意味 | 例文 (999件) |
connection-controlの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5445件
The control means instructs the content providing means to provide the second contents from the same temporal position as a temporal position of the first contents at the time when the connection is cut off, and when restart of the connection is detected, the second contents stored in the second storage means are read out and transmitted to the mobile terminal device.例文帳に追加
制御手段は、コンテンツ提供手段に対して、接続が切断された時間における第1のコンテンツの時刻位置と同一の時刻位置から、第2のコンテンツを提供するよう指示し、接続の再開が検出された場合、第2の蓄積手段に蓄積されている第2のコンテンツを読み出し、移動端末装置に送信する。 - 特許庁
When the ratio of oxidative gas flow rate flowing to the downstream side of the bypass valve through the bypass passage from the connection part to the oxidative gas flow rate flowing from the connection part of the supply passage and the bypass passage to the fuel cell is defined as a bypass ratio, the control device controls so that the bypass ratio is increased on the way to execution of purge treatment.例文帳に追加
供給路とパイパス路との接続部から燃料電池に流れる酸化ガス流量に対する、接続部からバイパス路を通ってバイパス弁の下流へと流れる酸化ガス流量の割合を、分流比として定義したとき、制御装置は、掃気処理の実行途中で分流比が大きくなるように制御する。 - 特許庁
The operation part 3 judges a state of electrical connection between the base part 2 and the operation part 3, and, based on the result of judgment of the state of electrical connection, software is activated in a card issuance control machine mode by which a card is issued, or in a data inputting machine mode that performs data registration to a card lock system and extracting history.例文帳に追加
操作部3は、ベース部2と操作部3との間の電気的な接続状態を判別し、この電気的な接続状態の判別結果に基づいてカードを発行するカード発行制御機モード又はカードロックへのデータ登録や履歴の吸い上げを行うデータ入力機モードとしてソフトが起動する。 - 特許庁
A base station comprises: a radio unit 1 for wirelessly communicating with a communication terminal; a network connection unit 4 for connecting with a wired network; a control unit 2 for controlling the communication unit 1 and the network connection unit 4; an abnormality detection unit 3 for detecting abnormality at its own base station 100; and a memory unit 5 for storing an abnormality management database.例文帳に追加
通信端末と無線通信を行う無線部1と、有線ネットワークと接続するネットワーク接続部4と、通信部1およびネットワーク接続部4を制御する制御部2と、基地局100での異常を検出する異常検出部3と、異常管理データベースが格納された記憶部5とを備えている。 - 特許庁
To provide a technology capable of connecting a wireless communication terminal to a wireless base station at a high speed transmission rate as long as the connection capability of the wireless base station has a room even while determining an efficient transmission rate on the basis of a radio wave strength or the like from the wireless communication terminal by more flexibly executing connection control at each transmission rate by the wireless base station.例文帳に追加
無線基地局による各伝送レートへの接続制御をより柔軟に行うことで、無線通信端末からの電波強度などに基づいた効率的な伝送レート決定を行いながらも、無線基地局の接続能力に余裕がある限り高速な伝送レートで接続させることができるようにする。 - 特許庁
A connection means for connection to a CD changer, which an existing audio set 20 has is utilized, and communication protocols executed between the CD changer and the audio set are utilized to exchange control signals or the like between the existing audio set and a tuner 12 for digital satellite broadcast reception.例文帳に追加
既存のオーディオセット20が有しているCDチェンジャーに接続するための接続手段を利用し、CDチェンジャーとオーディオセットとの間で行っている通信プロトコルを利用することにより、既存のオーディオセットとデジタル衛星放送受信用のチューナ12との間での制御信号などの授受を可能としている。 - 特許庁
This scan attack illegal intrusion defense apparatus: includes a reception analyzing section 100 and a proxy response generating part 200, a blacklist managing section 300, a blacklist database 400 and a command issuing section 500; detects a TCP connection to be used during the scan attack; and uses throttling that selectively delays response to the TCP connection to control the scanning attack.例文帳に追加
