例文 (999件) |
expansion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 20287件
Concerning this cover of the metal film of the small thermal expansion coefficient, the evaluation wiring is not covered but only the pad is covered.例文帳に追加
この熱膨張係数の小さい金属膜の被覆は、評価配線を覆わず、前記パッドのみを覆いつくした構造を特徴とする。 - 特許庁
The transfer sleeve 28b to be engaged into a support roller 28a is formed by a material with a coefficient of thermal expansion smaller than that of the support roller 28b.例文帳に追加
支持ローラ28aに嵌め合わされる転写スリーブ28bを、支持ローラ28bより熱膨張係数の小さい材質で形成する。 - 特許庁
In response to shrinkage on curing and thermal expansion of the mold resin 26, the buffer members 25 are deformed and absorb distortion of the mold resin 26.例文帳に追加
緩衝部材25はモールド樹脂26の硬化収縮や熱膨張に応じて変形し、モールド樹脂26の歪を吸収する。 - 特許庁
When fitted, the coefficient of thermal expansion and the Young's modulus of the material, and season, atmospheric temperature, and barometric pressure are taken into account to determine the fitting extent.例文帳に追加
はめ込む際には、材料の熱膨張係数やヤング率を考慮し、また、季節、気温、気圧を考慮してはめあいを決定する。 - 特許庁
Thus, it is possible to improve the reliability of the device wrapped with the capsule by reducing the thermal expansion stress of the device wrapped with the capsule.例文帳に追加
カプセルでつつまれた装置の熱膨張応力を低減することによってカプセルで包まれた装置の信頼性が改良される。 - 特許庁
To specify a cause of failure by troubleshooting of an ejector and an expansion valve in an ejector cycle.例文帳に追加
本発明は、エジェクタサイクルにおけるエジェクタおよび膨張弁の故障診断処理を行い、故障原因を特定することを目的とする。 - 特許庁
If the great compressive force of the earthquake or the like is applied, the expansion and contraction of the spigot 1 to the socket is allowed by contraction or collapse.例文帳に追加
地震などの大きな圧縮力が働けば、収縮又は圧壊して、受口2に対する挿し口1の伸縮を許容する。 - 特許庁
A clearance 81 is secured between the male screw 42 of the shaft part 32 and the female screw 43 of the out-fitting part 14, and a thermal expansion difference can be absorbed.例文帳に追加
軸部32の雄ねじ42と外嵌部14の雌ねじ43間に間隙81を確保し、熱膨張差を吸収可能とする。 - 特許庁
When carrying out thermo-off of an indoor heat exchanger 71 of the air conditioning unit 12, an opening control means 101 fully closes an indoor expansion valve 72.例文帳に追加
空調ユニット(12)の室内熱交換器(71)をサーモオフさせる際、開度制御手段(101)は室内膨張弁(72)を全閉状態とする。 - 特許庁
To realize an expansion stretched chord truss structural body capable of being more simply constructed, removed and moved on the basis of a tensegrity structure.例文帳に追加
テンセグリッド構造を基本とし、より簡便に施工でき、撤去や移動も可能である展開式張弦トラス構造体を実現する。 - 特許庁
The display of the frame 154 and the size information 156 is updated in real time so as to interlock with the expansion/shrinkage operation of the trimming range.例文帳に追加
トリミング枠154及びサイズ情報156の表示は、トリミング範囲の拡縮変更操作に連動してリアルタイムに更新される。 - 特許庁
To prevent damages such as deformation, a crack or the like of a water storage means by alleviating an action stress due to volume expansion at freezing of water.例文帳に追加
水が凍結した際の体積膨張による作用応力を緩和し、水貯蔵手段の変形、亀裂等の破損を防止する。 - 特許庁
At least one of the guidewire lumens (12, 13) extends at least partially remaining attached to the wall of the expansion device (5).例文帳に追加
少なくとも1つのガイドワイヤ管腔(12、13)は、少なくとも部分的に前記拡張手段(5)の壁に装着されたままで延びている。 - 特許庁
To provide a sealed body which enables prevention of expansion and bursting at overcharging or overdischarging, and also enables reducing of manufacturing costs.例文帳に追加
過充電時あるいは過放電時の膨張,破裂を防止できるとともに、製造コストを低減できる密閉形電池を提供する。 - 特許庁
To prevent a possibility of the interference between an arm of a conveying robot and a substrate by checking the influence due to the thermal expansion in a heating chamber.例文帳に追加
加熱チャンバ内の熱膨脹の影響をチェックすることにより、搬送ロボットのアームと基板との干渉のおそれをなくす。 - 特許庁
The hydraulic controller 30 controls expansion and contraction actuation of each support wall 14b by controlling feed and discharge of working oil to each cell 14.例文帳に追加
油圧制御装置30は、各セル14への作動油の給排を制御して各支持壁14bの膨張収縮作動を制御する。 - 特許庁
This excludes an effect of a thermal expansion of the tool 9 caused by the heating to facilitate the bonding between the chip 12 and the substrate 17.例文帳に追加
これにより、加熱によるツール9の熱膨張の影響を排除してチップ12と基板17とを接合することが可能である。 - 特許庁
