例文 (999件) |
coil sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1401件
Because the flying wire section 20 is stably located by the line-end holders 34, 35 as described above, the relevant common choke coil 1 can easily be mounted onto the printed circuit board 25.例文帳に追加
このように、フライングワイヤー部20が線端保持部34,35により安定的に位置決めされるため、当該コモンモードチョークコイル1を容易にプリント基板25へ実装することができる。 - 特許庁
To provide a painting method capable of heating a coil end including a painted section to the melting temperature of a protective paint of powder or the like in a short time.例文帳に追加
塗装部を含むコイルエンドを、短い時間で粉体等保護塗料の溶融温度まで加熱することが可能な塗装方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
Even if a fishing tackle is collided together with the fishing line to the guide ring 12 of the top guide 10, the shock is absorbed by the coil spring 14 to suppress the transmission of the shock to the tip section rod 4.例文帳に追加
釣糸と共に仕掛けがトップガイド10のガイドリング12に衝突しても、コイルバネ14がその衝撃を吸収し、穂先竿4側への衝撃の伝達を抑える。 - 特許庁
The primary coil 2 comprises a primary wire 22 having rectangular cross section with round parts 231 at four corners 23 wound in a plurality number of windings to an axial direction L.例文帳に追加
一次コイル2は、4つの角部23に丸み部231を備えた矩形断面形状を有する一次電線22を、軸方向Lに向けて複数回巻回してなる。 - 特許庁
Additionally, the base section includes voltage follower which separates a line capacity of the cable from the sensor coil and buffers voltage of central conductor to be impressed on the inner shield of a triaxial cable.例文帳に追加
ベース部分は、ケーブルの線路容量をセンサ・コイルから分離し中心導体の電圧を緩衝し、3軸ケーブルの内側シールドに印加する電圧フォロワを備える。 - 特許庁
The coil-shaped reinforcing material 222 surrounded by the tough fiber 224 is externally wrapped by a hard elastic material 225 in a section except for the vicinity of the flange 230.例文帳に追加
強靭性繊維224で包囲されたコイル形状の補強材222はフランジ230近傍以外の区間において硬質弾性材225により外包される。 - 特許庁
When approach of other portable electronic device 2 is detected via an information transmitting coil 21, a control section 10 detects the remaining battery capacity of that portable electronic device 2.例文帳に追加
制御部10は、情報伝送用コイル21を介して他の携帯型電子装置2の近接を検知したとき、その携帯型電子装置2のバッテリ残容量を検知する。 - 特許庁
U-shaped cooling plates 53 are brazed at every prescribed intervals to one side of a rectangular high-frequency coil 51 which is formed of steel tubes having a rectangular hollow cross section.例文帳に追加
断面が矩形中空の銅管で形成された矩形の高周波コイル51の一辺510にU字型の冷却板53が所定の間隔毎にロウ付けされる。 - 特許庁
To achieve an improvement of the recording frequency, a reduction of the electric power consumption and prevent the damage of a magnetic head core or coil section, in a magnetic head for magneto-optical recording.例文帳に追加
光磁気記録用の磁気ヘッドにおいて、記録周波数の向上と低消費電力化を達成するとともに、磁気ヘッドコアまたはコイル部の破損を未然に防ぐ。 - 特許庁
Based on the schedule, control sections (stage control sections 11a and 24a, a coil power source control section 16a, etc.), respectively control the stages 11 and 24 and the charged particle beam optical system.例文帳に追加
該スケジュールに基づいて制御部(ステージ制御部11a、24a及びコイル電源制御部16a等)がステージ11、24及び荷電粒子線光学系を制御する。 - 特許庁
A terminal block 7, on which a terminal pin 15, to which a coil is connected, is installed and a holder section 8, to which the connector for a lead wire is fitted are mounted on the connector case 5.例文帳に追加
このコネクタケース5には、コイルが接続される端子ピン15が取付けられる端子台7と、リード線のコネクタが嵌合されるホルダー部8とが設けられている。 - 特許庁
There is disposed in a storage section 35 a spring sheet 41 which is pressed to the adjustment plug 38 by the pressing force of the coil spring 45 to be moved integrally with the adjustment plug 38.例文帳に追加
収容部35内に、コイルバネ45の押圧力によって調整プラグ38に押し付けられ、調整プラグ38と一体移動するスプリングシート41を設けた。 - 特許庁
