例文 (60件) |
extraction diskの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 60件
CLOCK EXTRACTION DEVICE FOR DISK REPRODUCING DEVICE例文帳に追加
ディスク再生装置のクロック抽出装置 - 特許庁
ERRONEOUS EXTRACTION PREVENTING DEVICE FOR SEMICONDUCTOR DISK DEVICE例文帳に追加
半導体ディスク装置の誤抜取防止装置 - 特許庁
EXTRACTION OPTICAL SYSTEM, OPTICAL PICKUP AND OPTICAL DISK DEVICE例文帳に追加
抽出光学系、光ピックアップ及び光ディスク装置 - 特許庁
EXTRACTION OPTICAL SYSTEM, OPTICAL PICKUP APPARATUS, AND OPTICAL DISK APPARATUS例文帳に追加
抽出光学系、光ピックアップ装置及び光ディスク装置 - 特許庁
EXTRACTION OPTICAL SYSTEM, OPTICAL PICKUP AND OPTICAL DISK DRIVE例文帳に追加
抽出光学系、光ピックアップ装置及び光ディスク装置 - 特許庁
EXTRACTION OPTICAL SYSTEM, OPTICAL PICKUP SYSTEM AND OPTICAL DISK DEVICE例文帳に追加
抽出光学系、光ピックアップ装置及び光ディスク装置 - 特許庁
To provide a wobble component extraction method and a disk drive device using the method.例文帳に追加
ウォブル成分抽出方法およびそれを用いたディスクドライブ装置の提供 - 特許庁
EXTRACTION OPTICAL SYSTEM, OPTICAL PICKUP DEVICE, OPTICAL DISK DEVICE, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE例文帳に追加
抽出光学系、光ピックアップ装置、光ディスク装置及び情報処理装置 - 特許庁
EXTRACTION OPTICAL SYSTEM, OPTICAL PICKUP DEVICE, OPTICAL DISK DEVICE, AND INFORMATION PROCESSOR例文帳に追加
抽出光学系、光ピックアップ装置、光ディスク装置及び情報処理装置 - 特許庁
The disks can be inserted and extracted into/from one disk insertion/extraction slot 10A with the second disk tray 12 overlapped over the first disk tray 11 in the player/recorder.例文帳に追加
第1ディスクトレイ11の上に第2ディスクトレイ12が装置内で重ねられた状態で1つのディスク出入口10Aから出し入れ可能とする。 - 特許庁
To easily provide an opening and closing mechanism which is rotated in a plane parallel to a disk to thereby facilitate insertion and extraction of the disk.例文帳に追加
ディスクと平行な平面内で回転させることでディスクの挿脱着を容易にし、しかも容易に開閉機構を提供する。 - 特許庁
The disk tray 3 is so provided that it can be moved between an extraction position and a storage position to a drive device body 2 with a disk 10 mounted on.例文帳に追加
ディスクトレイ3は、ディスク10を載置して、ドライブ装置本体2に対し引出位置と収納位置との間を移動可能に設けられている。 - 特許庁
The disk 2 is taken in and out accompanying extraction and insertion of the disk holder 10 from/in the main body case 1 in the state where it is held between the elastic arms 12 and 12.例文帳に追加
本体ケース1に対して、ディスク2は弾性アーム12・12間で抱合された状態でディスクホルダ10の抜き差しに伴って出し入れされる。 - 特許庁
To enable a fast reliable extraction of a magnetic disk suitable for high-density recording by evaluating a signal-to-noise ratio of a magnetic disk.例文帳に追加
磁気ディスクの信号対ノイズ比を評価することで、高記録密度化に対応可能な磁気ディスクを迅速かつ確実に抽出することが可能となる。 - 特許庁
The disk 2 is taken in and out accompanying extraction and insertion of the disk holder 10 from/to the main body case 1 in the state where it is held between the elastic arms 12 and 12.例文帳に追加
本体ケース1に対して、ディスク2は弾性アーム12・12間で抱合された状態でディスクホルダ10の抜き差しに伴って出し入れされる。 - 特許庁
The disk 2 is taken in and out accompanying extraction and insertion of the disk holder 10 from/to the main body case 1 in the state where it is held between the elastic arms 12 and 12.例文帳に追加
本体ケース1に対して、ディスク2は弾性アーム12・12間で保持された状態でディスクホルダ10の抜き差しに伴って出し入れされる。 - 特許庁
The disk 2 is taken in and out accompanying extraction and insertion of the disk holder from/to to the main body case 1 in the state where it is held between the elastic arms 12 and 12.例文帳に追加
本体ケース1に対して、ディスク2は弾性アーム12・12間で抱合された状態でディスクホルダ10の抜き差しに伴って出し入れされる。 - 特許庁
At the tine of extraction of a magnetic disk device 3, a magnetic disk controller 1 breaks power supply to this magnetic disk device after temporarily stopping the access to the other magnetic disk devices 3 and then restarts the access to the other magnetic disk devices 3.例文帳に追加
