例文 (999件) |
extraction processingの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1261件
Hue, saturation and brightness (HSV) of image data inputted from a camera module 2 are processed one by one for every pixel, in comparison with reference value by an object information extraction processing circuit 32 of an LSI 3 for object information extraction, to extract an object contained in an image and store coordinate data of the extracted object in a register for object information storage.例文帳に追加
カメラモジュール2から入力された画像データの色相、彩度、輝度(HSV)を、物体情報抽出用LSI3の物体情報抽出処理回路32によって、1画素毎に逐次、基準値と比較処理して画像中に含まれる物体を抽出し、抽出された物体の座標データを物体情報保存用レジスタに保存する。 - 特許庁
In singing register specification processing, fundamental frequency transition f0v(t) in each reference section is extracted as an object extraction section f0vn(t) (S310), and respective extracted object extraction sections f0vn(t) are verified with pitch transition models to derive degrees of consistency between them as pitch transition scores tsc(k) (S320).例文帳に追加
歌唱音域特定処理では、各基準区間における基本周波数遷移f0v(t)を対象抽出区間f0vn(t)として抽出し(S310)、その抽出した対象抽出区間f0vn(t)それぞれを音高遷移モデルと照合し、その一致度合いを音高遷移スコアtsc(k)として導出する(S320)。 - 特許庁
An image processing part 51 determines whether a percentage of a specific direction among edge directions included in a pedestrian candidate area constituting a second pedestrian candidate area extraction image exceeds a predetermined percentage, and when it is determined that the predetermined percentage is exceeded, excludes the pedestrian candidate area from the second pedestrian candidate area extraction image.例文帳に追加
画像処理部51は、第2歩行者候補領域抽出画像を構成する歩行者候補領域に含まれるエッジ方向のうち特定の方向の割合が所定割合を上回るか否かを判断し、所定割合を上回ると判断する場合、その歩行者候補領域を第2歩行者候補領域抽出画像から除外する。 - 特許庁
In the case of detecting insertion or extraction of a memory medium into/from a slot of an information processing terminal, an interruption signal is transmitted to a system controller, and when the system controller side determines that the interruption signal occurs by insertion or extraction of the memory medium into/from the slot, the system controller side generates a start signal to a CPU.例文帳に追加
情報処理端末のスロットへの記憶媒体の挿入または抜去が行われたことを検出した場合、システムコントローラに対して割り込み信号を送り、システムコントローラ側で割り込み信号がスロットへの記憶媒体の挿入または抜去によって発生したものであると判断すると、CPUに対して起動信号を発生させる。 - 特許庁
The signal processing device comprises: a memory part 100, which stores an input signal; and an extraction part 2, which extracts data signals included in the input signal from the memory part 100 and outputs the data signals at a desired output rate, where the extraction part 2 outputs the data signals on the basis of stored information of the input signal that is notified from the memory part 100.例文帳に追加
入力信号を格納するメモリ部(100)と、前記メモリ部(100)から入力信号に含まれるデータ信号を抽出し、所望の出力速度でデータ信号を出力する抽出部(2)とを有し、前記抽出部(2)は、前記メモリ部(100)から通知される前記入力信号の格納情報に基づいてデータ信号を出力する。 - 特許庁
The information conversion device inputs information to be converted consisting of any combination of documents, images and voices; extracts processing-object data, based on a preliminarily designated extraction rule, from the information to be converted; computes their appearance frequencies; replaces or deletes the extracted processing-object data, based on the preliminarily designated extraction rule, according to the appearance frequencies; and outputs the information thus processed.例文帳に追加
