意味 | 例文 (999件) |
connection-controlの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5445件
When the vacancy setting is selected, the present invention performs connection confirmation so as not to activate an alarm for outside through a control machine 40 even confirming that the dwelling room master unit 30 is not connected.例文帳に追加
未入居設定に設定された場合には、接続確認において居室親機30が未接続であることが確認されても制御機40による外部への発報は行われないような構成とする。 - 特許庁
When a microcomputer 11 is connected to an audio device 2, the microcomputer 11 opens a switch to disconnect USB connection terminals 10a and 20a, and performs the transmission control of an analog signal from an analog output terminal 10b.例文帳に追加
マイコン11は、オーディオ装置2に接続された場合、スイッチを開放してUSB接続端子10a,20a間を切断し、アナログ出力端子10bからのアナログ信号の伝送制御を行なう。 - 特許庁
The internal connection of an internal bus Sc is switched from the internal bus Sb of a microprocessor 1 to a debug control circuit 3 in timing avoiding normal access timing in which information exchange is performed between the microprocessor 1 and an external device.例文帳に追加
マイクロプロセッサと外部デバイスとの間での情報交換が行われる通常のバスアクセスタイミングを避けたタイミングで、外部バスの内部接続をマイクロプロセッサの内部バスからデバッグ制御回路に切り替る。 - 特許庁
This telephone call control means 17 confirms the state of the connection between the remote operation devices by communication and automatically switches the telephone calling system of the telephone call means according to the result.例文帳に追加
そして、この通話制御手段17において通信により遠隔操作装置の接続状況の確認を行わせ、その結果に応じて上記通話手段の呼出通話方式を自動的に切り替える。 - 特許庁
To easily achieve a synchronous serial bus connection between a control side circuit having only an existing parallel interface part and a controlled side circuit by suppressing increase of the mounting area on a substrate or costs.例文帳に追加
基板上の実装面積やコストの上昇を抑えつつ、既存のパラレルインターフェース部のみをもつ制御側回路と被制御側回路との間で非同期式シリアルバス接続を簡易に実現すること。 - 特許庁
A client 2_1 which has first requested connection to the server 1 in the same sub-net 20 acquires a path control module from the server 1, and directly acquires photographed image data from the server 1.例文帳に追加
同一サブネット20のうちで、サーバ1に対する接続要求を最初に行ったクライアント2_1は、サーバ1から経路制御モジュールを取得するとともに、サーバ1から撮影画像データを直接取得する。 - 特許庁
When this authentication is acquired, the network authentication access control server 3 performs setting of a connection path to a transfer node 5 and a remote access server 6 so that the user terminal can be connected to the virtual private network 7.例文帳に追加
この認証が得られると、ネットワーク認証アクセス制御サーバ3は、利用者端末が仮想閉域網7に接続されるように、転送ノード5とリモートアクセスサーバ6に対して接続パスの設定を行なう。 - 特許庁
The connection circuit part is provided with a register 907 for emulation corresponding to a register for storing control data or a command which the first processor for the first device part uses when accessing the data storage part.例文帳に追加
接続回路部には、第1の装置部用の第1のプロセッサがデータ格納部のアクセスに際して使用するコマンドやコントロールデータを格納するためのレジスタに対応するエミュレーション用レジスタ907を設ける。 - 特許庁
The automatic transmission switches the connection state (range) of the gear to the R range such that the vehicle becomes in the retreating state when the gear switching signal according to the R position is inputted from the shift control device.例文帳に追加
自動変速機は、R位置に応じたギヤ切替信号が変速制御装置から入力されたとき、車両が後進状態となるようにギヤの接続状態(レンジ)をRレンジに切り替える。 - 特許庁
In the radio communication device, e.g. a UWB communication device, performing radio communication using a short-range radio communication method having ranging function, establishment of radio connection and disconnection control are performed by using distance information.例文帳に追加
