例文 (999件) |
diffusion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 12851件
The distribution of oxygen in the reformed gas entered in the diffusion space 48 from the first reaction part 42 is averaged and then fed into the second reaction part 43.例文帳に追加
第1反応部(42)から拡散空間(48)へ入った改質ガスは、酸素の分布を平均化された後に第2反応部(43)へ送られる。 - 特許庁
To provide an invasive glucose concentration measuring apparatus for improving detection efficiency of a diffusion light in a living body and measurement accuracy.例文帳に追加
非侵襲的なグルコース濃度測定装置において、生体内での拡散光の検出効率を上げて測定精度を向上させること。 - 特許庁
To prevent performance deterioration due to diffusion of an alkali metal included in a glass vibrating plate bonded to a passage substrate by anodic bonding.例文帳に追加
陽極接合によって流路基板に接合されたガラス振動板に含まれるアルカリ金属の拡散による性能劣化を防ぐ。 - 特許庁
The transference into water and the reaction with water of the benzyl cation are carried out on an interface 16 between the toluene layer 14 and the water layer 15, by molecular diffusion.例文帳に追加
又、水への移行および水との反応は、トルエン層14と水層15間の界面16で、分子拡散により行われる。 - 特許庁
A deep n+ diffusion layer 14 is formed, so that is extends form the n+ source layer 4 along the peripheral face of the trench 9 around the recess 13.例文帳に追加
凹部13の周囲でトレンチ9の周面に沿ってn+ ソース層4から延在するように、深いn^+ 拡散層14が形成される。 - 特許庁
The cooling water 17 can substantially wet the whole cooling mat 1 by repeating such a process composed of dropping and diffusion.例文帳に追加
冷却水17は、こうした落下と拡散とからなる過程を繰り返すことで、クーリングマット1の実質的に全体を濡らすことができる。 - 特許庁
To provide a jig for laminating semiconductor wafers which is effective for improving the productivity of a diffusion wafer and a method for producing the semiconductor wafer.例文帳に追加
拡散ウェハの生産性向上に有効な半導体ウェハの積層治具および半導体ウェハの製造方法を提供する。 - 特許庁
The surface of the gate diffusion layer 24 and a metal layer as the gate electrode 25 in a high electron mobility transistor are made into an alloy.例文帳に追加
高電子移動度トランジスタにおけるゲート拡散層24の表面とゲート電極25としての金属層とが合金化している。 - 特許庁
To provide a rear projection type screen whose wavelength dependency of diffusion characteristics is reduced by using only the resin material having universal characteristics.例文帳に追加
一般的な特性の樹脂材料のみを用いて拡散特性の波長依存性が小さい背面投射型スクリーンを提供する。 - 特許庁
The bearing steel subjected to the carbonitriding treatment is subjected to diffusion treatment at a temperature of 780-900°C in an atmosphere not containing nitrogen.例文帳に追加
浸炭窒化処理された軸受鋼が窒素を含まない雰囲気下にて780℃以上900℃以下の温度で加熱拡散処理される。 - 特許庁
Source/drain diffusion layers S, D are formed within the supporting board so as to sandwich a channel region under the first part of the gate electrode.例文帳に追加
ソース/ドレイン拡散層S、Dは、ゲート電極の第1部分の下方のチャネル領域を挟むように支持基板内に形成される。 - 特許庁
The holding capacitor is composed of a common electrode 11 comprising a diffusion layer formed on a semiconductor substrate and the capacitor electrode 10.例文帳に追加
保持容量は半導体基板上に形成された拡散層からなる共通電極11と容量電極10とで構成される。 - 特許庁
To improve gradation correction precision in an image forming apparatus for forming a toner image of which gradations are represented by error diffusion techniques.例文帳に追加
誤差拡散法で階調表現されたトナー画像を形成する画像形成装置における階調補正の精度を向上する。 - 特許庁
The second insulating film 16b includes a function to inhibit the diffusion of aluminum (Al) in the first insulating film 16a into the channel layer 15.例文帳に追加
第2絶縁膜16bは第1絶縁膜16a中のアルミニウム(Al)のチャネル層15内への拡散を防止する機能を有する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a ferroelectric memory device with which the volatilization or diffusion of Bi element in a ferroelectric film can be prevented.例文帳に追加
強誘電体膜内のBi成分の揮発または拡散を防止する強誘電性メモリデバイスの製造方法を提供する。 - 特許庁
The retardation film having the light diffusion function is a single layered retardation film formed of an amorphous thermoplastic resin.例文帳に追加
本発明に係る光拡散機能を有する位相差フィルムは、非晶性熱可塑性樹脂により形成された単層の位相差フィルムである。 - 特許庁
