definitionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 7697件
To make it possible to display good visibility characters even in the case of displaying high definition characters.例文帳に追加
高精細な文字を表示する場合においても、視認性の良い文字を表示することができるようにする。 - 特許庁
This system is constituted so as to generate a logic of a scan path at a VHDL level based on definition information on the scan path (#8).例文帳に追加
スキャン・パスの定義情報に基づいて、VHDLレベルのスキャン・パスのロジックを生成するようにした(#8)。 - 特許庁
CUMULATIVE ASSESSMENT OF IMPORTS: PARAMETER FOR DEFINITION OF NEGLIGIBLE VOLUME OF IMPORTS 例文帳に追加
輸入産品の累積評価について:無視できる輸入の量を定義するための指針(AD協定第3.3条) - 経済産業省
This distribution equipment drawing preparing device 10 is provided with a segment definition record storage part 17 and a plotting control part 14.例文帳に追加
配電設備図作成装置10は、セグメント定義レコード格納部17及び作画制御部14を備える。 - 特許庁
This is always a significant issue relating to the definition of the investment dispute to be covered as stated in (i).例文帳に追加
これは (i) で述べた、対象となる投資紛争の定義とも関連して常に大きな争点となる点である。 - 経済産業省
There are controversial points about the local government financing platform due to its vague definition as well as its unclear operation and stance.例文帳に追加
融資プラットホームは定義が曖昧で、運営や実体について不透明な部分もあり、問題視されている。 - 経済産業省
1. The category reference value (ppm) of Gas is applied to Gas (translated as “kitai” in Japanese) by the definition of GHS.例文帳に追加
1.GHSの定義による Gas(気体と翻訳されている)については、Gas(気体)の区分基準値(ppm)を適用する。 - 経済産業省
This definition, it should be noted, makes no claims about how the process might occur, 例文帳に追加
この定義は、注意しておいてほしいんだけど、この過程がどんなふうに起るかってことには、なにも言っていない。 - Ian Johnston『進化の手短かな証明』
In the method for retrieving a layout definition file 33 included in a package file 30, a layout IFD (Image File Directory) having prescribed information about the layout definition file 33 in the package file 30 is retrieved as a retrieval target on a prescribed retrieval condition and extracts the layout definition file 33 on the basis of that retrieval result.例文帳に追加
パッケージファイル30に含まれるレイアウト定義ファイル33の検索方法であって、パッケージファイル30が有するレイアウト定義ファイル33に関する所定情報を有するレイアウトIFDを検索対象として所定の検索条件で検索を行い、その検索結果に基づきレイアウト定義ファイル33を抽出するものである。 - 特許庁
A recorder 3 records data expressing respectively glossary definition, and term and word-and-phrase classification, as definition data 20, by a definition data recording means 10, and records data expressing respectively a collection object term relation, a collection object word-and-phrase classification relation, and a term constitutional relation, as relation data 21, by a relation data recording means 11.例文帳に追加
記録装置3に、定義データ記録手段10によって定義データ20として用語集定義、用語および語句分類をそれぞれ表すデータを記録し、関係データ記録手段11によって関係データ21として収集対象用語関係、収集対象語句分類関係および用語構成関係をそれぞれ表すデータを記録する。 - 特許庁
To provide a color conversion definition generating method or the like for generating a color conversion definition for converting coordinate points in a color reproduction region of a printer into coordinate points in a color reproduction region of a print, wherein the immunity to a K process binding condition is enhanced to generate the color conversion definition whereby even a high lightness color can be reproduced on the print.例文帳に追加
本発明は、プリンタの色再現領域内の座標点を印刷の色再現領域内の座標点に変換するための色変換定義を作成する色変換定義作成方法等に関し、K版拘束条件に対する耐性を向上させ、高明度色をも印刷上で再現することのできる色変換定義を作成する。 - 特許庁
A data cooperation system uses, besides schema mapping definition defining corresponding relationship between data schema, an instance mapping definition defining corresponding relationship between the corresponding data schema and the actual data with respect to the actual data based on the data schema, thereby making it possible to perform conversion in data format in which the schema mapping definition used for each corresponding relationship of the actual data is changed.例文帳に追加
前記データ連携方法は、データスキーマ間の対応関係を定義したスキーママッピング定義に加えて、データスキーマに基づく実データに関して、対応するデータスキーマおよび実データ間の対応関係を定義したインスタンスマッピング定義を用いることで、実データの対応関係毎に使用するスキーママッピング定義を変えたデータ形式の変換を可能とする。 - 特許庁
A table creating means 2 creates a terminal definition table 3 from a terminal definition file 1 after securing in advance on the terminal definition table 3 a terminal information area for additional update terminal information, in addition to other terminal information areas for terminal name designation terminal information serving as terminal information about an already defined terminal (terminal 12, etc.).例文帳に追加