To provide an ignition coil for internal combustion engines having primary and secondary coils using a bobbin for reducing a peripheral speed difference at the outer corner of four corners of the body cylindrical section of the bobbin.例文帳に追加
ボビンの胴体筒部の四隅の外側角部における周速差が軽減されるボビンを使用した1次コイル、2次コイルを備えた内燃機関用点火コイルを提供する。 - 特許庁
To eliminate difference in temperature rise between the conductors of an electromagnetic coil, which is formed by adjacently winding together two conductors with each having a hollow section which becomes a cooling water flow passage.例文帳に追加
冷却水の水路となる中空部を有する導体を、2本隣接させて一緒に巻線してなる電磁コイルの、導体間の温度上昇の差をなくすこと。 - 特許庁
A signal detecting section 56 detects a pulse signal outputted by the detection coil 55 and outputs the pulse signal to the outside via a cable 14 connected to a terminal 57.例文帳に追加
信号検出部56は、検出コイル55から出力されたパルス信号を検出して、端子57に接続されたケーブル14を介して外部に出力する。 - 特許庁
To provide a superconducting magnet having a structure capable of preventing floating of an annular plate member, arranged between a flange section of a spool and a superconducting coil.例文帳に追加
巻枠のフランジ部と超電導コイルとの間に配設された環状の板部材の浮き上がりを防止できる構造を備えた超電導マグネットを提供すること。 - 特許庁
The coils of respective phases are fitted to a stator core from the internal diameter direction, so that the coil ends 3u1 may be in line with both ends of the core and the slot section are inserted into a slot.例文帳に追加
各相のコイルは、ステータのコアに、前記コイルエンド部3u_1 がコア両端に沿うように、かつそのスロット部がスロットに挿入するように、内径方向から装着される。 - 特許庁
On the base section 3, a brake lever 18 is turnably supported with a horizontal spindle 17 as the pivot, and on the brake lever 18, a coil spring 19 which urges the brake lever 18 upward is installed.例文帳に追加
ベース部3にはブレーキレバー18が水平な支持軸17を軸に回動可能に支持され、ブレーキレバー18には上方に付勢するコイルばね19が設けられる。 - 特許庁
When the drop voltage of the coil 6 is within a prescribed range because of divided voltages of resistors 8, 9, an antenna connection detection section 10 determines that the integrated antenna 3 is normal.例文帳に追加
アンテナ接続検出部10は、抵抗8,9の分圧電圧によりコイル6の降下電圧が所定範囲であったときは、統合アンテナ3は正常であると判断する。 - 特許庁
A coil 8 of dissimilar section is manufactured by pressing the coiled wire 2 and deforming it into a shape corresponding to a cavity 3a of a forming die 3.例文帳に追加
この巻き付けられた線材2をプレス加工により加圧して成形型3のキャビティ3aに応じた形状に変形させて異形断面のコイル8を製造する。 - 特許庁
To provide a pulley unit capable of easily and surely fixing both ends of a torsion coil spring to a shaft body and a pulley even when the cross section of a spring material is comparatively large.例文帳に追加
ばね材の断面積が比較的大きくても、ねじりコイルばねの両端部を簡単にかつ確実に軸体およびプーリに固定できるプーリプユニットを提供する。 - 特許庁
Since the induction electromotive force produced in the secondary coil 20 is an AC power, which an AC/DC converter 21 converts into a DC power and a drive control section 9 receives the DC power.例文帳に追加
この2次側コイルで生じる誘導起電力は交流であるので、AC/DCコンバータ21によってDC電力に変換して駆動制御部9に入力する。 - 特許庁
A permanent magnet and an electromagnet are made capable of being mounted on the column of magnetic pole, and the coil section of the electromagnet is arranged on the atmosphere side of the column of magnetic pole, and thereby the cooling can be carried out.例文帳に追加
磁極柱に永久磁石と電磁石を装着可能として、電磁石コイル部を磁極柱大気側とすることで冷却が可能となる。 - 特許庁
A heat dissipation member 1 having thermal conductivity higher than that of an insulator 2 composing a coil 4 is arranged at a core section 3a, for example.例文帳に追加
熱伝導率がコイル4を構成する絶縁物2の熱伝導率よりも大きい放熱部材1を設け、この放熱部材1を例えば、巻芯部3aに配置する。 - 特許庁
