例文 (400件) |
e-functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 400件
In this code amount control method, an evaluation value E(n-1) is calculated based on a quantization parameter QP(n-1) corresponding to the (n-1)th frame and an evaluation function EVAL_n-1(QP) (ST104).例文帳に追加
第(n−1)フレームに対応する量子化パラメータQP(n−1)と評価関数EVAL_n−1(QP)とに基づいて、評価値E(n−1)が算出される(ST104)。 - 特許庁
To provide a method, system and terminal for transaction for performing e commerce while interposing an agent and a recording medium stored with a program for a computer to provide a terminal function.例文帳に追加
代理業者を介在させてeコマースを行う取引方法およびシステム、端末、並びに、端末機能をコンピュータに実現させるプログラムを記録した記録媒体を実現する。 - 特許庁
Next, an optimum embed vector deciding part 5 calculates an optimum embed vector (z) minimizing the function E(z) by using, e.g. a BFGS method and embeds the vector (z) in the background part.例文帳に追加
次に、最適埋込みベクトル決定部5は、例えばBFGS法を用いて、評価関数E(z)を最小にする最適埋込みベクトルzを求め、これを背景部に埋め込む。 - 特許庁
E-ink (48) is used for to form the indicator associated with the plurality of keys selected so as to represent the item of data or function represented by the plurality of selected keys.例文帳に追加
選択した複数のキーが意味するデータ項目または機能を示すように選択した複数のキーと関連付けされている標識を形成するためにe−インク(48)を使用する。 - 特許庁
The portable user terminal 3 which the user carries when going out receives and displays e-mails and web contents sent from the root search support server 1 using a data communications function.例文帳に追加
ユーザが外出するときに携帯する携帯型ユーザ端末3は、データ通信機能により、経路探索支援サーバ1から送信される電子メールやウェブコンテンツを受信して表示する。 - 特許庁
The gasket used in the spark plug having a combustion pressure detecting function has Young modulus E 100kN/mm^2 or more and 170 kN/mm^2 or less and 0.2% yield stress is 250N/mms or less.例文帳に追加
燃焼圧検知機能付スパークプラグに用いるガスケットはヤング率が100kN/mm^2以上170kN/mm^2以下、0.2%耐力が250N/mm^2以下である。 - 特許庁
When the user selects a Scan To E-mail function ('Y' in step S16), the image forming apparatus acquires address directory data from the storage destination and stores the data (steps S17, S18).例文帳に追加
そして、そのユーザによりScan To E−mailが選択されると(ステップS16で「Y」)、その保存先からアドレス帳データを取得し、それを保存させる(ステップS17、S18)。 - 特許庁
An infrared reception function is performed when selection of the option 81 is received, and a state capable of calling to "3333" is brought about (Fig.6(e)) when selection of the option 82 is received.例文帳に追加
選択肢81の選択を受け付けると赤外線受信機能を実行し(図6(d))、選択肢82の選択肢を受け付けると、「3333」に発呼できる状態とする(図6(e))。 - 特許庁
To provide an e-mail receiver, capable of easily managing an item to be carried out and a recording medium on which a computer program for making a computer function as the receiver is recorded.例文帳に追加
実行すべき事項の管理を容易に行うことができる電子メール受信装置及びコンピュータをその装置として機能させる為のコンピュータプログラムが記録してある記録媒体の提供。 - 特許庁
The table expansion function calculates product cots, on the basis of the manufacturing cost master table that records the manufacturing costs and the unit purchase prices of the parts D, E, and F.例文帳に追加
これと部品D,E,Fの購入単価を記録した品目マスタテーブル、および部品D,E,Fの加工費を記録した加工費マスタテーブルに基づいて製品の原価を計算する。 - 特許庁
To provide a piezoelectric oscillator, especially a crystal oscillator for a clock, provided with a package structure capable of coping with the allocation of an output enable/output disable (designated as "E/D", hereafter) function by a simple manufacture process and production management.例文帳に追加
E/D用機能の割当てを簡潔な製造工程および生産管理で対応することができるパッケージ構造を備える圧電発振器、特にクロック用水晶発振器を得る。 - 特許庁
To transmit an image while securing affinity when a transmission destination is a device with general e-mail software mounted thereon and to transmit the image while adjusted to the capacity of a transmission destination when the transmission destination has the same function.例文帳に追加
送信先が一般の電子メールソフトを搭載した装置の場合は親和性を確保し、送信先が同じ機能を有する場合は送信先の能力に合せて画像を送信する。 - 特許庁
Since the existence of the E key is detected and the device is shifted to the security mode, an operator can easily turn on/off the security by a sense of locking a key and then can easily utilize the security function.例文帳に追加
