意味 | 例文 (999件) |
diffusion-layerの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5831件
Thereafter, a contact hole 21 is formed in the BPSG films 8, 9 as extended to the source diffusion layer 41.例文帳に追加
その後、BPSG膜8及び9にソース拡散層41まで到達するコンタクトホール21を形成する。 - 特許庁
(3) The white diffusion layer contains not less than 45 pts.mass of a white inorganic pigment having a light-diffusing effect.例文帳に追加
(3)白色拡散層が、光拡散性効果のある白色無機顔料を45質量部以上含む。 - 特許庁
The photodiodes 10 are formed by using a diffusion layer, having a profile whose concentration and depth are each different.例文帳に追加
フォトダイオード10は、それぞれ異なる濃度、深さのプロファイルを有する拡散層を用いて形成される。 - 特許庁
To properly evaluate the adhesion between a membrane electrode assembly and a diffusion layer.例文帳に追加
本発明は、膜電極接合体と拡散層との密着性を良好に評価することを目的とする。 - 特許庁
To provide a gas diffusion layer capable of raising voltage with flooding prevented in a high current density range.例文帳に追加
高電流密度域でのフラッディングを防止し電圧を高めることができるガス拡散層を提供する。 - 特許庁
POROUS BODY FOR GAS DIFFUSION LAYER, ITS MANUFACTURING METHOD, MEMBRANE-ELECTRODE ASSEMBLY FOR FUEL CELL, AND FUEL CELL例文帳に追加
ガス拡散層用多孔体とその製造方法、燃料電池用膜・電極接合体、燃料電池 - 特許庁
To dispense with the design of an ink absorption layer and to increase the accuracy and diffusion homogeneity of ink droplet painting.例文帳に追加
インク吸収層の設計を不要とし、インクの液滴の塗布の精度および均一性を高める。 - 特許庁
The P-type diffusion layer 14 is disposed between a source region and the drain region of an MOS transistor 1.例文帳に追加
そして、P型の拡散層14は、MOSトランジスタ1のソース−ドレイン領域間に配置される。 - 特許庁
(4) A first separator part 18a is protruded to the diffusion layer side than a second separator part 18b.例文帳に追加
(4)第1のセパレータ部分18aは第2のセパレータ部分18bよりも拡散層側に突出している。 - 特許庁
The amplifying part amplifies the signal voltage outputted from the floating diffusion layer and outputs the amplified signal voltage to the outside.例文帳に追加
増幅部は、浮遊拡散層から出力される信号電圧を増幅させて外部に出力する。 - 特許庁
Zn is diffused through the diffusion mask to a window layer 20 to simultaneously form a light reception part and a guard ring.例文帳に追加
拡散マスクを経てZnを窓層20に拡散し、受光部とガードリングとを同時に形成する。 - 特許庁
The field isolation layers 2, 4 are provided to both parts adjacent to the region of the diffusion layer 3.例文帳に追加
拡散層3領域の両隣にフィールド分離層2及びフィールド分離層4が設けられている。 - 特許庁
An N type impurity diffusion layer 41 is formed in a region between adjacent P type wells 23.例文帳に追加
隣り合うP型ウエル23の間の領域には、N型不純物拡散層41が形成されている。 - 特許庁
The second conductivity type diffusion layer 14b extends up to the surface portion of the first conductivity type well 5b.例文帳に追加
第2導電型拡散層14bは、第1導電型ウェル5bの表面部にまで延伸している。 - 特許庁
Moreover, it is possible to lower a resistance in source and drain diffusion layer by the thickness of the polysilicon film which is thick in the source and drain.例文帳に追加
しかもソースドレイン部の厚いポリシリコン膜厚によりソースドレイン拡散層抵抗を低くできる。 - 特許庁
To provide a p-type diffusion layer forming composition, a p-type diffusion layer manufacturing method and a solar battery cell manufacturing method to form the p-type diffusion layer in a short time while reducing internal stress in a silicon substrate and the development of warpage of the substrate in manufacturing steps of a solar battery cell using a crystal silicon substrate.例文帳に追加