この情報変換装置は、文書、画像、音声情報のいずれかの組み合わせからなる変換対象の情報を入力し、前記変換対象の情報から予め指定した抽出規則に基づき加工対象データを抽出して、その出現頻度を計数し、前記抽出された加工対象データを前記出現頻度に応じて、予め指定した変換規則に基づき置き換えもしくは削除して加工された情報を出力するものである。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus in which printing frequency information stored in a storage medium like a magnetic card is updated at the end of printing processing, in which unauthorized printing processing performed by extraction of the storage medium in a period from the start of printing processing to update of printing frequency information of the storage medium is prevented.例文帳に追加
磁気カード等の記憶媒体に記憶された回数情報の更新が印字処理の終了時に行われる画像形成装置において,印字処理が開始されてから前記記憶媒体の回数情報が更新されるまでの間の前記記憶媒体の抜き取りにより行われる不正印字処理を防止することのできる画像形成装置を提供すること。 - 特許庁
The information extraction device includes a selecting part 13 for selecting correction processing contents to be performed to content from a history of content correction performed during extracting information in the past on the basis of a designated selection condition, a correcting part 14 for performing correction processing of the content on the basis of the selected correction processing contents, and an extracting part 15 for extracting information from the corrected content.例文帳に追加
この情報抽出装置は、過去の情報抽出時に行ったコンテンツ補正の履歴から、指定された選択条件に基づき、コンテンツに対して行うべき補正処理内容を選択する選択部13と、選択された補正処理内容に基づき、そのコンテンツに対して補正処理を行う補正部14と、補正されたコンテンツから情報を抽出する抽出部15とを含む。 - 特許庁
The signal separation means is equipped with a first separation processing means based on independent component analysis, a second separation processing means based on correlation extraction analysis, and a signal characteristic detection means for detecting a statistical characteristic of the original signal, and the original signal is separated into plural signals by either separation processing means selected according to the detected signal characteristic from between the first and second separation processing means.例文帳に追加
前記信号分離手段は、独立成分解析に基づく第1の分離処理手段と、相関抽出解析に基づく第2の分離処理手段と、前記源信号の統計的特性を検出する信号特性検出手段とを備え、前記第1および第2の分離処理手段のうち前記検出した信号特性に応じて選択した何れか一方の分離処理手段によって前記源信号を複数の信号に分離する。 - 特許庁
In an information processing device 10, a page information analysis section 16 analyzes a tag etc. in information of a web page obtained by a page information receiving section 14, and a character string is extracted with a predetermined extraction condition.例文帳に追加
情報処理装置10において、ページ情報受信部14が取得したウェブページの情報は、ページ情報解析部16がタグなどの解析を行い、あらかじめ定められた抽出条件で文字列を抽出する。 - 特許庁
In a medical image processing apparatus 10, a CPU 11 extracts and designates a region in a profile by a dynamic profile extraction method in the periphery of an arbitrary point selected by an user via an operation section 12.例文帳に追加
医用画像処理装置10では、CPU11により、操作部12を介してユーザにより選択された任意のポイントの周辺領域において動的輪郭抽出法により抽出された輪郭内の領域が指定される。 - 特許庁
A measuring point extraction part 32 in a signal processing part 28 determines a prescribed film thickness measuring point from an image picked-up by the photodetector 26, and extracts an image signal at the measuring point to transmit it to a film thickness calculation part 33.例文帳に追加
信号処理部28内の計測点抽出部32は、光検出器26で撮像された画像から所定の膜厚計測点を決定し、膜厚計測点における画像信号を抽出して膜厚演算部33へ送信する。 - 特許庁
When the face of the leading part is present within a range from an outer circle to an inner circle and any other face is simultaneously present within the range from the outer circle to the inner circle, the control&determination circuit 24 controls the image extraction processing circuit 26 to extract the frame as an image for label printing.例文帳に追加
主役の顔が外円から内円の範囲にあり且つ他の顔が同時に外円から内円の範囲にあるときは、画像抽出処理回路26を制御してそのフレームをラベル印刷用の画像として抽出する。 - 特許庁
