意味 | 例文 (999件) |
bus-connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1071件
In this way, a force applied to the terminals 19A, 19B is small compared to a case where the coil terminal does not move, and connection failure between the bus bars 19A, 19B and the bus bars 16W... is hardly caused.例文帳に追加
このため、その端子19A、19Bに加わる力は、コイル端末が不動である場合に比べて少なくなり、バスバー端子19A、19Bとバスバー16W・・との接続不良が生じにくい。 - 特許庁
To provide an IIC bus control system capable of normally controlling each device without generating an access failure even in the connection of a device having the same slave address to an IIC bus line.例文帳に追加
IICバスライン上にスレーブアドレスが同一であるデバイスが接続された場合においても、アクセス不具合が発生することなく、各デバイスを正常に制御できるIICバス制御システムを提供する。 - 特許庁
To reduce the soldering space of a bus bar with respect to a circuit substrate, by devising a connection structure of the bus bar to the circuit substrate to miniaturize an electronic control unit, and the like.例文帳に追加
電子制御ユニットの小型化等を図るために、回路基板に対するバスバーの接続構造を工夫してバスバーの回路基板上での半田付けスペースを縮小可能となすことを課題としている。 - 特許庁
A connection section 4 between the main electrode terminal 21 of a semiconductor module 2 and a bus bar terminal 31 of a bus bar 3 is formed in the path of current to be controlled by the power conversion apparatus 1.例文帳に追加
電力変換装置1によって制御される被制御電流の経路内に半導体モジュール2の主電極端子21とバスバー3のバスバ端子31との接続部4が形成されている。 - 特許庁
To provide the connection structure and an attaching method of a press-fit terminal and a bus bar in which the workability of work for press-fitting a press-fit terminal to the bus bar can be enhanced and the press-fit terminal can be held stably.例文帳に追加
バスバーに対するプレスフィット端子の圧入作業の作業性を向上すると共に、安定的に保持できるプレスフィット端子とバスバーとの接続構造および組付け方法を提供する。 - 特許庁
To provide an electrical connection box which can improve the workability of a work for attaching a bus bar to a current detection portion, and can prevent incorrect attachment of a bus bar to the current detection portion effectively.例文帳に追加
バスバーを電流検出部に組付ける作業の作業性を改善でき、且つ電流検出部へのバスバーの誤った組付けを効果的に防止できる電気接続箱を提供すること。 - 特許庁
The internal connection of an internal bus Sc is switched from the internal bus Sb of a microprocessor 1 to a debug control circuit 3 in timing avoiding normal access timing in which information exchange is performed between the microprocessor 1 and an external device.例文帳に追加
マイクロプロセッサと外部デバイスとの間での情報交換が行われる通常のバスアクセスタイミングを避けたタイミングで、外部バスの内部接続をマイクロプロセッサの内部バスからデバッグ制御回路に切り替る。 - 特許庁
In the ignition devices 2a, etc. for bus connection, a communication/ignition unit 50 connected to a bus line via a pin is housed in an inner cap 41 along with a first explosive 54a not discharging corrosive gas.例文帳に追加
バス接続用の着火装置2a…において、ピンを介してバス線に接続された通信・点火ユニット50を、腐食性のガスを放出しない第1の火薬54aと共にインナーキャップ41に収容する。 - 特許庁
To reduce production cost of the whole instrument by reducing memory capacity, and further, accurately and quickly judge the highest data transfer rate which can be realized between the respective nodes on a bus, in a connection instrument to an IEEE1394 serial bus having function of bus manager.例文帳に追加
バスマネージャーの機能を有するIEEE1394シリアルバスへの接続機器において、メモリ容量を小さくして装置全体の生産コストを削減し、しかも、バス上の各ノード間で実現可能な最高のデータ転送速度を正確、かつ迅速に判定する。 - 特許庁
The in-circuit connection bus bars 2A and 2B and inter-circuit connection main busbars 3A and 3B are so arranged that the main axis of the busbar in each phase almost overlaps each other in the same direction in top view, while the in-circuit connection busbar and inter-circuit connection main busbar overlap each other vertically.例文帳に追加