テーブル生成手段2は、すでに定義された端末(端末12等)の端末情報である端末名指定端末情報のための端末情報領域以外に、あらかじめ追加更新用端末情報のための端末情報領域を端末定義テーブル3上に確保した上で、端末定義ファイル1から端末定義テーブル3を生成する。 - 特許庁
If an execution attribute name is set in the variable information (S32), a corresponding job is read from a job definition file in which job definition with the execution attribute described with an arbitrary identifier is stored (S33), and a new job obtained by replacing an identifier in the job definition with a concrete execution attribute is created on the basis of the variable information (S34).例文帳に追加
可変情報に実行属性名が設定されていれば(S32)、実行属性を任意の識別子で記述したジョブ定義が保存されるジョブ定義ファイルから該当するジョブを読み込み(S33)、可変情報に基づいてジョブ定義中の識別子を具体的な実行属性に置き換えた新たなジョブを作成する(S34)。 - 特許庁
When there is addition in an operation parameter definition template 12 after a new function is added to a monitoring program 15, operation parameter definition setting support means 13 supports a setting operation of a setting person by displaying a setting screen for the setting person having contents correspond to the new function, according to a description of a comment line of the operation parameter definition template 12.例文帳に追加
監視プログラム15に新たな機能が追加され、動作パラメータ定義テンプレート12に追加がある場合、動作パラメータ定義設定支援手段13は、動作パラメータ定義テンプレート12のコメント行の記載に従い、新たな機能に相当する内容の設定員向けの設定画面を表示することで、設定員の設定作業を支援する。 - 特許庁
This software component test system stores pre-condition definition information showing a state before the use of the other software components at the time of executing software components and post-condition definition information showing a state after the use of the other software components at the time of executing software components corresponding to the pre-condition information in a component definition description database 300.例文帳に追加
ソフトウェアコンポーネントテストシステムは、ソフトウェアコンポーネントの実行において他のソフトウェアコンポーネントを利用する前の状態を表す事前条件定義情報と、該事前条件情報に対応し、ソフトウェアコンポーネントの実行において他のソフトウェアコンポーネントを利用した後の状態を表す事後条件定義情報とを、コンポーネント定義記述データベース300に格納する。 - 特許庁
To reduce a communication data quantity for distributed information of policy definition in the case of distribution of the policy definition attended with revision of the policy definition on an external request, and decrease the distribution time and also an update processing time required for a router so as to reduce the setting time of the router and quickly respond to the external requester for quick setting completion.例文帳に追加
外部要求によるポリシー定義の変更に伴うポリシー定義の配布の際に、その配布情報の通信データ量を削減し、その配布時間を短縮するとともに、ルータ側での更新処理時間も短縮してルータへの設定時間を短縮し、外部要求元に対し早急な設定完了応答を可能にする。 - 特許庁
A generation processing part 11 generates, based on the input data item definition 3 and the function definition 4, the test item list 5 including test items and typical data for an item type contained in the input data item definition 3, and substitutes the input data 2 by the typical data, thereby generating output data 6 for performing a test based on the test item list 5.例文帳に追加
生成処理部1は、入力データ項目定義3と機能定義4とに基づいて、入力データ項目定義3に含まれる項目タイプについてのテスト項目及び典型データを含むテスト項目リスト5を生成し、入力データ2を典型データで置換することにより、テスト項目リスト5に基づくテストを行うための出力データ6を生成する。 - 特許庁
An individual definition file about the desired equipment is read out by a prepaing and processing means 10A out of a definition file 1 in which the operation data used in the facility equipment are defined an equipment type by an equipment type, and an execution program 7 executed in this equipment controller when the operation-objective equipment is operation- controlled is prepared based on the individual definition file and a program list.例文帳に追加
作成処理手段10Aで、機種タイプごとに設備機器で用いる操作データを定義した定義ファイル1から所望の機器に関する個別定義ファイルを取り出し、その個別定義ファイルとプログラムリストとに基づき、操作対象機器を操作制御する際に機器制御装置で実行するための実行プログラム7を作成する。 - 特許庁
When the error occurs in the transmission of the image data, the transmission server decides whether or not correction of description contents of the process definition file is needed based on contents of the error (S1007), and the correction of the description contents of the process definition file is requested to a manager PC that is the supply source of the process definition file if necessary (S1009).例文帳に追加
