意味 | 例文 (999件) |
connection-controlの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5445件
To provide a network connection device for detecting where a loop is generated by combining a loop control technology with a loop detection technology in a layer 2 network.例文帳に追加
レイヤ2ネットワークにおいて、ループ制御技術とループ検出技術とを組み合わせ、どこでループが発生しているかを検出するネットワーク接続装置を提供する。 - 特許庁
The control station performs frequency selection (IV) on the basis of a result of line quality evaluation (III) and forms a circuit connection by using the selected frequency (V).例文帳に追加
回線品質評価(III)の結果に基づき統制局が周波数選択(IV)を実行し、選択された周波数を用いて回線接続を形成する(V)。 - 特許庁
Since the distribution substrate 12 and the control circuit substrate 13 can be connected not through wire harness, the electric connection box 10 can be reduced in size.例文帳に追加
これにより、配電基板12と制御回路基板13とをワイヤーハーネスを介さずに接続することができるので、電気接続箱10を小型化することができる。 - 特許庁
Since the control for connection/disconnection of network is performed with the command system inside the modem card, a conventionally required manager software used on the terminal apparatus is no longer required.例文帳に追加
このように、ネットワーク接続・切断の制御をモデムカード内部のコマンド体系で行うことにより、従来、端末装置で用いられていたマネージャーソフトウェアが不要となる。 - 特許庁
The secondary air piping 35 and the EGR piping 41 are commonly used at a connection part to the exhaust pipe 24, and the control valve 38 is situated at the common use part.例文帳に追加
二次エア配管35とEGR配管41とが排気管24との接続部分において共用され、その共用部分に制御弁38が設けられている。 - 特許庁
A communication cable is connected to the main control board of the pachinko game machine and the communication cable is connected through the inside of the end rail 25 to a connection terminal at an end part.例文帳に追加
パチンコ機の主制御基板には通信ケーブルが接続されており、その通信ケーブルは幕板25の内部を通って端部の接続端子に接続されている。 - 特許庁
A torque cooperative command value calculation part 67 forbids a phase control device 25 to change a phase while a clutch 14 changes over between connection and interruption.例文帳に追加
トルク協調指令値算出部67は、クラッチ14による接続および遮断の切替動作中での位相制御装置25による位相変更動作の実行を禁止する。 - 特許庁
A connection terminal ND1 between the 1st resistor R1 and the 2nd resistor R2 is connected to the common mode voltage control terminal 12 of the full differential amplifier circuit 1.例文帳に追加
そして、第1の抵抗R1と第2の抵抗R2との間の接続端子ND1は、全差動増幅回路1の同相電圧制御端子12に接続されている。 - 特許庁
Next, he wires the harness 6 via wire saddles 2A through 2D to a control board 3 and loads 4, 5 that are connection positions with the edge saddle 2E defined as the starting position.例文帳に追加
次に、組付作業者は、エッジサドル2Eを起点としてハーネス6を接続箇所である制御基板3や負荷4、5へ、ワイヤサドル2A〜2Dを介して配線する。 - 特許庁
When receiving personal-authentication information from a device generating the personal-authentication information, the network connection control device transmits the personal-authentication information to an authentication server and receives authentication from the authentication server.例文帳に追加
ネットワーク接続制御装置は、個人認証情報を生成する装置から個人認証情報を受け取ると、これを認証サーバに送信して認証を受ける。 - 特許庁
A control part 26 controls the connection switching part 30 so that the signal is supplied to the track sections 1T to 10T from the signal supply lines 32 of a normal supply state.例文帳に追加
制御部26は、正常な供給状態の信号供給線32から軌道区間(1T〜10T)に信号が供給されるよう、接続切替部30を制御する。 - 特許庁
To facilitate the operation of attaching or removing a connection piece such as a copper bar 3 to or from a terminal 2 of a control valve type lead-acid battery 1, while preventing short circuits during the operation.例文帳に追加
制御弁式鉛蓄電池1の端子2に、銅バー3などの接続冶具を取り付けたり、取り外したりする作業を容易にするとともに、作業時の短絡を防止する。 - 特許庁
Furthermore, the automatic channel connection control means changes a transmission rate of the communication employing the most suitable frequency to set a fastest transmission rate capable of normal communication.例文帳に追加
