意味 | 例文 (999件) |
construction- workの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4072件
To provide a composite wall formed of an earth retaining core and an underground exterior wall capable of eliminating troublesome welding work at a construction site, reducing costs and being applied to the great depth.例文帳に追加
現場での面倒な溶接作業をなくすことができ、コスト低減が図れる他、大深度化にも対処できる。 - 特許庁
To provide a connection structure of a construction easy in work for tightening a fixing nut firmly and preventing a fixing nut from being loose.例文帳に追加
固定ナットの緊張作業が容易であるとともに固定ナットが緩み難い構造物の接続構造を提供すること。 - 特許庁
To provide a material carry-in management device and a method capable of smoothly carrying out material carry-in management in construction work.例文帳に追加
建設工事における資材搬入管理を円滑に行なうことができる資材搬入管理装置及び方法を提供する。 - 特許庁
To provide a cut end closing structure of a construction louver capable of saving the number of components, simplifying work and improving design as well.例文帳に追加
部品点数を節減でき、作業も簡単であるとともに、意匠性にも優れる建築用ルーバーの小口塞ぎ構造。 - 特許庁
To provide a liquid quantity measuring apparatus capable of facilitating the replacement work of liquid level measuring means and reducing construction costs.例文帳に追加
液位計測手段を交換する作業が容易となり、工事コストを低減することができる液量計測装置の提供。 - 特許庁
To provide a foundation block connecting structure facilitating connection work, improving appearance and shortening a foundation construction period.例文帳に追加
連結作業が容易となるとともに、外観が向上し、基礎の工期短縮が可能な基礎ブロックの連結構造を提供すること。 - 特許庁
To provide a method for constructing a stage for high-place work by which working cost can be reduced and a construction period can be shortened.例文帳に追加
作業コストの低減および工期の短縮を図ることができる高所作業用ステージの構築方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method of repairing a foundation structure capable of performing the permanent repair of the partial unevenness of a concrete board without accompanying a major construction work such as disassembling.例文帳に追加
解体などの大掛りな工事を伴うことなく、コンクリート版の部分的不陸の恒久的修復を可能にする。 - 特許庁
To provide a floor pan arranging structure for performing arranging construction work of a floor pan to a floor pan support stand with excellent workability.例文帳に追加
床パンの床パン支持架台への配置施工を施工性よく行わせることのできる床パンの配置構造を提供する。 - 特許庁
A biodegradable sheet mounted with seeds and/or a fertilizer and manure is arranged inside the portion to be constructed uppersides at construction work.例文帳に追加
また施工時に上側に施工される部位の内側に種子および/または肥料を載置した生分解性シートが配されている。 - 特許庁
To facilitate construction work for laying a new conduit while an existing buried conduit is crushed by a crushing head.例文帳に追加
既設の埋設管を破砕ヘッドにより破砕しながら新管を敷設替えするための工事を容易に行うことができるようにする。 - 特許庁
To realize the easiness and promptness of a construction inspecting work by jointly possessing the inspection data for a building on a computer network.例文帳に追加
コンピュータネットワーク上で建築物の検査データを共有することで、施工検査作業の容易性と迅速化を実現する。 - 特許庁
To efficiently perform maintenance work of a plurality of apparatuses including a fuel filter and a transfer pump in relation to a construction equipment.例文帳に追加
建設機械に関し、燃料フィルタやトランスファポンプを含む複数の機器のメンテナンス作業を効率良く行えるようする。 - 特許庁
To provide a construction method for driving a pile under a basic skeleton for carrying out base isolation repair work of the existing building.例文帳に追加
既存建物の免震改修工事などを実施するために、基礎躯体下に杭を圧入(施工)する方法を提供する。 - 特許庁
To provide a device that facilitates the easy storage of work attachments of construction machinery.例文帳に追加
作業用アタッチメントの格納作業を容易に行うことのできる建設機械の作業用アタッチメント格納装置を提供すること。 - 特許庁
To provide an in-situ cast pile construction method excellent in work execution performance and capable of constructing a pile surely achieving a supporting capacity as a permanent structure.例文帳に追加
施工性が良く、本節構造物としての支持力性能を確保できる場所打ち杭の構築方法を提供する。 - 特許庁
To provide a pressing connection method for a bridge through a through-crossbeam in the construction work for connecting a main girder member of the bridge to enhance its rigidity.例文帳に追加
