例文 (999件) |
connector connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4465件
At the card adapter 2, a first connector part 20 for connection to the card slot 201 of a note type PC 200, the BB part 23, and a second connector part 21 are connected by signal-path patterns 50, 51.例文帳に追加
カードアダプタ2では、ノート型パソコン200のカードスロット201に接続する第1コネクタ部20,BB部23及び第2コネクタ部21を信号経路パターン50,51で接続する。 - 特許庁
The optical receiving device 1000 is provided with an interface connector 3000 for connection to a personal computer or the like, and the interface connector 3000 is provided with a power source terminal 3100.例文帳に追加
光受信装置1000はパーソナルコンピュータ等との接続のためのインターフェース・コネクタ3000を有し、インターフェース・コネクタ3000には電源端子3100が設けられている。 - 特許庁
To provide an industrial robot requiring only a small space for connecting a cable with a connector, needing a simple work for connecting the cable with the connector, and having low possibility of incorrect connection.例文帳に追加
ケーブルとコネクタを接続するスペースが小さくてすみ、かつ、ケーブルとコネクタを接続する作業が簡単で、誤接続の可能性が低い、産業用ロボットを提供するものである。 - 特許庁
To provide an optical connector capable of suppressing the breakage of a receiving side optical connector, having excellent storage capacity and handleability and capable of performing optical connection correspondingly to a plurality of sorts of receiving side optical connectors.例文帳に追加
受け側光コネクタの破損を抑制でき、収容性や取扱い性に優れ、複数種の受け側光コネクタに対応して光接続することが可能な光コネクタを提供する。 - 特許庁
The base part 2 is detachable from the operation part 3 by the connector connection, writes various kinds of information from the operation part 3 in the card when the operating part 3 is connected by the connector, and issues the card.例文帳に追加
ベース部2は、操作部3がコネクタ接続により着脱可能とされ、操作部3がコネクタ接続されたときの操作部3からの各種情報をカードに書き込んでカードを発行する。 - 特許庁
To provide a connection structure of a bit connector which enables a user to mount/dismount a bit connector to/from a hexagonal driver bit of an electric rotating tool, with one stroke operation in the same direction in either case.例文帳に追加
ビット接続具を電動回転工具の6角軸ドライバービットに装着及び離脱するに際し、いずれも1つの同じ方向へのワンストローク動作により実現すること。 - 特許庁
To provide a bellows-type terminal and a connector which have stable electrical contact and low electrical resistance values and which are used for connection between light-weight and low-profile electronic equipment products, and to provide a method of manufacturing the terminal and the connector.例文帳に追加
電気的な接触が安定し、電気抵抗値が低く、軽量薄型の電子機器製品間の接続に使用する、ベローズ式の端子、コネクタとその製造方法を提供する。 - 特許庁
A connection part composed of a part 1a corresponding to the connector of the film 1 and the bend part 1b is inserted into the recessed part 4 of a connector 3 formed in a main body circuit board 2.例文帳に追加
フィルム1の接続端子に対応する部分1aと、折り曲げ部分1bとで構成する接続部分を、本体回路基板2に設けたコネクタ3の凹部4内に挿入する。 - 特許庁
This state is covered with a cover section 36 to invalidate the releasing action of the connection state between the pin side connector 20 and the socket side connector 30 from the outside.例文帳に追加
そして、その状態を、カバー部36によって被覆して、上記ピン側コネクタ20と上記ソケット側コネクタ30の接続状態を外部から解除操作を行うのを不能とする。 - 特許庁
To miniaturize a connector device with electronic components mounted in its inside; and to provide a connector device capable of properly assuring electrical connection among divided housings formed into a divided structure.例文帳に追加
内部に電子部品が実装されたコネクタ装置の小型化を図ると共に、分割構造とされた分割ハウジング相互間の電気的接続も良好に確保できるコネクタ装置を提供する。 - 特許庁
A connection controlling means 22 decides in which direction a connector for a subordinate device of a portable telephone 3 is connected according to whether a three-pin signal of the connector 4 is High or Low.例文帳に追加
接続制御手段22はコネクタ4の3ピンの信号がHighかLowかによって、携帯電話3の後位機器用コネクタがどちら向きに接続されているかを判定する。 - 特許庁
The adaptor body 21 is provided with a connector connection part 24 for connecting an optical connector in its inside and has an external shape of which both the side faces 21b in the width direction have no projected part.例文帳に追加