An edge part where a lower plane of a rotary core 110 joins with an outer peripheral plane is provided with a cutout annular groove 116B of a substantially L-shaped section, and a coil 118B is disposed.例文帳に追加
ロータコア110の下面と外周面とが合流するエッジ部に、断面形状略L字状の切欠環状溝116Bを設け、コイル118Bを配置する。 - 特許庁
In the coil component 10, a part where an eddy current is generated is reduced by a through hole 26 provided at the center of an opposite-face section 24.例文帳に追加
本発明に係るコイル部品10においては、対面部24の中央部に設けられた貫通孔26によって、渦電流が発生する部分の低減が図られている。 - 特許庁
The control section controls a drive receiving a level '1' which the AND arithmetic result indicates so that the drive supplies a correction current to a correction coil in a step S2.例文帳に追加
ステップS2において、コントロール部は、論理積の演算結果が”1”であるドライブに対して、補正コイルに対する補正電流の供給をオンとするように制御する。 - 特許庁
To provide a permanent current superconducting coil and a permanent current magnet having no current attenuation due to a connection section even if an oxide superconductor is employed.例文帳に追加
酸化物超電導体を用いた場合にも接続部に起因する電流減衰のない永久電流超電導コイルおよび永久電流マグネットを提供する。 - 特許庁
Additionally, the number of turns of the coil 42b arranged in a section where the magnet moves roughly at constant speed out of the moving region of the magnet is smaller than the other sections.例文帳に追加
そして、マグネットの移動範囲のうちマグネットがほぼ定速で移動する区間に配設されるコイル(42b)の巻き数が、それ以外の区間に比べて少なくなっている。 - 特許庁
A coil spring 21 and a receiving member 22 are housed in the front-end opening of each cable guide 74 and the end section 781 of an outer casing 78 is inserted into the receiving member 22.例文帳に追加
ケーブルガイド74の先端開口741内にはコイルバネ21と受け部材22が収納され、受け部材22内にアウタケーシング78の端部781が挿入されている。 - 特許庁
A wedge 46, whose rotating shaft side is formed to open toward the side of the rotating shaft in a section view, is inserted into a slot part 34, covering the outside of the armature coil 35 within the slot 34.例文帳に追加
回転軸側を断面視で回転軸側へと拡開状に形成した楔46を、スロット部34内のアーマチュアコイル35の外側を覆ってスロット部34に挿入する。 - 特許庁
The amplification factor of the first amplifying section 12 is corrected so that the peak of an output of detecting coil 3 at that time is amplified to the reference level by the first amplifying unit 12.例文帳に追加
そして、このときの検出コイル3の出力のピークが、第1の増幅部12で基準レベルに増幅されるように、第1の増幅部12の増幅率を補正する。 - 特許庁
To provide an ignition coil for an internal combustion engine wherein a high voltage joint is easily inserted even into a plug hole with a bending part, while a wire section is being bent.例文帳に追加
屈曲部の存在するプラグホールに対しても、高圧ジョイントは、電線部を曲げながら容易に挿入することが出来る内燃機関点火コイルを提供する。 - 特許庁
The cores 32 and 34 have inner diameters smaller than the diameter of the cross-section of the electron beam 4 in a stationary state without being moved for scanning by a scanning coil 12.例文帳に追加
この環状コア32、34の内径は、走査コイル12によって走査されずに静止状態にある電子線4の断面の直径よりも小さくしておく。 - 特許庁
The core 1 is made of a ferrite and composed of two flange sections 6 and a winding shaft section (7), which couples the centers of the flange sections 6 with each other and is wound with a coil winding 2.例文帳に追加
このドラムコアはフェライトコアであり、2枚のフランジ部6と、両フランジ部の中心を連結する巻軸部7からなり、この巻軸部にコイル巻線2が巻かれている。 - 特許庁
The metallic annular element 11 is composed of a bellows shape annular member, which is folded at a required pitch and has a rectangular or circular cross section, or a coil shape annular member.例文帳に追加
金属製環状体11は、所定ピッチで折り返された断面矩形状又は円形状の蛇腹状環部材や、コイル状環部材で構成されるものである。 - 特許庁
An output control section 70 for controlling excitation of the coil 4 is activated in response to an instruction of a wireless signal from a remote-controlled transmitter 20, received by receiving sections 76a and 76b.例文帳に追加
コイル4の励磁を制御する出力制御部70は受信部76a,76bで受信されるリモコン送信機20からのワイヤレス信号による指示を受けて動作する。 - 特許庁