また、自動回線接続制御手段は、その最適な周波数を使用した通信の伝送速度を変更し、正常に通信できる最も速い伝送速度に設定する。 - 特許庁
The parameter detection section 31b and the congestion decision threshold determination section 31c calculate a congestion decision threshold with respect to each connection depending on a flow control delay time.例文帳に追加
パラメータ検出部31bおよび輻輳判定しきい値決定部31cは、各コネクションに対する輻輳判定しきい値をフロー制御遅延時間に応じて算出する。 - 特許庁
The system processing integrated circuit 11 is provided with, at least, an antenna radiation element connection terminal 6, a base band signal terminal 7, a control signal terminal 9, and a power supply terminal 10.例文帳に追加
システム化集積回路11は少なくともアンテナ放射素子接続用端子6、ベースバンド信号端子7、制御信号端子9、および電源端子10を備えている。 - 特許庁
To provide a device authentication apparatus which realizes access control for service, based on an end-to-end security level reflecting device identification information and a device connection environment.例文帳に追加
デバイス識別情報およびデバイス接続環境を反映したエンド−エンドのセキュリティレベルに基づいてサービスへのアクセス制御を実現するデバイス認証装置を提供する。 - 特許庁
The request unit transmits a registration request message to the management system via the base station of a wireless connection destination and a control device connecting the base station to a communication network.例文帳に追加
要求部は無線接続先の基地局とこの基地局を通信ネットワークに接続する制御装置とを経由して管理システムに登録要求メッセージを送信する。 - 特許庁
To provide a flow path switching valve capable of controlling a large number of flow paths without increasing the number of control valves, and having the degree of freedom in the fitting angle of a connection pipe.例文帳に追加
切替弁の数を増やすことなく多数の流路の切り替えができ、また接続パイプの取付角度に自由度を持たせられる「流路切替弁」を提供する。 - 特許庁
Furthermore, in a DC-DC converter control means, a charged voltage of the second charging means is turned on/off by a load connection detection means for voltage supply.例文帳に追加
さらにDC−DCコンバータの制御手段は第二の充電手段の充電電圧を、負荷接続検出手段によってON−OFFして供給するようにした。 - 特許庁
The refrigerant can be supplied from the heat source unit 2d to the heat source circuit γ of the system γ through an outgoing connection pipe 11, a flow rate control valves V2d, and so on.例文帳に追加
熱源ユニット2dからは、系統γの熱源回路γに対して、往路接続管11、流量調整弁V2d等を介して冷媒供給可能となっている。 - 特許庁
To allow a listener operating in user mode to dispatch control of a client connection to a network component (NC) without exposing system memory or other sensitive services or components.例文帳に追加
ユーザモードで動作するリスナが、システムメモリやその他の機密サービスまたはコンポーネントを公開することなく、クライアント接続の制御をネットワークコンポーネント(NC)にディスパッチできるようにする。 - 特許庁
A switch circuit 32 electrically connects the positive and negative electrode terminals of the low-voltage-system battery 112 via the coil L and breaks the connection according to the control signal.例文帳に追加
スイッチ回路32は、制御信号に従って、低圧系バッテリ112の正極端子と負極端子との間をコイルLを介して電気的に接続/遮断する。 - 特許庁
The controller 10 with a built-in microcomputer or the like can realize the position control of the optical fiber at the output side, and hold the connection of the input side and output side in an optimal state.例文帳に追加
このコントローラ10はマイコン等を内蔵して、出力側の光ファイバの位置制御を行い、入出力間の結合を最適な状態に保つものである。 - 特許庁
This second connector part is provided with a connection judging part connecting with the battery cell through a discharge control switch and judging whether or not a terminal exists in the second connector part.例文帳に追加
この第2のコネクタ部は、放電制御スイッチを介して電池セルと接続させ、第2のコネクタ部への端子の接続の有無を判定する接続判定部を設ける。 - 特許庁
When the reporting device 10 is connected to a public line 102, the control section 13 performs connection for communication with the call center 103 to automatically execute initial setting.例文帳に追加
通報装置10が公衆回線102に接続されると、制御部13は、コールセンタ103に通信接続を行い、初期設定を自動的に行うよう構成されている。 - 特許庁