アダプタ本体21は、内部に光コネクタを接続するためのコネクタ接続部24を備えており、幅方向両側面21bが突き出し部分のない外形状となっている。 - 特許庁
To detect defective connection without increasing the number of connector terminal in the case of connecting a reading module to a controller for controlling the reading module via the connector.例文帳に追加
読取モジュールと読取モジュールを制御する制御装置とをコネクタを介して接続する際に、コネクタの端子数を増やすことなく、接続不良を検出することを目的とする。 - 特許庁
To increase the distance between a connection terminal mounted to a housing and upper and lower face rear parts of a connector housing so as to improve stability of insulation resistance and breakdown voltage by increasing mutual connecting strength between a connector shield and the housing.例文帳に追加
絶縁抵抗及び破壊電圧の安定性を向上するようにプラスチックハウジング及び金属シールドの複合構造が改善されたシールド電気コネクタ組立体を提供する。 - 特許庁
The modular jack connector 1 has a housing 2 with an engaging recess 5 to which a modular plug connector can be engaged, and a connection substrate 6 with which a light emitting device 12 that emits light is connected.例文帳に追加
モジュラージャックコネクタ1は、モジュラープラグコネクタが嵌合可能な嵌合凹部5が形成されたハウジング2と、光を発光する発光素子12が接続された接続基板6とを備えている。 - 特許庁
To provide a circuit structure and an electric connection box, capable of branching an output of a semiconductor switching element to a connector terminal arranged at a different stage of a connector.例文帳に追加
本発明は、半導体スイッチング素子の出力を、コネクタの異なる段に配設されたコネクタ端子に分岐させることができる回路構成体、及び電気接続箱を提供する。 - 特許庁
The analog input/output 108 is connected with an analog connector pin 110, and the analog connector pin 110 is made to have plug connection to a data port of a component to which data are supplied.例文帳に追加
このアナログ入力/出力108は、アナログ・コネクタピン110に接続されており、このアナログ・コネクタピン110は、データが供給される部品のデータポートへプラグ接続される。 - 特許庁
The video camera 1 includes connector terminals for external connection in a camera housing 2, such as a component out terminal 22 and an A/V out terminal 23, and the terminal cover 31 which covers the connector terminals.例文帳に追加
ビデオカメラ1は、カメラ筐体2にコンポーネント・アウト端子22やA/Vアウト端子23等の外部接続用のコネクタ端子と、これらコネクタ端子を覆う端子カバー31を備えている。 - 特許庁
To provide a connector integrated optical termination unit and connection unit that eliminate the need for considering a wiring direction of an optical cable, enable standardization of a connector board and miniaturization thereof.例文帳に追加
光ケーブルの配線方向を考慮する必要がなく、コネクタ盤の規格統一が可能で、小型化を可能としたコネクタ一体型光成端ユニット及び接続ユニットを提供すること。 - 特許庁
To provide an interface connector with a built-in interface conversion circuit having no need to change an interface conversion circuit according to a kind of the external connection terminal in the interface connector.例文帳に追加
インターフェース変換回路を内蔵するインターフェースコネクタにおいて、外部接続端子の種類によって、インターフェース変換回路の変更を必要としないインターフェースコネクタを提供する。 - 特許庁
To obtain a connector in which an area and a mounting height required for connector mounting on a wiring board are suppressed as much as possible, and connection reliability and mounting strength (rigidity) are improved.例文帳に追加
配線基板上のコネクタ実装に必要な面積と実装高さを極力抑え、コネクタピンの接続信頼性及び実装強度(剛性)を向上させたコネクタを得ること。 - 特許庁
To use a connector without being hidden from an edge of an opening on the rear surface of a computer cabinet by using a component having a serial ATA connector existing in a market at present for external connection.例文帳に追加
現在市場にあるシリアルATAのコネクタを有する部品を外部接続用用いて、コネクタがコンピュータ筐体の背面の開口部のふちに隠れることなく使用可能とする。 - 特許庁
To enable to check easily whether or not a connector is inserted into a prescribed connection position to a receptacle connector and to prevent conduction failure even if a click feeling is not obtained.例文帳に追加
クリック感が得られなくても、コネクタをレセプタクルコネクタに対する所定の接続位置まで挿入したか否かを容易に確認でき、導通不良を防止することを可能にする。 - 特許庁
To enable that an electric connection can be retained between a connector terminal part and a circuit board in a connector that is installed on the circuit board in an electronic equipment to be electrically connected to outside equipments.例文帳に追加
電子機器内の回路基板に設けられ、外部機器と電気的に接続するためのコネクタにおいて、その接続端子部と回路基板との電気的な接続を保持できるようにする。 - 特許庁
