意味 | 例文 (999件) |
connection panelの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1440件
To provide an elevator cage, not generating an isolation part on a decoration sheet from a wall panel in a cage by fastening force, even if the wall panel with the decoration sheet stuck thereon is fastened by a connection unit such as a bolt and a nut.例文帳に追加
化粧シートが貼着された壁パネルをボルト、ナット等の連結具で締め付けても、その締め付け力により、かご室内の化粧シートに壁パネルからの遊離部が発生しないエレベータかご室を提供する。 - 特許庁
The shield layer 4a is formed simultaneously with formation of a drain wiring (or a gate wiring and a pixel electrode) and a connection terminal to an external part of the panel is formed by a usual panel process to attain the structure at a low cost.例文帳に追加
また、シールド層4aをドレイン配線(又はゲート配線や画素電極)と同時に形成し、パネル外部への接続端子の形成も通常のパネルプロセスで形成することにより、上記構造を低コストで実現する。 - 特許庁
The connection structure for the heat insulating panel 12 constructs the heat insulating panel 12 which has a heat insulating material 18 filled in a space 16 encircled by a pair of surface materials 14 and first and second frame materials 20, 30 on both sides.例文帳に追加
断熱パネル12の接続構造は、一対の表面材14と両側の第1及び第2の枠材20、30とで囲まれる空間16に断熱材18が充填された断熱パネル12を構成する。 - 特許庁
The first wiring board has the one-side first connection terminal 204a electrically connected to the panel-side connection terminal, in one end on the first wiring forming face formed with a wire 202, and the other first connection terminal 204b in the other end of the first wiring forming face.例文帳に追加
第1配線基板は、配線(202)が形成された第1配線形成面上における一端に、パネル側接続端子に電気的に接続される一の第1接続端子(204a)を有すると共に、第1配線形成面上における他端に、他の第1接続端子(204b)を有する。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display panel configured to suppress poor coverage by means of an organic resin film for covering the surface of a connection electrode composed of a transparent conductive member, in a bridge connection portion between a first routed wiring and a second routed wiring, thereby suppress corrosion of the connection electrode.例文帳に追加
第1引き回し配線と第2引き回し配線との間のブリッジ接続部において、透明導電性部材からなる接続電極の表面を被覆する有機樹脂膜のカバレッジ不良を抑制して、接続電極の腐食を抑制した液晶表示パネルを提供すること。 - 特許庁
Distance and space at the time of terminal connection are secured by fixing a relay connection terminal to a terminal fixing part integrally formed in an opening of an exterior side panel 8 a specific distance apart from the electric instrument part box 5 and improving holding force with a side wall and a connection bar to reinforce and hold the fixing part.例文帳に追加
電装部品箱から一定の距離を引き離した外装側板の開口内部に一体にして形成したタ−ミナル固定部に中継接続ターミナルを固定し、且つ固定部の補強保持させるため、側壁や連結桟で保持力を向上させ、ターミナル接続時の距離とスペースを確保した。 - 特許庁
A square cylindrical frame 2 is mounted on the rear surface of each wall panel 1 along the side thereof, and screws 5 of a connection fixture 4 are inserted into deformed slot holes 3 formed in rear surfaces of the respective frames 2, and the connection fixture 4 is made to slide downward, to thereby arrange the connection fixture 4 astride the frames 2 of the adjacent wall panels 1.例文帳に追加