A video signal processing device includes a contour component extraction unit 200 for extracting a high-frequency component contained in a brightness signal Y of an input video signal and generating the edge enhancement signal Dt of a level corresponding to the magnitude of the extracted high-frequency component.例文帳に追加
入力映像信号の輝度信号Yに含まれる高域成分を抽出して、抽出した高域成分の大きさに応じたレベルの輪郭強調信号Dtを生成する輪郭成分抽出部200を備えた。 - 特許庁
When network scan processing is carried out, warning is issued when a scan inhibiting operation, such as an entry operation of an operation section 42, extraction of an original from an original tray 36, or an opening operation of an original cover 35, is detected.例文帳に追加
ネットワークスキャン処理を実行する際に、操作部42の入力操作や、原稿トレイ36からの原稿の取り出し、あるいは原稿カバー35の開放操作といったスキャン阻害操作が検出された場合には警告が行われる。 - 特許庁
Afterwards, the marge function 13 merges a difference Δ1 between the TDM0 and the TDM1 extracted by a Δ1 extraction function 14 and the difference Δ2 extracted by the TDM0_n based on a preliminarily registered processing pattern in response to calling.例文帳に追加
その後、マージ機能13は、呼び出しに応じて、Δ1抽出機能14が抽出したTDM0とTDM1の差分Δ1と、TDM0_nから抽出したΔ2とを、予め記憶された処理パターンに基づいてマージする。 - 特許庁
A client code, a business form size, a character direction and title part region information are pre-registered as business form characteristic information, and matching processing to extraction and pre-registered information of the characteristic information is automatically performed in reading the business form.例文帳に追加
帳票の特性情報として依頼人コード、帳票サイズ、文字方向、タイトル部領域情報を事前登録し、帳票読取り時に特性情報の抽出・事前登録情報とのマッチング処理を自動的に行う。 - 特許庁
The character recognition section 44 and character string extraction section 46 apply character recognition processing to an image file to which the file name is to be attached, and can extract, as an extracted character string, the character string forming an element constituting the file name.例文帳に追加
文字認識部44および文字列抽出部46は、ファイル名を付与するべき画像ファイルに対して文字認識処理を行い、ファイル名を構成する要素となる文字列を抽出文字列として抽出可能である。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus capable of compositing prescribed data with original image data without deteriorating the image quality and making the extraction of the composite prescribed data difficult, thereby preventing an unauthorized copy of the original image data.例文帳に追加
画像の画質を劣化させずに原画像データに所定のデータを合成することができ、かつ合成された所定のデータの取り出しを困難にして、原画像データの不正なコピーを防止することができる画像処理装置を提供する。 - 特許庁
The controller 70 detects a difference in magnitude of the electric current at two positions in a first direction separated by a predetermined distance in the first direction, which is an opposing direction of a pair of extraction electrodes based on the magnetic signal through program processing.例文帳に追加
コントローラ70は、プログラム処理により、前記磁界信号に基づいて、一対の取出電極が対向する方向である第1方向に所定距離隔てた2位置における第1方向の電流の大きさの差を検出する。 - 特許庁
Range specifying means 40 specifies a range of the pixel values for at least the region to be used for feature extraction by the main processing means 20 in the image output from the preprocessing means 10 and displayed on a screen of a monitor 3.例文帳に追加
範囲指定手段40は、モニタ装置3の画面に表示される前置処理手段10の出力画像のうち少なくとも主処理手段20が特徴抽出に用いる領域について画素値の範囲を指定する。 - 特許庁
A noise component extraction part 70 extracts a noise component 71 based on a first difference image 21 and a second difference image 61, and a noise removal processing part 80 removes noise by subtracting the noise component 71 from the original image 1.例文帳に追加
ノイズ成分抽出部70は、第1の差分画像21と第2の差分画像61に基づいてノイズ成分71を抽出し、ノイズ除去処理部80は、ノイズ成分71を原画像1から減算してノイズを除去する。 - 特許庁
Consequently, outline extraction is stably performed independently of the picture density whether a picture constituting the closed area is color or monochromatic, and proper closed area processing is executed whether the document is a color document or a monochromatic document.例文帳に追加
