part 4 for receiving input of digit information on a numeral; and a vibration part 5 which vibrates the number of times equal to a numeral corresponding to the inputted digit information.例文帳に追加
数字情報を記憶する記憶部3と、数字の桁情報を入力する入力部4と、数字情報のうち、入力された桁情報に対応する数字の回数分振動する振動部5とを備える。 - 特許庁
Then, a position relation comparison part 53 compares the pen tip position information and the operation target position information, and outputs start information indicating a vibration pattern or a pulse shape to be transmitted to the pen tip based on a comparison result thereof.例文帳に追加
すると、位置関係比較部53が、ペン先位置情報と操作対象位置情報とを比較し、この比較結果に基づいてペン先に伝えるパルス形状又は振動パターンを示す起動情報を出力する。 - 特許庁
The incoming call notification device is provided with a microphone 40 which converts sound resulting from vibration generated by a portable information terminal (not illustrate) into an electric signal, detects the vibration of the information terminal to notify that the information terminal receives the incoming call by amplifying the converted electric signal to pass it through a band pass filter 42.例文帳に追加
携帯型の情報端末(図示せず)が発生させた振動に起因する音を電気信号に変換するマイクロフォン40を備え、その変換した電気信号を増幅しバンドパスフィルタ42に通すことにより、情報端末の振動を検出して、情報端末が着信したことを報知する着信報知装置。 - 特許庁
To provide a vibration generator which generates vibrations at an output level sensible to a holder with a configuration comprising a plurality of small type vibration generators, and which does not hinder the miniaturization of information terminals for portable use such as cellular phones, but is suitably applied to the information terminals.例文帳に追加
小型の振動発生器を複数設ける構成により携帯者が感知し得る出力レベルの振動を発現でき、携帯電話機などポータブル用途の情報端末の小型化を阻害せず適用が好ましい振動発生装置を提供する - 特許庁
To provide a face vibration detection device for a display screen viewer capable of obtaining vibration detection output signals in response to vibration for the face of a viewer by properly detecting vibrations of the face of the viewer, who observes a display screen showing image display by means of a image display means offering information such as information for supporting movement of a mobile body.例文帳に追加
移動体の移動を支援する情報等の情報を画像をもって提供する画像表示手段における画像表示が行われる表示画面を観る観測者の顔面部の振動を適切に検出して、当該観測者の顔面部の振動に応じた振動検出出力信号を得ることができるものとなす。 - 特許庁
To provide a headphone of type in common use of vibration that can efficiently provide information by means of sound or vibration to an audibly handicapped person when the person uses a hearing aid incorporating a coil and to provide a headphone that can efficiently provide information by means of sound or vibration to the audibly handicapped person even when the person removes the hearing aid.例文帳に追加
振動併用型ヘッドホンにおいて、コイルを内蔵した補聴器を使用している場合に、音、振動による情報を聴覚障害者に効率よく提供することができ、また、補聴器を外している場合でも、音、振動による情報を聴覚障害者に効率よく提供することができるヘッドホンを提供することを目的とするものである。 - 特許庁
The optical equipment to correct image blur associated with vibration by using a shake correction means 14 has a control means 201 generating shake information, by using a 1st signal (205) obtained by detecting the acceleration of the vibration and 2nd signals (107 and 108) obtained, by detecting the displacement of the vibration and controlling the shake correction means based on the shake information.例文帳に追加
振れ補正手段14を用いて振動に伴う像振れを補正する光学機器において、該振動の加速度を検出して得られた第1の信号(205)と、該振動の変位を検出して得られた第2の信号(107,108)とを用いて振れ情報を生成し、該振れ情報に基づいて振れ補正手段を制御する制御手段201を有する。 - 特許庁
Consequently vibration sound can be prevented from being heard by third persons and the amplitude or vibration frequency of the vibration can be increased to a certain degree, so that sufficient security can be secured while surely informing the operator (visually handicapped) of the inputted information (an identification number, a password, etc.) by vibration.例文帳に追加
これにより、振動音が第三者に聞き取られてしまうことを防止でき、振動の振幅や振動周波数をある程度大きくしておくことが可能になり、入力した情報(暗証番号やパスワード等)を振動によって操作者(視覚障害者)に確実に知らせることを可能にしながらも、十分なセキュリティ性を確保することが可能になる。 - 特許庁