磁気ディスク制御装置1は、磁気ディスク装置3を抜脱する際、それ以外の磁気ディスク装置3に対するアクセスを一時的に停止した後、その抜脱される磁気ディスク装置3に対する電力供給を遮断し、その遮断後にそれ以外の磁気ディスク装置3に対するアクセスを再開する。 - 特許庁
In this method, out of lights radiated from a light-emitting layer 10, a light emitted toward the outer periphery of the disk-like light-emitting layer (quantum disk) 10 can be reflected in the direction of a light extraction surface, and thus, the light extraction efficiency can be improved.例文帳に追加
したがって、発光層10から放射された光の内、円盤状の該発光層(量子ディスク)10の外周側へ放射された光を、光取出し面方向に反射することができるので、光取出し効率を向上することができる。 - 特許庁
This optical disk playback device is provided with an amplification section, an extraction section, and a control signal generation section to highly accurately generate a wobble signal.例文帳に追加
光ディスク再生装置は、増幅部と、抽出部と、制御信号生成部とを具備し、高精度にウォブル信号を生成する。 - 特許庁
In this case, a body formed in a cylindrical disk made by mixing the graphite 4 with pulp can be placed on the exist side of an extraction pipe 10.例文帳に追加
この場合、グラファイト4をパルプに混ぜて円盤状に成形したものを、抽出管10の出口側に置くことができる。 - 特許庁
To prevent the malfunction of a disk unit caused by the influence of vibration by fixing the disk unit securely with a simple configuration in a disk insertion and extraction device having a housing part to house an insertable and extractable disk unit and a holding part to hold the disk unit mounted in the housing part and composing a part of an electronic instrument apparatus.例文帳に追加
、電子機器装置の一部として、挿抜可能なディスク装置を収納する収納部と、収納部に装着されたディスク装置を保持する保持部とを有するディスク挿抜装置に係り、単純な構成で確実にディスク装置を固定し、振動の影響によるディスク装置の動作不良を防止することを課題とする。 - 特許庁
To provide an optical disk device and a PDIC in which the extraction of a signal of a space part during the recording of an optical disk can be performed, and accurate signal detection can be performed.例文帳に追加
光ディスクの記録中におけるスペース部分の信号の抽出を確実に行え、高精度の信号検出を行うことができる光ディスク装置およびPDICを提供する。 - 特許庁
A disk 4 is provided with a plug body 5 which stands up in the storage space M through a through opening (h) formed in the bottom wall of the case body, its tip part is matched to the extraction hole of the cover body, and closes the extraction hole.例文帳に追加
ディスク4に、ケース本体の底壁に形成された貫通開口hを通して収納空間Mにて起立し、その先端部を蓋体の注出孔に適合させて該注出孔を閉塞する栓体5を設ける。 - 特許庁
To provide a wobble clock extraction method for quickly generating a wobble clock synchronized with the meandering of a recording track, an optical disk device, and a PLL circuit.例文帳に追加
記録トラックの蛇行に同期したウォブルクロックを速やかに生成するウォブルクロック抽出方法、および、光ディスク装置、PLL回路を提供する。 - 特許庁
The disk 2 is taken in and out accompanying extraction and insertion of the disc holder 10 from/in the main body case 1 in the state where it is supported between the elastic arms 12 and 12.例文帳に追加
本体ケース1に対して、ディスク2は弾性アーム12・12間で支持された状態でディスクホルダ10の抜き差しに伴って出し入れされる。 - 特許庁
A moving image processing, where a hard disk 104 stores moving image files 142, is provided with a discrimination section 21, an extraction section 22 and a combining section 23.例文帳に追加
固定ディスク104に複数の動画像ファイル142を記憶した動画像処理装置において、判定部21、抽出部22および合成部23を設ける。 - 特許庁
To provide a floating brake disk, manufacturable without increasing manufacturing cost, and capable of improving extraction strength in a connecting pin while preventing damage of an anticorrosion coating film.例文帳に追加
製作コストを高くすることなく製作可能で、しかも耐蝕被膜の破損を防止しつつ連結ピンの引き抜き強度を向上し得るフローティングブレーキディスクを提供する。 - 特許庁
To more exactly and surely prevent the erasure and extraction of data in a reproducing device equipped with a function to lock a tray of an optical disk for the purpose of demonstration mode reproduction, etc.例文帳に追加
デモモード再生等の目的で光ディスクのトレイをロックする機能を備えた再生装置において、より的確、確実にデータの消去やデータの抜き出しを防止する。 - 特許庁