UWBのような、測距機能を有する近距離無線通信方法を用いて無線通信を行う無線通信装置であり、距離情報を用いて無線接続の確立・切断制御を行う。 - 特許庁
A discrimination number determination means 12 for determining the discrimination number of each rotation detection device 6A, 6B from the viewpoint of the control device 2 by connection forms of the plurality of rotation detection devices.例文帳に追加
制御装置2から見た各回転検出装置6A,6Bの識別番号を、前記複数の回転検出装置の接続形態によって決定する識別番号決定手段12を設ける。 - 特許庁
To save wiring by applying display control to alarming through the use of two transmission lines for establishing a speech in the connection between an entrance slave unit and a living room master unit.例文帳に追加
玄関子機および居室親機の間を接続するにあたり、通話を成立させるための2線の伝送路を使用して警報の表示制御を行うことにより、配線の省線化を図る。 - 特許庁
The game control board in a game machine has an input terminal for the first starter slot, a group of integrated circuits containing at least one integrated circuit and the first connection wiring.例文帳に追加
遊技機における遊技制御基板であって、第1の始動口用入力端子と、少なくとも1つの集積回路を含む集積回路群と、第1の接続配線とを備えるものである。 - 特許庁
After F4 wherein an IVT variable speed ratio becomes a high-speed side IVT limit variable speed ratio γ2, the normal transmission control in the direct connection mode is executed along the variable speed line to execute the shift from F4 to F5.例文帳に追加
IVT変速比が高速側IVT制限変速比γ2になるF4以後は変速線に沿って直結モードでの通常の変速制御が行われ、F4からF5への変速が行われる。 - 特許庁
A recording control unit detects a recording start indication through a sound input command when a connection is made and forms the sound file of transmitting/receiving sounds in a storage device when the recording start indication is given.例文帳に追加
録音制御部は、接続がなされると音声入力コマンドによる録音開始指示の検出を行い、前記録音開始指示があると記憶装置に送受信音声の音声ファイルを作成する。 - 特許庁
The charge control circuit 22 identifies the connection of the battery pack 40 and the type of the battery pack connected by this divided voltage (voltage of the terminal 36), and starts charging the battery pack 40.例文帳に追加
充電制御回路22は、この分割電圧(端子36の電圧)により、電池パック40の接続と、接続された電池パック40の種類とを識別し、電池パック40への充電を開始する。 - 特許庁
Then a moving picture reproducing section 4-3 shares received image data with each connection destination port according to an instruction of the schedule control section 4-1 top to obtain a plurality of consecutive moving picture data.例文帳に追加
そして、動画再生部4−3では、スケジュール制御部4−1の指示により、接続先のポート毎に受信画像データを振り分けることにより、複数の連続した動画データを得ることができる。 - 特許庁
A central control section 020 obtains a fluctuation mode of a connection request time on the basis of the data transmission required times and the average data transmission required time stored in the statistic information section 050.例文帳に追加
中央制御部020は、統計情報部050に蓄積されているデータ伝送所要時間及び平均データ伝送所要時間に基づいて接続要求時刻の変動態様を求める。 - 特許庁
When data communication operation is started, a control unit determines whether connection to a predetermined wireless LAN is available, and if the wireless LAN is available, detects the battery remaining amount in a battery unit.例文帳に追加
制御部は、データ通信動作の実行開始を契機に、所定の無線LAN接続が利用可能であるか否かを判別し、無線LANが利用可能である場合、バッテリ部のバッテリ残量を検出する。 - 特許庁
Also, Y reading data lines on which a reading data current passes in reading data, and Y connection control sections are established by combining electrically Y bit lines and Y reading data lines per each group.例文帳に追加
また、データ読出時に、データ読出電流が通過するY本の読出データ線を設けて、各グループ毎にY本のビット線とY本の読出データ線とを電気的に結合するY個の接続制御部を設ける。 - 特許庁