Thereby, the thermal deformation of the body frame which is caused from a difference of thermal expansion coefficient between a guide rail 172 and the body frame.例文帳に追加
よって、ガイドレール172と本体枠との熱膨張率の相違に起因する本体枠の熱変形を低減することができる。 - 特許庁
To provide a head mount display enabling treatment so that wiring does not tangle even in the case of expansion and contraction and rotation of a display arm.例文帳に追加
表示アームの伸縮と回動が発生する場合でも、配線が絡まないように処理可能なヘッドマウントディスプレイを提供する。 - 特許庁
Since intervals between pins 65 are changed by expansion or contract of the pantograph mechanism 62, intervals between fins 66 are also changed according to those of the pins 65.例文帳に追加
前記パンダグラフ機構62の伸縮によりピン65の間隔が変化するので、フィン66の間隔もピン65にしたがって変化する。 - 特許庁
Displacement detectors 101, 102, 103 are installed near the same height places as the places of the coupling of the expansion casings 2 in each building 11, 12, 13.例文帳に追加
各ビル1_1 ,1_2 ,1_3 に、上記伸縮ケーシング2の連結位置と同じ高さ位置付近に変位検出器10_1 ,10__2 ,10_3 を設置する。 - 特許庁
The extension of the elements is performed interlocking with the distribution of expansion gas having an increased volume to an air bag cushion 20.例文帳に追加
拘束つなぎ留め要素の延長は、エアーバッグクッション20への増大した体積の膨張ガスの分配に連係して実行される。 - 特許庁
To provide a mouth opener which enables the opening of the patient's mouth during the dental treatment and the expansion of lips at a site disturbing the treatment simultaneously.例文帳に追加
歯科治療時の患者の開口と治療の邪魔になる部位の口唇の拡張を同時に可能な開口器を提供する。 - 特許庁
When the contact 25 is located at the temporary retained position, an expansion operation section 88 of the housing 24 expands a space between the pair of holding sections 69, 69.例文帳に追加
コンタクト25が仮保持位置にあるとき、ハウジング24の拡開操作部88が一対の挟持部69,69間の間隔を拡開する。 - 特許庁
As a result, the unit coating layer 14 is prevented from receiving the effects of the temperature expansion and contraction of the sheath 16, so that the increase in the transmission loss is suppressed.例文帳に追加
これによりユニット被覆層14が外被16の温度伸縮の影響を受けないようにして、伝送損失の増加を抑制する。 - 特許庁
The reduction process, the spatial filter process, and the expansion process are executed by an image processing section 04 on the basis of setting of a system controller 02.例文帳に追加
これらの縮小、空間フィルタ、拡大の処理は、システム制御部02からの設定に基づき画像処理部04で実行される。 - 特許庁
An area of the exterior sheet 4 having the plurality of cut lines 444 therein is to be a no-expansion part 440 with no stretch.例文帳に追加
これにより、外装シート4の複数の切断線444が存在する領域が、伸縮性を有しない非伸縮部440となる。 - 特許庁
Kinetic energy of a moving body 16 actuated by expansion of the working fluid in the expander part 3 is taken out from an output part 4.例文帳に追加
エキスパンダ部3での作動流体の膨脹によって作動する運動体16の運動エネルギーを出力部4により取り出す。 - 特許庁
The substrate to be used preferably consists of a material which can absorb the light having the wavelengths of a predetermined range, has heat resistance and is low in thermal expansion.例文帳に追加
基板は、所定の範囲の波長の光を吸収でき、耐熱性があり、熱膨張が低い材料からなることが好ましい。 - 特許庁
The thermal expansion of the pipe 1 is absorbed by expanding a clearance between the mutual respective plate-like members 7 by the extension of the plate spring 8.例文帳に追加
配管1の熱膨張は、板ばね8の伸長により各板状部材7同士の隙間を広げることで吸収させる。 - 特許庁
The other end of the link A25 is connected between the link A25 and the opposite side of the link A25 with a grip expansion hydraulic jack 13 through a pin 34.例文帳に追加
リンクA25の他端は、反対側のリンクA25との間にグリッパ伸縮用油圧ジャッキ13でピン34を介して連結した。 - 特許庁
The temperature control means operably connects the opening of the expansion valve to the opening of the bypass valve at a value corresponding one-to-one for simultaneous control.例文帳に追加
温度制御手段は、膨脹弁の開度とバイパス弁の開度とを一対一に対応する値に連動させて同時に制御する。 - 特許庁
The difference between the absolute values of the expansion coefficients of the polarization maintaining type optical fiber 3 and the cylinder member 2 is 3×10^-6 [/K] or smaller.例文帳に追加
偏波保持型光ファイバ3と、筒材2との膨張係数の絶対値の差が3×10^−6[/K]以下に設定されている。 - 特許庁
Consequently, shrinkage and expansion of the hologram recording medium 50 are suppressed to avoid deterioration of the reproduced image or a failure in reproduction.例文帳に追加
これにより、ホログラム記録媒体50の収縮膨張を抑えて、再生画像の劣化または再生不能を回避することができる。 - 特許庁
