例文 (999件) |
extraction processingの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1261件
This information detecting device is provided with an extraction means for extracting data containing specific information from a high speed data stream, and a detection means for detection-processing at a low speed the specific information extracted from the extraction means.例文帳に追加
高速データストリームの中から特定の情報を含むデータを抽出する抽出手段と、その抽出手段によって抽出されたデータから特定の情報を低速で検出処理する検出手段とを備えた。 - 特許庁
To provide a high frequency signal processing circuit that can obtain a high-frequency-range separated frequency received signal extraction waveform suitable for quality improvement of an in-use frequency band extraction signal.例文帳に追加
使用周波数帯抽出信号の高品質化に好都合な高域側分波受信信号抽出波形を得ることができ、ひいては無線電話通信装置の通信品質の向上に寄与する高周波信号処理回路を提供する。 - 特許庁
The image processing program comprises: the step of dividing an extraction object area in each of two or more pieces of three-dimensional image data obtained in a time sequential manner; and the step of obtaining the displacement amount of the plurality of divided extraction object areas.例文帳に追加
時系列的に得られた複数の3次元画像データのそれぞれにおいて抽出対象領域を分割するステップ、その分割された複数の抽出対象領域の変位量を求めるステップと、を有する。 - 特許庁
A matching part 23 refers to the word dictionary to perform matching processing on the basis of both a speech feature vector extracted by a feature extraction part 22 and the feature vector of an image extracted by a feature extraction part 42.例文帳に追加
マッチング部23は、特徴抽出部22により抽出された音声の特徴ベクトルと、特徴抽出部42により抽出された画像の特徴ベクトルの両方に基づいて、単語辞書を参照してマッチング処理を行う。 - 特許庁
Further even during extraction processing of contents-based metadata, content of the contents is estimated by referring to interaction-based metadata, and the metadata limiting an application dictionary can be extracted to achieve metadata extraction with high accuracy.例文帳に追加
さらに、コンテンツベースのメタデータ抽出処理に際しても、インタラクションベースのメタデータを参照することでコンテンツの内容を推定し、適用辞書を限定したメタデータ抽出が可能となり、精度の高いメタデータ抽出が実現される。 - 特許庁
The scenario generation system is provided with a processing routine (feedback routine) for obtaining operation object image information 301 which can be uniquely determined by changing an extraction range when the operation object image information 301 extracted by an operation object range extraction part 303 is included in an extraction range wherein the information 301 can not be uniquely decided.例文帳に追加
操作対象オブジェクト範囲抽出部303により抽出された操作対象オブジェクト画像情報301が一意に決定できない抽出範囲にある際に、抽出範囲を変更させて、一意に決定できる操作対象オブジェクト画像情報301を得る処理ルーチン(フィードバックルーチン)を備えている。 - 特許庁
The scenario generation system has a processing routine (feedback routine) for obtaining operation target object image information 301 which can be uniquely determined by changing an extraction range when operation target object image information 301 abstracted by an operation target object range extraction section 303 is in an extraction range where the operation target object image information 301 cannot be uniquely determined.例文帳に追加
操作対象オブジェクト範囲抽出部303により抽出された操作対象オブジェクト画像情報301が一意に決定できない抽出範囲にある際に、抽出範囲を変更させて、一意に決定できる操作対象オブジェクト画像情報301を得る処理ルーチン(フィードバックルーチン)を備えている。 - 特許庁
An individual authentication device 1 is provided with a biological feature acquisition part 11, a biological feature extraction part 12, a secret information acquisition part 13, an individual feature information processing part 14 and an authentication processing part 15.例文帳に追加
個人認証装置1は、生体特徴取得部11、生体特徴抽出部12、秘密情報取得部13、個人特徴情報処理部14、認証処理部15を具備して構成される。 - 特許庁
The feature extraction processing that has been required for a conventional technical system is reduced by outputting the held intermediate data to a feature vector computing processing 102 as a feature parameter 106.例文帳に追加
そして保持した中間データを、特徴パラメータ106として特徴ベクタ計算処理102に出力することにより、従来技術のシステムに必要であった特徴抽出処理を削減する。 - 特許庁
When the read image is formed by scanning a document, an extraction processing control part 2 carries out combined search processing based on the extracted UUID, characteristic amount, and the search word.例文帳に追加
文書スキャンによって読取画像を形成すると、抽出処理制御部2は、読取画像から抽出したUUID、特徴量、あるいは検索語による検索処理を組み合わせて実行する。 - 特許庁