At application of power to the optical disk reproducing apparatus, a control section first acquires compatible channel information of a connection destination apparatus connected to the optical disk reproducing apparatus via an HDMI cable (#1).例文帳に追加
光ディスク再生装置の電源が投入されたとき、制御部は、まず、HDMIケーブルを介して接続される接続先機器の対応チャンネル情報を取得する(#1)。 - 特許庁
To provide a network system in a store and centralized management control equipment which enable increase and reconstruction of units such as a showcase at low cost and also enable easy connection thereof with other units.例文帳に追加
ショーケース等の機器の増設や再構築を低コストで、他の機器との接続も容易に行える店舗内ネットワークシステム、及び集中管理制御装置を提供する。 - 特許庁
A control means 30 sets the connection made by the connecting means 28 in a relevant state based on the operation of analog equipment connected to the ports TEL1, TEL2, and TEL3.例文帳に追加
制御手段30はアナログポートTEL1,2,3に接続されたアナログ機器12,14,16の操作に基づき回線接続手段28の接続を該当する状態に設定する。 - 特許庁
Further a temperature detecting means 25 for detecting a temperature of the underfloor heat collecting means 5 and a switch control means 24 for controlling the switching operation of the connection switching means 21, 22 are mounted.例文帳に追加
床下採熱手段5の温度を検出する温度検出手段25と、接続切換手段21,22の切換え動作を制御する切換制御手段24とを設ける。 - 特許庁
The clutch mechanism is normally cut off and conducts the connection only when a put-out request signal is outputted from the main control board 21 to make the putting out of tokens ready.例文帳に追加
このクラッチ機構は、常時は切断状態にあり、主制御基板21から払出要求信号が出力されたときのみ接続してメダルの払い出しを可能にする。 - 特許庁
Thus, only the connection of a writing implement to the connector 16 taken out from the case 3 enables the easy and sure rewriting of the control program.例文帳に追加
これにより、外装ケース3から取り出したコネクタ16に書き込み冶具を接続するだけで、簡単かつ確実に制御プログラムの書き換えを行うことができるようになる。 - 特許庁
(v) Services in connection with instruction pursuant to the provisions of Article 96 paragraph (1) of the Act and communication pursuant to the provisions of paragraph (3) of the same Act pertaining to airways control services 例文帳に追加
五 法第九十六条第一項の規定による指示及び同条第三項の規定による連絡に関する業務で航空路管制業務に係るもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) Services in connection with instruction pursuant to the provisions of Article 96 paragraph (1) of the Act and communication pursuant to the provisions of paragraph (3) of the same Act pertaining to approach control services 例文帳に追加
六 法第九十六条第一項の規定による指示及び同条第三項の規定による連絡に関する業務で進入管制業務に係るもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
The control means 11 controls, with the pulse width modulation (PWM), the current value of the paper feed clutch 104 at a value obtained when the connection of the paper feed clutch is detected.例文帳に追加
制御手段11は、給紙クラッチ104の電流値を、給紙クラッチ連結を検出した時の値になるようにパルス幅変調(PWM)で制御する。 - 特許庁
To provide a cabinet rack in which the setup work can be done easily and the removal work can be done easily during the connection work of a control cable and a power line to an electronic apparatus.例文帳に追加
組立作業を容易にすることができ、かつ、電子機器への制御線や電源線の接続作業の際の取り外し作業を容易にできるキャビネットラックの提供。 - 特許庁
At least a device identification number (GID) and a device type are transmitted to the remote control automatically, for example after the connection of the electronic device to the power supply system.例文帳に追加
少なくとも装置固有番号(GID)及び装置のタイプは、例えば、電子装置が電源システムに接続された後に、自動的に遠隔制御へ伝送される。 - 特許庁
When a call receiver hooks off the IP telephone set 62c sounding the ringing tone, the call connection control device 11 allows speech between the IP telephone set 62a and the IP telephone set 62c.例文帳に追加
受信者が、呼び出し音の鳴ったIP電話機62cをオフフックすると、呼接続制御装置11は、IP電話機62aとIP電話機62cを通話可能とする。 - 特許庁
To provide an electronic control device and an electric power steering device equipped with the same capable of easily detecting the connection state of a connector with respect to each signal connector.例文帳に追加