壁パネル1の裏面の側部に角筒形のフレーム2を側部に沿って取り付け、このフレーム2の後面のダルマ孔3に連結用具4のビス5を差し入れてから連結用具4を下方にずらして隣り合う壁パネル1のフレーム2に連結用具4を跨らせて設ける。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing an information display panel, using particles whose average particle diameter is about twice as large as the gap between panel substrates as conductive particles of an anisotropic conductive sealing agent (ACS), and fully securing electric connection, even in a display panel that uses a film substrate.例文帳に追加
異方導電性シール剤(ACS)の導電性粒子として平均粒子径がパネル基板間ギャップの2倍程度までの粒子を用いることができ、フィルム基板を用いた表示パネルにおいても電気的接続を十分に確保できる情報表示用パネルの製造方法を提供する。 - 特許庁
A displaying panel body 21A for a main screen to assemble a displaying panel module for a cellular phone or the like, a back-light unit 25, a connection substrate 23, and a displaying panel body 21B for a sub-screen are arrayed repeatedly in this order, and held between flat belt-like resin sheets 1.例文帳に追加
例えば、携帯電話用の表示パネルモジュールを組み立てるためのメイン画面用の表示パネル本体21A、バックライトユニット25、接続基板23、及びサブ画面用の表示パネル本体21Bが、この順で繰り返し配列されて、平坦な帯状の樹脂シート1の間に挟み込まれている。 - 特許庁
In this case, since a porous part 234 is provided in the partition panel 233 near the gap 245 formed between the partition panel 233 and the partition panel 243 in a connection part between the upstream tail tube 230 and the downstream tail tube 240, difference in pressure near the gap 245 is relaxed by circulation of the exhaust gas from the porous part 234.例文帳に追加
この場合、上流テールチューブ230および下流テールチューブ240の接続間において、仕切板233および仕切板243間に形成された隙間245付近にある仕切板233に多孔部234を設けるから、この多孔部234からの排気ガスの流通により隙間245付近での圧力差が緩和される。 - 特許庁
Consequently the gap S formed between the LCD panel 1 and the circuit substrate 3 is closed off with the dust proof sheet 8 and invasion of foreign matters made of metal and so on into the connection part B of the LCD panel terminal 4 of the LCD panel 1 and the TAB output terminal 5 of the TAB 2 is prevented.例文帳に追加
したがってLCDパネル1と回路基板3の間に形成される隙間Sは防塵シート8で閉塞され、LCDパネル1のLCDパネル端子4とTAB2のTAB出力端子5の接続部分Bに金属製異物等が混入するのが阻止される。 - 特許庁
The free end stopper shaft 40 can move between a position where the free end stopper shaft 40 enters a dented groove 51 for connection which is formed on the upper end of the second sidewall panel 18, and a position where the removal of the second sidewall panel 18 from the first sidewall panel 16 is allowed, in response to the rotation of the rotating shaft 38.例文帳に追加
自由端ストッパ軸40が、回転軸38の回転に応じて、第2側壁パネル18の上端に形成してある連結用凹溝51内に入り込む位置と、第2側壁パネル18を第1側壁パネル16から外すことを許容する位置とに移動可能になっている。 - 特許庁
The connector connection part 52 connected with the connector 73 of the operation panel cord connected with the operation panel 40 of a faucet main body 30 is arranged on the primary face of the main body, and therefore, the operation panel cord 73 can be handled easily by a user or a person performing maintenance, and high convenience is realized.例文帳に追加
水栓本体30の操作パネル40と接続する操作パネルコードのコネクタ73と接続するコネクタ接続部52が本体の主面に配設されているので、利用者又はメンテナンスする者が操作パネルコード73及びコネクタ接続部52を扱いやすく、利便性が高い。 - 特許庁
In one embodiment, the portable imaging device 60 is provided with an enclosure 62, an imaging panel 72 disposed in the enclosure 62, and a shock absorbent material 78 holding the imaging panel 72 within the enclosure 62 without a rigid connection between the imaging panel 72 and the enclosure 62.例文帳に追加
一実施形態では、可搬型撮像装置60に、筐体62と、筐体62に配設されている撮像パネル72と、撮像パネル72と筐体62との間に剛体接続を設けずに筐体62の内部に撮像パネル72を保持する衝撃吸収材料78とが設けられている。 - 特許庁
