意味 | 例文 (957件) |
color separationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 957件
An image synthesis unit 270 synthesizes a plurality of color separation images obtained by using the color component separation filters for transmitting light of the same or almost the same wavelength band and transmitting light of different wavelength bands and the subject distance information to generate a multiband stereoscopic image.例文帳に追加
画像合成部270は、前記同一又はほぼ同一及び前記異なる色成分分離フィルタを用いて得られた複数の色分解画像と被写体距離情報を合成してマルチバンドステレオ画像を生成する。 - 特許庁
The processor assembly 404 includes a phase lag analysis module 406 which is executable on the processor assembly 404 characterizing misregistration of the first color separation relative to the second color separation based on the received colorimetric values.例文帳に追加
プロセッサアセンブリ404は、受け取った測色値に基づいて第2の分解色に対する第1の分解色の位置合わせ不良を特性化する、プロセッサアセンブリ404で実行可能な位相遅れ解析モジュール406を含む。 - 特許庁
Input image data S_IN are converted into a predetermined color space by a color space conversion section 1, and an image area separation section 2 then outputs separation result information S2 indicating a character line image area and an area image area (other than the character line image area).例文帳に追加
入力画像データS_INが色空間変換部1によって所定の色空間に変換され後、像域分離部2は文字線画領域と面画領域(文字線画領域以外)とを示す分離結果情報S2を出力する。 - 特許庁
The method defines a value resulting from dividing the difference between the total ejection amounts by the total ejection amount of the color separation table generated earlier as an ejection amount correction ratio, and multiplies the ejection amount correction ratio with ink values of the color separation table generated earlier to calculate correction amount.例文帳に追加
総打込量差を先に作成した色分解テーブルの総打込量で割った値を打込量修正比率とし、先に作成した色分解テーブルのインク値に打込量修正比率を乗じて、修正量を計算する。 - 特許庁
In a black generation base color removal part, a black generation amount and a base color removal amount are controlled respectively for the high density character area, the character peripheral area and the other area not belonging to them which are the result of separation in the area separation processing part 13.例文帳に追加
黒生成下色除去部では領域分離処理部13にて分離された結果である高濃度文字領域・文字周辺領域・これらに属さないその他領域毎に黒生成量・下色除去量を制御する。 - 特許庁
The color separation optical system is constituted such that a curve exhibiting a characteristic of blue color light reflecting dichroic film DB and a curve exhibiting a characteristic of red color light reflecting dichroic film DR have shapes formed along an ideal characteristic curve of spectroscopic characteristic of green color.例文帳に追加
青色光反射ダイクロイック膜DBの特性を示す曲線と赤色光反射ダイクロイック膜DRの特性を示す曲線とが、理想的な緑色の分光特性の特性曲線に沿う形状を有するように構成する。 - 特許庁
The color separation optical system is constituted such that a curve exhibiting a characteristic of green color light reflecting dichroic film DG and a curve exhibiting a characteristic of blue color light reflecting dichroic film DB have shapes formed along an ideal characteristic curve of spectroscopic characteristic of green color.例文帳に追加
緑色光反射ダイクロイック膜DGの特性を示す曲線と青色光反射ダイクロイック膜DBの特性を示す曲線とが、理想的な緑色の分光特性の特性曲線に沿う形状を有するように構成する。 - 特許庁
Color separation is applied to a color original image 1, and color difference components are compressed and coded to luminance components by a JPEG encoder 2 with an electronic watermark function by electronic watermarking in accordance with a key file 3 wherein a rule for embedding color difference components into luminance components is described.例文帳に追加
カラーの原画像1を色分解して、色差成分を輝度成分に埋め込むルールを記述したキーファイル3に従って、色差成分を電子透かし機能付JPEGエンコーダ2により輝度成分に電子透かしにより圧縮符号化する。 - 特許庁
Based on a signal obtained by performing color separation into brightness Y and three primary colors RGB and photoelectric conversion like a conventional four tube color camera, components of the remaining color are calculated from the brightness Y and two colors, thereby picking up an image even in case of a negative color space.例文帳に追加
かつての4管式カラーカメラのように輝度Yと3原色RGBに色分解して,光電変換して得た信号を基に,輝度Yと2つの色から残る色の成分を計算する.これによって,負の場合でも撮像することが出来る. - 特許庁