To provide an uncoiler apparatus which enables a coil material holding section to switch a diameter shrinking state to a diameter expanding state definitely and which aims at a miniaturization of the apparatus by minimizing the installation space.例文帳に追加
装置の小型化を図りその設置スペースを小さくし、コイル材保持部を縮径状態と拡径状態とに確実に切換え可能なアンコイラー装置を提供する。 - 特許庁
A coil bobbing 43 and a low-frequency vibratory section 26 are formed out of metals to constitute a radiation mechanism and a magnetic circuit 24 is constituted in an internal magnet type.例文帳に追加
本発明は、コイルボビン43及び低周波振動部26を金属により形成して放熱機構を構成すると共に、磁気回路24を内磁型により構成する。 - 特許庁
There is provided a control section which controls heating by turning ON/OFF a supply of current to the coil 5 in accordance with a detected signal from the terminals 20a, 20b.例文帳に追加
熱電対端子20a、20bからの検出信号に基づいて、高周波加熱コイル5への電流の供給をON・OFFさせて加熱を制御する制御部を設ける。 - 特許庁
The coil for the induction heating is prepared by winding an electric wire of single strand of which a cross-section is flat and rectangular in a plurality of times by interposing an insulation member between these electric wires.例文帳に追加
本誘導加熱用コイルは、断面が扁平矩形状の単線の電線を、この電線間に絶縁部材を介在させて平面コイル状に複数回巻回してなる。 - 特許庁
The magnetization pulse is detected by generating an electromotive force in a detection coil 14 of the magnetic substance detector 10, and is detected by a detection circuit 121 of the detection section 40.例文帳に追加
磁気パルスは、磁性体検知装置10の検知コイル14に起電力を生じさせることで検知され、検知部40の検知回路121で検出される。 - 特許庁
This metal heat treatment furnace includes a heating section 20 having a heating element using carbon generating heat by allowing high-frequency current to flow to a pitch-adjustable coil, in a heating chamber 10.例文帳に追加
ピッチが調整自在のコイルに高周波電流を流すことにより発熱するカーボンを用いた発熱体を備える加熱部20を、加熱室10内に配設する。 - 特許庁
By utilizing the insertion holes 10, a pair of core members are fitted to the substrate 2 so that the coil pattern section may be held between the core members from both the front and rear sides of the substrate 2.例文帳に追加
コア足挿通用貫通孔10を利用して、コイルパターン部を電子部品搭載用基板2の表裏両側から挟み込む形態で一対のコア部材を装着する。 - 特許庁
Further, by forming the yoke into a cylindrical body with the U-shaped cross section, the brain can be stimulated to a position several times deeper compared to a magnetic simulation coil in the shape of a figure 8.例文帳に追加
さらに、ヨークを断面コの字形状の円筒体で形成することにより、8の字型の磁気刺激コイルに比べて数倍の深さ位置まで脳の刺激を可能とする。 - 特許庁
A transducer 1 for the recording/reproducing on the data face of a disk 100 is fitted to the tip section of an actuator arm 3 driven by a voice coil motor S.例文帳に追加
ディスク100のデータ面に対する記録/再生のためのトランスデューサ1がボイスコイルモータSによって駆動されるアクチュエータアーム3の先端部に取り付けられている。 - 特許庁
As the output terminal 15a of the detection coil 15, a round pin of a round cross section is used, and a bending punch and a die are used for bending of a distal end and machining is accurately performed.例文帳に追加
検出コイル15の出力端子15aは断面が丸い丸ピンを使用し、先端部の折り曲げには折曲げパンチとダイを使用して精度よく加工する。 - 特許庁
To reduce void that has been generated in the conventional round coil for increasing a packing factor in the copper wire of a coil section, to increase current density in a drive current that is thrown to a coil, to improve efficiency in a linear motor in a stator coil assuming fixed volume and a movable element magnet, and to finally increase speed and reduce power consumption in a stage device.例文帳に追加
従来の丸線コイルで発生していた空隙を減少させることにより、コイル断面の銅線の占積率を向上させ、これにより、コイルに投入する駆動電流の電流密度を上げ、一定の体積を前提にした固定子コイルおよび可動子マグネットでのリニアモータの効率を向上させ、最終的にステージ装置のさらなる高速化および低消費電力化を実現することを目的とする。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|