従って、閉領域を構成する画像がカラーでもモノクロでも画像濃度に関係なく、安定して輪郭抽出を行うことができ、原稿がカラー原稿でもモノクロ原稿でも適切な閉領域処理を実行させることができる。 - 特許庁
In extracting desired image information on the fingerprint or the like from the read image information, the information for extraction processing such as gain or offset is controlled at every pixel position of the read image information.例文帳に追加
読み取った画像情報から指紋などの所望の画像情報を抽出する際、読み取った画像情報の画素位置毎に画像情報のゲインやオフセットなどの抽出処理のための情報を制御することを特徴とする。 - 特許庁
The pixel is extracted as a part of the shape of an inspection object, and in the extraction processing, the pixel having the smallest value or the largest value is determined, while changing successively the position of the pixel row to a direction orthogonal to a direction of the pixel row.例文帳に追加
その画素を検査対象物の形状の一部として抽出し、この抽出処理を画素列の方向と直交する方向に、画素列の位置を順次変えながら最小値若しくは最大値となる画素を求める。 - 特許庁
For input image data, after a color space transformation processing in a color space transformation part 1, luminance signals are extracted in a luminance signal extraction part 2 and selection data are generated by an optimum system in the separation part selected in the selector part 4.例文帳に追加
入力画像データは色空間変換部1で色空間変換処理後、輝度信号抽出部2で輝度信号が抽出され、セレクタ部4で選択された分離部において最適な方式で選択データが生成される。 - 特許庁
A material extraction processing means 2002 determines whether the cutting expected position and the position of a carriage 1 overlap each other when the tail end of the material 2 leaves the final stage of the forming roll 23, and if yes, a cutting pass-up signal is output.例文帳に追加
材料抜出処理手段202は、材料2の後端が成形ロール23の最終段から抜ける際の切断予想位置とキャリッジ1の位置とが重なるか否かを判断し、重なる場合は、切断見送り信号を出力する。 - 特許庁
A microcomputer 30 determines by a random number extraction processing whether a specified internal winning role is won or not and a control of the stopping of the reels 3 is performed from the internal winning role to judge whether the combinations of figures present a win or not.例文帳に追加
マイクロコンピュータ30は、乱数抽出処理によって所定の内部当選役に当たったか否かを決定し、その内部当選役に基づいてリール3の停止制御を行い、図柄の組合せが入賞か否かを判定する。 - 特許庁
To provide a camera work parameter calculation method necessary for a preprocess of sprite coding and moving object extraction of a video stored in a technological field of moving image processing, and to provide a device and a program executing the method, and a recording medium therefor.例文帳に追加
動画像処理の技術分野において蓄積された映像の移動物体抽出、スプライト符号化の前処理に必要なカメラワークパラメータ算出方法、この方法を実施する装置、プログラムおよびその記録媒体を提供する。 - 特許庁
An access disablement processing part 34 executes a disabling process to disable access to an SD card from the outside at a time when extracting operation of the SD card 205 from a card slot 134 by the user is received by an insertion/extraction switch 201.例文帳に追加
挿抜スイッチ201がユーザによるSDカード205のカードスロット134からの取り外し操作を受け付けたタイミングで、アクセス不能化処理部34が、SDカードへの外部からのアクセスを不能化する不能化処理を実行する。 - 特許庁
The vision chip 11 includes a plurality of pixels for imaging and applies analog parallel processing to an imaging signal of each of the pixels to convert the imaging signal into a motion extraction signal extracting and indicating a moving portion from a picked-up image.例文帳に追加
ビジョンチップ11は、撮像のための複数の画素を有し、各画素の撮像信号に対してアナログ並列処理を施すことにより、撮像信号を、撮像画像から動き部分を抽出して示す動き抽出信号に変換。 - 特許庁
A synchronous processing section 2 synchronizes an inputted image and speech and a characteristic extraction section 3 extracts characteristic quantities respectively from the synthesized image and speech and obtains a synthesized characteristic quantity formed by synthesizing the image and speech.例文帳に追加