To provide a color image reader for reading an image of an original and outputting image data comprising a color separation signal comprising a plurality of color components whereby the gain of each color component can correctly be adjusted.例文帳に追加
原稿の画像を読取って複数の色成分の色分解信号からなる画像データを出力するカラー画像読取装置において、各色成分について正しくゲイン調整を行うことができるカラー画像読取装置を提供すること。 - 特許庁
To form a color image for proofreading (color proof) from plural black-and-white dot images obtained by color separation and the variation of a dot image in color plate making and printing steps.例文帳に追加
カラー製版・印刷工程において色分解及び網点画像を変化して得られる複数の白黒網点画像から校正用カラー画像(カラープルーフ)を作成するのに好適なカラープルーフ作成用の画像形成方法及びカラープルーフ作成方法を提供する。 - 特許庁
The kind of a separation pad 14 is discriminated by a control means in accordance with a difference of a signal level by a difference (color difference) of reflectance, etc., from a reflection type photo sensor 70 provided below the separation pad 14 when the separation pad 14 is changed.例文帳に追加
分離パッド14が交換されると、その下方に設けられた反射型フォトセンサ70からの反射率等の相違(色違い)による信号レベルの相違により制御手段により分離パッド14の種類が判別される。 - 特許庁
To provide external wall structure for a building, for imparting a separation coming-off preventive effect for a tile, while keeping an appearance with a color tone and a color shade of an existing tile wall face.例文帳に追加
既設のタイル壁面の持つ色調や色合いの外観を残したまま、タイルの剥離・脱落防止効果を付与することのできる建築物の外壁構造を提供する。 - 特許庁
The color separation optical system 1 separates an incident light into three color light components: a blue light component LB, a red light component LR, and a green light component GR.例文帳に追加
色分解光学系1は、入射光を青色光成分LB、赤色光成分LRおよび緑色光成分GRの3つの色光成分に分解する。 - 特許庁
When reading image data being an embedded object of attached information, a color separation sections 64 of a plane selection section 60 divides the image data into data of R, G, B color components.例文帳に追加
プレーン選択部60の色分解部64は、付加情報の埋め込み対象の画像データを読み込むと、この画像データをR、G、Bの各色成分のデータに分割する。 - 特許庁
To prevent a shift of displayed color depending on the direction of view angle while preventing deblurring of light (deterioration in sharpness) into adjacent pixels and the color separation in one and the same pixel.例文帳に追加
隣接画素への光のしみ出し(鮮鋭度の悪化)や同一画素内の色分離を防止しながら、視野角の方向によって表示色がシフトするのを防止する。 - 特許庁
To provide a projection type image display optimizing white balance even when a plurality of color component light beams are obtained by color separation.例文帳に追加
色分離によって複数色の色成分光を取得する場合であっても、ホワイトバランスを最適化することを可能とする投写型映像表示装置を提供する。 - 特許庁
Accordingly, a color signal and a luminance signal to be output do not contain a component of the frequency band having difficulty in separation due to mixture of a color signal and a luminance signal.例文帳に追加
このため、出力される色信号と輝度信号には、色信号と輝度信号とが混ざり合っていて分離が難しい周波数帯の成分を含まない。 - 特許庁
Each color separation data of a mixture color ratio between a Yellow ink and a light Magenta ink having the best granularity is obtained by each equal brightness (L*) line.例文帳に追加
すなわち、等明度(L^*)ラインごとに粒状性の最も良いYellowインクと淡Magentaインク混色比であるそれぞれの色分解データを求める。 - 特許庁
To provide a surface film and a color display which enable image quality when an image is viewed by a viewer to be enhanced while preventing color separation in the same one pixel.例文帳に追加
同一画素内の色分離を防ぎつつ、目視者が画像を見た際の画質を向上させることができる表面フィルム及びカラーディスプレイを提供すること。 - 特許庁
In this case, for the respective segments of the color separation filter 2, a combination (for instance, Ye, G and Cy are selected) for including the color component transmitted in common in all the segments is selected.例文帳に追加
ここで、色分離フィルタ2の各セグメントは、全てのセグメントで共通に透過される色成分を含むような組み合わせ(例えば、Ye、G、Cy)が選択される。 - 特許庁
The correlation is updated so as to associate an ideal value on a color separation table for achieving the black single color with the calculated input image signal value.例文帳に追加
ブラック単色を実現するための色分解テーブル上での理想値と、算出した入力画像信号値とが対応するように前記相関関係を更新する。 - 特許庁
A TV signal generator circuit 41 generates TV signals (YOUT, COUT), based on the luminance signals generated by the color separation processor circuit 40 and the color signals (CR, CB).例文帳に追加
TV信号生成回路41は、色分離処理回路41の生成した輝度信号および色信号(CR、CB)を基にTV信号(YOUT、COUT)を生成する。 - 特許庁