本発明のスキャン攻撃不正侵入防御装置は、受信解析部100と代理応答生成部200、ブラックリスト管理部300、ブラックリストのデータベース400、コマンド発行部500とからなり、スキャン攻撃の際に使用されるTCPコネクションを検知し、TCPコネクションへの応答を選択的に遅くするthrottlingを用いてスキャン攻撃を抑制するものである. - 特許庁
A server for providing clients with content associates and manages, as server-client connection information, a connection ID, a delivered content identifier such as a content URL, a delivery control part (AV transport) identifier and protocol information, and according to requests from the clients, provides the clients with the information.例文帳に追加
クライアントに対してコンテンツを提供するサーバにおいて、サーバクライアント間のコネクション情報として、コネクションID、コンテンツURL等の配信コンテンツ識別子、配信制御部(AVトランスポート)識別子、およびプロトコル情報を対応付けて管理し、クライアントからの要求に基づいて、これらの情報をクライアントに提供する。 - 特許庁
After that, when the caller telephone terminal which accepts the conditional caller number performs a connection request including the conditional caller number to a controller, the controller performs communication control, communication connection, etc. based on the communication conditions included in a caller number with the communication conditions (refer to (5)-(7) of figure 1).例文帳に追加
その後、かかる条件付き発信者番号を受け付けた発信者電話端末が制御装置に対して、条件付き発信者番号を含んだ接続要求を行うと、制御装置は、通信条件付き発信者番号に含まれた通信条件に基づいて通信制御、通信接続等を行う(図1の(5)〜(7)参照)。 - 特許庁
Then the network apparatus 007 includes at least a primary port whereby the public communication network 001 can make communication; a plurality of secondary ports whereby household electric appliances can make communication; and a connection control section 007A for making connection with the ports including the primary port and a plurality of the secondary ports on the basis of an instruction of a user.例文帳に追加
そして、前記ネットワーク装置007は、少なくとも、前記公衆網001が通信可能な1次ポートと、前記家電機器が通信可能な複数の2次ポートとを有するとともに、前記1次ポートと、前記複数の2次ポートとを含む各ポート間をユーザの指示に基づいて接続させるコネクション制御部007Aを有する。 - 特許庁
The input control part 40 feeds DC voltage between the connection line passages L5a, L5b when a first action signal is inputted and a second action signal is not inputted, and feeds a high frequency voltage between the connection line passages L5a, L5b when at least the second action signal is inputted.例文帳に追加
入力制御部40は、第1の動作信号が入力され且つ第2の動作信号が入力されていない場合に接続線路L5a,L5b間に直流電圧を供給し、少なくとも第2の動作信号が入力されている場合には接続線路L5a,L5b間に高周波電圧を供給する。 - 特許庁
The on-vehicle equipment has a communication part which can be connected with the access point, a first storage part which stores positional information and connection setting information about each of the access points and a control part which reads the connection setting information from the first storage part and stores it in a second storage part based on the current position of a vehicle 11.例文帳に追加
アクセスポイントと接続可能な通信部と、前記アクセスポイントのそれぞれの位置情報及び接続設定情報を格納する第1記憶部と、車両11の現在位置に基づいて、前記接続設定情報を前記第1記憶部から読み出して第2記憶部に格納する制御部とを有する。 - 特許庁
Connector connection boards 111-113 each of which includes a connector adaptor 12 for performing connection or pullout of a connector plug in an united manner are installed respectively to circuit boards 131-133, an optical display element 14 is disposed in a position corresponding to the connector adaptor 12 of each board, and modulation drive of the optical display element 14 is controlled by a display control device 17.例文帳に追加
コネクタプラグの接続・抜去を行うコネクタアダプタ12がユニット化されたコネクタ接続盤111〜113を回路基板131〜133に装着し、各基板のコネクタアダプタ12に対応する位置に光表示素子14を配置し、表示制御装置17によって光表示素子14の変調駆動を制御する。 - 特許庁