The signal taking-out part 63 segments the inputted original signal at the start point and the end point to generate the original signal of the processing object section and outputs them to a feature extraction part 64 for main processing.例文帳に追加
信号取り出し部63は、入力された原信号を、開始点および終了点で切り出し、処理対象区間の原信号を生成して、本処理用特徴抽出部64に出力する。 - 特許庁
To solve the following problem: when there are a plurality of shapes of target image areas in processing for extracting target image areas for controlling a color materials amount, image area extraction processing is not easy.例文帳に追加
色材量を制御する対象となる画像領域を抽出する処理において、対象となる画像領域の形状が複数ある場合、画像領域の抽出処理が容易ではなかった - 特許庁
Contracted images having contracted image sizes are stored in the image memory 16a by conducting such extraction processing and storage processing to all picture-element blocks constituting the image.例文帳に追加
このような抽出処理及び記憶処理を、画像を構成するすべての画素ブロックに対して行うことによって、画像メモリ16aには、画像サイズが縮小した縮小画像が記憶される。 - 特許庁
By the AND processing (overlapped portion extraction processing), an extra expansion region is deleted which is not included in original added information, thus generating accurate added image data.例文帳に追加
このAND処理(重複部抽出処理)によって、本来の追記情報に含まれない余分な膨張領域が削除され、結果として正確な追記画像データを生成することが可能となる。 - 特許庁
To provide an image processing program and an image processing system for improving the convenience by accurately and quickly specifying the extraction range of an image featured value, regardless of the state of a photographed image.例文帳に追加
撮影された画像の状態に拘わらず、画像特徴量の抽出範囲を正確、且つ、速やかに規定でき、利便性も向上する画像処理プログラム及び画像処理システムを提供する。 - 特許庁
The image processing apparatus comprises: an original reading section 1; an output processing section 7 which outputs a duplicate image of an original; and a multi-bit information extraction section 2 which extracts multi-bit embedded information from original image data.例文帳に追加
原稿読み取り部1と、原稿の複製画像を出力する出力処理部7と、原稿画像データから多ビット埋め込み情報を抽出する多ビット情報抽出部2とを備える。 - 特許庁
According to an embodiment, a three-dimensional shape recognition device comprises an input unit, a geometric element extraction unit, a geometric element association processing unit, and a position angle estimation processing unit.例文帳に追加
本実施形態によれば、3次元形状認識装置は、入力部と、幾何学的要素抽出部と、幾何学的要素対応付け処理部と、位置角度推定処理部とを備えた構成である。 - 特許庁
An image processing section 20 performs a weighted subtraction using the recorded radiation image information in accordance with the processing condition to achieve extraction or removal of the specific object and displays it on a display section 28.例文帳に追加
記録された各放射線画像情報は、画像処理部20で処理条件に従った荷重減算処理が施され、特定対象物が抽出又は除去された後、表示部28に表示される。 - 特許庁
To provide an extracting device for information from a sound signal that can perform high-speed extraction processing, even for a general portable terminal, and the like, having low voice recording performance and processing capability.例文帳に追加
音声録音性能および処理能力が低い一般的な携帯端末等においても高速に抽出処理を行うことが可能な音響信号からの情報の抽出装置を提供する。 - 特許庁
Threshold processing devices 3 threshold-process the adaptively processed image signals according to one or more thresholds, and then a pixel extraction processing device 4 determines whether pixels are ON/OFF.例文帳に追加
しきい値処理装置3は1つないしは複数のしきい値を基に適合処理された画像信号に対ししきい値処理を行った後、画素抽出処理装置4で画素のON/OFFを判定する。 - 特許庁
The parallel processing part 300 includes a first candidate sequence extraction part 302 for performing sequence matching between the parallel processing inquiry sequence and the retrieval target database 102, and for extracting a first candidate sequence.例文帳に追加
並列処理部300は、並列処理用問い合わせ配列と検索対象データベース102との間で、配列マッチングを行い、1次候補配列を抽出する1次候補配列抽出部302を含む。 - 特許庁
A next generation creation part 123 creates the several candidates of a filter for pre-processing to be used for pre-processing to be performed to data as the object of feature extraction in the case of extracting predetermined features from data.例文帳に追加
次世代生成部123は、データから所定の特徴を抽出するときに、特徴抽出の対象となるデータに施される前処理に用いる前処理用フィルタの候補をいくつか生成する。 - 特許庁
