例文 (999件) |
connection serverの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2627件
By deleting the information from the storage part 13 regarding the connection with the terminal device which has become the unconnected state, the resources of the proxy server 10 can be effectively used.例文帳に追加
また、このとき、接続していない状態となった端末装置との接続に関する情報を記憶部13から削除することにより、プロキシサーバ10のリソースを有効に活用できる。 - 特許庁
The cellphone 1 decodes the two-dimensional code Q, automatically accesses the information provision server 2 on the basis of data of the connection information, and transmits the spot information and reading direction information.例文帳に追加
携帯電話機1は、二次元コードQをデコードし、接続情報のデータに基づいて情報提供サーバ2に自動でアクセスし、地点情報及び読取方向情報を送信する。 - 特許庁
A protocol conversion device 20c converts the connection request from the content provider server 30 to that following a communication protocol in the CS domain 10 for transmitting to the CS domain 10.例文帳に追加
プロトコル変換装置20cが、コンテンツプロバイダーサーバ30からの接続要求をCSドメイン10における通信プロトコルに従う接続要求に変換し、CSドメイン10に転送する。 - 特許庁
The computing processing management server 200 has an input division means 223, a division input distribution means 224, a division output reception means 225, and a division output connection means 226.例文帳に追加
計算処理管理サーバ200は、入力分割手段223と、分割入力配付手段224と、分割出力受付手段225と、分割出力結合手段226とを有している。 - 特許庁
The 1st FAX server 1 can set connection propriety to the real time Internet facsimile communication by the communication protocol of the T.38 by each of telephone numbers 8a, 8b, 8c.例文帳に追加
第1のFAXサ−バ1は、複数の電話番号8a、8b、8c毎にT.38の通信手順によるリアルタイム・インタ−ネット・ファクシミリ通信への接続可否を設定可能とする。 - 特許庁
A user terminal 8 while not communicating receives PUSH- distributed advertisement information from an advertisement information server 7 and outputs it in a wait time for connection with a network 5.例文帳に追加
ユーザ端末8は、通信を行っていない間に広告情報サーバ7からPUSH配信された広告情報を受信し、ネットワーク5接続待ち時間の際に出力する。 - 特許庁
In disconnection, the client system can identify a specific part of the raw data to be stored locally, and these kinds of data can be synchronized when connection to the server system is established again.例文帳に追加
切断時、クライアントシステムは、ローカルに記憶すべき生データの特定部分を識別することができ、このようなデータは、サーバシステムに再接続されたときに同期させることができる。 - 特許庁
A buffer 164 for reproduction application extracts a navigation pack describing the connection and arrangement of the format unit in the moving image data from the moving image data provided by a server.例文帳に追加
再生アプリケーション用バッファ164は、サーバ101から提供された動画像データから、動画像データにおけるフォーマットの単位のつながりと配置とを記述するナビゲーションパックを抽出する。 - 特許庁
To automatically deliver, upon confirmation of network connection of an image display device, image data stored in an image management server to the image display device.例文帳に追加
画像表示装置のネットワーク接続を確認すると、当該画像表示装置を宛先として画像管理サーバに記憶されていた画像データを自動的に画像表示装置に配信する。 - 特許庁
The packet exchange device transmits a confirmation message for inquiring whether the terminal is a regular terminal to which the connection to the network is permitted to the communication management server 10 based on the identification information.例文帳に追加
パケット交換装置は、識別情報に基づき端末がネットワークへの接続が許可された正規端末であるか否かを問い合わせる確認メッセージを通信管理サーバ10に送信する。 - 特許庁
To effectively increase communication rate when a client device performs VPN connection, while suppressing costs in a network configured by interconnecting server devices located at a plurality of bases.例文帳に追加
複数の拠点に存在するサーバ機器が相互に接続されるネットワークにおいて、コストを抑えつつ、クライアント機器がVPN接続する際の通信速度を効果的に向上させること。 - 特許庁
After a connection IAM signal is sent, an opening server 17 sends a guidance calling the input of a password number for user authentication and the password number is sent from a mobile equipment 11.例文帳に追加
接続IAM信号を送出後、開通サーバ17はユーザ認証のための暗証番号の入力を促すガイダンスを送出し、移動機11から暗証番号を送出する。 - 特許庁