This discharge tube lighting apparatus has a control section which generates voltage obtained by time-differentiating voltage of a connection point of the balance coil and a discharge tube or voltage obtained by dividing the voltage of the connection point and stops the supply of an AC current from an inverter circuit when a peak value of the differential voltage or the divided voltage exceeds a reference voltage.例文帳に追加
バランスコイルと放電管との接続点の電圧を時間微分した微分電圧または分圧した電圧を発生させ、微分電圧または分圧電圧のピーク値が基準電圧以上となるときにインバータ回路からの交流電流の供給を停止させる制御部を備える放電管点灯装置とした。 - 特許庁
When the ejection preparation state detection signal is inputted, the card control part 8 checks a connection state with the card type storage medium 20, and when it is in communication with the card type strage medium 20, a warning is reported to the user, and communication connection with the card type storage medium 20 is forcedly terminated.例文帳に追加
カード制御部8は、排出準備状態検出信号が入力されると、カード型記憶媒体20との間の通信状態を確認し、カード型記憶媒体20と通信中である場合には、ユーザに警告を報知すると共に、カード型記憶媒体20と通信接続を強制終了する。 - 特許庁
An incoming call transfer destination notice section 206 of a gatekeeper apparatus 101 extracts a connection disable state with respect to a call termination device from an incoming call transfer destination storage section 205 in response to a participation request from a call origination apparatus and informs the call origination apparatus about the transfer destination via a call connection control transmission and reception section 203.例文帳に追加
ゲートキーパ装置101は、発呼装置からの参加要求に応答して、着信転送先通知部206が、着信転送先記憶部205から着信装置における接続不可状態に応じた転送先を取り出して呼接続制御送受信部203を介して発呼装置に通知する。 - 特許庁
A terminal apparatus B which has received loop connection detection information from upstream determines whether or not a downstream terminal apparatus of a control path which is not a distribution route along which content information is flowing, and a source of the loop connection detection information match and, in the event that they match, determines that a loop will occur.例文帳に追加
上流から循環接続検知情報を受信した端末装置Bは、下流においてコンテンツ情報が流れている配信経路となっていない制御パスの端末装置と、その循環接続検知情報の発信元とが一致するか否かを判断し、一致する場合にループが発生するものと判断する。 - 特許庁
In a channel connection procedure or a PPP (point to point protocol) procedure, information indicating a communication protocol is transmitted and received, or a communication protocol is judged from a port number used in a TCP (transmission control protocol)/UDP (user datagram protocol) connection procedure, thereby previously selecting and deciding a communication protocol to be subsequently used.例文帳に追加
回線接続手順、もしくは、PPP接続手順において、通信プロトコルを示す情報を送受信することにより、もしくは、TCP/UDP接続手順において使用するポート番号から通信プロトコルを判断することにより、以降に使用する通信プロトコルを先行して選択・決定する。 - 特許庁
The heat transfer member 15 includes an L-shaped part processed to work as a heat absorption surface 16A and a heat connection surface 16B, the heat absorption surface 16A absorbs heat from an incoming temperature control air, the heat connection surface 16B and a radiation panel 12 are thermally coupled, and the radiation heat is efficiently propagated from the radiation panel 12 to the indoor 1.例文帳に追加
伝熱部材15は、熱吸収面16Aと熱接続面16BとしたL字加工を有し、流入する温調空気より熱吸収面16Aが吸熱し、熱接続面16Bと輻射パネル12とが熱結合され、輻射パネル12より室内1へ効率よく輻射熱を伝搬させる。 - 特許庁
The second switch 12 is provided between the first switch 11 and a high-frequency signal generation device 21 used at a test time, and performs selectively connection between the high-frequency signal generation device 21 and the first switch 11 or connection between the high-frequency signal generation device 21 and an open terminal by control from the outside.例文帳に追加
第2スイッチ12は、第1スイッチ11とテスト時に使用される高周波信号発生装置21との間に設け、高周波信号発生装置21と第1スイッチ11との接続、または高周波信号発生装置21と開放端子との接続を、外部からの制御によって選択的に行うようになっている。 - 特許庁