回線内接続母線2A,2B及び回線間接続主母線3A,3Bは、各相の母線の主軸が同一方向にしかも平面的に略重なるように、回線内接続母線及び回線間接続主母線が上下に重なり合うように配置する。 - 特許庁
Outside line connection ports to be connected to a public communication line (outside line) are provided to a plurality of communication outlets arranged in a residence and star connection or bus connection is performed to the outside line connection ports and the public communication line drawn in the information distribution board 1 by the in-house precedence wiring.例文帳に追加
宅内に複数個配置される通信コンセントに公衆通信回線(外線)に接続する外線接続口を設け、この外線接続口と情報分電盤1に引込んだ公衆通信回線とを宅内の先行配線によってスター接続又はバス接続する。 - 特許庁
At that time, a connection discount was available when a person took a Kyoto Bus from a stop between Sanjo Keihan and Demachiyanagi Station and then transferred to a train of the Eizan Electric Railway or took the reverse route (from Sanjo Keihan, the person was supposed to buy an Eizan Electric Railway connection discount ticket before taking a bus; on the contrary, he/she was supposed to buy a Kyoto Bus discount ticket at the ticket gate of Demachiyanagi Station when connecting from a train of the Eizan Electric Railway to a Kyoto Bus). 例文帳に追加
その当時は、京都バスで三条京阪-出町柳駅を乗車して叡山電鉄に乗り継ぐ場合ならびにその逆経路の場合、乗継割引が適用されていた(三条京阪からは乗車前に叡山電鉄連絡割引乗車券を京都バス案内所で購入、叡山電鉄からは出町柳駅改札で京都バスの割引乗車券を購入する方式だった)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Data reception equipment receiving data from a bus uses a changeover means, placed between an interface means for communication with other devices on the bus and a reception data utilizing means, such as a display section for utilizing received data to select connection/non-connection between both the means, thereby limiting the use of the received data from the bus by the received data utilizing means.例文帳に追加
バスからのデータを受信するデータ受信機器が、他のバス上機器との通信用のインタフェース手段と、表示部等受信データを利用する受信データ利用手段との間に設けた切替え手段により、両手段間の接続、非接続を選択して、バスからの受信データの受信データ利用手段における利用を制限する。 - 特許庁
The casing 70 forms a leak gas storage portion 97 by covering a connection part of the second electric power extraction terminal 54b and the bus bar 68.例文帳に追加
ケーシング70は、第2電力取り出し端子54bとバスバー68との接続部位を覆って漏れガス収容部97を形成する。 - 特許庁
The thickness of the bus-bar wiring board 20 can be remarkably reduced, and miniaturization and weight reduction of the electrical connection box can be realized.例文帳に追加
また、バスバー配線板体20の厚さを大幅に縮小させることができ、電気接続箱の小型軽量化を図ることができる。 - 特許庁
In other words, only plugging the connector 30 into the bus bar 20 makes electrical connection, so that, for example, screwing down a terminal is not required.例文帳に追加
すなわち、コネクタ30にバスバー20を差し込むだけで電気接続が可能であり、端子を例えばネジで締結する必要がない。 - 特許庁
In an electrical connection box 1, a plurality of bus bars 9 are arranged on both sides of an insulating plate 8.例文帳に追加
絶縁板8の両面に複数のバスバー9が配置される電気接続箱1と電気接続箱で用いるバスバーの接続方法。 - 特許庁
To aim reduction of cost by simplifying a connection structure between a longitudinal bus bar which constitutes an internal circuit in a junction box and an electric wires of an external circuit.例文帳に追加
ジャンクションボックスの内部回路を構成する縦バスバーと外部回路の電線との接続構造を簡易化してコスト低減を図る。 - 特許庁
To provide an electric connection box which is equipped with a connector holder for connecting a bus bar arranged on an insulating board with a lead wire without fail.例文帳に追加
絶縁板に配設したバスバー及びリード線と確実に接続するコネクタホルダを側面に備えた電気接続箱を提供する。 - 特許庁
To surely remove echo included in collected voice signals even in connection to a bus system of a different operational clock frequency.例文帳に追加
動作クロック周波数が異なるバスシステムに接続した場合でも、集音した音声信号に含まれるエコーを確実に除去すること。 - 特許庁
