例文 (576件) |
connection tableの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 576件
Concretely, an extension port 1 of the chair is set in a conference call, the connection state management table 41 makes connection destination port numbers of ports other than the port of the sponsor to be the port number of the sponsor, the chair selects and records one port number other than the sponsor's port number, and conference speech are managed by these recorded port numbers.例文帳に追加
具体的には、会議通話では主催者の内線ポート1を設定し、接続状態管理テーブル41で、主催者以外のポートの接続先ポート番号を主催者のポート番号とし、主催者は主催者以外の一つのポート番号を選択して記録し、これら記録されたポート番号により会議通話が管理されている。 - 特許庁
For the last train connections between first trains and second trains which the first and second train operation control systems manage respectively, there is provided a last train connection basic table 206 in which basic information on last train connection which shows which train and which train are in relation of the connecting train and the connected train is memorized.例文帳に追加
第1および第2の列車運行管理システムがそれぞれ管理する第1の各列車と第2の各列車との間で行われる終電接続において、どの列車とどの列車とが接続列車と被接続列車の関係にあるのかを示す終電接続基本情報が記憶された終電接続基本テーブル206を備える。 - 特許庁
To provide an excitation experiment method for a connection part of two buildings, which can verify validity of design by evaluating response displacement applied to a connection part installed between a base-isolated building and a non-base-isolated building in the occurrence of an earthquake in addition to an excitation experiment for spuriously reproducing response acceleration of the non-base-isolated building side only by one vibration table.例文帳に追加
1台の振動台で、非免震建物側の応答加速度を擬似的に再現する加振実験と併せて、地震時に免震建物と非免震建物との間に介装された連結部に作用する応答変位を評価して、その設計の妥当性を検証することが可能になる2棟の建物の連結部に対する加振実験方法を提供する。 - 特許庁
A ground communication device table 201 stores communication sections on the railroad line for communication by ground communication devices, and a connection establishment module 203 decides that a ground communication device is a target to be connected when the current position of the train is included in the communication section of the ground communication device, and transmits a connection request to the ground communication device to be connected.例文帳に追加
地上通信装置テーブル201は、地上通信装置毎に、通信する路線上の通信区間を記憶し、接続確立モジュール203は、地上通信装置の通信区間に列車の現在位置が含まれる場合に、当該地上通信装置を接続対象と判定し、接続対象の地上通信装置に対して接続要求を送信する。 - 特許庁
The IP address reception section 14 receives the extension speech connection request information sent from the reception section 13, reads a 'global IP address' corresponding to extension information of a called IP phone terminal included in the extension speech connection request information from an extension management table 12 of an IP address storage section 11 and transmits the 'global IP address' to a transmission section 17.例文帳に追加
IPアドレス読出し部14は、受信部13から送出された内線通話接続要求情報を受領し、内線通話接続要求情報に含まれる着信側IP電話端末の内線情報に対応する「グローバルIPアドレス」をIPアドレス記憶部11の内線管理テーブル12から読み出し、送信部17に送出する。 - 特許庁
When the converter side communication unit 23 receives an IP packet from the X.25-IP protocol converter 1 by the converter side communication unit 23, the X.25-IP protocol converter 2 stores the authentication of the connection and the DTE address and the IP address to a DTE address-IP address conversion table 21 based on the content of the IP packet at a connection authentication storage 22.例文帳に追加
X.25−IPプロトコル変換機2は変換機側通信部23でX.25−IPプロトコル変換機1からのIPパケットを受信すると、そのIPパケットの内容を基に接続認証アドレス記憶部22にて接続の認証及びDTEアドレス−IPアドレス変換テーブル21へのDTEアドレス及びIPアドレスの記憶を行う。 - 特許庁
To provide a network monitoring system and a network monitoring method which are capable of quickly detecting an unauthorized connection by detecting a physical address in a short time and of preventing omission of physical address detection by acquiring the physical address before its deletion from a table of a network device even in the case of a short network connection time of a terminal, or the like.例文帳に追加