In this trunk line band control system for the communication equipment, in which one trunk line is shared by a plurality of connections and a packet generated by each connection is multiplexed, transmitted and received, a packet dividing part 60 divides the packet into a size predetermined in each connection and stores the packet in a transmission temporary retention queue 70.例文帳に追加
ひとつのトランク回線を複数コネクションで共有し、各コネクションで生じたパケットを多重化して送受信する通信装置のトランク回線帯域制御方式において、パケット分割部60でコネクション毎に予め決められたサイズにパケットを分割し、送信一時保存キュー70に格納する。 - 特許庁
When line connection by using an ADSL MODEM 6 is disabled due to a path fault, a line control section 5 performs line connection by using an analog MODEM 7, gives an IP packet received from an IP routing section 4 to the analog MODEM 7 and ensures a communication path for the IP packet by way of an analog telephone network 10.例文帳に追加
回線制御部5は、経路障害によりADSLモデム6の回線接続ができなくなった場合には、アナログモデム7によって回線接続を行い、IPルーティング部4から渡されたIPパケットをアナログモデム7に渡し、アナログ電話網10を経由したIPパケットの通信路を確保する。 - 特許庁
The power source control part 548 functions as a connection switch connecting the short-circuit channel 545 and the fuel cell 100 in response to the temperature of the fuel cell 100, as well as a cut-off switch for cutting off connection between the short-circuit channel 545 and the fuel cell 100 in accordance with a current value flowing in the short-circuit channel 545.例文帳に追加
電源制御部548は、燃料電池100の温度に応じて、短絡経路545と燃料電池100との間を接続する接続スイッチおよび短絡経路545に流れる電流の値に応じて、短絡経路545と燃料電池100との間の間を切断する切断スイッチとして機能する。 - 特許庁
Control means 17 obtains information about a terminal in communication from a network connection relay device 89 and determines whether or not there is a network compatible device exchanging information with a network via the network connection relay device 89 when the push button 54 provided on an intercom outdoor unit 39 is pressed.例文帳に追加
インターホン屋外機39に設けられた押しボタン54が押下されたとき、制御手段17は、ネットワーク接続中継機器89から通信中端末情報を取得し、ネットワーク接続中継機器89を介してネットワークと情報の送受信を行っているネットワーク対応機器があるか否かを判定する。 - 特許庁
In the line connection control apparatus provided at the side of an information processing terminal that controls connection of a line between the information processing terminal and a base station, an instruction part 151 performs an instruction of disconnecting the line or switching a transmission rate in accordance with a data amount transmitted/received between the information processing terminal and the base station.例文帳に追加
情報処理端末と基地局との間における回線の接続を制御する該情報処理端末側に設けられた回線接続制御装置であって、指示部151は情報処理端末と基地局との間で送受信されるデータ量に応じて回線を切断する指示、伝送速度を切り替える指示等を行う。 - 特許庁
The network connection device 30 includes a network connector part for connection to the network 20; a terminal connector part for communication with a terminal 22; an identification information input part for inputting the identification information of the user of the terminal 22; and a control part that enables information to be transmitted between the network connector part and the terminal connector part.例文帳に追加
ネットワーク接続装置30は、ネットワーク20に接続するためのネットワークコネクタ部と、端末22と通信するための端末コネクタ部と、端末22のユーザの識別情報を入力するための識別情報入力部と、ネットワークコネクタ部と端末コネクタ部との間の情報伝送を可能にする制御部とを有する。 - 特許庁
An output shaft 5 includes: a driven gear press-fitting section 50 in which a second boss section 410 is press-fitted and fixed to an outer wall; and a rod connection 51 which is provided adjacently to and integrally with the driven gear press-fitting section 50 in an axial direction and in which a fitting hole 510 for connection with a control rod 72 is formed.例文帳に追加
出力軸5は、第2ボス部410が外壁に圧入固定されるドリブンギヤ圧入部50と、ドリブンギヤ圧入部50に対し軸方向に隣接し且つ一体に設けられると共に、コントロールロッド72と連結するための嵌合穴510が形成されるロッド連結部51とを有する。 - 特許庁