This ultraviolet curing type adhesive for sticking the optical disk features that the pH of the extract obtained by water extraction of the hardened adhesive after the optical disk substrate is stuck and is subjected to ultraviolet curing is 4.0-8.0.例文帳に追加
光ディスク貼り合わせ用紫外線硬化型接着剤において、光ディスク基板を貼り合わせ紫外線で硬化させた後の接着剤硬化物を水抽出したPHが4.0〜8.0である事を特徴とする光ディスク貼り合わせ用接着剤。 - 特許庁
A main holder 11 holding a disk cartridge 2 and right and left sliders for holder elevation which move the main holder 11 to the insertion/ extraction position, where the disk cartridge 2 can be inserted or extracted, and the loading position where information can be recorded in or reproduced from the disk cartridge 2 are provided.例文帳に追加
ディスクカートリッジ2を保持するメインホルダ11と、このメインホルダ11に対してディスクカートリッジ2を挿脱可能とする挿脱位置とディスクカートリッジ2に対して情報の記録再生を可能とする装着位置とにメインホルダ11を移動するホルダ昇降用右スライダ13及びホルダ昇降用左スライダ14とを備える。 - 特許庁
An optical disk rotation controller which controls the rotating speed of an optical disk 1, has a rotation control circuit 4a which controls a motor driving circuit 3 driving a disk motor 2 rotating the optical disk 1 and an approximate line extraction processing part 5 which finds the setting parameters for rotation control such as the rotation servo gain of the rotation control circuit 4a as linear approximate straight line parameters.例文帳に追加
光ディスク1の回転速度を制御する光ディスク回転制御装置であって、光ディスク1を回転させるディスクモータ2を駆動するモータ駆動回路3を制御する回転制御回路4aと、回転制御回路4aにおける回転サーボゲイン等の回転制御用設定パラメータを一次近似直線パラメータとして求める近似線抽出処理部5とを有する。 - 特許庁
To improve a band pass filter(BPF) property by constituting so that a switched capacitor filter(SCF) may be utilized as BPF for fundamental- frequency component extraction of the wobble signal on an optical disk and to raise a reading performance of the wobble signal on the optical disk without providing a new circuit.例文帳に追加
光ディスクのウォブル信号の基本周波数成分抽出用BPFとしてSCFを使用可能な構成とすることによってBPF特性を良くし、新たな回路を設けなくても光ディスクのウォブル信号の読み取り性能を向上させる。 - 特許庁
The tray cover (30) opens/closes a font side opening (11) linked with extraction/insertion of a tray (20) which is provided to the disk unit (1) and on which a disk is placed, the tray (20) being extracted/inserted from/to the front side opening (11) of a unit main body (10) by a drive means.例文帳に追加
ディスクを載置するトレイ(20)が、駆動手段により装置本体(10)の前面開口(11)から引き出し・挿入されるディスク装置(1)に設けた、トレイ(20)の引き出し・挿入に連動して前面開口(11)を開閉するトレイカバー(30)である。 - 特許庁
To provide a host bus adaptor driver capable of securing connection of a single path and a single disk unit to an installed side, capable of changing a system constitution definition by a user, and capable of eliminating the need for cable extraction work, when installing/copying an operating system in an I/O device unit of a disk device having a redundant path or a plurality of disk units.例文帳に追加
冗長化されたパス、または複数のディスクユニットを持つディスク装置のI/Oデバイス装置に対してオペレーティングシステムのインストール/複製を行う際に、インストール先への単一パスかつ単一ディスクユニット接続を保障し、ユーザによるシステム構成定義の変更、及びケーブル挿抜作業を不要とするホストバスアダプタ用ドライバを提供する。 - 特許庁
By extracting envelope components in the envelope extraction means 3 from full addition signals and performing amplification to a sufficiently large amplitude in the amplification factor variable differential amplifier 5a, an amplitude difference between a normal disk and the optical disk of the narrow track pitch is reduced and input is performed to a binarizer 7.例文帳に追加
全加算信号より、エンベロープ抽出手段3にてエンベロープ成分を抽出し、増幅率可変の差動増幅器5aにて、十分に大きな振幅へと増幅させることにより、通常ディスクと狭トラックピッチの光ディスクでの振幅差を低減させ、2値化器7に入力する。 - 特許庁