物理アドレスを短時間で検出して不正な接続を迅速に検出することができ、端末のネットワーク接続時間が短い等の場合でも、ネットワーク機器のテーブルから削除される前に物理アドレスを取得でき、物理アドレスの検出漏れを防ぐことができる、ネットワーク監視システム、および、ネットワーク監視方法を提供することを課題とする。 - 特許庁
Wire browser information and a CAN ledger (first design information) obtained by generating a harness connection model and a CAN communication model and a signal name conversion table (second design information) obtained by generating control models are used to generate a connection file defining signal transmission/reception between a plurality of control models in an interface conversion layer computer 30.例文帳に追加
ハーネス結線モデルやCANコミュニケーションモデルの作成で得られるワイヤブラウザ情報やCAN台帳(第1の設計情報)と、制御モデルの作成で得られる信号名称変換表(第2の設計情報)とを用いて、インターフェース変換層コンピュータ30において複数の制御モデル間での信号の送受信を定義した接続ファイルを作成する。 - 特許庁
The determination means refers to the distribution destination determination table and acquires distribution destination address information of the exchange from the exchange ID information contained in information of the request for connection setup, thereby determining one of the plurality of exchanges as a distribution destination.例文帳に追加
判定手段は、振分先判定テーブルを参照して、コネクション確立の要求の情報に含まれる交換機ID情報から、交換機の振分先アドレス情報を取得することにより、複数の交換機のうち1つを振分先として定める。 - 特許庁
The server device of a remote connection system receives the location information of a client device, and specifies an application corresponding to the location information of the client device according to a location-categorized application table, and preliminarily generates the execution environment of the specified application.例文帳に追加
リモート接続システムのサーバ装置は、クライアント装置の位置情報を受信し、クライアント装置の位置情報に対応するアプリケーションを位置別アプリケーションテーブルに従って特定し、特定したアプリケーションの実行環境を事前に生成する。 - 特許庁
Also, through an instrument piping connector with a water stop function installed to the sink table 2, by connecting the piping 1a and 1b of the equipment 1 to the connection port of the instrument piping connector at the time of connecting the equipment 1, piping execution can be easily performed.例文帳に追加
また、流し台2に設置した止水機能付きの器具配管接続具7を介して、機器1の接続時に機器1の配管1a,1bをこの器具配管接続具7の接続口に接続して、簡単に配管施工することもできる。 - 特許庁
The wired exchange 40 for detecting a call from the wireless communication telephone set 10 references the accommodation table 50 on the basis of the accommodated address identifier to acquire the corresponding wireless telephone number and applies call connection to the number as a caller telephone number.例文帳に追加
無線通信電話機10からの発呼を検出した有線交換機40は、収容位置識別子に基づき収容テーブル50を参照し、対応する無線電話番号を取得し、該番号を発信元電話番号として呼接続する。 - 特許庁
A correspondence table 121 holds a correspondent relation between a MAC address uniquely specifying the radio terminal and mac-id to be temporarily assigned at a timing of connection setting with the radio terminal to be used for identifying the radio terminal in the case of communication.例文帳に追加
対応表121は、無線端末を一意に特定するMACアドレスと、通信時に無線端末を識別するために使用される該無線端末とのコネクション設定を契機に一時的に割り当てられるmac−idとの対応関係を保持する。 - 特許庁
Each connection part includes: a bearing 6 supporting a movement of a table and having three degrees of freedom; a bearing 7 supporting a movement of the bearing 6 and having two degrees of freedom; and a rod 4 having one end connected to the bearing 6 and the other end connected to the bearing 7.例文帳に追加
連結部は、テーブルの可動を受ける3自由度を有する軸受け6と、軸受け6の可動を受ける2自由度を有する軸受け7と、一端が軸受け6と接続され、他端が軸受け7と接続されたロッド4とを含んでいる。 - 特許庁
Each wireless device 1 to 10 constituting the wireless network system 100 detects a wireless device adjacent to itself using a beam pattern of directivity, and prepares an adjacent device list and a topology table showing a mutual connection relation of the wireless devices 1 to 10.例文帳に追加
無線ネットワークシステム100を構成する無線装置1〜10の各々は、指向性のビームパターンを用いて、自己に隣接する無線装置を検知して隣接装置リストと、無線装置1〜10の相互の接続関係を示すトポロジーテーブルとを作成する。 - 特許庁
A terminal communication unit 11 receives identification information specifying the switching wireless base station selected on the basis of the quality table transmitted by the processing unit 14, and transmits a connection request to the switching wireless base station specified by the identification information.例文帳に追加