同期処理部2は、入力された画像と音声を同期させ、特徴抽出部3は、その同期された画像と音声それぞれから、特徴量を抽出して、その画像と音声の特徴量を合成した合成特徴量を得る。 - 特許庁
To provide an information watermark overlapping display method capable of attaching image data as a watermark to original data without revising the original data and performing extraction and display processing of the attached data in a short period of time.例文帳に追加
オリジナルデータに変更を加えることなく、画像データを透かして付加することができ、かつ、当該付加したデータの抽出処理および表示処理が短時間で行うことができる情報透かし重ね合わせ表示方法を提供する。 - 特許庁
In the support management server, a support application reception part 101 receives a support application signal, and a support money information extraction processing part 102 extracts the support sum from the address information, and stores the information in a member database.例文帳に追加
そして支援管理サーバにおいて、支援申込受理部101が支援申込信号を受信した後、支援金情報抽出処理部102が、アドレス情報から支援金額を抽出し、会員データベースにその情報を格納する。 - 特許庁
Meanwhile, in the image processing device 5, a partial image extraction part 571 acquires the plurality of oblique illumination sample images photographed by the microscope 3, and extracts partial images from the respective oblique illumination sample images, based on the brightness distribution thereof.例文帳に追加
一方、画像処理装置5では、部分画像抽出部571が、顕微鏡3で撮像された複数の偏斜標本画像を取得し、各偏斜標本画像からその明るさの分布に基づいて部分画像を抽出する。 - 特許庁
A midpoint extraction processing device 5 determines midpoints between two black pixels in a main scan direction, detects the connectivity of the midpoint positions in a sub scan direction, and calculates distances from the pixels to the midpoint positions.例文帳に追加
中点抽出処理装置5は主走査方向に対して2つの黒画素間の中点を求めると共に、副走査方向における前記中点位置の連結性の検出、前記画素から中点位置までの距離の算出を行う。 - 特許庁
A processed frame extraction section 10 extracts a frame to be scrambled from the image data and transfers it to an image storage section 11 and a predictive analysis section 12, and also transfers frames not to be scrambled to a following-stage processing system.例文帳に追加
処理フレーム抽出部10はスクランブル対象のフレームを画像データから抽出して画像記憶部11および予測解析部12へ転送すると共にスクランブル対象外のフレームは後段の処理系へ転送する。 - 特許庁
In a method for extracting a raw material from plant and manufacturing a resin by using this raw material, this method uses a plant residue after extraction of the raw material from the plant as at least a part of energy source during processing the raw material.例文帳に追加
植物から原料を抽出し、この原料を用いて樹脂を製造する方法において、この原料加工におけるエネルギー源の少なくとも一部として、植物から原料を抽出した後の植物残渣を用いる。 - 特許庁
A digital TV broadcasting receiver system has a received data processing part 101, a display controller 102, a display part 103, an information source supplying part 104, an information extraction part 105, a search part 106, a storage part 107 and an input part 108.例文帳に追加
デジタルTV放送受信機システムは、受信データ処理部101、表示制御部102、表示部103、情報ソース供給部104、情報抽出部105、検索部106、記憶部107、入力部108を備える。 - 特許庁
If there is a change instruction of the display time point, in accordance with the dependence information, the content acquisition unit 107, the extraction unit 108 and the motion adding unit 109 preferentially perform processing for displaying display contents at the changed display time point.例文帳に追加
又、表示時点の変更指示があった場合、依存情報に従って、コンテンツ取得部107、抽出部108、動き付加部109は、変更された表示時点の表示内容を表示するための処理を優先して行う。 - 特許庁
In a conception processing apparatus 1, an extraction section 3 extracts item name data indicating a table of contents or the like from article data explaining a certain kind of events, and counts the number of pieces of extracted item name data which appear in the article data.例文帳に追加
概念処理装置1の抽出部3は、ある種類の出来事を説明している記事データから目次などを示す項目名データを抽出し、抽出した各項目名データが記事データに出現する数をカウントする。 - 特許庁
