例文 (999件) |
expansion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 20287件
To improve printing efficiency at the time when printing jobs of a high expansion load are performed.例文帳に追加
高展開負荷の印刷ジョブを実行する際の印刷効率を向上させることができる。 - 特許庁
A refrigerant circuit 10 is provided with an expansion-type silencer 30 at the inflow side of the expander 22.例文帳に追加
冷媒回路(10)には、膨張機(22)の流入側に膨張形の消音装置(30)が設けられる。 - 特許庁
The substrate 41 has a surface connecting pad 46 having thermal expansion coefficient of 5.0 ppm/°C or more.例文帳に追加
基板41は、熱膨張係数が5.0ppm/℃以上であって、面接続パッド46を有する。 - 特許庁
To provide a hair cosmetic which inhibits the expansion of hair under high humidity.例文帳に追加
高湿度下における髪の広がりを抑制する毛髪化粧料を提供することを目的とする。 - 特許庁
Tokihira ambitiously began undertaking political reform; in 902 he released the first decree restricting the expansion of private estates. 例文帳に追加
時平は意欲的に政治改革に着手し、延喜2年(902年)、最初の荘園整理令を出す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The conductive material (62) and the ceramic substrate (64) have substantially identical coefficients of thermal expansion.例文帳に追加
導電材料(62)及びセラミックサブストレート(64)は実質的に同一の熱膨張率を有する。 - 特許庁
Side rollers 28 and 29 for preventing width expansion of the molding 10 are provided on the shaft 20a.例文帳に追加
成形体10の拡幅を防止するためのサイドローラー28,29をシャフト20aに設ける。 - 特許庁
To provide technology for carrying out a luminance range expansion processing appropriate to the luminance histogram of image data.例文帳に追加
画像データの輝度ヒストグラムに適した輝度範囲伸張処理を行なう技術を提供する。 - 特許庁
Reforms could support the broadly-shared expansion of demand if wages grow in line with productivity. 例文帳に追加
改革は,賃金が生産性とともに上昇すれば,広範な需要の拡大を支援し得る。 - 財務省
To provide a buildup board capable of ensuring rigidity while maintaining a low thermal expansion coefficient.例文帳に追加
低熱膨張率を維持しつつ剛性を確保することができるビルドアップ基板を提供する。 - 特許庁
Expansion parts 38 and 39 expanded to the outside of the header tank 6 are provided on the outer plate member 21.例文帳に追加
外側プレート部材21にヘッダタンク6の外方に膨出する膨出部38、39を設ける。 - 特許庁
To provide a resin-impregnated substrate having high solder heat resistance and a small coefficient of linear expansion.例文帳に追加
高ハンダ耐熱性を有し且つ線膨張率の小さい樹脂含浸基材を提供すること。 - 特許庁
The structure of a part mounted with the expansion valve 1 can be remarkably simplified.例文帳に追加
これにより、膨張弁1を装着する部分の構造を非常に簡単にすることができる。 - 特許庁
The resin composition is cured to provide the substrate having ≤35 ppm/°C coefficient of linear expansion in the thickness direction.例文帳に追加
該樹脂組成物は硬化させて、厚さ方向の線膨張係数が35ppm/℃以下の基板となる。 - 特許庁
A rear end part of the engine 4 arranged in the engine room 2 intrudes into the expansion part 1a.例文帳に追加
エンジンルーム2に配設されたエンジン4の後端部が、上記膨出部1aに入り込んでいる。 - 特許庁
To provide a roll for hot rolling having excellent wear resistance and crack resistance and a low coefficient of thermal expansion.例文帳に追加
耐摩耗性と耐クラック性にすぐれ、熱膨張率の低い熱間圧延用ロールを提供する。 - 特許庁
The plating through-holes of the printed wiring board are filled and sealed with a thermal expansion type hole filling material.例文帳に追加
プリント配線基板のめっきスルーホールを、加熱膨張型穴埋め材で充填封止する。 - 特許庁
MOUNTING DEVICE FOR AUTOMATIC EXPANSION REFERENCE POLE WITH THREE-CONNECTION PLATING BULBS FOR SAFETY TRAVEL OF AUTOMOBILE例文帳に追加
自動車の安全運行用三連結鍍金電球自動伸縮基準ポール取付装置 - 特許庁
Pressure is not applied to the housing 111 in any case, and expansion is not caused when change of pressure is generated.例文帳に追加
如何なる場合もハウジング111は加圧されず、圧力の変動が生じても膨らまない。 - 特許庁
The expansion allows the conductive liquid 44 to be pressed for inflating from the tip of the probe needle 28.例文帳に追加
この膨張により導電性液体44を押圧し、プローブ針28の先端から膨出させる。 - 特許庁
Each layer of the two layers 10, 11 comprises a material having the same linear thermal expansion coefficient.例文帳に追加
2層10,11の各層は、互いに同一の線熱膨張係数を有する材料からなる。 - 特許庁
BLACK, LOW THERMAL EXPANSION CERAMIC, METHOD OF PRODUCING THE SAME, AND MEMBER FOR SEMICONDUCTOR PRODUCTION APPARATUS例文帳に追加
黒色低熱膨張セラミックスおよびその製造方法、ならびに半導体製造装置用部材 - 特許庁
The expand metal 12 is formed with a metal plate having a linear expansion coefficient of 8×10^-6/°C or lower.例文帳に追加
エキスパンドメタル12は線膨張率が8×10^−6/℃以下の金属板から形成されている。 - 特許庁
Meanwhile, the capacity of the memory for compression and expansion is switched according to required image quality.例文帳に追加
一方、圧縮伸長処理用のメモリ容量は、要求される画像の品質により切り替える。 - 特許庁