各信号コネクタに関して、コネクタの接続状態を容易に検出できる電子制御装置及びこれを備えた電動パワーステアリング装置を提供すること。 - 特許庁
A control mechanism 46 to detect the insertion position in the socket member 30 of the plug member 32 and connect the plug member 32 to the connection pin 42 is provided.例文帳に追加
前記プラグ部材32のソケット部材30内の挿入位置を検知して連結ピン42にプラグ部材32の連結動作を行わせる制御機構46を設ける。 - 特許庁
After the start of communication, the control section 8 allows the communication time supervisory section 6 to supervise the accumulated communication time and interrupts the connection with the ISDN when the accumulated time reaches the maximum communication time.例文帳に追加
通信開始後、通信時間監視部6に累計通信時間を監視させ、最大通信時間に達したときにISDN網との接続を切断する。 - 特許庁
When engagement between the second connector 53 with the first connector 52 is released, connection between the control unit 50 and the first signal line 41/the second signal line 23 is released.例文帳に追加
また、第2コネクタ53と第1コネクタ52との嵌合が解除されると、制御装置50と第1信号線41および第2信号線23との接続が解除される。 - 特許庁
To reduce a burden required for setting of a logic path between a connection part of a controller connected to an external storage controller and a storage device equipped by a control part thereof.例文帳に追加
外部記憶制御装置に接続された制御装置の接続部と、その制御部が備える記憶デバイスとの間の論理パスの設定に要する負担を軽減する。 - 特許庁
A control section 7 selects a high pass filter switch 12 or a voltage controlled switch 13 depending on the acoustic performance of a speaker 3 or a sub woofer 4 or its connection.例文帳に追加
スピーカ3あるいはサブウーハ4の音響性能もしくは接続に応じた操作により、制御部7はハイパスフィルタスイッチ12と電圧制御スイッチ13を切り換える。 - 特許庁
In the case that connection destination information is registered on or deleted from a MAC address management table, a control section of a first router 1 transmits it to a network monitoring apparatus 4.例文帳に追加
第1ルータ1の制御部は、MACアドレス管理テーブルに対して接続先情報を登録又は削除した場合、その旨をネットワーク監視装置4へ送信する。 - 特許庁
Also, the control unit 23 fixes the voltage Vcc of the power supply line to different constant voltages according to a double-wire/three-wire connection method of the external load 29 and the power supply 30.例文帳に追加
また、制御部23は、外部負荷29及び電源30の2線/3線の接続方式に応じて、電源ラインの電圧Vccを異なる定電圧に固定する。 - 特許庁
To attain an access control system for IC card capable of establishing an early connection between an IC card requiring an access from a card issuer and an issuer's sever for the card.例文帳に追加
カード発行者からアクセス要求されているICカードと当該カード発行者のサーバとの間において早期接続を確立できるICカードの管理システムを実現する。 - 特許庁
A USB control part 102 monitors a state of a D+/D- terminal of the USB connection part 100 and determines whether or not the connected USB device is a device dedicated for charge.例文帳に追加
USB制御部102は、USB接続部100のD+/D−端子の状態を観測し、接続されたUSB機器が充電専用機器か否かを判別する。 - 特許庁
To provide a terminal controller capable of detecting state changes related to connection states of a communication terminal to a communication line, and a terminal control system using the same.例文帳に追加
通信端末の通信線への接続状態に関わる状態変化を検出することができる端末制御装置及びこれを用いた端末制御システムを提供する。 - 特許庁
To provide a connection control system capable of automatically registering situation of a user when he/she uses a telecommunication terminal, providing various telecommunication services by utilizing the registered situation, and improving convenience for the user.例文帳に追加
通信端末利用時のユーザの状況を自動的に登録し、これを利用することで種々の通信サービスを提供し、ユーザの利便性の向上を図る。 - 特許庁
A transfer ID control table 111 stores a group ID required for transfer, a terminal of connection destination, the number of connections, and a flag representing participation into the group.例文帳に追加
転送ID管理テーブル111は、転送する必要のあるグループIDおよびその接続先端末、接続数、グループへの参加状況を示すフラグを格納する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|