電子キー13の有無を検知してセキュリティ・モードに移行させることにより、オペレータは鍵を掛ける感覚でセキュリティをオン/オフできるので容易にセキュリティ機能を利用できる。 - 特許庁
To provide an information terminal capable of managing abbreviated dials and e-mail addresses registered in a memory with registration date and time in the information terminal having a telephone directory function.例文帳に追加
電話帳機能を有する情報端末において、メモリに登録される短縮ダイヤルや電子メールアドレスを登録日時をもって管理できるようにした情報端末を提供する。 - 特許庁
The safty of bis(2,4-dicumylphenyl)pentaerythritol diphosphite and vitamin E are established, which have an excellent function as an antioxidant or a stabilizer.例文帳に追加
ビス(2,4−ジクミルフェニル)ペンタエリストールジホスファイトと、ビタミンEとはともにその安全性が確認されている物質であり、かつ酸化防止剤または安定剤として良好に機能するものである。 - 特許庁
Question oriented consultation and action relating to the consultation utilizes the Internet on a personal computer and a multimedia screen, an Internet TV telephone belonging to a hospital network and an e-mailing function.例文帳に追加
パソコンやマルチメディアスクリーンのインターネット及び病院ネットに付属するインターネットTV電話やEメール機能を使用した問診を中心とした診察および診察に関連する行為を行なう。 - 特許庁
The image forming apparatus has a fixed sample output function that fixes a toner image of a predetermined sample pattern in a plurality of different fixing conditions (sample A to E) and outputs the result.例文帳に追加
画像形成装置は、所定のサンプルパターンのトナー像を、複数の異なる定着条件(sample A〜E)で定着させて出力する定着サンプル出力機能を有している。 - 特許庁
An evaluation value E(n) is calculated based on the initial value QPmax of a quantization parameter QP(n) and the evaluation function EVAL_n(QP) corresponding to the nth frame (ST106).例文帳に追加
第nフレームに対応する量子化パラメータQP(n)の初期値QPmaxと評価関数EVAL_n(QP)とに基づいて、評価値E(n)が算出される(ST106)。 - 特許庁
To provide a message distribution system capable of obtaining a function that applies e-mail technology without causing an increase in the burden of a sender side with respect to the use of an Internet facsimile or the like.例文帳に追加
インターネットファクシミリ等の用途に対し、送信者側の負担増を招来することなく、電子メール技術を応用した機能を取り入れることのできるメッセージ配信システムを提供する。 - 特許庁
An error signal output circuit 600 generates two kinds of error signals which are a positive error signal e(k) that is a differential between a desired signal d(k) and a filter output y(k) and a negative error signal -e(k) that is an inverse signal thereof, and outputs them to an adaptive function space circuit 200.例文帳に追加
誤差信号出力回路600は、所望信号d(k)とフィルタ出力y(k)の差分である正誤差信号e(k)と、その反転信号である負誤差信号−e(k)の二種類の誤差信号を生成して、適応関数空間回路200に出力する。 - 特許庁
The structure U^k of a conv part 27 to a corr part 31, a U generating part 35, a total variation filter 37 and the like is updated using a point spread function H^k so that the residual E^k is reduced, and an update process to use the structure components of the updated structure U^k as a new structure U^k+1 is executed one or more times.例文帳に追加
conv部27乃至corr部31、U生成部35、及びトータルバリエーションフィルタ37等は、点広がり関数H^kを用いて、残差E^kが小さくなるように、ストラクチャU^kを更新し、更新したストラクチャU^kのストラクチャ成分を新たなストラクチャU^k+1とする更新処理を1回以上実行する。 - 特許庁
The delivery destination terminal 102 receives the e-mail by a mail transmitting and receiving function 112, accesses the URL described in the e-mail through a Web browser 113, thereby acquiring the contents of the document data to be delivered from the printing Web server computer 105, and instructs the printing thereof.例文帳に追加
配信先端末102は、当該電子メールをメール送受信機能112によって受信し、当該電子メールに記載されているURLにWebブラウザ113でアクセスすることにより印刷用Webサーバコンピュータ105から配信対象の文書データの内容を取得し、印刷指示を行う。 - 特許庁
On the other hand, on a receiving side portable terminal MS2, when the short message for photo mail transmission notice is received, corresponding to the arrival of a receiving notice from an E-mail server SV1, the photo mail is acquired by transmitting a download request to the E-mail server SV1 by a photo mail acquisition display control function 12b.例文帳に追加