A lower part of each rubber expansion member 1 has an expandable bellows shape in the vertical direction.例文帳に追加
各ゴムエキスパンション材1の下部は、上下方向に伸縮可能な蛇腹形状としておく。 - 特許庁
To develop a thermoplastic expansion underfill resistant to a severe condition of a lead-free reflow profile.例文帳に追加
無鉛リフロープロファイルの苛酷な条件に耐えうる熱可塑性膨張性アンダーフィルを開発する。 - 特許庁
To prevent an in-plane distribution from being generated in thermal expansion or thermal contraction of a semiconductor wafer.例文帳に追加
半導体ウェハの熱膨張又は熱収縮に面内分布が生じることを抑制する。 - 特許庁
To provide a method and a device for memory control which is adaptive to the capacity expansion of a storage medium.例文帳に追加
記憶媒体の容量拡張に対応可能なメモリ制御方法および装置を提供する。 - 特許庁
Firstly, a continuous expansion nonwoven fabric 1 which is composed of a thermoplastic fiber is prepared.例文帳に追加
まず、熱可塑性繊維を構成繊維とする長尺状の伸縮性不織布1を準備する。 - 特許庁
To prevent a foamable seal material from leaking out from a cap body due to the expansion pressure of the seal material.例文帳に追加
キャップ本体からの発泡性のシール材の膨張圧力による洩れ出しを防止する。 - 特許庁
To provide a mask data processing apparatus which makes expansion of a designed data possible all over the mask face.例文帳に追加
マスク全面に渡る設計データの展開を可能とするマスクデータの加工装置を提供する。 - 特許庁
To prevent an attached external material from being laterally deviated by its expansion/contraction and vibration of a building.例文帳に追加
取り付けられた外装材が、伸縮、建物の振動等により横ずれするのを防止する。 - 特許庁
Thermal expansion of the heat resistant cast steel block 16 is absorbed by heat resistant fiber members 18, 19.例文帳に追加
耐熱鋳鋼ブロック16の熱膨張は耐熱繊維材18、19により吸収させる。 - 特許庁
An air refrigeration cycle 20 comprises sequential connection of an expansion machine 22, a heat exchanger 30, and a compressor 21.例文帳に追加
膨張機(22)と熱交換器(30)と圧縮機(21)とを順に接続してサイクル回路(20)を構成する。 - 特許庁
To prevent damage caused by thermal expansion difference of different materials.例文帳に追加
ハイブリッド支持構造体の異種材料の熱膨張の相違によって生じる破損を防止する。 - 特許庁
To eliminate velocity fluctuation due to the expansion and contraction of a belt, and to reduce color shift.例文帳に追加
ベルトの伸び縮みによる速度変動をなくし、色ずれを低減することを目的としている。 - 特許庁
The second layer 20b has a expansion coefficient lower than that of the first layer 20a.例文帳に追加
これにより、第2の層20bは、第1の層20aよりも水素膨張率が低くなっている。 - 特許庁
To enhance expansion/contraction properties in a bridge axial direction of a water cut-off member body while enhancing vertical rigidity.例文帳に追加
止水材本体の鉛直剛性を高めつつ、橋軸方向における伸縮性を高める。 - 特許庁
Therefore, it is possible to effectively suppress deformations of the micro machine due to thermal expansion.例文帳に追加
したがって、熱膨張によるマイクロマシンの変形を効果的に抑制することが可能となる。 - 特許庁
To provide a spacer for a magnetic disk, the spacer having a thermal expansion coefficient of about 8.0 to 9.5×10^-6/°C.例文帳に追加
熱膨張係数が8.0〜9.5×10^-6/℃程度の磁気ディスク用スペーサを提供する。 - 特許庁
To absorb the expansion/shrinkage of a laminated electric double layer capacitor using a gel-like electrolyte.例文帳に追加
ゲル状電解質を用いた積層電気二重層キャパシタの膨張収縮を吸収すること。 - 特許庁
Each link mechanism 3 is installed on the side of rollers 1 and coupled with an expansion leg 10.例文帳に追加
リンク機構3は、ローラー1の両側に垂直に配設して、伸縮脚10に連結している。 - 特許庁
THERMAL EXPANSION CHAMBER FOR AIRTIGHT CONTAINER, HYDRAULIC PUMP INCLUDING THE SAME, AND METHOD OF USING THE SAME例文帳に追加
気密容器で使用する熱膨張チャンバーおよびそれを含む油圧ポンプならびにその使用方法 - 特許庁
To provide a method of producing tile having small thermal expansion coefficient and low water absorption.例文帳に追加
熱膨張係数が小さく且つ吸水率も低いタイルとその製造方法を提供する。 - 特許庁
Preferably, the compression ratio is reduced so that the compression ratio/expansion ratio is in a scope of 0.6 to 0.9.例文帳に追加
好ましくは、圧縮比/膨張比が0.6〜0.9の範囲に納まるように圧縮比を下げる。 - 特許庁
The release liner 10 has an average linear expansion coefficient of at most 7×10^-5/°C between 25°C and 40°C.例文帳に追加
ライナー10の25℃〜40℃間の平均線膨張係数は7×10^−5/℃以下である。 - 特許庁
A dialog processing part 140 generates expansion information showing a selection result of the operation part 13.例文帳に追加
ダイアログ処理部140は、操作部13の選択結果を示す拡張情報を生成する。 - 特許庁
To provide a peripheral device with multifunction realized without causing expansion of a size.例文帳に追加
サイズの拡張などを伴うことなく多機能化を図ることを実現した周辺機器を提供する。 - 特許庁
Expansion of the rolling group 6 and loosing thereof in charging are restrained by the resin film 15.例文帳に追加
樹脂製フィルム15で電極捲回群6の膨張及び充電時の弛みを抑制する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|