The connector cover 102 is divided for each area having a different regulation direction and can be divided into a plurality of splits by separating a connection section 303 from the connector cover 102.例文帳に追加
コネクタカバー102は規制方向の異なる領域ごとに区画されており、連結部303をコネクタカバー102から分離することで複数の分割体に分割可能となっている。 - 特許庁
Each center conductor arranged in the predetermined form is connected to a terminal for a signal of the connector body 3, and the connection part 5 is connected to a grounding terminal of the connector body 3.例文帳に追加
そして、所定の状態で配置された前記中心導体はコネクタ本体3の信号用端子に接続し、前記接続部5はコネクタ本体3のグランド用端子に接続する。 - 特許庁
A connector 1 is composed of a connector body 11 made of a resin, and metallic terminals 12; and each terminal 12 is composed of a junction part 23 jointed to a core wire 22 of a wire harness 21, and a connection part 24.例文帳に追加
コネクタ1を樹脂製のコネクタ本体11と金属製の端子12で構成し、端子12をハーネス21の心線22が接合される接合部23と接続部24で構成する。 - 特許庁
To reduce the outside dimension of a connector without damaging stability and reliability of a connection between a terminal and a conductor as far as possible in the connector provided with an electric wire connecting structure of a crimp type.例文帳に追加
圧接型の電線接続構造を備えたコネクタにおいて、端子と導体との接続の安定性及び信頼性を損なうことなくコネクタの外形寸法を可及的に削減する。 - 特許庁
The lock claw 54 projected from the through-hole 56 is fitted to a locking hole 18 formed in the upper part of a connection part 16 of a male connector 10, and thereby the male connector 10 is locked.例文帳に追加
貫通穴56から突出したロック爪54は、オスコネクタ10の接続部16の上部に形成された係止穴18に嵌合し、これにより、オスコネクタ10がロックされる。 - 特許庁
The heater 12 includes a heating bar disposed to extend from the pipe 2 inside the pipe connection 4 of the connector 3 to the outside of the connector 3 through the opening 11.例文帳に追加
前記加熱器12は、前記連結器3の前記パイプ接続4の中の前記パイプ2から前記開口11を通して前記連結器3の外に伸びて配置された加熱器棒を備える。 - 特許庁
A plug and play of connector detecting circuit part 14 in a fundamental device 1 detects whether or not a connection cable 4 is connected with a connector 13 and outputs a detecting result to a connecting destination switching circuit 15.例文帳に追加
基本装置1内のコネクタ挿抜検出回路部14はコネクタ13に接続ケーブル4が接続されているかを検出し、検出結果を接続先切替回路15に出力する。 - 特許庁
To provide a cable connector mounting structure of a telecommunication device in which connection between the cable connector and a shroud can be secured, and in which working of mounting and removal can be carried out easily.例文帳に追加
ケーブルコネクタとシュラウドとの接続を確実にすると共に、取り付けおよび取り外しの作業を簡単に行うことのできる、電気通信装置のケーブルコネクタ取付構造を提供する。 - 特許庁
To provide a connector and the connection structure for connecting two bar materials or two pipes so that one of them is fixed and the other can turn around a shaft, and to provide a stone filled basket using this connector.例文帳に追加
2本の棒材あるいはパイプを、一方を固定し他方を軸周りに回動可能にして連結する連結具、連結構造およびこの連結具を用いた石詰籠を提供する。 - 特許庁
A split sleeve 520 is provided in an adapter 500 for relaying a connection between a first connector 200 holding a first ferrule 220 and a second connector 400 holding a second ferrule 420.例文帳に追加
第1フェルール220を保持する第1コネクタ200と第2フェルール420を保持する第2コネクタ400との接続を中継するアダプタ500内に、割スリーブ520を設ける。 - 特許庁
Then, after a panel surface repeating board 226 is fitted to the pachinko machine, the connector 402 held by the projecting part 410 is inserted to the connector connection part 403 of the repeating board 226.例文帳に追加
そして、盤面中継基板226がパチンコ機に取り付けられた後に、突部410に保持されたコネクタ402を、盤面中継基板226のコネクタ接続部403に挿し換える。 - 特許庁
To provide a device for coupling and connection between vehicles that can resist damage to a trailer vehicle-side connector and a tractor vehicle- side connector and dispenses with a connecting cylinder device and the like.例文帳に追加
被牽引車両側接続体や牽引車両側接続体を損傷し難くでき、接続用シリンダー装置などを不要とした車両間の連結接続装置を提供する。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus equipped with a unit part which is connected to a primary body part by using a connector, the image forming apparatus being capable of detecting a connection failure of the connector.例文帳に追加
