例文 (35件) |
evacuation shelterの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 35件
CRIME PREVENTIVE SHELTER AND CRIME PREVENTIVE EVACUATION SYSTEM例文帳に追加
防犯シェルタおよび防犯避難システム - 特許庁
DISASTER PREVENTION SYSTEM, EVACUATION STATE MONITORING DEVICE, EVACUATION SHELTER AND PROGRAM例文帳に追加
防災システム、避難状態監視装置、避難シェルター及びプログラム - 特許庁
When the evacuation shelter 1 is set in the evacuation mode, the shelter ID and the evacuation start information are transmitted through a network 7 to a host computer 2.例文帳に追加
避難シェルター1が避難モードにセットされれば、シェルターID及び避難開始情報がネットワーク7を介してホストコンピュータ2に送信される。 - 特許庁
If you're able to walk, please go to the evacuation shelter.例文帳に追加
歩ける人は? 自分で歩いて 避難所のほうへ移動してください。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Location information acquired from a GPS satellite 5 is transmitted from the evacuation shelter 1 in the evacuation mode to the host computer 2.例文帳に追加
避難モード中の避難シェルター1からはGPS衛星5から取得した位置情報がホストコンピュータ2に送信される。 - 特許庁
A tsunami shelter as a floating evacuation facility comprises a semi-spherical evacuation chamber 2 forming an upper part and a semi-spherical buoyancy chamber 3 forming a lower part.例文帳に追加
浮く避難施設である津波シェルターは、上部に半球形の避難室2と下部に半球形の浮力室3とからなる。 - 特許庁
To secure the safety of a resident by using a host computer which monitors the status of an evacuation shelter installed detachable from a building to issue warning based on information transmitted from the evacuation shelter.例文帳に追加
建造物から離脱可能な避難シェルターから発信された情報に基づいて、該避難シェルターの状態を監視するホストコンピュータが、警報を発令することで、住人の安全を確保する。 - 特許庁
The location information received from the evacuation shelter 1 is analyzed by the host computer 2 in the monitor mode, and when the location of the evacuation shelter 1 is changed, a rescue is requested to an onboard computer 3.例文帳に追加
監視モード中のホストコンピュータ2において避難シェルター1から受信した位置情報を解析し、該避難シェルター1の位置が変化したときに車載コンピュータ3に対して救助要請が行われる。 - 特許庁
Thus the user of the cell phone terminal 1 can easily know the shelter and the evacuation route.例文帳に追加
これにより、携帯電話端末1のユーザは、避難場所及び避難経路を簡単に知ることができる。 - 特許庁
A person can reach an entrance of a shelter road by a 5 to 6 minutes walk upon being prepared for an evacuation regardless of which location in the region he/she is.例文帳に追加
その地域のどこに居ても、準備完了後、徒歩約5、6分でシェルターロード入口に到達する。 - 特許庁
Moreover, a removable waterproof shelter 7 with a radio buoy for emergency evacuation mounted therein is installed on the top floor of the building.例文帳に追加
また、建造物の最上階に緊急避難用のラジオブイを搭載した離脱式防水シェルター7を設置する。 - 特許庁
To provide an evacuation route guide system for instructing an evacuation route to each evacuee to guide the evacuee to a shelter while needing neither a display device in each passage to display the evacuation route nor computation of the evacuation route for every evacuee at the occurrence of a disaster.例文帳に追加
災害発生時に、各通路に避難経路を表示するための表示装置を必要とせず、且つ、避難者毎に避難経路を算出する必要もなしに、各避難者に避難経路を指示し避難場所に誘導する避難経路誘導システムの提供。 - 特許庁
In this evacuation guide sign pole providing evacuation information to sufferers at the occurrence of a disaster, a shelter marker 1 provided with a facility marking part stating the name and direction of a shelter and showing the shelter facilities in pictograph is mounted to the height position of the pole 16 erected on the ground.例文帳に追加
災害発生時に罹災者に対し避難情報を提供する避難誘導標識柱であって、地面に立設されたポール16の高位置に、避難場所名と避難場所の方向が記載されると共に、避難場所の設備を絵文字(ヒクトグラフ)にて示した設備標示部を備えてなる避難場所標示1を取り付ける。 - 特許庁
To provide a shelter for evacuation which enables even the socially disadvantaged people, who can not evacuate from home, to survive a tsunami.例文帳に追加
自宅から避難できない社会的弱者に対しても津波から生き残ることのできる避難用のシェルターを提供する。 - 特許庁
To provide a crime preventive shelter and a crime preventive evacuation system capable of preventing damage when pursued by a suspicious person or the like.例文帳に追加
不審者等に追いかけられたときに被害を防止することができる防犯シェルタおよび防犯避難システムを提供する。 - 特許庁
To provide an evacuation route retrieval system capable of appropriately guiding evacuees to a shelter when an abnormal situation is generated or predicted.例文帳に追加
異常事態発生やその予測がなされた場合に、避難者を避難場所へ適切に誘導できる避難経路検索システムを提供すること。 - 特許庁
To provide a disaster prevention shelter capable of becoming an effective evacuation place even when receiving warning against earthquake and attack of lightning, sudden gusts of wind, whirlwind or the like suddenly.例文帳に追加
地震来襲の警告があったり落雷や突風、竜巻などが突然襲ってきた場合でも有効な避難場所である防災シェルターを提供すること。 - 特許庁
To enable appropriate act for evacuation in a building at the occurrence of a disaster such as an earthquake to avoid danger encountered before reaching a shelter.例文帳に追加
地震などの災害発生時に建物内で適切な避難行動をすることができ、避難場所までに遭遇する危険を回避することができるようにする。 - 特許庁