The LCD device is provided with an LCD panel terminal 4 of an LCD panel 1 and a dust proof sheet 8 placed opposite to a connection part B on the rear side of a TAB(tape automated bonding) output terminal 5 of a TAB 2 and having a dimension to close off a gap S formed between the LCD panel 1 and a circuit substrate 3.例文帳に追加
LCDパネル1のLCDパネル端子4とTAB2のTAB出力端子5の裏側の接続部分Bに対向するLCDパネル1と回路基板2の間に形成される隙間Sを閉塞する寸法をもつ防塵シート8を備えている。 - 特許庁
The display panel is located with an electrode connecting member 107 for a connection to wiring 106 of the display panel, slits capable of holding a plate or display panel are provided on one part of that electrode connecting member 107, and a contact member and lead wiring capable of an electric connection with wiring are embedded in that electrode connecting member, and attached to the plate or display panel by the slits.例文帳に追加
表示パネルに表示パネルの配線106に接続するための電極接続部材107が配置されており、その電極接続部材107の一部にはプレートおよび表示パネルのいずれかを挟持可能なスリットが設けられ、その電極接続部材内部には配線と電気的接続が可能な接点部材および引き出し配線が埋設され、スリットによってプレートおよび表示パネルのいずれかに取り付けられている。 - 特許庁
A mount work W is manufactured comprising a connection metal fitting 1, a rubber elastic body 2, a supporting metal fitting 3, a liquid chamber F, an orifice panel 4, an orifice passage P, and a diaphragm 5.例文帳に追加
連結金具1、ゴム弾性体2、支持金具3、液室F、オリフィス盤4、オリフィス通路P、及びダイヤフラム5を備えたマウントワークWを製造する。 - 特許庁
To provide a flat display device that can prevent increase in power consumption caused by repeating selective connection of signal lines in a second display panel.例文帳に追加
第2表示パネルでの信号線選択接続の繰り返しに起因する消費電力の増加を防止することができる平面表示装置を提供する。 - 特許庁
Each of the fitting brackets 60 extends from a front end of the corresponding side-wall part 29 to the outside of the connection wall part 53 to be attached to an attaching boss 13 of the instrument panel.例文帳に追加
フィッティングブラケット60は、側壁部29の前端部から延出し、連結壁部53の外へ出てインストルメントパネルの取付ボス13に取付けられる。 - 特許庁
To provide an assembly process capable of reducing the consumption of materials and shortening processing time at packaging of electrical connection structure, and to provide a drive for a flat display panel.例文帳に追加
電気的接続構造及びフラットディスプレイパネルの駆動装置の実装時の材料消耗と処理時間を減少できる組立プロセスを提供すること。 - 特許庁
To provide a partition panel which causes no separation and no collapse during fire and allows for easy connection and fastening to other building skeletons, and an attachment structure thereof.例文帳に追加
火災時においても剥離、崩壊が生じず、他の建築物躯体との連結、固定が容易な間仕切用パネル及びその取付構造を提供すること。 - 特許庁
To provide a liquid crystal device, etc. in which corrosion resistance, etc. of a testing terminal for testing goodness/badness of a display panel and a connection terminal can be improved.例文帳に追加
表示パネルの良否を検査する検査用端子、及び接続用端子の耐食性等の向上を図ることが可能な液晶装置等を提供する。 - 特許庁
To provide an FPC(flexible printed circuit) which realizes easy repairing work as an FPC subjected to be ACF(anisotropic conducting film) connection with a driving circuit board or a display panel in a display device.例文帳に追加
表示装置において駆動回路基板や表示パネルにACF接続されるFPCとして容易なリペア作業を実現するFPCを提供する。 - 特許庁
To form gaps with fixed intervals so that a viewer does not feel a sense of incongruity, while preventing connection of a display panel with view area peripheral edges of a chassis.例文帳に追加
表示パネルと筐体のビューエリア周縁とを接触させないようにしつつ、視聴者が違和感を感じないような一定間隔の隙間を形成する。 - 特許庁