端末通信部11は、処理部14が送信した品質テーブルに基づいて選択された切替無線基地局を特定する識別情報を受信し、その識別情報にて特定される切替無線基地局に接続要求を送信する。 - 特許庁
IF the number of the GPS satellites is four and more, a table data to be used for gaining the atmospheric pressure altitude data is corrected and each data of latitude/longitude and the altitude is stored in connection with the photographic image (SA5, SA8 to SA11).例文帳に追加
捕捉できたGPS衛星が4個以上であれば、測位した高度データによって、気圧高度データの取得に使用するテーブルデータを補正し、緯度・経度、高度の各データを撮影画像と関連付けて記憶する(SA5,SA8〜SA11)。 - 特許庁
A schedule making device 30 makes a station connection pattern table 8 showing kinds of trains, course information and a number of retreat for each of stations based on a main line schedule 7 showing tracks of a train 2 for each of the kinds, and transmits it to a transmission route 4.例文帳に追加
ダイヤ作成装置3は、列車2の種別ごとの軌跡を表した本線ダイヤ7を基に、各駅毎に列車種別と進路情報及び退避回数を示した駅接続パターンテーブル8を作成して伝送路4に送信する。 - 特許庁
In reference to the family information table, the kind of the person in home is distinguished, and use of the equipment in the house such as the door 2, a stove 3, an interphone 4, a safe 5, a television 6, or connection of a PC 7 to the Internet is restricted on the basis of the distinguished kind.例文帳に追加
そして、家族情報テーブルを参照して在宅中の人物の種別を判別し、判別された種別に基づいて、ドア2、コンロ3、インターフォン4、金庫5、テレビ6、PC7のインターネット接続等、家屋内の機器の使用を制限する。 - 特許庁
Since character segments are connected with one another by a pixel line connection means, the processor may remove the ruled lines in the table and restore the characters divided in removing simpler than before and without seriously affecting on character shapes.例文帳に追加
また画素列接続手段により文字切片の間を接続するだけであるため、従来よりも簡易で文字形状に大きな影響を与えずに、表内の罫線を除去し除去の際に生じた文字の分割を復元することが可能である。 - 特許庁
The information display device 100 controls the application connecting to an external terminal via the network connection and operating, at a program control table 107, and stores a program having sound output authorization and a program having screen output authorization.例文帳に追加
情報表示装置100は、ネットワーク接続により外部端末と接続して動作しているアプリケーションをプログラム管理テーブル107にて管理し、音声出力許可を有するプログラムおよび画面出力許可を有するプログラムを記憶する。 - 特許庁
When a new access to an ICW subscriber 2 is generated during the first connection of the ICW subscriber 2 to the Internet 4, an ICW server 6 stores the contents of a purpose of the accessed ICW in an ICW table 61.例文帳に追加
ICW加入者2がインターネット4へ当初の接続中に、このICW加入者2へ新たなアクセスが生じた場合に、アクセスのインターネット・コールウェイティングの目的の内容をICWテーブル61で記憶するICWサーバー6を設けている。 - 特許庁
Words in a word database are classified based on grammar information and connection attribute being added to the words and a class table is referred to extract information such as a part of speech or the like corresponding to class IDs added to the words.例文帳に追加
単語データベースにおける各単語を、その単語に付与されている文法情報および接続属性に基づきクラス分類を行い、クラステーブルを参照することで、各単語に付与されたクラスIDに対応する品詞等の情報を取り出す。 - 特許庁
A device driver 113 refers to the reference table in accordance with a connection operation to a specific server by executing a web browser 105, and sets the radio system so as to operate the number of antennas registered in accordance with the destination information of the server.例文帳に追加
デバイス・ドライバ113はWebブラウザ105の実行による特定のサーバに対する接続動作に応じて参照テーブルを参照し、サーバの宛先情報に対応して登録された本数のアンテナを動作させるように無線システムを設定する。 - 特許庁
A connection character table 11 stores information based on the appearance probability of each Kana character string and an ordering means 5 orders the Kana character string candidates to be outputted to the display part 13 based on the information stored in the table 11 and the means 7 outputs respective Kana character string candidates to the display part 13 based on the order determined by the means 5.例文帳に追加
連接文字テーブルは仮名文字列の出現確率に基づく情報を記憶し、順位付け手段は連接文字テーブルに記憶されている情報に基づいて表示部に出力する候補仮名文字列の順位付けを行ったのち表示部制御手段が順位付け手段によって決定された順位に基づいて候補仮名文字列を表示部に出力する。 - 特許庁