そして、画像データの送信でエラーが発生した場合は、エラーの内容に基づいてプロセス定義ファイルの記述内容の修正が必要か否かを判定し(S1007)、必要であればプロセス定義ファイルの供給元である管理者PCに対してプロセス定義ファイルの記述内容の修正を要求する(S1009)。 - 特許庁
By checking check boxes 1903-1905 of a definition 1 to a definition 3 by a plural definition setting screen 1902 to specify a head chapter 1906 and a final chapter 1907 of the document, the document is divided into the three or less sections in chapter units, and the respective sections are added with page numbers through the sections, and a format 1908 can be set.例文帳に追加
複数定義設定画面1902によって、定義1から定義3のチェックボックス1903〜1905をチェックすることで、文書を先頭の章1906と末尾の章1907とを指定することで章単位で最大3区分にわけ、それぞれの区分について通しでページ番号を付与し、その書式1908を設定できる。 - 特許庁
To drastically improve the convenience of a user such as the listing property, visibility, and operability of merchandise information(narrow definition) or merchandise information(wide definition) such as additional information under the consideration of the peculiarity of a merchandise ledger system for a corrugated cardboard manufacturer or the like.例文帳に追加
ダンボール製造業者等用の商品台帳システムの特殊性を考慮して、商品情報(狭義)や付属情報等の商品情報(広義)の一覧性、視認性、操作性等、ユーザの使い勝手を大幅に改良する。 - 特許庁
The determination part 16 of a CAD device 11 compares the shape data of a definition place of assembly definition data selected by an operator with the shape data of a designated component-assembling place to determine whether these shape data are matched.例文帳に追加
CAD装置11の判定部16は、オペレータにより選択された組立定義データの定義箇所の形状データと、指定された部品の組み付け箇所の形状データを比較し、形状データが一致するか否かを判定する。 - 特許庁
A processing definition member 146 moves along the substrate surface Wf while spacing apart therefrom by a predetermined gap and being positioned for the peripheral portion of the substrate W thus forming a space GP between the processing definition member and the peripheral portion.例文帳に追加
処理規定部材146が基板表面Wfから所定の隙間だけ離間しながら基板表面Wfに沿って移動して基板Wの周縁部に対して位置決め、該周縁部との間に空間GPが形成される。 - 特許庁
To provide a fixing device of an ink jet image forming apparatus capable of being used as a fixing device of an ink jet printer for realizing a high definition ink jet printer (especially, a high definition ink jet printer suitable for printing on both sides).例文帳に追加
高画質インクジェットプリンタ(特に、両面印刷に適した高画質インクジェットプリンタ)を実現可能とするための、インクジェットプリンタ用の定着装置として用い得るインクジェット画像形成装置の定着装置を提供すること。 - 特許庁
The CSS definition syntax for the style of the homepage is acquired and stored at a predetermined period of period, and when a new HTML mail is made, the stored CSS definition syntax is applied to the style of the HTML mail.例文帳に追加
また、あらかじめ定めた周期で、前記ホームページのスタイルに関する前記CSS定義構文を取得して記憶し、HTMLメールの新規作成時に、記憶した該CSS定義構文をHTMLメールのスタイルに適用する。 - 特許庁
When on-line actuation is performed, on-line information 41 is generated with the purposes for use of terminal definition information that respective CPN(central processing node) use and their terminal definition information numbers and managed in a file 4 for on-line information management.例文帳に追加
システム全体で通信を行なう複数の端末装置について、グループ単位で端末定義情報を作成し、オンライン起動時に現用及び待機用を取り込み、一つの端末定義情報としてメモリ上に展開する。 - 特許庁
To provide transfer of display data corresponding to hyper-definition without increasing a transfer rate, and to realize a method for displaying a moving picture of a VGA level on a large screen display device such as a hyper-definition panel or a multi-panel.例文帳に追加
超高精細対応の表示データを、転送レートを上げることなく転送することと、VGA程度の動画像を、超高精細、あるいはマルチパネルといった大画面表示装置に表示するための方式を実現するものである。 - 特許庁
Definition information indicating the definition of the relationship between the working condition of a musical sound generator and a usage of each operating element such as a slider 17, a switch 18, and an encoder 19 is stored in a ROM 13, for example, in a form of table information.例文帳に追加
ROM13には、楽音発生装置の動作状態と、スライダ17、スイッチ18、エンコーダ19といった各操作子の用途との関係の定義を示す定義情報が例えばテーブル情報の形で格納されている。 - 特許庁
When the CSS definition syntax is absent, or when acquisition of the CSS definition syntax is failed (when "failure" is in step S2 or S4), a predetermined standard template is applied to the style of HTML mail (step S6).例文帳に追加