When an optional network is connected in the past, the communication apparatus gathers and records various information (such as network connection information and service control information) for utilizing the service present on the network.例文帳に追加
通信装置は過去に任意のネットワークに接続したとき、そのネットワーク上に存在するサービスを利用するための各種情報(ネットワーク接続情報・サービス制御情報など)を収集・記録する。 - 特許庁
When functioning as the pressure control valve, the solenoid valve 50 makes a connection between the spring chamber oil path 46b and the drain oil path 68 via a selector valve 60 to drain operating oil from the spring chamber 59.例文帳に追加
また、電磁弁50は、調圧弁として機能させるときには、切替バルブ60によりスプリング室用油路46bとドレン用油路68とを接続してスプリング室59内の作動油をドレンする。 - 特許庁
To transfer desired video data in a short time by performing reliable connection control and also making a video server which is the closest from each client and to which a network with a thick band is connected correspond.例文帳に追加
確実な接続制御を行うとともに、各クライアント毎に最も近く、帯域の太いネットワークが接続されているビデオサーバを対応させておき、所望のビデオデータを短時間に渡せるようにする。 - 特許庁
Withstand voltage of elements employed in a circuit constituting the control terminals (CON1-12) performing daisy chain connection is set higher than that of other circuit elements being employed in the semiconductor devices (IC1, IC2).例文帳に追加
デイジーチェーン接続を行う制御端子(CON1〜12)を構成する回路に使用する素子の耐電圧を、半導体装置(IC1,IC2)内で使用される他の回路素子の耐電圧より高くする。 - 特許庁
To provide a grounding structure and a wiring duct in mechanical equipment allowing connection work of a grounding wire to be simply carried out, and allowing miniaturization of the wiring duct and a control device.例文帳に追加
アース線の接続作業を簡単に行うことができるとともに、配線ダクト及び制御装置の小型化を図ることのできる機械設備におけるアース構造及び配線ダクトを提供する。 - 特許庁
The remote maintenance computer 2 periodically changes the screen display form, according to the display form received from the numerical control device 1 and notifies the operator of the communication state of the internet connection.例文帳に追加
遠隔保守用コンピュータ2は、数値制御装置1から受信した表示形式に従って画面の表示形式を周期的に変化させ、インターネット回線の通信状態をオペレータに知らせる。 - 特許庁
When a digital tuner A capable of receiving digital television broadcast is connected to the bathroom television system, a remote control signal from the wireless remote controller is given to the digital tuner A via the external device connection unit 1.例文帳に追加
浴室テレビシステムにデジタルテレビ放送を受信可能なデジタルチューナAを接続するにあたり、ワイヤレスリモコンからの遠隔操作信号を外部機器接続ユニット1を介してデジタルチューナAに与える。 - 特許庁
Then, display definition data 36 for displaying the circuit and control definition data 38 for defining components of the circuit and a connection state between each component are extracted from the block chart definition file 34.例文帳に追加
さらにブロック図定義ファイル34から、回路を表示するための表示定義データ36と、回路の構成要素および構成要素間の接続状態を定義する制御定義データ38とを抽出する。 - 特許庁
To provide a switching circuit, having a parallel connection structure of PIN diodes, and to protect a PIN diode readily applicable to an automatic gain control amplifier with respect to breakdown, even to input of a strong signal.例文帳に追加
PINダイオードの並列接続構造を有するスイッチ回路及び,自動利得制御増幅器に適用可能な,強信号入力に対しても容易にPINダイオードを破壊から保護する。 - 特許庁
The access line connection device separates access to the Internet through an access point of a portable terminal from access to the Internet by a subscriber for packet routing and service quality control.例文帳に追加
そして、アクセス回線接続装置は、携帯端末からのアクセスポイントを介したインターネットへのアクセスと、加入者によるインターネットへのアクセスとを分離してパケットのルーティングおよびサービス品質制御を行う。 - 特許庁