橋梁の主桁部材の連結工に、通し横桁を介した圧着連結方法を用い、その剛性を高める。 - 特許庁
To quickly the step difference between a grating and a road face without requirement of a large scale construction work against subsidence or swell.例文帳に追加
地盤の沈降や盛り上がりに対して、大がかりな工事を必要とせずに、グレーチングと路面との段差を速やかに解消する。 - 特許庁
Construction work to install solar panels on the roof of the Paul VI Audience Hall in the Vatican was recently finished. 例文帳に追加
先日,バチカン(ローマ教皇庁)にあるパウロ6世オーディエンスホールの屋根に太陽電池パネルを取り付ける建設工事が終わった。 - 浜島書店 Catch a Wave
Using ceiling cranes 18, 18a provided at the roof framings 16, 16a, construction work is performed while carrying the building materials horizontally.例文帳に追加
そして、屋根架構16,16aに設けた天井クレーン18,18aを用いて資材を水平搬送しつつ建設を行う。 - 特許庁
To provide a joint structure of precast beams by which a quality joint structure can be obtained by simple construction work.例文帳に追加
簡易な施工により、高品質な接合構造を構築することを可能とした、プレキャスト梁の接合構造を提供する。 - 特許庁
To provide a method for fixing a precast column and a foundation, allowing close-by work in the field with a narrow construction space.例文帳に追加
施工スペースの狭い現場において接近作業を行うことができるプレキャスト柱と基礎の固定方法を提供する。 - 特許庁
To provide a roof panel facilitating roof construction work, an installation structure of the roof panel, and a building provided with this structure.例文帳に追加
屋根の構築作業を容易に行える屋根パネル、屋根パネルの設置構造及びこの構造を備えた建物を提供する。 - 特許庁
To provide a head lamp for a construction machine prevented from breakage during work and capable of illumination of a front right before a driver's cab.例文帳に追加
作業中に破損することが無く、運転室の直前の前方を照明できる建設機械の前照燈を提供すること。 - 特許庁
To provide a construction machine with which an operator can work feeling cool even in working even under the burning sun in midsummer, etc.例文帳に追加
真夏の炎天下等の作業であっても、オペレータが涼しく感じて作業を行うことができる建設機械を提供する。 - 特許庁
To provide a TV receptacle and a multimedia receptacle using it wherein workability of construction work is enhanced by preventing a mounting mistake.例文帳に追加
取付ミスを防止して、施工作業の作業性を向上させたテレビコンセント及びそれを用いるマルチメディアコンセントを提供する。 - 特許庁
They were involved in improvement work for the Yodo-gawa river and Mikuni Port, Escher in design and de Rijke in construction and supervision. 例文帳に追加
淀川の改修や三国港の改修などに関わり、エッセルは主に設計を、デ・レーケは施工や監理を中心に担当した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1660, at the invitation of Hisakiyo NAKAGAWA, who was the feudal lord of the Oka Domain of Bungo Province, Banzan went to Takeda and gave advice including that about construction work. 例文帳に追加
万治3年(1660年)には豊後国岡藩主中川久清の招聘を受け竹田に赴き土木指導などを行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A data management part 5 uniformly displays the index information recorded in the construction work management DB 4 on the basis of the command of a user.例文帳に追加
データ管理部5は、ユーザの指令に基づいて、工事管理DB4に記録されているインデックス情報を一律に表示する。 - 特許庁
The water proof layer 2 comprises an overlapping margin mark A on the surface, which is used in a positioning work in construction to enhance the working efficiency.例文帳に追加
防水層2の表面には、重ね代目印Aを設け、施工時に位置合わせ作業に使用して作業効率を上げる。 - 特許庁
To protect an anchor belt composed of synthetic resin fiber from concrete by improving the execution performance of work, which is lacked in a Terre Armee construction method.例文帳に追加
テールアルメ工法の欠点である施工性を向上させ、合成樹脂繊維から成るアンカーベルトをコンクリートから保護する。 - 特許庁
To ensure a piping space without necessitating special construction work when a drain pipe is laid in a narrow space such as a foundation penetrating part.例文帳に追加
排水管を基礎貫通部等の狭いスペースに設置するに際し、特殊工事を伴うことなく配管スペースを確保すること。 - 特許庁
To contribute to the improvement of construction work efficiency by easily coping with various execution such as the revetment of a river and a retaining wall block.例文帳に追加
河川の護岸用や擁壁ブロックなどの各種多様な施工に簡便に対応させ、工事の効率化向上に寄与せしめる。 - 特許庁