該CSS定義構文が存在しない場合あるいは該CSS定義構文の取得に失敗した場合(ステップS2,S4の“失敗”の場合)、あらかじめ定めた標準テンプレートをHTMLメールのスタイルに適用する(ステップS6)。 - 特許庁
The storage means stores a file, stores definition information for controlling the file, stores a program specified by the definition information, and stores command execution information for executing command processing corresponding to a command.例文帳に追加
前記記憶手段は、ファイルを記憶し、前記ファイルを制御するための定義情報を記憶し、前記定義情報により指定されるプログラムを記憶し、コマンドに対応するコマンド処理を実行するためのコマンド実行情報を記憶する。 - 特許庁
When the application conditions of policy descriptions are established, an instruction definition interpretation unit 114 applies instruction definition descriptions obtained by describing an action on the management object system 13 as an action on an information model to the information model.例文帳に追加
命令定義解釈器114は、ポリシ記述の適用条件が成立すると、管理対象システム13に対する作用を情報モデルに対する作用として記述した命令定義記述を情報モデルに対して適用する。 - 特許庁
In this pattern definition generation device 100, a function name determination part 162 determines a function name based on log data 151, and a pattern definition generation part 163 generates a use history storage table 153 based on the log data 151 and the function name.例文帳に追加
パターン定義生成装置100は、機能名判定部162がログデータ151に基づいて機能名を判定し、パターン定義生成部163が、ログデータ151および機能名を基にして、使用履歴記憶テーブル153を作成する。 - 特許庁
The electronic signature device receives definition information on the electronic certificate together with a certificate issue request for a new electronic certificate, and registers the definition information on the new electronic certificate based on the certificate issue request.例文帳に追加
電子署名装置は、新規の電子証明書の証明書発行要求とともに当該電子証明書の定義情報を受信し、証明書発行要求に基づいて新規の電子証明書の定義情報を登録する。 - 特許庁
To provide a photoreceptor with which deviation of image density in a surface is reduced, and which enables image output of high definition, and further a process cartridge which copes with a high definition, a high speed, and stability upon mass printing required in the commercial printing field.例文帳に追加
画像濃度の面内のムラが小さく、高画質な画像出力が可能となる感光体と更に、商業印刷分野に求められる高画質、高速、大量印刷時の安定性に対応可能なプロセスカートリッジの提供。 - 特許庁
Each fire alarming facility is provided with user definition displaying parts 31a-31c for individually defining operation contents or operation conditions and user definition operating parts 33a and 33b for defining the processing contents based on the operations.例文帳に追加
そして、個々の火災報知設備毎に個別に動作内容または作動条件が定義可能なユーザ定義表示部31a〜31cや、操作に基づく処理内容が定義可能なユーザ定義操作部33a,33bを備えている。 - 特許庁
A conversion engine 30 selects the conversion method definition file 12 for converting XML data designated by a user into XML data with an expression format designated by the user from among the plurality of conversion method definition files 12.例文帳に追加
変換エンジン30は、この複数の変換法定義ファイル12の中から、ユーザによって指定されたXMLデータをユーザの指定する表現形式のXMLデータに変換するための変換法定義ファイル12を選択する。 - 特許庁
A data manipulation apparatus for manipulating data of an object oriented database stores definition information, which defines a tuple having a variable schema in a class higher than every tuple-type class in an hierarchical structure of class, in a definition information storage section 6.例文帳に追加
オブジェクト指向データベースのデータを操作するデータ操作装置に、クラスの階層構造において、定義情報格納部6にあらゆるタプル型のクラスの上位クラスにスキーマが不定なタプルを定義する定義情報を格納する。 - 特許庁
In this workflow system, data used as a decision condition are extracted from data type information and a relation of a business database and are presented together with a decision condition operator, the workflow is prompted in definition, and definition contents are converted into logic and are registered.例文帳に追加
業務データベースのリレーション関係、データ型情報より判断条件として利用するデータを抽出し、判断条件演算子と合わせて提示してワークフロー定義を促し、定義内容をロジックに変換して登録する。 - 特許庁
This Web page creation system includes a customization tool 100; a component management part 101; a user definition file management part 102; a file management part 103 for managing a standard definition file 109; and a Web page creation engine 104.例文帳に追加
本ウェブページ生成システムは、カスタマイズツール100と、部品管理部101と、ユーザ定義ファイル管理部102と、標準定義ファイル109を管理するファイル管理部103と、ウェブページ生成エンジン104とを備えて構成されている。 - 特許庁
However, according to the Guidelines, for a product claim the subject matter title of which contains definition by use, the definition by use shall be taken into account in determining the scope of protection of the product claim. 例文帳に追加