Then, the salicide metal layers 160, 162, 170 and 172 are formed on surface sides of gate electrodes 120 and 122 and diffusion layers 130 and 132.例文帳に追加
次に、ゲート電極120、122と拡散層130、132の表面側に、サリサイドメタル層160、162、170、172を形成する。 - 特許庁
The wireless camera 11 and the reception relay station 12 apply energy diffusion processing to a transport stream in the case of applying transmission channel coding/decoding to the transport stream.例文帳に追加
ワイヤレスカメラ11及び受信中継局12は、トランスポートストリームを伝送路符号化/復号する際に、エネルギー拡散処理を行う。 - 特許庁
Concretely, an intensity distribution of light in a short-axis direction is narrowed by the optical system arranged between the light source and the diffusion sheet.例文帳に追加
具体的には、光源と拡散シートとの間に設ける光学系により短軸方向への光の強度の分布を狭めるようにする。 - 特許庁
Then, a diffusion plate 9 for diffusing the specimen liquid in a flow channel is arranged between the suction port 7 of the suction head 4 and the pipette 3.例文帳に追加
そして、吸引ヘッド4の吸引口7とピペット3の間に、試料液の流路を拡散する拡散プレート9を配設する。 - 特許庁
To provide a contamination control method which can purify contaminants in the ground without leaving, and can prevent the diffusion of the contaminants.例文帳に追加
地中の汚染物質を残すことなく浄化し、汚染物質の拡散を防止することができる汚染対策方法を提供する。 - 特許庁
In the introduction of the electromagnetic absorber section 40, a semiconductor micro fabrication technique such as ion implantation or thermal diffusion can be used.例文帳に追加
電磁波吸収体部40の導入において、イオン注入または熱拡散などの半導体微細加工技術を用いることができる。 - 特許庁
The gate dielectric 13 is constituted of an oxide film (SiO_2) and a diffusion prevention film (BN) containing at least a boron atom and a nitrogen atom.例文帳に追加
ゲート絶縁膜13は、酸化膜(SiO_2)と、少なくともボロン原子と窒素原子を含む拡散防止膜(BN)とから構成される。 - 特許庁
The TaNx layer 6 serves for a barrier metal for preventing the diffusion of atoms between the Au layer 7 and a substrate 100.例文帳に追加
TaNx層6は、Au層7と基板100との間で原子が拡散することを防止するための、バリアメタルとして機能する。 - 特許庁
A hot press process is omitted by attaching a gaseous diffusion layer in a state of wetting after forming a carbon interlayer on the catalyst layer.例文帳に追加
触媒層上にカーボン中間層を形成した後、湿潤状態でガス拡散層を取り付けることでホットプレスを省略する。 - 特許庁
On a fuel cell, at least one of the electrolyte membrane, catalyst layer, and diffusion layer contains a compound having phosphoric acid group.例文帳に追加
燃料電池については、電解質膜、触媒層及び拡散層の少なくとも一つは、リン酸基を有する化合物を含有する。 - 特許庁
To provide a condensing lens with controllability to beam diffusion characteristic improved, and package size of a headlight assembly reduced simultaneously.例文帳に追加
ビーム拡散特性に対する制御性を向上させると同時にヘッドライト組立体のパッケージサイズを減少させるコンデンサレンズを提供する。 - 特許庁
The optical diffusion sheet includes a second refraction layer 18 that is formed on the front surface 171 and has a refractive index different from that of the linear prisms LP.例文帳に追加
また、表面171上に形成され、線状プリズムLPと異なる屈折率を有する第2屈折層18を備える。 - 特許庁
To detect a P type abnormal diffusion layer 103 produced on the interface of an N type epitaxial 8 and a P type high resistivity epitaxial layer 30.例文帳に追加
N型エピタキシャル8とP型高比抵抗エピタキシャル層30との界面に発生するP型異常拡散層103を検出する。 - 特許庁
Source diffusion is made deeper than the implant damaged depth so that a short channel having a length of about 0.7 microns may be formed along the undamaged silicon.例文帳に追加
約0.7ミクロンの短いチャネルが未損傷のシリコンに沿うように、ソース拡散部が注入損傷深さよりも深く作られる。 - 特許庁
At least one of fluorine (F) and carbon (C) is subjected to ion implantation onto an Si substrate 1 to form a diffusion preventive layer 21.例文帳に追加
Si基板1に、フッ素(F)および炭素(C)のうち、少なくともいずれか一方をイオン注入して拡散抑止層21を形成する。 - 特許庁
To provide a forming method and a forming device for a silicon oxynitride film, which can lift up nitrogen while suppressing outward diffusion of the nitrogen.例文帳に追加
窒素の外方拡散を抑制しつつ、窒素のリフトアップが可能なシリコン酸窒化膜の形成方法および形成装置を提供する。 - 特許庁
Diffusion layers as source or drain regions are formed in the semiconductor substrates 11 positioned on both sides of the floating gate FG.例文帳に追加
浮遊ゲートFGの両側に位置する半導体基板11内にソース又はドレイン領域としての拡散層が形成されている。 - 特許庁