A multi-modal recognition section 3 observes important parts of meeting by image processing, e. g. the operation analysis of salute, standing up or board writing, speaker shift, speaker identification, the extraction of a key person, and the like, and then calculates the weight of significance every time duration.例文帳に追加
マルチモーダル認識部3は、挙手、起立、板書などの動作解析などの画像処理、話者交代、話者同定や、キーパーソンの抽出などにより会議の重要部分を観測し、時間ごとの重要度重みを算出する。 - 特許庁
Furthermore, edge extraction processing is performed on image data of the divided areas to output an edge value, and it is discriminated which of an edge portion, flat portion and texture portion the image data of each of the divided areas represent.例文帳に追加
また、分割領域の画像データに対しエッジ抽出処理を行い、エッジ値を出力すると共に、分割領域の画像データがエッジの部分、平坦部の部分、及びテクスチャの部分の何れを表しているかを判別する。 - 特許庁
A feature vector extraction processing part 12 calculates a projection feature vector based on projection features to a peculiar space, which is formed in accordance with the distribution of picture elements in the picture of a recognition object pattern, to extract quantitative features.例文帳に追加
特徴ベクトル抽出処理部12は、認識対象パターンの画像における画素の分布に即して形成される固有空間への射影特徴に基づいた射影特徴ベクトルを算出して定量的な特徴を抽出する。 - 特許庁
A femtocell base station 1 is applied to a communication network made up of a core network device 2 and a mobile communication device 3, and comprises a memory module 11, a detection module 12, an extraction module 13, and an information processing module 14.例文帳に追加
フェムトセル基地局1は、コアネットワーク装置2及び移動通信機器3により構築された通信ネットワークに応用し、記憶モジュール11、検出モジュール12、抽出モジュール13及び情報処理モジュール14を備える。 - 特許庁
Thereby, when necessity to change the insertion position or the like of the data arises, only changing the conversion information 3 can cope with the situation without changing processing contents of a data extraction part 14 or a data insertion part 15.例文帳に追加
これにより、データの挿入位置等を変更する必要が生じた場合、データ抽出部14やデータ挿入部15の処理内容を変更することなく、変換情報3を変更するだけで対処することができる。 - 特許庁
When the mobile terminal 12 stores the image data to an extract folder, an extraction unit automatically extracts the stored image data, after an image correction unit applies correction processing to the image data, and an image forming means forms an image.例文帳に追加
また、携帯端末12が画像データを取出フォルダに格納すると、格納された画像データが自動的に取出装置によって取り出され、画像補正装置で補正処理がなされた後に、画像形成手段で画像が形成される。 - 特許庁
To extract an abnormal event from an image by image information processing, and accurately perform the determination of whether the cause of extraction is a person or not, the face confirmation of the person when the person is determined, and the determination of the degree of an abnormality.例文帳に追加
画像情報処理によって映像中から異常な事象を抽出し、抽出された原因が人であるか否かの判断、人であると判断したときの人の顔確認、及び異常の度合いを的確に求める。 - 特許庁
When a reception processing part 6 receives the electronic mail, a character/pictograph animation construction part 71 constructs an animation of the character/pictograph on the basis of the additional information code extracted by a character/pictograph additional code extraction part 60.例文帳に追加
一方、受信処理部6が電子メールを受信すると、文字・絵文字付加情報コード抽出部60により抽出された付加情報コードに基づいて、文字・絵文字アニメーション構築部71が文字・絵文字のアニメーションを構築する。 - 特許庁
An inspection target extraction processing part 11 extracts only the requests of informations to be executed on the day out of received inspection requests from an inspection information database 6, writes the extracted inspections in a daily inspection database 14 and prints out a work sheet 8.例文帳に追加
検査対象抽出処理部11は、受け付けた検査依頼の中から当日に検査を行う依頼のみを検査情報データベース6から抽出して当日検査分データベース14に書き込むと共にワークシート8を印刷する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|