しかしながら、審査指南によれば、主題の名称に用途による定義を含む製品請求項について、当該製品請求項の保護範囲を確定する際には、その用途による定義が考慮されなければならない。 - 特許庁
To make generable recognition display definition information when generating a character recognition paper image, to make performable character recognition and the display of a confirmation correction screen based on the prepared recognition display definition information and make it possible to deal with the change or addition of a character recognition paper without changing a character recognizing device.例文帳に追加
文字認識用紙イメージ生成時に認識表示定義情報を生成可能とするとともに、作成した認識表示定義情報に基づいた文字認識、確認修正画面の表示を行なうことを可能とする。 - 特許庁
A table expanding means 103 performs table expanding processing concerning a communication definition main object file and controls the respective initial setting slave processes 200 so as to parallelly perform the table expanding processing concerning the respective communication definition sub object files.例文帳に追加
テーブル展開手段103は、通信定義メインオブジェクトファイルに関するテーブル展開処理を行い、各初期設定子プロセス200に各通信定義サブオブジェクトファイルに関するテーブル展開処理を並列的に行わせるように制御する。 - 特許庁
In this system displaying electronic documents, an original portion and a definition portion are analyzed when the electronic document is read, and the elements of the original portion are controlled according to the control information of corresponding tags of the definition portion and displayed.例文帳に追加
本発明の電子文書を表示するシステムでは、電子文書読み込み時に原本部分と定義部分を解析し、原本部分の各要素を定義部分の対応するタグの制御情報に応じた制御を施して表示する。 - 特許庁
A table definition generation part 143 generates the table definition data to define the table based on the table design data stored in the table design storage part 121 about the table shown by the use table data stored in the use table storage part 131.例文帳に追加
テーブル定義生成部143は、使用テーブル記憶部131が記憶した使用テーブルデータが表わすテーブルについて、テーブル設計記憶部121が記憶したテーブル設計データに基づいて、テーブルを定義するテーブル定義データを生成する。 - 特許庁
When it is predetermined whether to add a user definition command to print data which are transmitted to a printer 2a or not, a computer 1a adds the user definition command defined beforehand to the print data which are transmitted to the printer 2a to transmit the data to the printer 2a.例文帳に追加
コンピュータ1aは、プリンタ2aに送る印刷データにユーザ定義コマンドを付加するか否かを指定されると、プリンタ2aに送る印刷データに予め定義されたユーザ定義コマンドを付加してプリンタ2aへ送信する。 - 特許庁
An image processing apparatus includes a storage unit for storing a setting history indicating setting contents for processing executed in the image processing apparatus, and a unit for acquiring a process definition file and executing processing in accordance with the acquired process definition file.例文帳に追加
画像処理装置において実行された処理に関する設定内容を示した設定履歴を保持する手段を備え、また、プロセス定義ファイルを取得し、取得したプロセス定義ファイルに従って処理を実行する手段を備える。 - 特許庁
To solve the problem in security that, in an image processing apparatus which is capable of executing processing using a process definition file and corresponds to a call function, various users may be allowed to use the process definition file using the call function.例文帳に追加
プロセス定義ファイルを用いた処理を実行可能であり、且つコール機能に対応した画像処理装置において、コール機能を用いてプロセス定義ファイルを様々なユーザが使用できてしまうというセキュリティ上の問題を解決する。 - 特許庁
Concretely, the information processing device generates a process definition ticket defining a process of a target external device, determines whether the process defined by the process definition ticket can be processed by the target external device, and edits the process ticket.例文帳に追加
具体的には、本情報処理装置は、対象となる外部機器のプロセスを定義したプロセス定義チケットを生成し、当該プロセス定義チケットに定義されたプロセスが対象となる外部機器で処理可能か否かを判定し、編集する。 - 特許庁
An operating terminal A1 receives processing content definition table information 1, processing-specific execution OS input method definition table information 2 and OS-dependent tool information list information 3, and outputs each piece of information to a login terminal A2.例文帳に追加
操作用端末A1は処理内容定義表情報1と処理別実行OS投入方法定義表情報2とOS依存ツール情報一覧表情報3とを受け付け各情報をログイン端末A2に出力する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Short Proof of Evolution” 邦題:『進化の手短かな証明』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一 本翻訳は、原著作を明示し、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。 翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|