When connection to the network from the user is performed, a control part 21 extracts information relating to the user on the basis of response time information recorded in the database and distributes extracted information relating to the user.例文帳に追加
ユーザからの接続がなされた場合に、制御部21は、データベース24に記録されるレスポンス時間情報に基づきユーザに関する情報を抽出し、抽出したユーザに関する情報を配信する。 - 特許庁
A line connection control circuit 16 activates the relay contact 2 to disconnect the telephone set 4 from the telephone line when the signal identification circuit 14 identifies it that the signal on the telephone line is the modem signal.例文帳に追加
回線接続制御回路16は、信号識別回路14によって、電話回線上の信号がモデム信号と識別されたら、リレー接点2を作動させ電話機4を電話回線から切り離す。 - 特許庁
The connection due to the recess and projection allows the control piston 83 and the relay piston 85 to relatively move in an axial direction, however, regulates positions thereof in a direction orthogonal to the axial direction.例文帳に追加
その凹凸による結合は、コントロールピストン83およびリレーピストン85が相対的に軸線方向に移動可能であるが、その軸線方向に直交する方向には位置規制されるような結合である。 - 特許庁
To control a peripheral device by selecting optimum processing in connection with carrying out version updating of an OS (operating system) of an information processor and upgrading of firmware of the peripheral device.例文帳に追加
情報処理装置のOSのバージョンのアップデートや、周辺装置のファームウェアのバージョンアップを行った場合であっても、それに伴って最適な処理を選択することで、その周辺装置の制御を行う。 - 特許庁
To provide a door handle with a connector formed so that a board provided with a control circuit connected to an electronic component built in the door handle can have inter-terminal connection with the electronic component and the connector.例文帳に追加
ドアハンドルに内蔵される電子部品と接続される制御回路が装着された基板が該電子部品及びコネクタと端子間接続可能にコネクタが形成されたドアハンドルを提供する。 - 特許庁
To provide a relay server and a communication control method that prevent a high charge from being imposed on a user even if a communication device establishes unauthorized communication connection to an IP server.例文帳に追加
通信装置がIPサーバに不当に通信接続する場合があっても、ユーザが負担する料金が高額にならないようにする中継サーバおよび通信制御方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
In a broadcasting station side, any signal of a system including at least a signal meaning recordable and non-recordable is transmitted as temporary record control information, in connection with temporary record of a program of digital broadcast.例文帳に追加
放送局側ではディジタル放送の番組の一時記録に関して少なくとも記録可及び記録不可を意味する信号を含む体系のどれかの信号を一時記録制御情報として送信する。 - 特許庁
To be able to save time and effort to individually manage respective connector devices with a control function, and simply set identification information without adding a constitution to an electrical device side, etc. which are connection points.例文帳に追加
各制御機能付コネクタ装置を個別に管理する手間を省くことができ、かつ、接続先となる電装機器側等に構成を付加することなく、簡易に識別情報を設定すること。 - 特許庁
To provide a control system, an electronic device, and an image forming device for controlling operation during connection, by managing the magnitude of the total current provided to an outside apparatus connected via a hub device.例文帳に追加
ハブ装置を介して接続された外部機器へ供給する総電流の大きさを管理することにより、接続時の動作を制御する制御システム、電子機器、及び画像形成装置の提供。 - 特許庁
The control circuit 30 controls the ON/OFF duty ratio of a switching element M1 (M2) of one DC/DC converter CONV1 (CONV2) set in the active condition in accordance with the potential of the connection point P3.例文帳に追加
制御回路30は、アクティブ状態に設定された一方のDC/DCコンバータCONV1(CONV2)のスイッチング素子M1(M2)のオン、オフのデューティ比を、接続点P3の電位にもとづいて制御する。 - 特許庁