結晶シリコン基板を用いた太陽電池セルの製造工程において、シリコン基板中の内部応力、基板の反りの発生を抑制しつつ、短時間でp型拡散層を形成するp型拡散層形成組成物、p型拡散層の製造方法、及び太陽電池セルの製造方法の提供。 - 特許庁
The drainage performance of the diffusion layer D is evaluated by a taken-away amount of the water due to pass by of the gas.例文帳に追加
通過による水の持ち去り量により、当該拡散層Dの排水性能を評価する。 - 特許庁
The manufacturing method of the fuel cell diffusion layer includes a reforming treatment process S102 performing reforming treatment by applying a reforming treatment solution containing a coupling agent to a substrate for the fuel cell diffusion layer and impregnating it, and a hydrophobic process S106 performing hydrophobic treatment by applying a water repellent solution to a reforming treatment part of the substrate for the fuel cell diffusion layer and impregnating it.例文帳に追加
燃料電池拡散層用基材にカップリング剤を含有する改質処理液を塗布し、含浸させて改質処理する改質処理工程S102と、燃料電池拡散層用基材の改質処理部分に撥水処理液を塗布し、含浸させて疎水化処理する疎水化工程S106と、を有する。 - 特許庁
The present method provides a substrate improved in adhesion between the diffusion barrier layer and the metal film.例文帳に追加
本発明の方法は、拡散バリア層と金属膜との密着性の向上した基材を提供する。 - 特許庁
GAS DIFFUSION LAYER MEMBER FOR SOLID POLYMER FUEL CELL AND MANUFACTURING METHOD OF THE SAME例文帳に追加
固体高分子型燃料電池のガス拡散層用部材およびガス拡散層用部材の製造方法 - 特許庁
Thus, the gate insulation film is formed first, and then the buried type impurity diffusion layer is formed.例文帳に追加
上記のようにしてゲート絶縁膜を形成してから埋め込み型不純物拡散領域を形成する。 - 特許庁
An anti-fuse 12 has a gate insulation film, a gate electrode 114, and a first diffusion layer 116.例文帳に追加
アンチヒューズ12は、ゲート絶縁膜、ゲート電極114、及び第1拡散層116を有している。 - 特許庁
GAS DIFFUSION LAYER MEMBER AND CELL MEMBER OF SOLID POLYMER TYPE FUEL CELL, AND SOLID POLYMER TYPE FUEL CELL例文帳に追加
固体高分子型燃料電池のガス拡散層用部材及びセル部材、固体高分子型燃料電池 - 特許庁
MANUFACTURING METHOD OF GAS DIFFUSION LAYER FOR SOLID POLYMER FUEL CELL AND SOLID POLYMER FUEL CELL例文帳に追加
固体高分子型燃料電池のガス拡散層の製造方法および固体高分子型燃料電池 - 特許庁
A contact hole already formed on a diffusion layer for body tie, when used in a bulk silicon process, is removed.例文帳に追加
バルクシリコンプロセスに使用した際にボディータイ用拡散層上に形成されていたコンタクト孔を削除する。 - 特許庁
GAS DIFFUSION LAYER FOR SOLID POLYMER FUEL CELL AND SOLID POLYMER FUEL CELL USING THE SAME例文帳に追加
固体高分子形燃料電池用ガス拡散層およびそれを用いた固体高分子形燃料電池 - 特許庁
The iron-nickel diffusion layer 91 is formed so as to make the iron/nickel ratio 0.01 or more and 0.1 or less.例文帳に追加
鉄/ニッケル比率が0.01以上0.1以下となるように、鉄−ニッケル拡散層91を形成する。 - 特許庁
INSTRUMENT FOR MEASURING ANGLE OF SAMPLE, AND METHOD OF MEASURING THICKNESS OF DIFFUSION LAYER OF SEMICONDUCTOR WAFER USING THE SAME例文帳に追加
試料の角度測定装置およびこれを用いた半導体ウェーハの拡散層の厚さ測定方法 - 特許庁
The electrode is provided with: a first gas diffusion layer having a first joint surface to be jointed to the MEA, and containing first fibers in its inside; and a second gas diffusion layer having a second joint surface jointed to the first gas diffusion layer, and containing second fibers in its inside.例文帳に追加
この電極は、MEAに接合されるための第1の接合面を有するガス拡散層であって、内部に第1の繊維を含む第1のガス拡散層と、第1のガス拡散層に接合された第2の接合面を有するガス拡散層であって、内部に第2の繊維を含む第2のガス拡散層とを備える。 - 特許庁
The separator includes a porous part 162 having a convex part 162a facing the gas diffusion layer 140.例文帳に追加
セパレータ160は、ガス拡散層140に対向する凸部162aを有する多孔質部162を含む。 - 特許庁
An interlayer insulating film 9 is formed on the surfaces of the well 3, diffusion layer 6, gate electrode 11, source 4, and drain 5.例文帳に追加