The actuator means made of a conductive material 10 of which the volume is expanded by the thermal expansion caused by energizing is provided on a second substrate 2.例文帳に追加
第2基板2上に通電により熱膨張して容積が増大する導電性材料10であるアクチュエータ手段を設けた。 - 特許庁
To prevent expansion of an intake system even if an intake control valve for impulse supercharging is provided in the intake air passage of the internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の吸気通路にインパルス過給のための吸気制御弁を設けても、その吸気系が拡大することを防ぐ。 - 特許庁
To provide a shedding motor cooler which can efficiently enhance the cooling function of shedding motors without expansion of an installation space.例文帳に追加
設置スペースを増加することなく、開口モータの冷却機能を充分に高めることができる開口モータ冷却装置を提供する。 - 特許庁
In a thin film, a metallic layer and an insulating resin layer with coefficient of thermal expansion of 1×10E-6 to 1×10E-5 (1/°C) are laminated.例文帳に追加
金属層と熱膨張係数が1×10E−6から1×10E−5(1/℃)である絶縁性樹脂層を重ねた薄膜。 - 特許庁
Material having a higher linear expansion coefficient than that of base material for the exhaust pipes 5 is applied to material for each of the first partitioning plates 44A.例文帳に追加
第1の仕切り板44Aそれぞれの材質には排気管5の母材よりも線膨張率が高い材質が適用されている。 - 特許庁
To prevent the displacement of a cutter body in the axial direction by superposing the shaft center of the cutter body to an adapter body without being affected by thermal expansion.例文帳に追加
アダプタ本体に対し、熱膨張に拘わることなくカッタ本体の軸芯を一致させて軸方向にずれのを防止できること。 - 特許庁
a policy of creating strategic alliances in order to check the expansion of a hostile power or ideology or to force it to negotiate peacefully 例文帳に追加
敵対的な力またはイデオロギーの拡大を阻止するか、または平和に交渉させるために戦略的提携を確立する方針 - 日本語WordNet
The shell allows control of the various characters used by the history expansion mechanism (see the description of histchars above under "Shell Variables" 例文帳に追加
このシェルでは、履歴展開機構で使ういろいろな文字を制御できます(前述のシェル変数の項目におけるhistcharsの説明を参照)。 - JM
The optical film comprises a thermoplastic resin composition containing a lactone ring-containing polymer and has a coefficient of linear thermal expansion of ≤80 ppm.例文帳に追加
ラクトン環含有重合体を含む熱可塑性樹脂組成物からなり、線熱膨張係数が80ppm以下である光学フィルム。 - 特許庁
In those days Russia aiming at expansion into Manchuria (north east of China) strongly opposed Japan's acquisition of the Liaodong Peninsula. 例文帳に追加
当時ロシアは満州(中国東北部)への進出を狙っていたため、遼東半島が日本領になることに激しく反発した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At the same time, as the improvement of water supply became a major issue a long with the expansion of Edo as a city, Tamagawa Josui Water Supply was constructed. 例文帳に追加
また、この時期は、江戸が都市として拡大していく中で上水道の整備が課題となった為、玉川上水が整備された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
With a revised timetable made in September of the same year, JR started new services on Saturday and holidays on the Keihanshin Local Line, with the expansion of the five-day work week. 例文帳に追加
同年9月のダイヤ改正では、週休2日制の拡大により、京阪神緩行線にも土曜・休日ダイヤが導入された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To realize generation of an expansion setting user interface capable of dealing with image forming devices having various functions, and a display thereof in the device.例文帳に追加
種々の機能を持つ画像形成装置に対応可能な、拡張設定ユーザインターフェースの生成と、デバイスでの表示を可能とする。 - 特許庁
The intermediate codes are sequentially subjected to expansion processing, and the number of intermediate code residual items of the intermediate buffer is compared with a preliminarily set value (S8).例文帳に追加
中間コードが順次展開処理され、中間バッファの中間コード残項目数と、予め設定の値とを比較する(S8)。 - 特許庁
To provide a low dispersion optical fiber compatible with both lowering of wavelength dispersion and expansion of an effective core cross-sectional area in use wavelength range.例文帳に追加
使用波長域における低波長分散化と実効コア断面積の拡大とを両立できる低分散光ファイバを提供する。 - 特許庁
Deterioration of cycle characteristics caused by volume expansion of the negative electrode can be prevented by using the separator with high pore size and high liquid-retention nature.例文帳に追加
孔径が大きく、保液性の高いセパレータを用いることにより、負極の体積膨張によるサイクル特性の低下を防止する。 - 特許庁
例文 (999件) |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|