The vibration detection type abnormality announcing device 1 includes a vibration gyroscope 11, decides the propriety of vibration abnormality annunciation by collating it with the kind of a vibration selected preliminarily and optionally by an SW part 17 for selecting use application by processing information obtained from here in a vibration analyzing part 14 and automatically calls a portable telephone and a PHS connecting through a portable PHS I/F 18.例文帳に追加
振動検知型異常発令装置1は振動ジャイロ11を内蔵しており、ここから得られる情報を振動解析部14で処理することにより使用用途を選択するためのSW部17により予め任意に選定された振動の種類とを照合し振動異常発令の是非を判断し、携帯・PHSI/F18を介して連結された携帯電話及びPHSを自動発呼する。 - 特許庁
The vibration responding characteristic to the given vibration is detected by an acceleration sensor provided in a place different from that of the exciting device, and compared with correlation information between vibration response characteristic and dynamic support state preliminarily stored in the electronic equipment to estimate the support state.例文帳に追加
振動が与えられた際の振動応答特性が加振装置とは異なる場所に設けられた加速度センサで検出され、電子機器に予め記憶された振動応答特性と力学的支持状態との相関情報とが比較されて支持状態が推定される。 - 特許庁
Thus, even when the read means 120 is stopped due to a deficient idle capacity of the storage means and vibration takes place, since the image reading is not started until the vibration is restored, the image information read from an original is not affected by vibration of the read means (disturbed image or the like).例文帳に追加
これにより、記憶手段163の空き容量不足により読取手段120が停止して振動が生じても、その振動が収まるまで画像読取動作は開始されないので、原稿から読み取られる画像情報が、読取手段の振動の悪影響(画像の乱れ等)を受けることはない。 - 特許庁
The impact/vibration decision engine 11 derives the vibration level by obtaining low and high frequency components in the acceleration information outputted from the acceleration sensor 4 respectively in the directions of three axes 3, and decides whether to move the head to the retracting area in the built-in HDD by comparing this vibration level and the threshold.例文帳に追加
衝撃・振動判断エンジン11は、加速度センサー4から出力された3軸方向の加速度情報から高周波成分を取得して振動レベルを求め、この振動レベルと閾値とを比較して内蔵ハードディスクドライブのヘッドの退避領域への移動の要否を判断する。 - 特許庁
The image pickup device 101 has an image pickup element 103 for applying photoelectric conversion to the fisheye image, a converting means 106 for performing projective transformation processing for the fisheye image data obtained using the image pickup element into perspective projection image, and a vibration detecting means 104 for obtaining vibration information about vibration.例文帳に追加
撮像装置101は、魚眼像を光電変換する撮像素子103と、該撮像素子を用いて得られた魚眼画像データの透視投影画像データへの射影変換処理を行う変換手段106と、振動に関する振動情報を得る振動検出手段104を有する。 - 特許庁
The shock/vibration determination engine 11 acquires a high frequency component from acceleration information in a triaxial direction output from an acceleration sensor 4 to obtain the level of vibration, compares the level of vibration with a threshold value, and determines whether or not the head of the built-in HDD 3 needs to move to an retraction area.例文帳に追加
衝撃・振動判断エンジン11は、加速度センサー4から出力された3軸方向の加速度情報から高周波成分を取得して振動レベルを求め、この振動レベルと閾値とを比較して内蔵HDD3のヘッドの退避領域への移動の要否を判断する。 - 特許庁
While ultrasonic vibration is applied to an area to be processed for joining, a vibration axial holding force and a force of inertia are controlled according to information from a control managing means to perform joining processing while maintaining a relation of (vibration axial holding force)>(die shear strength)+(force of inertial).例文帳に追加
接合加工を受ける領域に超音波振動が与えつつ、同時に制御管理手段からの情報に基づいて振動軸方向保持力と慣性力を制御し、(振動軸方向保持力) > (ダイシェア強度)+(慣性力)なる関係を維持しながら接合加工を行う。 - 特許庁
To provide a magnetic-storage device which can record information in a magnetic recording disk without being affected by vibration and can reproduce the recorded information, and a magnetic recording disk constituting the magnetic-storage device.例文帳に追加
振動に影響されずに磁気記録ディスクに情報を記録し、記録した情報を再生できる磁気記憶装置及び該磁気記憶装置を構成する磁気記録ディスクを提供する。 - 特許庁
A control means 14 controls the vibration means 12 such that the amplitude changes with changing speed or acceleration in the motion information acquired by the motion information acquisition means 13.例文帳に追加
制御手段14が、運動情報取得手段13で取得した運動情報の速度または加速度の増減に応じて振幅が増減するよう、振動手段12を制御する。 - 特許庁
例文 (597件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|