Moreover, the bushing for a bus and the bushing for cable connection are arranged at the rear of the tank, and the spacers for gas division are arranged on the topside and the underside of the tank.例文帳に追加
また、母線用ブッシング及びケーブル接続用ブッシングをタンク裏面に配置し、ガス区分スペーサをタンクの上下面に配置した。 - 特許庁
When a digital camera is connected as a peripheral device to a bus, a cable 1021 for host connection is fitted to a main-body connector 1010.例文帳に追加
デジタルカメラを周辺デバイスとしてバスに接続させるときは、ホスト接続用ケーブル1021を本体コネクタ1010に取り付ける。 - 特許庁
Modules are connected each other through a bus system having an electric and hydraulic pressure connection interface /extension interface such as a plug-in type.例文帳に追加
モジュール間の接続は、バスシステムを通じてなされ、プラグイン形式等の電気及び液圧の接続インタフェース/拡張インタフェースを有する。 - 特許庁
To provide a bus bar which is free from a decrease in strength of connection with an electric wire unlike wire bonding although being made of an aluminum material with high hardness.例文帳に追加
硬度の高いアルミニウム材で形成されるがワイヤボンディングのような電線との接合強度が低下しないバスバーの提供。 - 特許庁
The capacitor connection tool is used to connect a capacitor element 9 to a bus bar 7 in the inside of a distribution panel 1.例文帳に追加
本発明のコンデンサ接続具は、分電盤1の内部にあるブスバー7にコンデンサ素子9を接続するためのコンデンサ接続具である。 - 特許庁
An insulating film 16 as a whole is formed on the first and second bus bars 13, 14 which are continued at the connection part 18.例文帳に追加
次に、連結部18によって連結されたままの第1及び第2のバスバー13,14全体に絶縁皮膜16を形成する。 - 特許庁
To provide a connecting device for connecting an accessory inserted into a bus port without interfered with another connection port.例文帳に追加
本発明はバスポートに挿入される付属装置が他連結ポートと干渉を起こさずに連結される接続装置に関するものである。 - 特許庁
To aim at miniaturization or the like of a connecting part by improving connection structure of a flat cable conductor and core wires with a bus bar.例文帳に追加
バスバーに対するフラットケーブル導体および外部電線の芯線の接続構造を改良して、接続部分の小型化等を図る。 - 特許庁
Connection means 23a, 23b in the opened state at a usual time are provided between armatures 9a, 9b of a D.C. motor 8 and the P, N bus-bars 6a, 6b.例文帳に追加
さらに、直流電動機8の電機子9a,9bとP,N母線6a,6bとの間に常時は開状態の接続手段23a,23bを設けている。 - 特許庁
The connection of the bus bar 4 and the connector 3 is established by inserting the bolts to holes 411, 421 from the vertical direction DR1, and the connection of the bus bar 4 and the DC/DC converter 2 is established by inserting the bolts into holes 412, 422 from the vertical direction DR1.例文帳に追加
バスバー4とコネクタ3との接続は、上下方向DR1からボルトを穴411,421に挿入することにより行なわれ、バスバー4とDC/DCコンバータ2との接続は、上下方向DR1からボルトを穴412,422に挿入することにより行なわれる。 - 特許庁
A leveling management information storage part 13 is connected to BMs 220 of buffer storage control parts 22 respectively included in eight lanes 21 through a lane connection bus 30, and each lane 21 is provided with a chip connection bus 24 connecting the buffer storage control part 22 and NVM (Nonvolatile Memory) chips 23.例文帳に追加
平準化管理情報記憶部13は、レーン接続バス30を介して8つのレーン21それぞれに含まれるバッファ記憶制御部22のBM220に接続され、各レーン21には、バッファ記憶制御部22とNVMチップ23とを接続するチップ接続バス24が設けられている。 - 特許庁
To obtain a solar cell which can be enhanced in stability of connection nearby a connection portion of a bus bar electrode and grid electrodes when a pattern of the bus bar electrode and a pattern of the grid electrodes are formed of conductive paste using gravure printing in manufacture of the solar cell.例文帳に追加
太陽電池を製造する際に、グラビアオフセット印刷を用いてバスバー電極のパターンとグリッド電極のパターンとを導電性ペーストで形成する場合に、バスバー電極とグリッド電極の接続部付近での接続の安定性を高めることができる太陽電池を得ること。 - 特許庁