The master transmission device 10 has a MAC address collecting function of collecting the MAC address table of the transmission device to which the transmission is performed, and a loaded vehicle discriminating function capable of discriminating the loaded vehicle of the one, two or more transmission devices within a train on the basis of a loaded vehicle information table for making loaded vehicle information and connection position information correspond and the two tables.例文帳に追加
マスター伝送装置10は伝送された伝送装置のMACアドレステーブルを収集するMACアドレス収集機能と、搭載車両号車情報と接続位置情報を対応させる搭載号車情報テーブルと、前述した2つのテーブルをもとに列車内の1乃至複数の伝送装置の搭載号車を判別できる搭載号車判別機能を有する。 - 特許庁
To provide a fixing device for table hub with which the hub can be disposed in a connection part located in a part near a top board face inside a wiring duct by utilizing a sectional structure of a lower part of a duct side wall provided with a removable and traylike bottom plate.例文帳に追加
取外し可能なトレー状底板を備えた配線ダクトの側壁に着目し、当該側壁下部の断面構造を利用してダクト内の天板面に近い部位に接続部を位置付けてハブを配設することができるようにしたハブ取付装置を提供すること。 - 特許庁
A separation point extraction means 4 determines whether each intersection is separable, or not separated and deleted from the intersection information based on the intersection species information and the connection information of the intersection information table 3, and extracts the separable intersection as a separation point.例文帳に追加
分離点抽出手段4は、交点情報テーブル3の交点種情報と、接続情報等に基づき、各交点について、分離可能か分離せずに交点情報から削除するかを判定し、分離可能な交点を分離点として抽出する。 - 特許庁
A received call signal is analyzed, a termination terminal is discriminated from a combination of SIP messages prestored on the destination discriminating table 120, depending on the results of analysis, and connection is made to a communication enabled terminal from among a plurality of terminals having different functions.例文帳に追加
受信した呼び信号を解析し、その結果に応じて、予め着信先判別テーブル120に記憶されたSIPメッセージの組み合わせから着信端末を判別し、異なった機能を有する複数の端末のうちで通信可能な端末へ接続する。 - 特許庁
In the IC socket, an IC-mounting table 110 on which plural kinds of ICs of different sizes are mounted and positioned with the lead terminal upward, is installed and fixed to the socket substrate 120 and an IC-mounting/ installation base part 100 which is arranged and fixed with plural connection/ holding pins 130 surrounding it is installed.例文帳に追加
大きさが異なる複数種類のICが、そのリード端子を上向きに載置し位置決めするIC載置台110 を、ソケット基板120 に搭載固定し、その周囲に複数の接続・保持用ピン130 を配列固定したIC載置・実装用基台部100 を備える。 - 特許庁
At the time of receiving a retransmission packet from the terminal system 2Y, the relay system 1 retrieves the connection management table 4, adds 1 to the number of times of the retransmission when the sequence number matches and transmits the retransmission packet to the terminal system 2X as it is when the number of times of the retransmission is not a prescribed number.例文帳に追加
中継システム1 は、終端システム2Yから再送パケットを受信すると、コネクション管理テーブル4 を検索し、シーケンス番号が一致すれば再送回数を1加算し、再送回数が所定数でなければ、終端システム2Xへ再送パケットをそのまま送信する。 - 特許庁
The method includes the steps of comparing own receiving level value, registered into the management table, with the receiving level value of other access point, canceling the connection permission to the terminal, and informing the change to next access point, when the receiving level value of other access point exceeds the own receiving level.例文帳に追加
管理テーブルに登録された自己の受信レベル値と他のアクセスポイントの受信レベル値とを比較し、他のアクセスポイントの受信レベル値が自己の受信レベル値を越えた場合、前記端末に対する接続許可を取り消して次のアクセスポイントへの切替えを通知する。 - 特許庁
When a call request is received from a calling-side terminal, if an IP address of a called-side terminal is already registered in a registration information table 13a, a call control section 100 of a SIP server 1 establishes call connection between the calling-side terminal and the called-side terminal.例文帳に追加
発信側端末から発信要求を受信した場合に、着信側端末のIPアドレスが登録情報テーブル13aに既に登録されていれば、SIPサーバ1の呼制御部100は、発信側端末と着信側端末との呼接続を確立する。 - 特許庁
