例文 (999件) |
connection withの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 25514件
Agreements in connection with the protection of intellectual property rights which came into force prior to 1st January 1995. 例文帳に追加
1995 年1 月1 日より前に発効した知的財産権保護に関する協定 - 特許庁
to enter into legal transactions in connection with the activities pursuant to para. 1, and 例文帳に追加
1.の規定による業務に関連し,法律上の取引を行うこと,及び - 特許庁
any application for registration of a design or document filed in connection with such an application; 例文帳に追加
意匠登録出願又は当該出願に関連し提出された書類 - 特許庁
A stator core 32 is provided with two star connection three-phase windings.例文帳に追加
固定子鉄心32には、2つの星形結線3相巻線が装備される。 - 特許庁
To dispense with the connection work of a stop valve to a water supply pipe on the installation site.例文帳に追加
施工現場で給水管に止水弁を接続する作業を不要とする。 - 特許庁
To provide a heat seal connector member for fine pitches with excellent electrical connection reliability.例文帳に追加
電気的な接続信頼性に優れたファインピッチ用ヒートシールコネクタ部材を得る。 - 特許庁
Both ends of the metal wire is extended to be in parallel with each other to form the connection parts 43.例文帳に追加
連結部43は金属線の両端が平行に延びたものである。 - 特許庁
To provide a battery module with a miniaturized connection structure of a voltage detection line.例文帳に追加
電圧検知線の接続構造を小型化した電池モジュールを提供する。 - 特許庁
The terminal metal piece 2 is fitted with connection holes 5A and 5B at the top and bottom.例文帳に追加
端子金具2には、上下両端に接続口5A,5Bが設けられている。 - 特許庁
The outer peripheral faces of the coils 11a, 11b, the connection portion 11r and the protruded portion 12p are flush with one another.例文帳に追加
コイル11a,11bの外周面と、連結部11rと、突出部12pとは面一である。 - 特許庁
A second connection angle of the arm with respect to the boom is also measured at two time points.例文帳に追加
ブームに対するアームの第2の連結角も2つの時点で測定される。 - 特許庁
(4) A trademark right in connection with a regionally based collective trademark may not be assigned. 例文帳に追加
4 地域団体商標に係る商標権は、譲渡することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) the use of the registered defensive mark in connection with the designated goods or designated services; 例文帳に追加
一 指定商品又は指定役務についての登録防護標章の使用 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An insulation displacement contact terminal 1 as the terminal fitting is provided with a wire connection part 3.例文帳に追加
端子金具としての圧接端子1は電線接続部3を備えている。 - 特許庁
The media converter 5 is connected to the optical connection box 4 with an optical fiber cord 13.例文帳に追加
メディアコンバータ5は光接続箱4と光ファイバコード13で接続している。 - 特許庁
Any false connection with a tab terminal mounted on a circuit board is prevented by this.例文帳に追加
これにより、基板に実装されたタブ端子との誤結線が防止される。 - 特許庁
Connection with the network is made when necessary and cut off when not necessary.例文帳に追加
網との接続は必要に応じて行われ、接続の不用時には切断される。 - 特許庁
In the irradiation process, the upper part of the connection terminal is irradiated with the laser light.例文帳に追加
照射工程において、接続端子上方にレーザ光が照射される。 - 特許庁
The automatic providing system 100 is provided in connection with a plurality of station stands.例文帳に追加
複数の駅の売店に関連して、自動提供システム100が設けられる。 - 特許庁
The water conveyance pipe 5 and the water conveyance pipe connection port 8 are connected whose diameters are consistent with each other.例文帳に追加
径の合致する送水管5と送水管接続口8とを接続する。 - 特許庁
Bellows 23 are provided by connecting the connection part 26 with the mounting member 22.例文帳に追加
ベローズ23が、接続部26と取付部材22とを連結して設けられている。 - 特許庁
To provide a mechanical drum brake device with a simple connection structure for a brake cable.例文帳に追加
ブレーキケーブルの連結構造の簡単な機械式ドラムブレーキ装置を提供する。 - 特許庁
To perform connection setting with a high success rate without increasing a processing load.例文帳に追加
処理負荷を増大させることなく、高成功率でコネクション設定を行う。 - 特許庁
To provide a multilayer electronic component having excellent connection reliability with other components.例文帳に追加
他部品との接続信頼性に優れた積層電子部品を提供すること。 - 特許庁
The second fixing part 20 fixes the electric connection box 6 with the instrument panel 2.例文帳に追加
第2固定部20は電気接続箱6とインストルメントパネル2とを固定する。 - 特許庁
an electrical device with two or three pins that is inserted in a socket to make an electrical connection 例文帳に追加