To establish an anti-corrosion technology for facilitating production control on an anti-corrosion coating without increasing the size of a crimping connection between an aluminum electric wire and a metal terminal, and without losing reliability of electrical contact therebetween.例文帳に追加
防食被膜の製造管理が容易で、圧着接続部のサイズを大きくすることなく、アルミ電線と金属端子の電気的接触の信頼性を損なうことのない防食技術を確立する。 - 特許庁
The switch 303 switches connection with the finger 304 and a maximum ratio synthesizing section 307 according to the control signal and delivers the output from the finger 304 to the maximum ratio synthesizing section 307.例文帳に追加
切り替えスイッチ303は、制御信号に従って、フィンガ304と最大比合成部307との接続を切り替え、フィンガ304からの出力を最大比合成部307に出力する。 - 特許庁
A main body 1 is provided with an operation display section 2a, a floppy disk drive 5, a total control section 200, and a built-in printer 7, and a color copying machine 11 connects to the main body 1 via a connection cable 10.例文帳に追加
本体1には操作表示部2a、フロッピーディスクドライブ5、全体制御部20、内蔵プリンタ7が設けられており、本体1には接続ケーブル10を介してカラー複写機11が接続されている。 - 特許庁
Once an external equipment connection state detecting means 232 detects external equipment being disconnected from a mobile terminal device MT, an external equipment disconnection-time operation control means 233 performs specific operation, e.g. function locking.例文帳に追加
外部機器接続状態検出手段232が、外部機器と移動無線機MTとの切断を検出すると、外部機器切断時動作制御手段233が所定動作、たとえば、機能ロックを実行する。 - 特許庁
A control signal for controlling a magnetic field generator 5 is transmitted from a personal computer main body 11 to a first rotation support apparatus 8, a second rotation support apparatus 9 and a forward/backward moving apparatus 10 through a connection cable.例文帳に追加
磁場発生装置5を制御する制御信号は、パソコン本体11から接続ケーブルを介して第1回転支持装置8、第2回転支持装置9及び進退装置10へ伝達される。 - 特許庁
For moving the volume 203A, a path switching control part 202 stores the hosts 100 and 110 as a switching object host group and instructs each host of the switching object host group to switch connection destinations.例文帳に追加
パス切替え制御部202は、ボリュームA203の移行に際して、ホスト100、110を切替え対象ホスト群として記憶し、切替え対象ホスト群の各ホストに接続先切替えを指示する。 - 特許庁
At the time of power saving operation, connection of digital I/F of the semiconductor DAA 120 is switched from the DSP to a power saving operation control part 111, and the operation of the DSP 108 is stopped or suppressed.例文帳に追加
省電力動作時には、半導体DAA120のディジタルI/Fの接続をDSPから省電力制御部111に切替え、且つDSP108の動作を停止または抑制する。 - 特許庁
When connection is successfully performed in the control part 36, an RF part 30 and a modulating/demodulating part 32 perform communication with the communication apparatus being the communication object through the use of the connected frequency channel.例文帳に追加
RF部30、変復調部32は、制御部36において接続が成功した場合に、接続した周波数チャネルを使用して、通信対象となる無線装置との通信を実行する。 - 特許庁
Connection of the cameras 1a-1p with the monitors 2a-2d is then judged and specified and a control signal is delivered to a monitor 2a-2d connected with a specified camera 1a-1p.例文帳に追加
カメラ1a〜1pがどの監視装置2a〜2dに接続されているかを判別して指定し、指定されたカメラ1a〜1pが接続された監視装置2a〜2dに対して、制御信号を出力する。 - 特許庁
A breaker 5 is arranged in a connection path between an antenna part 2 and a controller 3, while a sensing coil 4, a smoothing circuit 6, and a breaker control circuit 7 are arranged in an explosion-proof case 8 protecting the antenna part 2.例文帳に追加
アンテナ部2とコントローラ3との接続経路に遮断器5を設けるとともに、アンテナ部2を保護する防爆ケース8内に、センシングコイル4、平滑回路6、遮断器制御回路7を設ける。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|