ウエル3,拡散層6,ゲート電極11,ソース4,ドレイン5の表面には層間絶縁膜9が形成されている。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a gas diffusion electrode having an electrode catalyst layer with high uniformity.例文帳に追加
均一性の高い電極触媒層を有するガス拡散電極の製造方法を提供すること。 - 特許庁
As the diffusion layer 4, lenses composed of ruggedness, an assembly of semispheric unit lenses, lenticular lenses etc. can be used.例文帳に追加
拡散層4としては、凹凸からなるレンズ、半球状の単位レンズの集合、レンチキュラーレンズなどがある。 - 特許庁
A lower diffusion preventive insulating layer 112 of silicon nitride is formed on an Si substrate 111.例文帳に追加
Si基板111上にシリコン窒化膜からなる下部拡散防止絶縁層112が形成されている。 - 特許庁
Thereafter, an anti-diffusion layer 14 is formed without affecting an element characteristic of the semiconductor integrated circuit.例文帳に追加
その後、半導体集積回路の素子特性に影響がないように拡散防止層14を形成する。 - 特許庁
The recessed groove 13 functions as a diffusion part diffusing radiated ultraviolet light toward a resin layer.例文帳に追加
この凹溝13が、照射された紫外光を樹脂層に向けて拡散させる拡散部として機能する。 - 特許庁
To provide technique reducing damage of an electrolyte membrane caused by contact with a gas diffusion layer.例文帳に追加
ガス拡散層との接触による電解質膜の損傷を低減することのできる技術を提供する。 - 特許庁
A prescribed gate electrode 15 is patterned on the gate oxide film 14, forming a source/drain diffusion layer 16.例文帳に追加
ゲート酸化膜14上に所定のゲート電極15のパターニング、ソース/ドレイン拡散層16を形成する。 - 特許庁
After that, the storage node electrode and the diffusion layer of a cell are connected by a first and second conductive layers 21, 22.例文帳に追加
その後、第1及び第2導電層21,22でストレージノード電極とセルの拡散層とを接続する。 - 特許庁
To provide a diffusion barrier layer disposed between a superalloy substrate and a protective coating for the substrate.例文帳に追加
超合金基体と基体用の保護コーティングとの間に配置される拡散障壁層を提供すること。 - 特許庁
In this case, etching is performed such that the contact holes 20 reach the inside of the source/drain diffusion layer of the silicon substrate 11.例文帳に追加
この際に、コンタクトホール20がシリコン基板11のソース/ドレイン拡散層内に届くようにエッチングする。 - 特許庁
To prevent damage on a membrane electrode assembly caused by protrusion of carbon fibers included in a gas diffusion layer.例文帳に追加
ガス拡散層に含まれる炭素繊維の突出による膜電極接合体の損傷を防止する。 - 特許庁
An electroconductive water repellent layer in the gas diffusion electrode is formed using fluorinated graphite of a specific composition.例文帳に追加
ガス拡散電極中の導電性撥水層を、特定組成のフッ化黒鉛を用いて形成する。 - 特許庁
An electrode 6 comprising aluminum, titanium or vanadium is bonded to the coagulated P^+ type diffusion layer 4.例文帳に追加
そして、凝固したP^+型拡散層4にアルミニウム、チタン又はバナジウムからなる電極6を接合する。 - 特許庁
A first impurity region 22 constituting the floating diffusion layer 60 is formed by ion implantation.例文帳に追加
浮遊拡散層60を構成する第1の不純物領域22をイオン注入により形成する。 - 特許庁
By this, the separator 27 integrally provided with the nickel porous body as a gas diffusion layer 25 is manufactured.例文帳に追加
これにより、ニッケル多孔質体をガス拡散層25として一体に備えるセパレータ27が作製される。 - 特許庁
The diffusion preventing layer 10a is constituted of materials where bismuth oxide is added to conductive metallic oxide.例文帳に追加
拡散防止層10aは、導電性金属酸化物に酸化ビスマスが添加された材料よりなる。 - 特許庁
A polycrystal silicon film 7a and a silicon nitride film 8 are formed on the n-type diffusion layer 6.例文帳に追加
またn型拡散層6の上には、多結晶シリコン膜7aおよびシリコン窒化膜8を形成する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|