In this steel-pipe column, short steel pipes 2, which are subjected to hot forming, are externally fitted to two places of a panel zone forming part of a long steel pipe 1, so as to be subjected to welding connection 3.例文帳に追加
長尺鋼管1におけるパネルゾーン形成部の2箇所に、熱間成形した短尺鋼管2を外嵌して溶接結合3したものである。 - 特許庁
The distribution panel 1 includes a trunk breaker 4, a plurality of branch breakers 5, a connection 6, a plurality of current sensors 7 and a box 2 for housing them.例文帳に追加
分電盤1は、主幹ブレーカ4と複数の分岐ブレーカ5と接続部6と複数の電流センサ7とこれらを内部に収納する箱体2とを備える。 - 特許庁
To prevent light coming out from the side face of a translucent plate such as a diffuser panel or light from a light source from leaking out from the connection part of an adjacent side plate.例文帳に追加
拡散板等の透光板の側面から出る光又は光源からの光が、隣接する側板の連結部分から漏れ出ることを防止する。 - 特許庁
An inductor (L) is connected between the two connection points (J1 and J2) in parallel to a panel capacitor (Cp) of the PDP (20) to sustain power feeding throughout a discharge sustain period.例文帳に追加
二つの接続点(J1とJ2)の間には更に、インダクタ(L)がPDP(20)のパネル容量(Cp)と並列に接続され、放電維持期間中、通電を持続させる。 - 特許庁
The ground terminal 3 is fixed to a car body panel 2 with the connection force of a bolt 5 and a nut 6 and engaging force by a car body fixing claw 35.例文帳に追加
アース端子3は、ボルト5およびナット6の締結力と、車体固定爪35による係合力とにより、車体パネル2に固定されている。 - 特許庁
At the back side of an operation panel 6, a recess 6a is formed, on which a connection part 3c of a third arm and a pair of bracket covers 6b and 6c are mounted.例文帳に追加
操作パネル6の背面側には凹所6aを形成し、ここに第3アームの連結部分3c、一対のブラケットカバー6b、6cを取り付けらる。 - 特許庁
A display panel 44 is mounted with a drive circuit chip 6 at its lower short side, and provided with a terminal portion 7 for connection with an external device (host) at its edge.例文帳に追加
表示パネル4は、下方の短辺に駆動回路チップ6が実装され、その端縁に外部装置(ホスト)と接続するための端子部7が設けられている。 - 特許庁
The connector 13 includes power connection ports into which the power lines 21 introduced into the wall panel body 10 are inserted on the right and left.例文帳に追加
そして、このコネクタ13は、少なくともその左右に、壁パネル本体10内部に導入された電源線21が挿入される電源接続口を有する。 - 特許庁
On the operation panel to which the foot switch 22 is connected in parallel with start switches 21 for starting a variety of operations, a protection element 23 is arranged on a foot switch connection line.例文帳に追加
各種動作を開始するためのスタートスッチ21と並列にフットスイッチ22を接続する操作パネルにおいて、フットスイッチ接続ラインに保護素子23を設けた。 - 特許庁
Pivotally supporting sections are prepared in the wall fixing member 1 and the panel fixing member 2, which pivotally support the pivotally supported sections which are prepared in the movable connection means.例文帳に追加
壁固定部材1とパネル取付用部材2とにそれぞれ可動連結手段に設けられた被枢支部を枢支する枢支部が設けられる。 - 特許庁
To provide a display panel which ensures connection reliability of mounted chips, reduces unevenness in display on the display screen and has a high display grade.例文帳に追加
実装する半導体素子の接続信頼性を確保すると共に、表示画面上の表示ムラを低減し、表示品位の高い表示パネルを提供する。 - 特許庁
An attachment structure of the panel plates eliminates bolt connection as much as possible to thereby suppress the occurrence of damage by a bolt and rust from a damaged part.例文帳に追加
これらパネル板の取付け構造は、ボルト結合を極力排除して、ボルトによる損傷及び損傷箇所からの錆の発生を抑制している。 - 特許庁
To provide a peripheral device support stand which improves the arrangement, installation and connection of a peripheral device such as a flat panel display.例文帳に追加