A color separation optical system color-separating light from the light source to R, G and B light is composed of a cross dichroic mirror consisting of dichroic mirrors 5 and 6 and a dichroic mirror 9.例文帳に追加
光源からの光をR,G,B光に色分解する色分解光学系は、ダイクロイックミラー5,6からなるクロスダイクロイックミラーと、ダイクロイックミラー9とから構成される。 - 特許庁
The projector is constituted so that illumination light in G color to be led to a third optical path OP3 is dimmed to some extent via relay lenses LL1, LL2, etc. in a color separation optical system 23.例文帳に追加
色分割光学系23において、第3光路OP3に導かれるG色の照明光は、リレーレンズLL1,LL2等を経ることによってある程度減光する。 - 特許庁
An image control part 3 executes color separation processing in an optical modulation element 17 on the basis of the corrected reference timing TO'.例文帳に追加
画像制御部3は、この補正基準タイミングT0′に基づいて光変調素子17での色分離処理を行う。 - 特許庁
To inexpensively provide an imaging apparatus, having simple configuration and capable of imaging an object, while applying color separation to the object into a plurality of colors.例文帳に追加
簡単な構成で複数色に色分解して対象物を撮像できる撮像装置を安価に提供する。 - 特許庁
The color separation optical system 1 is provided with a first prism 10, a second prism 20, and a third prism 30 sequentially from the light incident side.例文帳に追加
光の入射側から順に、第1のプリズム10と、第2のプリズム20と、第3のプリズム30とを備える。 - 特許庁
Then, the organic EL element of a different hue is made to emit light for each row, thereby color separation phenomenon can be prevented.例文帳に追加
そして、各行別に異なる色相の有機EL素子を発光させるので、色分離現象を防止することができる。 - 特許庁
On the basis of the decoded data and a classification result, color separation data for the unit of a block are then generated (S12, S14, S16, S17).例文帳に追加
そして復号された復号データと、その分類結果とに基づいて、ブロック単位の色分解データを生成する(S12,S14,S16,S17)。 - 特許庁
To obtain a colored resin composition useful for providing a colored resin molded article without having color separation and having a good appearance.例文帳に追加
色分かれがなく、外観が良好な着色樹脂成形品を提供に有用な着色樹脂組成物を得ること。 - 特許庁
The three-color separation prism is a gapless prism without an air-gap disposed between a first prism 2 and a second prism 3.例文帳に追加
3色分解プリズムは、第1プリズム2と第2プリズム3との間にエアーギャップが設けられていないギャップレスプリズムである。 - 特許庁
An image read unit 11 applies color separation to turn any of text images in each of CMYK colors into three RGB images.例文帳に追加
画像読取ユニット11は、CMYK各色のテスト画像のいずれかをRGBの3つの画像に色分解する。 - 特許庁
METHOD OF SCREEN-PROCESSING COLOR SEPARATION VERSION OF LENTICULAR IMAGE, AND METHOD OF PREPARING LENTICULAR IMAGE ON BODY TO BE PRINTED例文帳に追加
レンチキュラー画像の色分解版をスクリーン処理する方法、および被印刷体上にレンチキュラー画像を作成する方法 - 特許庁
To generate a parameter with superior graininess for color separation from a C_0M_0Y_0 signal to a CMYK signal.例文帳に追加
C_0M_0Y_0信号からCMYK信号への色分解処理のための粒状性が良好なパラメータを作成する。 - 特許庁
To manufacture toner comprising color particles having an average particle diameter of 1.5 to 4 μm by solid-liquid separation from an aqueous dispersion liquid.例文帳に追加
平均粒径1.5〜4μmの着色粒子からなるトナーを、水性分散液から固液分離して製造する。 - 特許庁
To manufacture toner comprising color particles having an average particle diameter of 1.5 to 3 μm by solid-liquid separation from an aqueous dispersion liquid.例文帳に追加
平均粒径1.5〜3μmの着色粒子からなるトナーを、水性分散液から固液分離して製造する。 - 特許庁
Both lights are separated by a color separation mirror 4, the images of them are picked up by cameras 5 and 6, and foreign matter is further detected by an image processor 7.例文帳に追加
これを色分離ミラー4で分離し、カメラ5、6で撮像し、更に画像処理装置7で異物検出する。 - 特許庁
To obtain a YC separation circuit which can suitably suppress or reduce cross color or dot disturbance in a weak electric field.例文帳に追加
弱電界状態においてクロスカラーやドット妨害を適切に抑圧ないしは軽減できるYC分離回路を得る。 - 特許庁
To provide a color sequential display device in which a color reproducibility with a high fidelity and a display with a color separation phenomenon suppressed are realized for such images as a movie and a television and a bright display is realized for the image of a personal computer or the like.例文帳に追加
映画やテレビなどの画像では忠実な色再現性、および色分離現象の抑制された表示を実現し、パソコンなどの画像では明るい表示を実現する色順次表示装置を提供する。 - 特許庁