An X-axis stage 5 is driven in a first direction with respect to a Y-axis stage 3 by driving a drive device not shown, and the drive force is transmitted to a connection member 10 and a table 9 and is further transmitted to a slider 8 via a rod member 7.例文帳に追加
不図示の駆動装置を駆動することによって、X軸ステージ5はY軸ステージ3に対して第1の方向に駆動されるが、この駆動力は、連結部材10とテーブル9に伝達され、更に棒部材7を介してスライダ8に伝達される。 - 特許庁
In this mobile communication system 1, based on the type of communication and the state of connection with an external apparatus of a mobile communication terminal A and with reference to a tight fitting determination table, whether the mobile communication terminal A and a user's head are tightly fitted is determined.例文帳に追加
移動体通信システム1においては、移動体通信端末Aにおける通信種別および外部機器接続状況に基づいて、密着判定テーブルを参照することにより、移動体通信端末Aとユーザの頭部との密着状態を判定する。 - 特許庁
The switching address solution part 12 is comprised of input/output logical ports corresponding to MC 11 and SAR 13, and an address table indicating relationships between the input/output logical ports, connection numbers and addresses of each terminal 1-6.例文帳に追加
スイッチング・アドレス解決部12は、MAC11に対応した入出力論理ポートと、SAR13に対応した入出力論理ポートとを備え、かつ、これら入出力論理ポートとコネクション番号と各端末1〜6のアドレスとの関係を示すアドレステーブルを有している。 - 特許庁
The correspondence relation between the port of the mobile proxy client 12 and the port of the server application 22 is defined in a connection correspondence table 20, and the mobile proxy client 12 and mobile proxy server 24 are connected through communication modules 14 and 26 having an automatic recovery function.例文帳に追加
モバイルプロキシクライアント12のポートとサーバアプリケーション22のポートとの対応関係は、接続対応テーブル20に定義され、モバイルプロキシクライアント12とモバイルプロキシサーバ24との間は自動復旧機能を有した通信モジュール14,26を介して接続される。 - 特許庁
To prevent the occurrence of the rewriting work of a routing table even in the case of changing a connection destination bus of a communication node in a data delay device provided among a plurality of multiplex communication lines for transmitting data to relay a plurality of kinds of data.例文帳に追加
データを伝送する複数の多重通信線の間に介設されて複数の種類のデータを中継するデータ中継装置において、通信ノードの接続先バスを変更する場合であっても、ルーティングテーブルの書換作業を発生させないようにする。 - 特許庁
By rotating the unit 1 to an insertion/removal direction of the terminals 2 to 4 with a contact site of the hooking protrusion 5 with the protrusion rest face as a fulcrum, with the hooking protrusion 5 kept in contact with the protrusion rest face, the relay main body A is attached and detached to and from the connection table.例文帳に追加
引掛突起5を突起受け面に接触させた状態で、引掛突起5における突起受け面との接触部位を支点として端子2〜4の挿抜方向に器体1を回転させることによって、接続台に対してリレー本体Aが着脱される。 - 特許庁
The host device 1 controls routing on an ad-hoc network using the routing table created or updated on the basis of connection information contained in a packet transmitted via radio nodes on a path from a low-rank radio node to the host device 1.例文帳に追加
上位装置1は、下位無線ノードから上位装置1に至る経路上にある各無線ノードを経由して送信されるパケットに含まれた接続情報を基に作成または更新されたルーティングテーブルを用いて、アドホックネットワーク上でのルーティングを制御する。 - 特許庁
Also, a client device is installed at access points 31 and 32, and gateways 41-43, and 51-53, where the client device comprises a routing section for routing information to be connected from the route information table, and a line connection section for connecting a communication line based on the selected route information.例文帳に追加
また、アクセスポイント31,32、ゲートウェイ41〜43,51〜53に経路情報テーブルから接続する経路情報を選択する経路選択部と選択した経路情報に基づいて通信回線を接続する回線接続部とを備えたクライアント装置を設置した。 - 特許庁
In a client/server system using a TCO/IP communication protocol, a server 12 has a priority table assigning to the server 12 a priority for a connection with a priority in association with IP addresses of each client 10, when receiving requests for connections from each client 10, the server 12 accepts unconditionally the request from clients in order of priority with reference to the table.例文帳に追加
TCP/IP通信プロトコルを利用したクライアント/サーバー・システムにおいて、サーバー12に各クライアント10のIPアドレスに対応して優先的に接続を行うための優先度を設定した優先度テーブルを設け、前記サーバー12が各クライアント10から接続要求を受けた場合に、前記優先度テーブルを参照して、優先度の高いクライアントから無条件に接続要求を受け付けるように構成する。 - 特許庁