本発明は、フラットパネルディスプレイのような周辺装置の配置、設置、接続を改善した周辺装置支持スタンドを提供することを目的としている。 - 特許庁
To provide a multi-layer glazing panel capable of firmly connecting glazing channels and also solving the problem of drain caused by the connection thereof.例文帳に追加
グレージングチャンネルを強固に連結するとともに、これにより生じる水抜きの問題も解決することが可能となる複層ガラスパネルを提供する。 - 特許庁
Since the short steel pipe forming the panel zone has the straight cross section, the connection of the beam materials can be stably performed by simplifying a connecting structure.例文帳に追加
パネルゾーンを形成する短尺鋼管は断面直状であることから、梁材の連結は、連結構造を簡単にして安定して行うことができる。 - 特許庁
A substantially triangular first reinforcing member 50 is connected with a vehicle exterior lateral surface of the locker inner panel 26 on connection points 53A, 53B and 53C.例文帳に追加
ロッカインナパネル26の車両外側面には、略三角形状の第1の補強部材50が結合点53A、53B、53Cで結合されている。 - 特許庁
The connection panel member 3 has a plurality of column main reinforcement holes 3a and beam main reinforcement holes 3b respectively penetrating in the vertical direction and the horizontal direction.例文帳に追加
仕口パネル部材3は、鉛直方向および水平方向に夫々貫通する複数の柱主筋孔3aおよび梁主筋孔3bを有する。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display device having constitution capable of solving the problem of leakage in the electrical connection part between a liquid crystal panel and a flexible wiring board.例文帳に追加
液晶パネルとフレキシブル配線基板との電気的な接続部におけるリークの問題を解消しうる構成を有する液晶表示装置を提供する。 - 特許庁
A panel with ribs may have a transverse cross-sectional configuration of the connection of a plurality of concentric arcs around the center axis of the container.例文帳に追加
リブを設けたパネルを、その横断面の形状が容器中心軸を中心とした複数の同心円弧をつなげた形状となるように構成してもよい。 - 特許庁
The flat tube 30 includes connection ports 30a, 30b connected with other end portions of the hoses 32, and positioned within a thickness of the radiation heating/cooling panel 14.例文帳に追加
扁平管30は、各ホース32の他端部が接続される接続口30a,30bを備えるとともに、輻射冷暖房パネル14の厚み内に位置する。 - 特許庁
To provide a thin client device including a touch panel as an input device, and allowing reduction of a load on a network for performing connection with a server device.例文帳に追加
入力デバイスとしてタッチパネルを備え、サーバ装置と接続するためのネットワークに対する負荷を軽減することができるシンクライアント装置を提供する。 - 特許庁
A penetration preventive shape 59 provided on a connection part of an inner uneven part of the inner panel steel sheet part 50 to a fitting seat face 60 is also formed.例文帳に追加
この時、インナパネル鋼鈑部50の内方側の凹凸部、および取付座面60との接続部に設けられる抜け防止形状59も形成する。 - 特許庁
As the connection (joint) between the roof panel 10 and the mounting member 30 is blinded by the decorative cover member 50, a more beautiful appearance is provided.例文帳に追加
また、屋根パネル10と取付部材30の連結部(目地部)を化粧カバー部材50にて目隠しすることができるので、美観の向上が図れる。 - 特許庁
To prevent flexible wiring plates connected to a display panel from being stucked each other, to prevent erroneous connection in a manufacturing method for a display.例文帳に追加
ディスプレイ装置の製造方法において、表示パネルに接続するフレキシブル配線板同士の貼り付きを防止し、誤接続を防ぐことを目的とする。 - 特許庁
To enhance workability of the work of pulling out the connector of a wire harness terminal, placed in a protector from a fitting hole of a vehicle body panel, and performing connection.例文帳に追加
プロテクタに収容されたワイヤハーネス端末のコネクタを車体パネルの嵌合穴から引き出して接続処理する作業の作業性向上を図る。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|