Then, the substantial connection tolerable quantity of the server 3 is calculated and controlled based on the characteristic formula corresponding to the processing performance of a maintenance system and the connecting status at that time.例文帳に追加
保全システムが有する処理性能に応じた特性式およびそのときの接続状態に基づきサーバ3の実質的な接続許容量を演算して接続数を制御する。 - 特許庁
The server 12 is provided with a setting information providing part 34 for transmitting the connection information obtained by using the user identification information received from the client 10 to the client 10.例文帳に追加
サーバ12には、クライアント10から受信したユーザ識別情報を用いて得られる接続情報をクライアント10に送信する設定情報提供部34が設けられる。 - 特許庁
A user connects a movable terminal unit with a locking and unlocking device provided at an entrace of a building to transmit a connection demand to a management server through the Internet from the movable terminal unit (S1).例文帳に追加
利用者は、移動端末と対象建物の出入口に設けられた施解錠装置を接続し、この移動端末からインターネット経由で管理サーバへ接続要求を送信する(S1)。 - 特許庁
When a request to be displayed from the user is received, the information storing server obtains contents data to be displayed for each connection field from the designated address, and transmits the data to the user terminal.例文帳に追加
情報格納サーバがユーザからの表示要求を受付けると、コネクションフィールド毎に表示すべきコンテンツデータを指定されたアドレスから取得して、ユーザ端末に送信する。 - 特許庁
Thus, each user terminal 1 in the Internet uses a public network via the WEB server 2 and the modem 3 to make PPP connection to a RAS(remote access service) 4 in other network such as an intra-net.例文帳に追加
インターネット内の各ユーザ端末1がWEBサーバ2及びモデム3を介して公衆網を使用してイントラネット等他のネットワーク内のRAS4とPPP接続を可能とする。 - 特許庁
When connection is made via a network and a prescribed application program is executed, the information terminal notifies a member identifier for identifying a user for providing a server for performing communication.例文帳に追加
ネットワークを介して接続され、所定のアプリケーションプログラムが実行されるとき、情報端末が、利用者を識別する会員識別子を通知して通信を行うサーバを提供する。 - 特許庁
A base station device 10 generates a first identifier containing address information for accessing a server device 30 as the identifier for allowing a connection request from a terminal device 20.例文帳に追加
基地局装置10は、端末装置20からの接続要求を許可するための識別子として、サーバ装置30にアクセスするためのアドレス情報を含む第1識別子を生成する。 - 特許庁
An interpreter registers a connection information of the interpreter terminal and an interpreter information describing an interpretation service which the interpreter can provide to the interpretation intermediary server 400.例文帳に追加
通訳者は、当該通訳者端末の接続情報と当該通訳者が提供可能な通訳サービスを示す通訳者情報とを通訳仲介サーバ400に登録しておく。 - 特許庁
Since high-grade security measures are taken, desired information can be safely acquired from the information providing server by the cellular phone completely without worrying about leakage of connection setting information.例文帳に追加
高度なセキュリティ対策を施したので、接続設定情報の漏洩を全く心配することなく、携帯電話機で情報提供サーバから安全に所望情報を取得できる。 - 特許庁
Face authentication devices 8 are installed, respectively in (multiple) institution entrances 6 of institutions 2-5 within an office 1 and an office exit 7 and connected with a groupware server 9 by LAN connection 11.例文帳に追加
オフィス1内に於ける各施設2〜5の施設入口6,6,…、およびオフィス出口7には、それぞれ顔認証装置8,8,…が設置され、LAN接続11により、グループウェアサーバ9と接続される。 - 特許庁
A generating part 35 generates automatic connection request information requesting the user A terminal 10 or the user B terminal 20 to automatically connect with a schedule management server 30.例文帳に追加
生成部35は、ユーザA端末10またはユーザB端末20にスケジュール管理サーバ30に自動的に接続することを要求する自動接続要求情報を生成する。 - 特許庁
The L-MMS 1 receiving this URL outputs a connection request S7, then the user terminal B can access the Web page realized by a Web server 3 and browse it.例文帳に追加
このURLを受取ったL−MMS1は、接続要求S7を出力し、ユーザ端末BはWebサーバ3によって実現されているWebページにアクセスでき、それを閲覧することができる。 - 特許庁