The units additionally include an extraction driving device and a delivery driving device independent of each other, and by connecting the devices to the periphery of the processing device, the corresponding driving device is synchronized with the processing device and driven by the processing device.例文帳に追加
このユニットはさらに互いに独立した取出駆動装置および配達駆動装置を含み、これらが処理デバイスの周辺に結合されることによって対応する駆動装置は処理デバイスと同期され、処理デバイスによって駆動される。 - 特許庁
To provide an apparatus, system and program for processing a document, capable of selecting document content extraction information for extracting attribute information from a processing object document, and extracting the attribute information corresponding to the processing object document.例文帳に追加
処理対象文書から属性情報を抽出するための文書内容抽出情報を選択し、処理対象文書に応じた属性情報を抽出できる文書処理装置、文書処理システム及び文書処理プログラムを提供する。 - 特許庁
Transmission content information inputted to an input processing section 100 is divided into a character area and an image area, and the character area is transferred to an NG character string mask processing section 104 and the image area is transferred to an image element extraction/conversion processing section 105.例文帳に追加
入力処理部100に入力された送信コンテンツ情報を文字領域と画像領域に分離し、文字領域をNG文字列マスク処理部104、画像領域を画像要素抽出/変換処理部105に転送する。 - 特許庁
A partial image formation processing part 15 forms a plurality of first partial images, by grouping the plurality of the first images acquired with the measuring processing part 13 in the vicinity of the substantially characteristic part, extracted by the characteristic extraction processing part 14.例文帳に追加
部分画像形成処理部15は、特徴抽出処理部14で抽出された概略特徴部分近傍で、測定処理部13で取得された複数の第1画像をグループ化することで複数の第1部分画像を形成する。 - 特許庁
The image processor includes a plurality of image processing blocks 132 executing prescribed image processing, and each of the blocks 132 includes an additional information extraction block B1, an image processing execution block B2 and additional information re-addition block B3.例文帳に追加
画像処理装置は、所定の画像処理を実行する画像処理ブロック132を複数備えており、それぞれの画像処理ブロック132は、付加情報抽出ブロックB1と、画像処理実行ブロックB2と、付加情報再付加ブロックB3とを有する。 - 特許庁
The mobile body moving inside the observation area is tracked by repeating with a predetermined period, measurement by the measurement devices 12, processing by the feature amount extraction part 16, processing by the association part 17, and processing by the mobile body tracking part 22.例文帳に追加
計測装置12による計測、特徴量抽出部16による処理、対応付け部17による処理、移動体追跡部16による処理を所定の周期で繰り返すことで、観測領域内を移動する移動体を追跡する。 - 特許庁
In the terminal device 106 of the supply destination, extraction processing or the like for the self-quenching file 104 is performed appropriately to obtain data 105' and the quenching program 113.例文帳に追加
提供先の端末装置106では、適宜自己消滅型ファイル104の解凍処理等を行い、データ105´と消滅プログラム113を得る。 - 特許庁
Further, the speech extraction arithmetic processing part 102 removes a short-sound pitch having a length shorter than a short-sound threshold time set according to a short sound of a non-voice sound.例文帳に追加
また、音声抽出演算処理部102は、非音声の短音に応じて設定された短音しきい時間以下の長さの短音ピッチを除去する。 - 特許庁
When a request to send a helper is made, visiting helper candidates meeting request conditions of the requester are automatically extracted by a retrieval and extraction processing function.例文帳に追加
またヘルパー派遣要請があると依頼者の依頼条件に合う派遣ヘルパー候補を検索抽出処理機能により自動的に複数抽出する。 - 特許庁
To efficiently achieve matching among the entries of three types of language processing mechanism, that is, a voice recognition dictionary, an extraction word list and the index of a knowledge base.例文帳に追加
音声認識辞書、抽出単語リスト、知識ベースのインデックスの3種類の言語処理機構のエントリ間で、効率的に整合性をとること。 - 特許庁
A preservation means performs the writing processing of the raw data after extracted and delivered by the extraction means and the accompanying information with respect to the recording medium to preserves the same.例文帳に追加
保存手段は、抽出手段により抽出された切り出し後の前記ローデータ及び付帯情報を、記録媒体に書き込み処理を行い保存する。 - 特許庁
To provide a method for fish bone extraction processing capable of meeting case-by-case demands including the difference in fish kind and eaters' liking.例文帳に追加
本発明は、魚種の違いや食主の嗜好などの個別の要求に応ずることができる魚の骨抜き加工法を提供することを目的とする。 - 特許庁
The image processing apparatuss 11-25 have extraction means 18, 20, a selection means 20, embedding means 19, 20, and addition means 19, 20.例文帳に追加