The virtual line part 13 sets an active line to be used for communication as a line (A)11 by the instruction of the control part 15, and notifies a prestage device 2 that the line (A)11 is the connection destination device address in order to make it look as if the connection destination device address is imparted to the line (A)11 to an external device.例文帳に追加
仮想回線部13は、制御部15の指示によって、通信に使用するアクティブ回線を、回線(A)11と設定し、回線(A)11に接続先装置アドレスが付与されたように外部装置に見せるため、回線(A)11が接続先装置アドレスであることを前段装置2に通知する。 - 特許庁
In connection between the document management database 14 and the client on the Internet, the Web connection control means 10 restricts access from the client on the Internet 7 to the document management database 14 based on user information set for each user operating a client and held in a user management information database 15.例文帳に追加
Web接続制御手段10は、文書管理データベース14とインターネット7上のクライアントとの接続時に、ユーザ管理情報データベース15に保持されているクライアントを操作するユーザ毎に設定されているユーザ情報に基づいて、インターネット7上のクライアントからの文書管理データベース14に対するアクセスを制限する。 - 特許庁
This communication terminal includes a plurality of secure communication means (communication section 12) for performing secure communication with a connection destination terminal, and selection means (communication control section 7) for selecting the secure communication means, and performs secure communication with the connection destination terminal using the selected secure communication means.例文帳に追加
本発明に係る通信端末は、接続先端末とセキュアな通信をするための複数のセキュア通信手段(通信部12)と、通信データの内容に基づいて、前記セキュア通信手段を選択する選択手段(通信制御部7)とを含み、選択されたセキュア通信手段を用いて接続先端末とセキュア通信を行う。 - 特許庁
To provide a cell shape control method that allows a mobile device to continue its communication state after revision of a cell shape and controls the cell shape so as to decrease connection switching frequency when the connection to other base station is switched, and to provide a mobile communication system employing the method.例文帳に追加
本発明の課題は、セル形状変更時に移動機の通信状態を継続させると共に、他基地局へ接続を切り換える際、切り換える頻度が少なくなるようセル形状を制御するようにしたセル形状制御方法およびその方法が用いられる移動通信システムを提供することである。 - 特許庁
The terminals 11-1-1m-1,..., 11-n-1m-n transmit the service setting information in addition to a global terminal identifier and a temporary terminal identifier at the time of registration, and a connection control server 55 performs the transfer processing of a connection request message or the like on the basis of the registered service setting information.例文帳に追加
端末11−1〜1m−1,……,11−n〜1m−nは登録する際に、グローバル端末識別子及びテンポラリ端末識別子に加え、サービス設定情報をあわせて送信し、接続制御サーバ55は登録されたサービス設定情報に基づいて接続要求メッセージ等の転送処理を行う。 - 特許庁
While all gateways under the control of a gateway controller to be aggregated set an IP address of a gateway controller of an aggregation destination as a call connection request destination address, a call relay device relays a call connection request from a corresponding gateway to the gateway controller of the aggregation destination.例文帳に追加
集約対象のゲートウェイ制御装置の制御下にある全てのゲートウェイが呼接続要求先アドレスとして集約先のゲートウェイ制御装置のIPアドレスを設定するまでの間、呼中継装置が当該ゲートウェイからの呼接続要求を当該集約先のゲートウェイ制御装置へ中継する。 - 特許庁
The image processor comprises a bus connection means being connected with a main control section and the image processor can recognize through the bus connection means whether it is connected with one external processor such as a personal computer or connected with a communication apparatus enabling communication with a large number of external processors such as personal computers.例文帳に追加
主制御部に接続されるバス接続手段を有し、前記バス接続手段を介して画像処理装置が1台のパーソナルコンピュータ等の外部処理装置か多数のパーソナルコンピュータ等の外部処理装置との通信を可能とする通信装置か、どちらと接続されているかを認識することを特徴とする。 - 特許庁