This MEA 1 has an electrolyte film 2 and a gas diffusion electrode 3 bonded to both sides of the electrolyte film 2 in its thickness direction.例文帳に追加
MEA1は、電解質膜2と電解質膜2にこれの厚み方向の両側に接合されたガス拡散電極3とを有する。 - 特許庁
Next, a material layer 116 for avoiding the diffusion of a capacitor composing material is formed on the capacitor as if wrapping the capacitor.例文帳に追加
そして、キャパシタを包むようにその上に、キャパシタを構成する物質が拡散されることを防止する物質層116が形成される。 - 特許庁
An accumulation region 49D of a metal element is formed on the interface between the Cu wiring pattern and the insulating diffusion barrier film by heat treatment.例文帳に追加
熱処理により、銅配線パターンと絶縁性拡散障壁膜との界面に、金属元素の濃集領域49Dを形成する。 - 特許庁
A photo-IC 1 is constituted of a substrate 2, an epitaxial laminate 3, a diffusion layer 4, a passivation film 5, and two electrodes 6 and 7.例文帳に追加
フォトIC1は、基体2、エピタキシャル積層体3、拡散層4、パッシベーション膜5、及び2つの電極6,7から構成されている。 - 特許庁
The diffusion of steam is prevented by surrounding the steam A by showering water in a skirt shape from a shower nozzle 22 arranged above the steam A.例文帳に追加
湯気Aの上方に配置したシャワーノズル22から水をスカート状にシャワリングして湯気Aを囲い込むことで湯気の拡散を防止する。 - 特許庁
This second solution 37 is sprayed toward a target 55, namely a polyelectrolyte membrane and the diffusion layer to constitute the cell of the fuel cell.例文帳に追加
この第二溶液37を、ターゲット55、即ち、燃料電池のセルを構成する高分子電解質膜や拡散層に向けて噴霧する。 - 特許庁
The light diffusing body includes a fluctuation in macro-diffusion efficiency, and at least a certain part of the light diffusing body is colored.例文帳に追加
マクロ拡散効率変動を含む光拡散体であって、前記拡散体の少なくとも一部分が着色されている光拡散体。 - 特許庁
To provide an electrochromic mirror for preventing or very effectively suppressing the diffusion of silver in an electrochromic film even when using silver in a reflective film.例文帳に追加
反射膜に銀を用いても、エレクトロクロミック膜での銀の拡散を防止又は極めて効果的に抑制できるエレクトロクロミックミラーを得る。 - 特許庁
To provide a method for forming a catalyst layer having a high gas permeability on the surface of a gas-diffusion electrode comprising carbon sheets.例文帳に追加
カーボンシートからなるガス拡散電極の電極基体の表面に、ガス透過性の高い触媒層を形成する方法を提供する。 - 特許庁
At first, the porous body 9 and a reformer 2 are preheated to some extent by the diffusion combustion of the fuel inside the premixing device 10.例文帳に追加
最初に予混合器10の内部で燃料の拡散燃焼により、ある程度まで多孔質体9及び改質器2を予熱する。 - 特許庁
N-type diffusion layers 20a, 20b, 20c and 20d are formed in the surface region of the p-type well region 15, other than the respective gates 17, 18 and 19.例文帳に追加
各ゲート17,18,19を除く、P型ウェル領域15の表面領域にはN型拡散層20a,20b,20c,20dが形成されている。 - 特許庁
To reduce both a light leakage current and diffusion of impurities to a channel region e.g. when a pixel pitch is narrowed.例文帳に追加
例えば、画素ピッチが狭小化された場合に、光リーク電流、及びチャネル領域への不純物の拡散の両方を低減する。 - 特許庁
The N+ channel stop layers 7 are formed like a frame so as to be continued with the N+ channel stop layers 6 outside the array of the P+ diffusion layers 3.例文帳に追加
N^+チャンネルストップ層7はP^+拡散層3の配列の外側にN^^+チャンネルストップ層6と連続して枠状に設けられている。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display device improved in reliability by improving a vibration resistance/shock property of a light guide plate or a diffusion plate.例文帳に追加
導光板や拡散板の耐振動/衝撃性を向上させて信頼性の向上を実現する液晶表示装置、を提供する。 - 特許庁
An inter-layer insulating film structure which includes at least a copper contact or copper wire line connected to the lower contact and a copper diffusion preventive film for preventing copper diffusion of the copper contact or copper wiring and having an optical element opening part for collecting light from the surface of its top part of the optical element through the copper diffusion preventive film above the optical element is formed inside on the lower insulating film.例文帳に追加
下部絶縁膜上の内部に下部コンタクトと接続する少なくとも一つの銅コンタクトまたは銅配線ラインと銅コンタクトまたは銅配線の銅拡散を防止するための銅拡散防止膜を含み、光素子上部にその最上部表面から銅拡散防止膜を通過するように光を収集するための光素子開口部を有する層間絶縁膜構造物を形成する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|