一方受信側の携帯端末MS2では、フォトメール送信通知用ショートメッセージを受信すると、フォトメール取得表示制御機能12bにより、EメールサーバSV1からの受信通知の到来に応じてEメールサーバSV1にダウンロード要求を送信してフォトメールを取得する。 - 特許庁
This function determines whether or not the total file size SS of the data file outputted for attaching the e-mail exceeds an allowable upper limit value S0 in the transmission of the e-mail, and displays a displeasure character CH2 and an error message MS2 when determining that the size exceeds the upper limit value.例文帳に追加
この機能において、電子メール添付用として出力されるデータファイルの合計ファイルサイズSSが、電子メールの送信において許容できる上限値S0を超過するか否かの判定を行ない、超過すると判定された場合に、不機嫌キャラクタCH2とエラーメッセージMS2を表示する。 - 特許庁
To provide a composite machine having an automatic backup function capable of automatically transferring images of a digital camera, E-mail data, E-mail addresses and telephone numbers and the like to the automatic composite machine and storing the transferred data including related-information, in the composite machine connected to a portable communication terminal with a camera.例文帳に追加
カメラ付き携帯通信端末と接続された複合機において、デジタルカメラの画像、メールデータ、Eメールアドレス、電話番号等を、自動的に複合機に転送し、関連情報も含めて保存可能である自動バックアップ機能を持つ複合機を提供することを目的とする。 - 特許庁
An MFP(multi-function peripheral) 11a which has received E-mail in which an attached file is deleted due to a capacity restriction of a mail server 21a transmits E-mail including own IP address and a transfer request of the attached file to an MFP 14a of a transmission source and MFPs 12a and 13a of other transmission destinations.例文帳に追加
メールサーバ21aの容量制限のため添付ファイルが削除された電子メールを受信したMFP11aは、自己のIPアドレスおよび添付ファイルの転送要求を含む電子メールを、送信元のMFP14aならびに他の送信先のMFP12aおよび13aに送信する。 - 特許庁
When a company which mainly uses this inventive analysis system receives an applicant's e-mail provided by an Internet human resource bank, an automatic mail transfer function is started at the user end, whereby the applicant's e-mail is transferred to the individual feature analysis system and analyzed therein.例文帳に追加
主に本発明分析システムを使用する会社がインターネット人材バンクが提供する応募者の電子メールを受信した時、ユーザーエンドにおいて自動メール転送機能を起動することにより、応募者の電子メールを該個人特徴分析システムに転送し分析を行う。 - 特許庁
Each individual has an auxiliary input device 2 for exchanging electronic business cards and transmits e-mail written with the personal data to the database server 3 existing over the Internet by connecting the auxiliary input device 2 to the opposite party's portable telephone terminal 1 with an e-mail communication function.例文帳に追加
各個人は、電子名刺を交換するための入力補助器具2を持っており、相手の電子メール通信機能を持つ携帯電話端末1に補助入力器具2を接続することにより、インターネット上に存在するデータベースサーバ3に個人データを書いた電子メールを送信する。 - 特許庁
In the mobile communication equipment in which a digital broadcast receiving function is merged, a standby operation performed via a mobile communication network is stopped, incoming notice of a call arrives at the mobile communication network and an e-mail are transferred to a digital broadcast network and the standby operation and reception of the e-mail are performed using a data broadcast function on the side of the digital broadcast network.例文帳に追加
デジタル放送受信機能が併合された移動体通信装置において、デジタル放送受信時には、移動体通信網経由で行っている待ち受け動作を停止し、移動体通信網に着信した通話呼の着信通知や電子メールをデジタル放送網に転送し、デジタル放送網側のデータ放送機能を用いて待ち受け動作や電子メールの受信を行う。 - 特許庁
An image related to a commodity or service is taken by a cellular phone with camera 4 having Internet connecting function and e-mail transmitting and receiving function, and transmitted to the mail address of a Web site image retrieval service providing server 1 having a Web site image retrieval database.例文帳に追加
インターネット接続機能及び電子メール送受信機能を有するカメラ付き携帯電話機4にて商品又はサービスに関する画像を撮影し、Webサイト画像検索データベースを有するWebサイト画像検索サービス提供サーバー1のメールアドレスへ送信する。 - 特許庁
Preferably, the image processing means 11h has a function of processing the image data list into the format of an online album data to be stored in a server, and the image providing means 11i has a function of transmitting the URL of an online album to the customer by e-mail.例文帳に追加
好ましくは、画像加工手段11hは、画像データ一覧をサーバーに格納されるオンラインアルバムデータの形態に加工する機能を有し、画像提供手段11iは、オンラインアルバムのURLを顧客に電子メールにより送信する機能を備えている。 - 特許庁