本体部にコネクタを用いて接続されるユニット部を備える画像形成装置において、コネクタの接続不良を検出することができる画像形成装置を提供する。 - 特許庁
When the label 80 is stuck, a housing 102 of the connector 100 is exposed connectably with a connector of a terminal of a connection cord in the apparatus of the other side through the mounting opening 86.例文帳に追加
ラベル80が貼られた場合、コネクタ100のハウジング102は、装着開口86を通して相手側の機器における接続コードの端末のコネクタと接続可能に露出される。 - 特許庁
A female connector 200 for electric wire connection includes a plurality of apparatus-side terminals 220 to be electrically connected with a plurality of electric-wire-side terminals 110 provided on a male connector 200 formed at an end of the electric wire.例文帳に追加
電線端部の雄コネクタ200に設けられた複数の電線側端子110と電気的に接続される複数の機器側端子220を有する電線接続用の雌コネクタ200である。 - 特許庁
In a first connector housing 21 of the first connector 20, a plurality of terminal housing holes 22 are formed, and first connection terminals 25 crimped to tips of wires 24 are housed.例文帳に追加
第1コネクタ20の第1コネクタハウジング21には、複数の端子収容孔22が形成され、電線24の先端に圧着された第1接続端子25が収容されている。 - 特許庁
To provide a connector for optical fibers of different diameters, a connector having the ability to connect, at low connection loss, a standard optical fiber with a fiber of a different diameter that is outside the range of 80-160 μm in diameter.例文帳に追加
標準光ファイバをφ80μm〜φ160μmの範囲に入らない異径光ファイバとでも低損失で接続できる異径光ファイバ用接続器を提供する。 - 特許庁
Then, after a panel surface relaying board 226 is fitted to the pachinko machine, the connector 402 held by the projecting part 410 is inserted to the connector connection part 403 of the relaying board 226.例文帳に追加
そして、盤面中継基板226がパチンコ機に取り付けられた後に、突部410に保持されたコネクタ402を、盤面中継基板226のコネクタ接続部403に挿し換える。 - 特許庁
Since an external connector 52 on an external harness 50 side is connected to the connector part 37 for external connection, a vehicle-mounted camera equipment 10 is connected to the external equipment through the external harness 50.例文帳に追加
外部接続用コネクタ部37に、外部ハーネス50側の外部コネクタ52を接続することで、車載用カメラ機器10が外部ハーネス50を介して外部機器に接続される。 - 特許庁
To provide a connector assembly capable of detecting, by a simple structure, connection of a connector without permitting adhesion of an insulating material on a contact part between a female terminal and a short-circuiting terminal.例文帳に追加
簡易な構造で雌端子と短絡端子との接触部分に絶縁材料が付着することなく、コネクタの接続を検知することができるコネクタ組立体を提供する。 - 特許庁
A connector 3A engaged with a mating connector 2A for connection includes a circuit board 11A in which a ground layer 111A, an insulating layer 112A, and a conductive layer 113A are sequentially formed.例文帳に追加
相手コネクタ2Aに嵌合して接続されるコネクタ3Aにおいて、グランド層111A、絶縁層112A、及び導電層113Aを順次有する回路基板11Aを備える。 - 特許庁
To enable a rotation driving force from an external source to be certainly transmitted to core tubes through an intermediate connector by strengthening the connection between the intermediate connector and the core tubes.例文帳に追加
中間連結体と芯管との連結を強固にして、外部からの回転駆動力が中間連結体を介して確実に芯管に伝達されるようにすることを目的とする。 - 特許庁
Further, a connector cover is freely detachably attached to the board box to cover the terminal part, and the movement in the detaching direction of the connector of the connection cable connected to the terminal part is regulated.例文帳に追加
さらに、基板ボックスには、端子部を覆うようにコネクタカバーが着脱自在に取付けられ、端子部に接続された接続ケーブルのコネクタの抜け方向への動きを規制している。 - 特許庁
A connector jack for circuit connection 11A and a connector jack for maintenance 11B with identical shape and structure to this are mounted on a printed-circuit board 10 fitted to a lower case 2.例文帳に追加
ロアーケース2に取り付けられたプリント基板10には、回線接続用コネクタジャック11Aと、これと形状および構造が同一の保守用コネクタジャック11Bが実装されている。 - 特許庁
A case body and a door of a ground relay 14 are formed corresponding to projection height H in a complete connection state of a connector cap 31 to a test connector 23.例文帳に追加
地絡継電器14のケース本体18及び扉19を、コネクタキャップ31の試験用コネクタ23に対する完全接続状態における突出高さHに対応して形成した。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|