A separation circuit 22 generates complementary color data C[Ye], C[Mg], C[Cy] for an image signal D2 whose gain for each color component is arranged by a color balance control circuit 20, and a luminance arithmetic circuit 27 generates luminance data.例文帳に追加
色バラス制御回路20で色成分毎のゲインをそろえた画像信号D2に対して、分離回路22で補色データC[Ye]、C[Mg]、C[Cy]を生成すると共に輝度演算回路27で輝度データYを生成する。 - 特許庁
To provide a multicolor heat sensitive recording material, which is excellent in the storage stabilities of image parts having respectively developed color tones, an image developed in black of which is jet-black, and the color separation of the respectively developed color tones of which is clear.例文帳に追加
各発色色調の画像部の保存安定性に優れ、黒発色画像がより真黒に近い黒色で、かつ各発色色調の色分離が明確な多色感熱記録材料を提供することである。 - 特許庁
Each of movie photometory/still image photography is selected according to half depression/full depression of a shutter button of an operating part 14 for the incident light subjected to color separation by a color filer CF of a color filter segment including complimentary colors by a digital camera 10.例文帳に追加
ディジタルカメラ10は、補色を含む色フィルタセグメントの色フィルタCFで色分解した入射光を、操作部14のシャッタボタンの半押し/全押しに応じてそれぞれムービー・測光/静止画撮影が選択される。 - 特許庁
A color separation processing section 17 separates an inputted color image signal for each color and outputs yellow, magenta, cyan and black image signals to a Y-LUT 72, an M-LUT 73, a C-LUT 74 and a K-LUT 75, respectively.例文帳に追加
色分離処理部71は、入力されるカラー画像信号を色毎に分離し、イエロー、マゼンタ、シアン、黒の画像信号をY−LUT72、M−LUT73、C−LUT74、K−LUT75にそれぞれ出力する。 - 特許庁
To provide a method of forming a colorimetric color separation table in an ink system consisting of key colors of cyan, magenta, yellow and black, high saturation specific color inks and light color inks obtained by thinning the key colors.例文帳に追加
シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの基本色に高彩度特色インク、そして、基本色を薄めた淡色インクで構成されるインクシステムにおいて、測色的な色分解テーブルの作成方法を提案することを目的とする。 - 特許庁
The apparatus is comprised of character area information/character color information separation means (separation part) 101 which separates input image data 100 into character area information and character color information, and character color information low resolution means (low resolution part) 102 which performs processing to reduce resolution of character color information separated at the separating means 101.例文帳に追加
入力画像データ100を文字領域情報と文字色情報を分離する文字領域情報/文字色情報分離手段(分離部)101と、分離部101で分離した文字色情報データを解像度を低下させる処理を行う文字色情報低解像度化手段(低解像度化部)102とを含んで構成されている。 - 特許庁
An ink color separation table is interpolated along lines connecting a W point to the other vertexes and a Bk point to the other vertexes in an RGB color space of an input color on the basis of data of ink color separation of primary colors and data of an inking point (S2 to S6), and subsequently, each surface is interpolated about a tetrahedron formed with the lines as a ridge line.例文帳に追加
入力色のRGB色空間において、原色のインク色分解のデータおよび墨入れポイントのデータに基づいて、W点とその他の頂点およびBk点とその他の頂点とを結ぶ線に沿ってインク色分解テーブルを補間し(S2−S6)、その後、それら線を稜線とする4面体について、各面を補間する。 - 特許庁
To control contact and separation operation in an image forming apparatus with a contact and separation mechanism with a black monochrome mode and a color mode so as to reduce frequency of ATVC control, and thereby reduce downtime of the apparatus.例文帳に追加
黒単色モードとカラーモードとで、接離機構を備えた画像形成装置における接離動作を制御し、ATVC制御の頻度を少なくして装置のダウンタイムを少なくする。 - 特許庁
To provide a wavelength separation element which can set a color separation range at a high degree of freedom and can greatly enhance light use efficiency, and an image display device including the same.例文帳に追加
色分離幅を自由度高く設定可能として光利用効率の大幅な向上を図ることができる波長分離素子及びこれを備えた画像表示装置を提供する。 - 特許庁
In forming eight-color separation table in which a three-dimensional input signal (RGB) is separated into CMYKLcLmRdGr, a process is divided into a step of realizing separation of the specific color from RGB into CMYKRdGr, and a step of realizing of contrast separation from CMYKRdGr into CMYKLcLmRdGr.例文帳に追加
3次元の入力信号(RGB)からCMYKLcLmRdGrへの8色分解テーブルを作成するに際し、RGBからCMYKRdGrへの特色分解を実現するステップとCMYKRdGrからCMYKLcLmRdGrへの濃淡分解を実現するステップの2段階に分けて色分解テーブルを作成することを特徴とする。 - 特許庁
意味 | 例文 (957件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|