A bus picture plane edit part 11, arranging each equipment and parts representing a pipe on a picture plane in accordance with operation from a data input part 1A, edits a bus picture plane indicating a connection form between each equipment, object information 12 including logical connection information between each parts is formed.例文帳に追加
パス画面編集部11において、データ入力部1Aからの操作に応じて各設備や配管を示すパーツを画面上に配置して各設備間の接続形態を表示するパス画面を編集し、各パーツ間の論理的接続情報を含むオブジェクト情報12を作成する。 - 特許庁
The bus bar 13 has: a pair of connection parts 15 to be connected to upper surfaces of the cassette blocks 3; and an elastic deformable part 16 that is provided between the connection parts 15 and is elastically deformable in such a manner that relative positions of the connection parts 15 are changed.例文帳に追加
バスバ13がカセットブロックの上面に接続する一対の接続部15と接続部15間に設けられかつこれら一対の接続部15同士に相対的な位置が変化するように弾性変形自在な弾性変形部16を備えている。 - 特許庁
To provide a plug capable of safely connection to and cut-off from a bus line, with a structure in which the electrode is not exposed when the plug is not connected to the bus line in a power supply bus system in which DC power or AC power of low frequency is supplied.例文帳に追加
直流電力または低周波の交流電力が供給される電源バスシステムにおいて、バスラインへ接続していない時には電極を露出させない構造にすることで、安全にバスラインへ接続、およびバスラインから切断することが可能なプラグを提供すること。 - 特許庁
An interface structural body is provided with a power connection pin 50 to be connected to a power bus in a back-bone structural body, a data signal pin to be connected to a data bus of conventional type in a back-bone structure 48, and an optical connector to be connected to the optical data bus in the back-bone structure 48.例文帳に追加
インタフェース構造体は、バックボーン構造体において電力バスに接続する電力接続ピン(42、50)と、バックボーン構造において在来型のデータ・バスに接続するデータ信号ピン(44)と、バックボーン構造において光データ・バス(60)に接続する光学的接続(46、56)を備えている。 - 特許庁
The control PCs 21a to 21c outputting the connection request determine to which the bus control PCs 23a, 23b the target control device is connected according to the responses from the bus control PCs 23a and 23b, and output the control information to the corresponding bus control PCs.例文帳に追加
接続要求を出力した制御PC21a〜21cは、各バス制御用PC23a、23bからの応答によって対象とする制御装置がどのバス制御用PC23a、23bに接続されているかを判定し、そのバス制御用PCに対して制御情報を出力する。 - 特許庁
When the network state becomes abnormal, a bus connecting state is switched by a switch function 3, the range of a fault is separated to a bus BU of a reserve system by passing one part of that connection through a high-order protocol support function 4 and influences are successively reduced for the state of a bus BD of an active system.例文帳に追加
ネットワーク状態が異常になると、スイッチ機能3によりバス接続状態を切り替え、その接続の一部を上位プロトコルサポート機能4を経由することにより、予備系バスBUに障害範囲を切り離し、現用系バスBDの状態に対し順次影響を少なくしていく。 - 特許庁
Besides, data transferred from a CPU 10 through a back plane bus 19 are converted into data for field bus corresponding to operation data sent to an operating terminal 6A for analog signal by an analog signal by the signal converting part of an operating terminal connection unit FBS-AO 15 for field bus.例文帳に追加
またフィールドバス用操作端末接続ユニットFBS−AO15の信号変換部で、バックプレーンバス19を介してCPU10から転送されたデータを、アナログ信号用操作端末6Aへアナログ信号で送出される操作データに対応するフィールドバス用データへ変換する。 - 特許庁
A read bus consists of, e.g. 4 division buses 23a-23d, and one integrated bus 23e that is connected to the 4 division buses 23a-23d, and the electric connection between the integrated bus 23e and the division buses 23a-23d is switched by switching elements 26a-26d.例文帳に追加
読み出しバスを、たとえば4本の分割バス23a〜23dと、それら4本の分割バス23a〜23dに接続され得る1本の統合バス23eとで構成し、その統合バス23eと分割バス23a〜23dとの電気的な接続をスイッチング素子26a〜26dにより切り替える。 - 特許庁