It is also favorable to provide the mail sending means 2 with a function of suppressing sending of the mail itself or one part of the mail text when a sending suppress mark is added to the file, a function of sending a plurality of E-mails at specified sending intervals, or the like.例文帳に追加
また、上記メール送信手段2に、ファイル上に送信抑止マークが付されているとき、メールそのもの、もしくは、メール本文の一部の送信を抑止する機能や、指定された送信間隔で複数の電子メールを送信する機能等を設けてもよい。 - 特許庁
When the image forming apparatus includes a function of analyzing user's input operation to facilitate the input operation, the image forming apparatus includes a function of notifying the user about the function on a display panel or by e-mailing, so that the user can effectively use the functions of improving the user's operability and convenience.例文帳に追加
本発明の画像形成装置は、ユーザの入力操作を解析して、同入力操作を簡単化する機能が該画像形成装置に備わっている場合には、該機能をユーザに表示パネルや電子メールにより通知する機能を備えたため、ユーザの操作性や利便性を向上させる機能をユーザが有効に利用することが可能となった。 - 特許庁
A Web server function is provided for an image processing apparatus 220 including a scanner for reading an image on a document, a printer for printing the image, an E-mail transmission/reception function, a FAX transmission/reception function, and the like to make the image processing apparatus generate a list of information about the status of various jobs and image data stored in a storage device as a Web page.例文帳に追加
文書上の画像を読み取るスキャナ、画像を印刷するプリンタ、Eメール(電子メール)送受信機能、ファクシミリ送受信機能等を有する画像処理装置220にWebサーバ機能を持たせ、該画像処理装置で種々のジョブの状況、記憶装置に記憶されている画像データに関する情報についてのリストをWebページとして生成させる。 - 特許庁
A worm determining apparatus 6 has five physical ports a-e each having, e.g. a switching hub function and used as network connection ports; a communication information acquiring means 3; and a worm determining means 4.例文帳に追加
ワーム判定装置6は、例えば、スイッチングハブの機能を有するものであり、ネットワーク接続口である5つの物理ポートa〜eと、通信情報取得手段3と、ワーム判定手段4とを有している。 - 特許庁
An estimated transfer function G^ is calculated according to a detection signal (an error signal) e of an acceleration sensor 18 capable of detecting vibration generated by the electromagnetic actuator 17 and a cyclic inspection signal y_c.例文帳に追加
そして、電磁アクチュエータ17により発生する振動を検出可能な加速度センサ18の検出信号(誤差信号)e及び周期性検査信号y_cに基づき、推定伝達関数G^を算出する。 - 特許庁
To provide a facsimile equipment by which the user can simply acquire information such as a transmission reception history of using an E mail function by a server and utility charge.例文帳に追加
サーバのEメール機能を使用した送受信履歴や使用料金等の情報を使用者が得るには、サーバの会社からの郵送が一般的で、使用者に情報が届くまでに時間がかかる。 - 特許庁
A plurality of DRM servers executing a digital right management (DRM) function are arranged, and an entering DRM-E server is enrolled into a system by a DRM-R server to be trusted within the system.例文帳に追加
ディジタル権利管理(DRM)機能性を実行する複数のDRMサーバを有し、エンターするDRM−Eサーバが、DRM−Rサーバによってシステムにエンロールされ、システム内で信頼されるようになる。 - 特許庁
To notify a user of prescribed information such as the information of the existence/absence of an e-mail acquired from the Internet at effective timing, for example, in a DVD(Digital Versatile Disk) player having an Internet function.例文帳に追加
例えば、インターネット機能を有するDVDプレーヤにおいて、インターネットより取得される電子メールの有無の情報等の所定の情報を、ユーザに効果的なタイミングで報知できるようにする。 - 特許庁
To provide an indirect communication apparatus which uses a standard facsimile function to obtain transfer destination information and notifies the e-mail address of the transfer destination of the occurrence of a receiving error when the receiving error occurs.例文帳に追加
標準のファクシミリ機能を用いて転送先情報を得ることができ、受信エラーが生じたときに転送先の電子メールアドレスにその旨通知することができる中継通信装置を提供する。 - 特許庁
A dose rate calculation part 20 calculates the dose rate by multiplying the count value of each channel of the energy spectrum obtained at a multi-channel analyzer (MCA) 18 by the selected G(E) function, and by totalizing them.例文帳に追加
線量率演算部20は、マルチチャネルアナライザ(MCA)18で求めたエネルギースペクトルの各チャネルの計数値に、選択されたG(E)関数を乗じて総和することにより、線量率を計算する。 - 特許庁