In the connection reception control of a nonparametric method, when packet communication service is supplied in AAL, a false appearance is given that monitored cells are decided to be only the head cells of respective packets, subsequent cells arrive at PCR entered at connection time, and the respective packets are constituted of K-pieces of cells.例文帳に追加
AALにおいてパケット通信サービスを提供する場合等に、ノンパラメトリック方法のコネクション受付制御において、監視するセルを各パケットの先頭セルのみとし、さらに、後続セルがコネクション接続時に申告されたPCRで到着し、かつ各パケットがK個のセルから構成されているものと見せかける。 - 特許庁
A control signal processor 30 includes a multicast connection request processing unit 32 which processes multicast connection request signals received by the (n) packet transfer processors 20-1 to 20-n together in a unitary manner, and updates routing information tables 24 of the corresponding packet transfer processors according to processing results.例文帳に追加
制御信号処理装置30は、n個のパケット転送処理装置20−1〜20−nに受信されたマルチキャスト接続要求信号の処理を一括して一元的に行い、その処理結果に基づいて、該当するパケット転送処理装置のルーティング情報テーブル24を更新するマルチキャスト接続要求処理部32を有する。 - 特許庁
After receiving an incoming call by an ISDN control part, the receiving side B compares a CSI registered in a RAM with a similar CSI for communication, and when there is a difference, judges a change in the line connection state of the receiving side equipment itself and sends a tone signal of prescribed frequency indicating that the connection line is ISDN.例文帳に追加
受信側(図2(B))においては、ISDN制御部で着呼した後、RAMに登録されているCSIと以前の通信時のCSIを比較し、違いがあった場合、自機の回線接続状況が変わったと判断し接続回線がISDNであることを示す、所定の周波数のトーン信号を送出する。 - 特許庁
Furthermore, the multiplex processing management section 18 calculates an end time of multiplexer processing based on the control information of the connection read from a management table 18c and the obtained time and applies the processing in response to the supervisory result to the packet multiplexer section 16 when the reference time reaches an end time by comparing the reference time with the end time for each connection.例文帳に追加
また、監視処理部18は、管理テーブル18c から読み出したコネクションの制御情報と、得られた時間とから多重処理の終了時間を算出し、基準時間とこの終了時間とをコネクション毎に比較して基準時間が終了時間に達したとき、この監視結果に応じた処理をパケット多重化部16に施す。 - 特許庁
A security diagnosis system 121 includes: a network connection control processing part 122 for executing the network connection control of an object client 120 based on the latest security diagnosis result to be obtained from the object client 120; and a security diagnosis processing part 123 for performing the security diagnosis of the object client 120 based on security diagnosis input information to be obtained from the object client 120.例文帳に追加
セキュリティ診断システム121において、対象クライアント120内から取得される最新のセキュリティ診断結果に基づいて、対象クライアント120のネットワーク接続制御を実施するネットワーク接続制御処理部122と、対象クライアント120内から取得されるセキュリティ診断入力情報に基づいて、対象クライアント120のセキュリティ診断を行うセキュリティ診断処理部123とを備える。 - 特許庁
To provide a connection control method for user terminals and a connection control server that enhances an accommodation efficiency of the user terminals to a virtual network to thereby improve the communication quality between the user terminals and the virtual network while ensuring the closed area property of the communication by the user terminals in a communication network wherein a frame transfer apparatuses accommodate wireless terminal devices and the user terminals are wirelessly connected to the wireless terminal devices.例文帳に追加
フレーム転送装置が無線終端装置を収容し、ユーザ端末が無線終端装置に無線接続された通信ネットワークにおいて、ユーザ端末の通信の閉域性を確保しつつ、ユーザ端末の仮想網への収容効率を向上させ、ユーザ端末と仮想網との間の通信品質を向上させることが可能な、ユーザ端末の接続制御方法および接続制御サーバを提供する。 - 特許庁