To safely secure a backup area not by locating data in an on-network server of normal connection such as the Internet but by sharing a memory among groups of credible terminals.例文帳に追加
インターネット等、常時接続のネットワーク上サーバにデータを置くのではなく、信頼できる端末装置のグループの間でメモリの共有を行うことで、安全なバックアップ領域の確保を行う。 - 特許庁
Clients (the terminal relaying apparatus 22 and a mobile terminal 31)provide a client certificate issued by the terminal relaying apparatus 22 to make a connection request to the VPN server process.例文帳に追加
クライアント(宅内中継装置22および移動端末31)は、宅内中継装置22が発行したクライアント証明書を提示してVPNサーバプロセスに対する接続を要求する。 - 特許庁
A database server retrieves the database by making the vehicle registration number as the key out of information attached to the image, and provides an image, which is in connection with the information and is stored, and other attached information.例文帳に追加
データベースサーバーでは映像に付随した情報のうち車両登録番号などをキーとしてデータベースを検索し、関連して保存された画像と他の付随情報を提供する。 - 特許庁
Connection with an HTTP server for access to the WEB page is enabled from the OCP as well and making common to the WEB page is enabled by mounting a WEB browser function on the OCP in consideration of the OCP of the controller.例文帳に追加
制御装置のOCPに着眼し、OCPにWEBブラウザ機能を搭載することにより、WEBページアクセス用のHTTPサーバに対してOCPからも接続を可能にし、WEBページとの共通化を可能とする。 - 特許庁
The Internet connection terminal 2 newly displays a translation processed result in the WWW server 5 in a slave window by selecting one of translation buttons on the utilization image.例文帳に追加
インターネット接続端末2は、利用画面上の翻訳ボタンの1つを選択することによりWWWサーバ5で翻訳処理された結果を、新しく子ウインドウに表示する。 - 特許庁
A server 4 registers in advance an IP address of user terminals 5, 6 together with telephone numbers to a database to identify the terminals 5, 6 upon the receipt of connection requests by the user terminals 5, 6.例文帳に追加
予め、サーバ4が、ユーザ端末5および6による接続要求を受けてIPアドレスをユーザ端末5および6の端末を識別する電話番号と共にデータベースに登録しておく。 - 特許庁
The data communication terminal 1 requests the connection setting identifier for the address of the high-order layer of the data communication terminal 1 of a communicating party to the prescribed address solving server 2 prior to communication.例文帳に追加
データ通信端末1は通信に先立って所定のアドレス解決サーバ2に通信相手のデータ通信端末1の上位レイヤのアドレスに対するコネクション設定識別子を要求する。 - 特許庁
To enable original characters fostered independently by respective game players or teams composed of the original characters to directly meet one another in a stadium on the server undergoing a connection through a network line.例文帳に追加
各ゲームプレーヤが独自に育成したオリジナルキャラクタ同士又はオリジナルキャラクタで構成されたチーム同士を、ネットワーク回線を介して接続されたサーバ上のスタジアムで直接対戦可能にする。 - 特許庁
The server 30 is provided with an SIP mutual connection unit 33 for housing one or a plurality of specific numbers of carriers or representative numbers which are acquired from each of carriers.例文帳に追加
内線網SIPサーバ30に、各キャリアから取得した1つ又は複数のキャリア用特定番号又は代表番号を収容するSIP相互接続部33を設ける。 - 特許庁
In a server (115), the received designation is stored in a storage device, and from a second client, among a plurality of the clients (103a, 103b, 104a, 104b), a request for the notification of the connection status of the first client is transmitted.例文帳に追加
サーバ(115)において、受信した指定を記憶装置に記憶し、複数のクライアント(103a,103b,104a,104b)のうちの第2のクライアントから、第1のクライアントの接続状態の通知の依頼を送信する。 - 特許庁
The management server 101 constructs a network between the client from which the network connection request is received out of the clients 105 to 110 and one of the content servers 102 to 104 until the acquired transmission time.例文帳に追加
管理サーバ101は、取得した送信時刻までにネットワークの接続要求を受け付けたクライアント105〜110とコンテンツサーバ102〜104間におけるネットワークを構築する。 - 特許庁
A device connection judging processing part 21 judges whether an image input device 1 is connected to a client side image processor 2 or a server side image processor 3.例文帳に追加