To suppress noise to a minimum which is accompanied by the comings and goings of trucks and construction vehicles by shortening overall period of work for foundation including continuous footings.例文帳に追加
布基礎を含む基礎全体の工期を短縮し、トラックや工事車両の出入りに伴う騒音を最小限に抑える。 - 特許庁
By virtue of the construction, in comparison with the case where the entire civil engineered structure is formed of concrete, the civil engineered structure concerned is light in weight, and facilitates its piling work.例文帳に追加
これにより、全体がコンクリートで形成されている場合に比べて軽量化を図り、積み上げ作業を容易にする。 - 特許庁
To provide a steel tower constructing technology which is capable of efficiently effecting the construction work of a steel tower having an external peripheral structural part.例文帳に追加
外周構造部を有する鉄塔の構築作業を効率よく行える鉄塔構築技術を提供することである。 - 特許庁
Further the construction costs for water intake protection work may be more reduced depending on the system operation conditions.例文帳に追加
更に、運用条件によっては、取水管に退避型二又管を採用することで、取水管防護工のコスト低減が可能である。 - 特許庁
To provide a structurally simple and durable bracket device of a stage for access to a construction work elevator, which can be easily mounted.例文帳に追加
構造簡単で、取付容易であり、耐久性がある工事用エレベータの乗入れステージのブラケット装置を提供する事。 - 特許庁
To provide a non-earth removal pile discharging almost no soil during construction work and having a strong bearing force when embedded.例文帳に追加
施工時において排土が殆ど発生せず、且つ埋設杭に強固な支持力が得られるものを提供することにある。 - 特許庁
To enable construction work for the purposes of enhancing the earthquake resistance and base isolation properties of an existing building and preventing ground subsidence.例文帳に追加
既存の建造物に後から耐震性及び免震性の向上、地盤沈下防止を目的とした施工を行えるようにする。 - 特許庁
To provide a tile for preventing a cost increase in manufacture and construction work, and finishing a projected corner part of a building with an excellent outward appearance.例文帳に追加
製造時及び施工時のコストの増大を防止し、建物の出隅部を見栄え良く仕上げることができるタイルを提供する。 - 特許庁
Two sheet piles 1 are sufficient, and since the sheet piles 1 are not required for connecting them to each other, the construction work is also easily and simply carried out at a low cost.例文帳に追加
2枚の矢板1で足り、且つ矢板1同士の連結も必要でないので、安価且つ施工も容易・簡便である。 - 特許庁
To provide a traceability management system which comprehensively manages material quality, traceability and work contents at a construction site.例文帳に追加
トレイサビリティ管理システムにおいて、建設現場における資材の品質、トレイサビリティ、作業内容の総合的な管理を実現する。 - 特許庁
(vi) For an ascending pier for construction work having a height of 8 m or more, to provide a landing at an interval of 7 m or less. 例文帳に追加
六 建設工事に使用する高さ八メートル以上の登りさん橋には、七メートル以内ごとに踊場を設けること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Of works set forth in item (xii) of Article 20 of the Order, the work operating a construction machine listed in item (3) of Appended Table 7 of the Order 例文帳に追加
令第二十条第十二号の業務のうち令別表第七第三号に掲げる建設機械の運転の業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Of works set forth in item (xii) of Article 20 of the Order, the work operating construction machine listed in item (6) of Appended Table 7 of the Order 例文帳に追加
令第二十条第十二号の業務のうち令別表第七第六号に掲げる建設機械の運転の業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム
1. To have business experience having engaged in design supervision or execution supervision of construction work pertaining to concrete form shoring for three years or longer. 例文帳に追加
(1) 型枠支保工に係る工事の設計監理又は施工管理の実務に三年以上従事した経験を有すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide an enclosed double sheet waterproofing structure excellent in durability and capable of facilitating the construction work and being carried out within a short period.例文帳に追加
耐久性に優れ、かつ施工作業が容易で短期間で施工できる密閉式二重シート防水構造を提供する。 - 特許庁
As a result, two water stop valves required in the existing water heater can be eliminated, to reduce time and effort for construction work.例文帳に追加
その結果、従来の給湯機で必要であった2つの止水弁を廃止することができ、施工作業の手間が軽減される。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|