When a data transfer part 14 receives a transferring request, the part 14 searches a free operator terminal from a connection management table TBL to acquire an operator entry to be a transfer destination and takes out the applying number of a transfer source from the table TBL, resets the applying number of a transfer request source to the operator entry of the corresponding transfer destination.例文帳に追加
データ転送部14が転送要求を受け取ると、接続管理テーブルTBLから空いているオペレータ端末を探し、転送先となるオペレータエントリを獲得し、前記接続管理テーブルTBLから転送元の申込番号を取り出し、前記転送要求元の申込番号を該当する前記転送先のオペレータエントリへセットし、該当転送先オペレータ端末へ申込番号と転送指示を送信する。 - 特許庁
When the thin client 1 is connected to a connection destination PC3, the selected communication device is made valid, and a stand-by time after the selected communication device is made valid is judged by a preset table according to the selected communication device or the setting conditions of the communication device.例文帳に追加
シンクライアント1から接続先PC3に接続する場合に、選択された通信デバイスを有効にし、選択された通信デバイスまたはその通信デバイスの設定条件によって、選択された通信デバイスが有効になった後の待ち時間を、あらかじめ設定したテーブルにより判定する。 - 特許庁
Indication of a time table displayed on a screen is varied when communication timing of education device data comes near so as to allow viewers to recognize the communication timing of the education device data beforehand by preventing connection timing between a program receiver 20 and an education device 30 from being lost.例文帳に追加
教育機器データの通信タイミングが近づくと画面に表示されているタイムテーブルの表示が変更等され、視聴者は、教育機器データの通信タイミングを予め知ることが可能になり、番組受信装置20と教育機器30との接続のタイミングを失うことが無くなる。 - 特許庁
The control means refers to the management table registered with the storage unit, and based on a reference result, for connecting communication between a first phone terminal and a second phone terminal, executes either first processing performing connection by peer-to-peer or second processing performing relay by a relay function.例文帳に追加
制御手段は、記憶部に登録される管理テーブルを参照し、この参照結果に基づいて、第1の電話端末と第2の電話端末との間の接続をピアツーピアにより通信接続する第1処理、中継機能を用いて中継する第2処理のいずれか1つを実行する。 - 特許庁
The image of a program table 50 including date information 25X, program title information 25Y and genre information 25Z is generated to display only the title of a program relating to a broadcast channel being received in connection with the title information, and to permit a user to arbitrarily register the displayed genre information.例文帳に追加
日時情報25Xと、番組タイトル情報25Yと、ジャンル情報25Zとを含む番組表50の画像を生成し、タイトル情報に関して、受信中の放送チャンネルに関する番組のタイトルのみを表示し、また、表示されるジャンル情報をユーザが任意に登録できるようにする。 - 特許庁
Next, when the frame is received from a station belonging to the wired LAN or the AP, the AP connection terminal address table 33 is retrieved and when a destination terminal address of the received frame exists, the received frame is bridged in a radio section using the AP to which the destination terminal belongs as a received AP.例文帳に追加
次に、有線LANあるいは当該APに属しているステーションからフレームを受信すると、AP接続端末アドレステーブル33を検索し、受信フレームの宛先端末アドレスが存在すれば、その宛先端末が属するAPを受信APとして無線区間に受信フレームをブリッジする。 - 特許庁
The LDP processing part 105 processes an LDP packet demultiplexed by the first LDP multiplexing/demultiplexing part, multiplexes plural LDP packets for each of plural blocks dividing the packet transfer network, sends them to the second LSP multiplexing/demultiplexing part and updates the switch connection table.例文帳に追加
LDP処理部105は、第1のLDP多重分離部で分離されたLDPパケットを処理して、パケット転送網を複数に分割した区間毎の複数のLDPパケットを多重して第2のLDP多重分離部へ送ると共に、スイッチ接続テーブルを更新する。 - 特許庁
When receiving a connection request to the communication destination from the request source, whether or not communication to the communication destination requested from the request source is permitted is decided on the basis of the mutual communication permission/rejection table, and when the permission of communication is decided, communication between the request source and the communication destination is mediated.例文帳に追加
要求元から通信先への接続要求を受けて、当該相互通信許否表に基づいて、当該要求元から要求された通信先への通信の許否を決定し、通信を許可するとの決定であった場合に、要求元と通信先との通信を仲介する。 - 特許庁
例文 (576件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|