The monitoring of the plurality of different technical units is achieved by providing at least one electronic warning lamp connection means 6, 9, 11, 13 to transmit data and/or control signals among at least two warning lamps, and with at least one transmitter and/or receiver 11 in the electronic warning lamp connection means 6, 9, 11, 13 to transmit control signals and/or data wirelessly.例文帳に追加
少なくとも2つの警告ランプの間でデータおよび/または制御信号を伝送するために、少なくとも1つの電子警告ランプ接続手段6、9、11、13が設けられていることと、電子警告ランプ接続手段6、9、11、13が、無線による制御信号および/またはデータの伝送のために、少なくとも1つの送信機および/または受信機11を備えることとによって実現される。 - 特許庁
Then the wireless communication control part 207 holds connection to the PC without disconnection from the PC being connected at present and starts reception of next print data transmitted from the PC (step S603).例文帳に追加
そして、無線通信制御部207は、現在接続中のPCとの切断を行うことなく、当該PCとの接続を保持し、当該PCから送信された次の印刷データの受信を開始する(ステップS603)。 - 特許庁
When a control par 53 judges the connection of a cable to a USB port 42, an instruction for switching power supply from the battery to power supply inputted through the USB port 42 is outputted to the power supply part 54.例文帳に追加
制御部53が、USBポート42にケーブルが接続されたと判断された場合、電力供給部54に、電池からの電力供給を、USBポート42を介して入力される電力供給に切り換えろという指示を出す。 - 特許庁
To provide a radio communication apparatus having a plurality of antennas, capable of achieving efficient power consumption based on a connection state of a wireless LAN slave unit, and to provide a control method therefor.例文帳に追加
複数のアンテナを備える無線通信装置において、無線LAN子機の接続状態に基づいて効率良く消電力化することができる無線通信装置及び無線通信装置の制御方法を提供する。 - 特許庁
To materialize a card-shaped recording medium, capable of giving compatibility between various network terminals which have mutually different communication protocols to a connection apparatus, and introducing a communication control program having a new communication protocol.例文帳に追加
互いに通信プロトコルの異なる様々なネットワーク端末間での互換性を接続機器に持たせ、かつ、新たな通信プロトコルの通信制御プログラムを導入することが可能なカード状記録媒体を実現する。 - 特許庁
At N-R select time, the back pressure PACC is made to disappear, by allowing the accumulator control valve 62 to respond to a connection pressure of a reverse clutch(R/C) from a circuit 88, and an N-R select shock by the accumulator 74 can be reduced.例文帳に追加
N−Rセレクト時はアキュムレータコントロールバルブ62を回路88からのリバースクラッチ(R/C)締結圧に応動させて背圧P_ACC を消失させ、アキュムレータ74によるN−Rセレクトショック軽減を可能にする。 - 特許庁
A data line driving circuit 200 is provided with a shift register section 210 applying the cascade connection to each shift register unit circuit Ua1 to Uan+2 and an output signal control section 220 consisting of each arithmetic unit circuit Ub1 to Ubn+1.例文帳に追加
データ線駆動回路200は、各シフトレジスタ単位回路Ua1〜Uan+2を縦続接続したシフトレジスタ部210と、各演算単位回路Ub1〜Ubn+1からなる出力信号制御部220を備える。 - 特許庁
The transistor Q1 being a charge transfer gate controls connection between the bit line BL and a sense node NS in accordance with a potential V1 being transfer control voltage, and the transistor Q2 amplifies a signal of the sense node NS.例文帳に追加
電荷転送ゲートであるトランジスタQ1は転送制御電圧である電位V1に応じてビット線BLとセンスノードNSとの間の接続を制御し、トランジスタQ2はセンスノードNSの信号を増幅する。 - 特許庁
To provide a recording element array controlling device without the risk of an abnormal drive even in the case that connection state of a connecting means for sending a control signal to a recording element array is abnormal.例文帳に追加
記録素子アレイへ制御信号を送信するための接続手段の接続状態に異常が生じている場合であっても、異常な駆動が行われない記録素子アレイ制御装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
A power source control circuit 13 interrupts power supply to a modulating circuit 21, an amplifier circuit 22, and a transmitting and receiving circuit 23 at the time of receiving a signal indicating that the cable is connected from the cable connection detecting circuit 32.例文帳に追加
電源制御回路13は、ケーブル接続検知回路32からケーブル接続有りを示す信号を受けた場合には、変調回路21、増幅回路22、送受信回路23への電源供給を遮断する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|