Around this airport, a reinforced concrete semisubterranean bomb shelter called Entaigo was built which was concurrently used as an evacuation center and waiting room for soldiers. 例文帳に追加
この飛行場付近には、兵士の避難所や待機所を兼ねた掩体壕(えんたいごう)と呼ばれる鉄筋コンクリート製の半地下式防空壕が作られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a tsunami evacuation shelter annexed to a house, which can be normally used as a part of the house and has a simple facility configuration and a high serviceability and also is capable of permitting the evacuation of residents of the house into the shelter within a very short period of time during the occurrence of an attack of tsunami thereby saving their lives from the tsunami.例文帳に追加
津波発生時においては、極めて短時間で内部に避難することができ、逃げ遅れて津波にまきこまれる危険性を解消することが可能であり、通常時には家屋の一部として利用することができ、簡易な設備構成で有用性が高い家屋付設式津波避難用シェルターを提供すること。 - 特許庁
To provide a tsunami shelter apparatus capable of suppressing the rolling of a floating and moored tsunami evacuation facility while it is afloat or afloat-movable, enhancing safety, and helping many trapped sufferers.例文帳に追加
浮上する、流失しない津波避難施設の浮上中や浮遊中の揺動を抑止し、安全性を高め、逃げ遅れた被災者も多く助けられる津波シェルター装置を提供する。 - 特許庁
A floor 12 of an evacuation room 3 is set higher than a ceiling lowermost part 15 of an entrance 2 of a tsunami shelter body 1 for avoiding the entry of a level of sea water 13 through the inside into the evacuation room 3 in the case of a disaster, and release 14 of an oxygen cylinder or an air cylinder protects evacuees 16.例文帳に追加
津波シェルター本体1の入り口2の天井最下部15より避難室3の床12を高くすることにより被災時の内部に侵入した海水面13が避難室3に入り込まず、酸素ボンベ又はエアーボンベの放出14により避難者16を保護する。 - 特許庁
To provide a building with an anti-tsunami shelter capable of being used as a private room integrated with a roof of the building at normal times and as a shelter for evacuation which is naturally separated from the building and floats by a force of water when the roof of the building is submerged by tsunami or flood.例文帳に追加
本発明は通常時には建物の屋根と一体になった個室として使用することができ、津波や洪水などによって建物が屋根まで浸水した際に、水の力によって自然に建物から分離されて浮上する避難用シェルターとして利用できる津波対応シェルター付き建物を提供することを目的とする。 - 特許庁
This disaster prevention shelter is constituted by arranging a plurality of support columns while being apart from each other to form an evacuation space on its inner side and tightening and fixing the support columns while the whole support column is sandwiched between an upper part of a top face member and a lower part of a pedestal.例文帳に追加
複数本の支柱同士を内側に避難空間を形成するように離間して配備してそれら支柱全体が天面材と台座の上下間に挟まれた状態で締め付け固定されている。 - 特許庁
Article 321 The employer shall, in the case of a blasting work, and when it is impossible for workers to evacuate to a safe distance from the work site, provide an evacuation shelter with a solidly protected front and top. 例文帳に追加
第三百二十一条 事業者は、発破の作業を行なう場合において、労働者が安全な距離に避難し得ないときは、前面と上部を堅固に防護した避難所を設けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide aseismatic reinforcing structure of a building capable of reinforcing the structure of the building inexpensively to prevent collapse of the building and functioning as an evacuation shelter when the building is destroyed.例文帳に追加
安価なコストで建造物を構造的に補強して地震発生時における建造物の倒壊を防止するとともに、建造物が倒壊した時には避難シェルターとしても機能する建造物の耐震補強構造を提供する。 - 特許庁
To suck the outside air into a habitable space in the normal case without damaging a shelter function enabling an evacuation in the emergency case such as a disaster, to hold an internal pressure in the habitable space at a value higher than an external pressure and to ensure a comfortable stay for a prolonged term by improving habitability.例文帳に追加
災害等の非常時の際に避難できるシェルタ機能を損なうことなく、平常時には、居住空間内に外気を吸入可能にし、しかも、居住空間内の内気圧を外気圧より高く保持できるようにし、居住性を向上させて長期滞在が快適にできるようにする。 - 特許庁
The shelter 1 for the tsunami which drifts freely by getting on the flow when the tsunami comes includes: a hollow sphere 2 that has an evacuation chamber inside; and a projection body 3 which projects from the circumference bottom of the sphere 2 downward in a freely drifting condition and has a weight 32 at a projecting end side.例文帳に追加
津波到来時にその流れに乗って自由漂流する津波用シェルター1は、内部に避難室を有する中空状の球体2と、前記自由漂流している状態で球体2の外周底部から下方に突出するとともに、その突出端側に錘32を有する突出体3とを備えている。 - 特許庁
This shelter used for temporary evacuation from a tsunami includes a structure 10, which consists of metal having such large space that a person can get in, an opening 11, which is about the size that the person can pass, provided above the structure, a hatch, which can seal the opening from inside, and a fixing device for fixing the person who have evacuated inside the structure.例文帳に追加
津波からの一時的な避難に用いられるシェルターであって、内部に人間が入れる大きさの空間を有する金属から成る構造体10と、構造体の上方に設けられた人間が通れる大きさの開口部11と、開口部を内側から密閉可能な蓋部と、構造体内側に避難した人間を固定するための固定装置と、を備える。 - 特許庁
例文 (35件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|