本発明の画像処理装置(11〜25)は、抽出手段(18,20)と、選択手段(20)と、埋め込み手段(19,20)と、付加手段(19,20)とを備える。 - 特許庁
To provide an optical transmission apparatus which enables low-delay transmission for transmitting an optical signal as it is and additional extraction of a signal that requires electric processing.例文帳に追加
光信号のまま伝送する低遅延伝送と、電気処理が必要となる信号の追加抽出を可能にする光伝送装置を提供する。 - 特許庁
Also, an impressive speech interval extraction processing part 14 extracts impressive speech intervals, of which not fitting in the standard speech, from the video 10.例文帳に追加
また,印象的発話区間抽出処理部14は,平均的な発話から外れているような印象的な発話区間を映像10から抽出する。 - 特許庁
In that way, a data extraction processing part 22 extracts necessary data from the communication information and automatically establishes the data base at the information repeating point.例文帳に追加
そうして、データ抽出処理部22は、該情報中継ポイントにおいて、前記通信情報から必要なデータを抽出して自動的にデータベースを構築する。 - 特許庁
To provide a new processing technique, with which defatted rice bran after extraction of crude oil of rice oil from rice bran can effectively used as a food.例文帳に追加
米糠から米油原油を抽出した後の脱脂糠を、食品として有効利用することを可能とするような、新たな加工技術を提供する。 - 特許庁
The creation unit 1b creates a layer model 2f by processing the scope 2d extracted by the extraction unit 1a, on the basis of given constraint conditions.例文帳に追加
作成部1bは、与えられる制約条件に基づいて、抽出部1aにより抽出された範囲2dを加工した層モデル2fを作成する。 - 特許庁
A word relation analysis part 16 analyses the relation among words extracted by the word extraction processing part 15 and outputs the analysis result.例文帳に追加
単語関係解析部16は、単語抽出処理部15が抽出した複数の単語間における関係を解析して解析結果を出力する。 - 特許庁
The feature data extraction first processing is to perform arithmetic operation where there is no possibility that feature data as a final result are estimated even when an algorithm is decoded.例文帳に追加
特徴データ抽出第1処理では、アルゴリズムが解読されても最終結果の特徴データが推測される可能性のない演算を行う。 - 特許庁
In a set processing, the rotational component of a motion vector is removed based on the rotation extraction results of each frame, and then the vector calculation regions are grouped.例文帳に追加
設定処理においては、フレームごとの回転抽出結果に基づいて、動きベクトルの回転成分を除去後、ベクトル算出領域のグループ化を行う。 - 特許庁
In a step S25, a GET instruction is outputted to the WWW server to acquire data of updated web pages; and in a step S26, updated part extraction processing is executed.例文帳に追加
ステップS25で、WWWサーバにGET命令が出力されて、更新されたウェブページのデータが取得され、ステップS26で、更新部分抽出処理が実行される。 - 特許庁
To provide an image processing unit capable of facilitating extraction of a partial image for creating a digest image to improve an edit property.例文帳に追加
ダイジェスト映像を作成するための部分映像の抽出を容易にして編集性を向上させることができる画像処理装置を提供する。 - 特許庁
A control part 240 of an image processing device 200 includes a face detection part 241, an extraction part 242, a generation part 243, a rejection part 244, and a determination part 245.例文帳に追加
画像処理装置200の制御部240は、顔検出部241、抽出部242、作成部243、棄却部244および決定部245を有する。 - 特許庁
The central processing unit of a cell phone unit is provided with an action pattern recording section, a standard action pattern extraction section, an action pattern determination section, and a control execution section.例文帳に追加
携帯電話装置の中央処理装置に、行動パターン記録部、標準的行動パターン抽出部、行動パターン判定部、制御実行部を設ける。 - 特許庁
A display screen setting information processing part 51 outputs color selection choices matching the color tone, based on a color tone extraction result, to be displayed on a monitor.例文帳に追加
表示画面設定情報処理部51は、色調抽出結果に基づいて色調が適合する色選択肢を出力してモニタに表示させる。 - 特許庁
A candidate area extraction unit 14 extracts a pixel, in which the peripheral incremental code after the mask processing remains, as a pixel constituting a mobile body candidate area.例文帳に追加
候補領域抽出部14は、マスク処理後の周辺増分符号が残存している画素を、移動体候補領域を構成する画素として抽出する。 - 特許庁
This focus controller is equipped with a pixel shift compensation part, a first signal processing part, a moire component extraction part, a focus evaluation value generation part, and a focus control part.例文帳に追加
フォーカス制御装置は、画素ずれ補正部、第1信号処理部、モアレ成分抽出部、フォーカス評価値生成部、およびフォーカス制御部を備える。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|