電気と結合するためにソケットに差し込む2つあるいは3つのピンの装置 - 日本語WordNet
Transitional Measures Concerning Application of Tax-related Acts in Connection with Incorporation of the Company 例文帳に追加
会社の設立に伴う租税関係法令の適用に関する経過措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
We recommend using CVSup for anybody with a 9600bps modem or faster connection. 例文帳に追加
9600bps 以上の速度で接続しているなら、 CVSupを利用されることを推奨します。 - FreeBSD
It was issued in 1948 and has no direct connection with Meiji setsu. 例文帳に追加
昭和23年に公布されたもので、明治節とは直接の関係はないとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Imperial Edict No.20 of 1909 "Edict concerning special exceptions of the prefecture system in connection with Okinawa Prefecture." 例文帳に追加
明治42年勅令第20号、沖縄県ニ関スル府県制特例ノ件。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
One of the two services in each hour makes a mutual connection at Sasayamaguchi Station with a train that goes to Fukuchiyama. 例文帳に追加
昼間の毎時1本は篠山口で福知山行きに相互接続する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is unknown why the goddess of the mountain has a connection with stonefish from the sea. 例文帳に追加
なお、山岳神がなぜ海産魚のオコゼとむすびつくのかは不明である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
SESSION CONNECTION TYPE PACKET TRANSFER SYSTEM EQUIPPED WITH USER AUTHENTICATION AND PATH CONTROL FUNCTION例文帳に追加
ユーザ認証と経路制御機能を備えたセッション接続型パケット転送システム - 特許庁
METHOD FOR MANUFACTURING CIRCUIT SUBSTRATE EQUIPPED WITH PLURAL SOLDER CONNECTION PARTS ON UPPER SURFACE THEREOF例文帳に追加
複数のはんだ接続部を上面に備える回路基板を製造する方法 - 特許庁
This electric connection is selectively coated with a cured gel 5.例文帳に追加
そして、この電気的な接続部が硬化したゲル5によって選択的に覆われる。 - 特許庁
A Peltier element 5 whose connection part surface becomes high temperature is connected with the heat pipe 7.例文帳に追加
ヒートパイプ7には、連結部の面が高温となるペルチェ素子5を連結する。 - 特許庁
PRECAST MEMBER WITH JOINT CONNECTION TUBE AND ITS CONNECTING METHOD例文帳に追加
目地部用接続筒を備えたプレキャスト部材およびプレキャスト部材の連結方法 - 特許庁
The unit information is read from each unit and compared with the connection permissible unit list.例文帳に追加
各ユニットからユニット情報を読み出し、接続許可ユニットリストと比較する。 - 特許庁
FLOOR HEATING PANEL, ITS HEADER, CONNECTION STRUCTURE WITH THE HEADER, AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
床暖房パネル、そのヘッダー、そのヘッダーとの接続構造及びその製造方法 - 特許庁
There is a very wellestablished neuronal connection between the lacrimal gland and the brain's limbic system associated with emotion.例文帳に追加
涙腺と神経接続の 大脳辺縁系は 感情に直結してるわ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Please refrain from asking questions which have no immediate connection with the subject of discussion. 例文帳に追加
直接議題に関係のない事柄は, この場では質問しないでください. - 研究社 新和英中辞典
In connection with this I can only reply, "it is just as you say." 例文帳に追加
これについては「まことに仰る通りでございます」と答えるしかないのです。 - Tanaka Corpus
In connection with this I can only reply, "it is just as you say."例文帳に追加
これについては「まことに仰る通りでございます」と答えるしかないのです。 - Tatoeba例文
To surely detect a reverse-phase connection in accordance with the state of three-phase alternating current.例文帳に追加
三相交流の状態に応じて確実に逆相接続を検知する。 - 特許庁
The connection part 21 connects the first connecting tube 16 with the second connecting tube 18.例文帳に追加
接続部21は、第1導圧管16と第2導圧管18とを接続する。 - 特許庁
Accordingly, a short of the connection portion 70 with other parts is avoided.例文帳に追加
従って、接続部70が他の部品と接触してショートすることが無くなる。 - 特許庁
To reduce a mounting area of a semiconductor device with a reverse connection protection function.例文帳に追加
逆接保護機能を有する半導体装置の実装面積を縮小する。 - 特許庁
(a) United States, NAFTA are relatively strong in the connection with areas from Kanto area and to the north,例文帳に追加
① 米国・NAFTA は相対的に関東地域以北の地域との結びつきが強い、 - 経済産業省
It was his last connection with the rest of things. 例文帳に追加
そしてそれは、彼を措いた世界との、最後のつながりが断たれたことを意味した。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』
例文 (999件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Prussian Officer” 邦題:『プロシア士官』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006 版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|