An optical bus 30 performs optical bus connection between each board of a signal processing part 22 and each board of a transmitting and receiving part 40, and transmits optical signals which are outputted from each of the boards of the signal processing part 22 to the optical bus 30, to each of the boards of the transmitting and receiving part 40 through non-block manner.例文帳に追加
光バス30は、信号処理部22の各基板と送受信部40の各基板との間を光学的にバス接続し、信号処理部22の各基板それぞれが光バス30に対して出力した光学信号を、ノンブロックで送受信部40の各基板に対して伝送する。 - 特許庁
To provide an element arrangement structure, in a bus bar connection type of inverter device, which can realize downsizing of the device and the reduction of the wiring inductance of a DC power line, while avoiding wiring connection work becoming difficult to do.例文帳に追加
配線接続作業の困難化を回避しつつ装置の小型化、直流電源ラインの配線インダクタンスの低減を実現可能なブスバー接続式インバータ装置の素子配列構造を提供すること。 - 特許庁
With the commands detecting and specifying the signal input source of the connection destination irrelevantly to the connection state of the subunit in a system connected to the IEEE1394 bus 40, the state of the halfway path is also indicated.例文帳に追加
IEEE1394バス40に接続したシステムでの、サブユニットの接続状態によらず接続先の信号入力源を検知、指定するコマンドにおいて、途中経路の状態も示すようにした。 - 特許庁
A network device 1d connected newly to a network acquires device information of network devices 1a-1d being connection devices by using a bus reset signal generated by network connection as a trigger.例文帳に追加
新たにネットワーク接続されるネットワーク機器1dは、ネットワークへの接続により発生したバスリセット信号をきっかけとして、接続機器であるネットワーク機器1a〜1cのデバイス情報を取得する。 - 特許庁
A sheet metal member 10 forms a bus bar, which includes a first terminal part, a second terminal part, and a connection part connecting the first terminal part with the second terminal part and is attached to a box body of an electric connection box.例文帳に追加
板金部材10は第1端子部と第2端子部と第1端子部と第2端子部とを連結した連結部とを備えて電気接続箱の箱本体に取り付けられるバスバを形成する。 - 特許庁
The connection terminal 9 is integrally made from the bus bar 6, and a stress relaxing part 15 is provided in an region between the first circuit substrate 4 and the second circuit substrate 5 in the connection terminal 9.例文帳に追加
本発明では、接続端子9をバスバー6から一体的に形成し、その接続端子9のうち第1回路基板4と第2回路基板5間の部位に応力緩和部15を設ける。 - 特許庁
The system is provided with a first receiver 10 which has a connector CN1 for antenna connection, and a 2nd receiver 20 which has a connector CN2 for antenna connection, and respective receivers are connected through a bus 3 each other.例文帳に追加
アンテナ接続用のコネクタCN1を有する第1の受信機10と、アンテナ接続用のコネクタCN2を有する第2の受信機20を備え、各受信機はバス3を介して相互に接続されている。 - 特許庁
At the connection request from the control PCs 21a to 21c, the bus control PCs 23a and 23b check and return the connection state of the target device on the networks that they manage according to the monitoring information.例文帳に追加
バス制御用PC23a、23bは、制御PC21a〜21cから接続要求があると、監視情報に基づいて自管理ネットワーク上の対象装置の接続状態をチェックして応答する。 - 特許庁
When the first to sixth module portions are failed, a module screening circuit 22 of the external bus 7 intercepts a power supply, a clock feed and a bus connection to the first to sixth module portions based on an interception control signal.例文帳に追加
外部バス7のモジュール選別回路22は、第1乃至6のモジュール部が不良の場合、遮断制御信号に基づいて第1乃至6のモジュール部への電源供給、クロック供給、及びバス接続を遮断する。 - 特許庁
To provide a vacuum insulated switchgear including a bus section panel for enabling a structural visual observation of an opening and closing state of a circuit breaker incorporated in a casing and an earthing switch and a connection situation of a bus from the front.例文帳に追加
筺体に内蔵されている遮断器や接地開閉器の開閉状態と、母線の接続状況とが、正面から構造的に目視で確認できる母線区分盤を備えた真空絶縁スイッチギヤを提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|