An error signal e(t) is used to calculate an amplitude (ah) and a phaseϕh of an estimated unknown function dh(t) of vibration-proof object vibration utilizing the correlation between a sine component and a cosine component.例文帳に追加
誤差信号e(t)などを用いて、正弦成分と余弦成分の相関を利用して、防振対象振動の推定未知関数dh(t)の振幅ahおよび位相φhを算出する。 - 特許庁
To obtain a portable terminal, having an e-mail function capable of preventing input errors of a mail address and also registering the mail address in the existing address book, and to obtain its method for registering the mail address and a recording medium.例文帳に追加
メールアドレスの入力ミスを防ぐと共に、メールアドレスを既存のアドレス帳に登録することが可能な電子メール機能付き携帯端末及びそのメールアドレス登録方法並びに記録媒体を得る。 - 特許庁
An initial vector deciding part 4 calculates such a vector as to lower an evaluation function E(z) obtained by making entropy E1(z) after DCT application and a quantization error E2(z) its elements and defines the vector as an initial vector.例文帳に追加
初期ベクトル決定部4は、DCT適用後のエントロピE_1 (z)と量子化誤差E_2 (z)を要素とする評価関数E(z)を低下させるようなベクトルを求め、これを初期ベクトルとする。 - 特許庁
A screen consisting of HTML documents provided by the composite apparatus having the printer function and the e-mail function consists of a list formed by Document number, Registration data, Sender, Title and Check icon, and a frame menu having icons such as Transmission, Print, Deletion, Edition, and Move which are arranged thereon.例文帳に追加
プリンタ機能、電子メール機能を有する複合機が提供するHTML文書で構成された画面は、文書番号、登録日付、発信者、標題及びチェックアイコンからなるリストと、送信、印刷、削除、編集、移動などのアイコンが並べられたフレームメニューとから構成されている。 - 特許庁
The support system 10 is provided with an electronic bulletin board function of enabling the person 1 in need of nursing care to receive advice from a care manager 2 in making a purchase, and a mail transmission function of automatically transmitting the purchase specification of the person 1 in need of nursing care to the manage 2 by e-mail or the like.例文帳に追加
介護サービス支援システム10には、要介護者1が購入に際してケアマネージャー2からアドバイスを受けることを可能にする電子掲示板機能や、要介護者1の購入明細を自動的に電子メールによってケアマネージャー2に送信するメール送信機能などを設ける。 - 特許庁
An arithmetic controller 4 obtains an E-i curve between the electrodes 22 and 23 from a current value flowing between the electrodes 22 and 23, applies the curve to a predetermined function and calculates a free residual chlorine concentration from a plurality of parameters of the function.例文帳に追加
演算制御装置4は、作用極22と対極23との間に流れる電流値から作用極22と対極23との間のE−i曲線を求め、これを予め定めた関数に当てはめて、その関数の複数のパラメータから遊離残留塩素濃度を算出する。 - 特許庁
This e-mail security protection system comprises a first processor 10 having e-mail transmitting and receiving function with the outside; a card type second processor 20 attachably and detachably connected to the first processor; an encrypted mail protection program for performing encryption/ decryption processing to the e-mails transmitted to and received from the outside by the first processor; and a decryption program for decrypting the encrypted mail protection program.例文帳に追加
本発明に係わる電子メール秘密保護システムは、外部との電子メール送受信機能を備えた第1のプロセッサ(10)と、この第1のプロセッサに着脱自在に結合されるカード型の第2のプロセッサ(20)と、第1のプロセッサが外部と送受信する電子メールに対して暗号化/復号化の処理を行う暗号化されたメール保護プログラムと、この暗号化されたメール保護プログラムを復号化する復号化プログラムとを備えている。 - 特許庁
The image delivering means 13 delivers an image to each user by a delivering method set by the image delivering method setting means 14, e.g. by e-mail 131, a facsimile 132 and a print function (print out) 133.例文帳に追加
画像配信手段13は画像配信方法設定手段14で設定された配信方法、例えばe−メール131、ファクシミリ132、印刷機能(印字出力)133で画像を各ユーザに配信する。 - 特許庁
To provide a video monitoring device which enables a user to easily obtain the change information of a desired image with necessary resolution and without wasteful communication costs if only the video monitoring device has an e-mail receiving function irrespective of hardware.例文帳に追加
ハードウェアに関わらず電子メール受信機能さえあれば、ユーザが簡単に所望する画像の変化情報を必要な解像度で、通信コストの無駄なく入手可能とする映像監視装置を提供する。 - 特許庁
例文 (400件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|