装置接続判断処理部21は、画像取り込み装置1がクライアント側画像処理装置2に接続されているか又はサーバ側側画像処理装置3に接続されているかを判定する。 - 特許庁
A system is used that includes an overlay network virtually configured on a physical network connected by a plurality of peer nodes and a session control server for controlling a call connection between peer nodes.例文帳に追加
複数のピアノードによって接続された物理ネットワーク上に仮想的に構成されたオーバレイネットワークと、ピアノード間の呼接続を制御するセッション制御サーバとを有するシステムを用いる。 - 特許庁
A control unit 11 for an image reader 1 conducts a processing for settling a connection with a server device 2 connected through the communication network when the input of a reading indication is detected.例文帳に追加
画像読取装置1の制御部11は、読取指示が入力されたことを検知すると、通信ネットワークを介して接続されたサーバ装置2とのコネクションを確立するための処理を行う。 - 特許庁
A server group 3 performs user charging management in addition to storing information on the user, information on a service, information on connection, charging information, etc., and performs charging to the user.例文帳に追加
サーバ群3は、ユーザに関する情報、サービスに関する情報、接続に関する情報、課金情報等を記憶するほか、ユーザ課金管理を行い、ユーザへの課金請求を代行する。 - 特許庁
An internet connection provider server grasps the service use period of an object user A and the used access point according to user's use information generated as to the user A.例文帳に追加
インターネット接続業者サーバは、対象となるユーザAに関して作成されているユーザ利用情報にもとづいて、ユーザAのサービス利用期間と、利用したアクセスポイントとを把握する。 - 特許庁
A connection control server 112 which has received from a terminal 101 a communication message related with communication with a terminal 102 transmits the terminal ID of the terminal 102 to a location registration database 111.例文帳に追加
端末102との通信に関わる通信メッセージを端末101から受信した接続制御サーバ112は、端末102の端末IDを位置登録データベース111へ送信する。 - 特許庁
The patient support apparatus includes an electronic control system with a client browser software running on a general purpose operating system that connects with a remote server via a high speed network connection.例文帳に追加
患者支持装置には、高速ネットワーク接続を介してリモートサーバーと接続された汎用オペレーティングシステム上で実行されるクライアントブラウザソフトウェアを備えた電子制御システムが含まれる。 - 特許庁
To improve user's convenience when a connection with a host server is made through a remote control terminal when a plurality of remote control terminals are prepared in an installation place such as a karaoke room.例文帳に追加
カラオケルームなどの設置場所に複数のリモコン端末が用意される場合に、リモコン端末を介してホストサーバに対して接続する際の利用者の利便性を向上させること。 - 特許庁
A WEB server 11 makes a user input an ID number, a password, and a request to browse electronic information through a connection authentication screen for the handy terminal from the handy terminal 2.例文帳に追加
WEBサーバ11が簡易端末2から、簡易端末用の接続認証画面を介して、利用者にID番号とパスワード、及び電子情報の閲覧要求を入力させる。 - 特許庁
When the user A makes a videophone call to the user B at the PC_A, the connection control server device 110 calls extension telephones of the users A and B.例文帳に追加
ユーザAが、PC_Aにおいて、ユーザBにテレビ電話をかける操作を行うと、接続制御サーバ装置110は、ユーザAおよびユーザBにかかるそれぞれの内線電話を呼び出す。 - 特許庁
The server then establishes direct telnet connection with an addressee's Mail User Agent (MUA), and transmits the tagged e-mail to the addressee's MUA and to the MUA of any other addressee.例文帳に追加
次いで、サーバーは、受信人のメールユーザエージェント(MUA)との直接テレネット接続を確立し、そしてタグ付きe−メールを受信人のMUA及び他の受信人のMUAに送信する。 - 特許庁
An owner A of a radio connection terminal sets an integrated mail server 17 so as to transfer e-mail addressed to a self mail account to a radio communication terminal 11.例文帳に追加
無線接続端末の所有者Aは、統合メール・サーバ17に自己のメール・アカウント宛に送信されてきた電子メールを無線接続端末11に転送するように設定する。 - 特許庁
To provide a content playback system by which synchronized playback corresponding also to wireless connection is simply attained regardless of a router on the server side and the slave terminal side without managing time.例文帳に追加
ルータを選ばず、無線接続にも対応した同期再生を、サーバ側及びスレーブ端末側で時間管理を行うことなく簡便に実現可能なコンテンツ再生システムを提供する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|