A CPU 11 associates a series of clip groups recorded in the disk 3b as a clip group belonging to one and the same composite photographing group as composite photographing group management information 12b until an operation for power disconnection or disk extraction is performed during recording the moving image.例文帳に追加
CPU11は、動画像の記録時に、電源断またはディスク取り出し操作があるまで、ディスク3bに記録されている繋ぎ撮り中の一連のクリップ群を同一繋ぎ撮りグループに属するクリップ群として関連付けて繋ぎ撮りグループ管理情報12bに管理する。 - 特許庁
To propose the rules capable of optimizing the display of a picture at a selected speed in conformity with the specifications of a series data stream processing from the extraction of data from a hard disk to the display of the data.例文帳に追加
ハードディスクからのデータの抽出から表示までの一連のデータストリーム処理の仕様に基づいて、選択された速度におけるピクチャの表示を最適化することを可能にするルールを提案する。 - 特許庁
An optical disk drive device includes a rotary drive part, an optical drive part (drive base unit 5), an equalization processing part 17A, skew correlation value extraction parts (151 to 154), and an output part (interface to which a display 100 is connected).例文帳に追加
回転駆動部と、光駆動部(ドライブベースユニット5)と、等化処理部17Aと、スキュー相関値抽出部(151〜154)と、出力部(ディスプレイ100が接続されるインターフェース)とを有する。 - 特許庁
At the time point when AC current carrying is resumed (S18) after supply of power is stopped by extraction of a plug of an AC power source (S17), data evacuated to the hard disk are automatically developed to a memory to return to the standby (S20, S15).例文帳に追加
AC電源のプラグを抜かれて電力の供給がなくなった後(S17)AC通電が再開された時点で(S18)、ハードディスクに退避したデータをメモリに自動展開させてスタンバイに戻す(S20,S15)。 - 特許庁
An insertion/extraction detection part 15 is provided with a mechanism whose internal circuit becomes conductive or non-conductive when a hard disk 11 is loaded on or removed from a computer or the like, and such a state that the hard disk 11 has been loaded on or removed from the computer is detected on the basis of the mechanism, and an addition control circuit 14 is notified of the detected state.例文帳に追加
挿抜検出部15は、ハードディスク11がコンピュータ等の機器に搭載または取り外されることによって内部回路が導通したり非導通になる機構を備え、その機構に基づいて機器に搭載又は取り外された状態を検出し、その検出した状態を追加制御部14へ通知する。 - 特許庁
A sub-holder 12 which is provided with a holding piece to hold the disk cartridge 2 and can be moved in a direction approximately parallel with the principal surface of the disk cartridge 2 relatively to the main holder 11 and a positioning mechanism 28 which positions the sub-holder 12 with the main holder 11 placed in the insertion/extraction position are provided.例文帳に追加
また、ディスクカートリッジ2を保持する保持片38が設けられメインホルダ11に対してディスクカートリッジ2の主面に略平行な方向に相対移動可能に設けられたサブホルダ12と、メインホルダ11が挿脱位置に位置する状態でサブホルダ12の位置を位置決めする位置決め機構28とを備える。 - 特許庁
This method for producing a thermosetting resin is characterized in that when the low nuclide component contained in the thermosetting resin is removed by solvent extraction, for example, a countercurrent contact type centrifugal extractor 23 having a cell type porous cylindrical structure and a multistage disk type rotor structure is used and an extraction treatment and a separation are simultaneously carried out.例文帳に追加
熱硬化性樹脂中に含有する低核体成分を、溶媒抽出により除去する際に、例えば、隔室式多孔円筒構造又は多段ディスク式ローター構造を有する向流接触型遠心抽出装置23を用い、抽出処理と分離を同時に行うことを特徴とする熱硬化性樹脂の製造方法。 - 特許庁
This disk array device is provided with a controller module of a basic casing, an electric power source module, and a battery module, an enclosure module for the basic casing, and an operation lever 5 common for operations of insertion/extraction and fixation for the modules, in the electric power source module.例文帳に追加
本ディスクアレイ装置では、基本筐体のコントローラモジュール、電源モジュール、バッテリモジュール、増設筐体のエンクロージャモジュール及び電源モジュールに、その挿抜及び固定する操作のための共通化された操作レバー5を備える。 - 特許庁
An extraction circuit 31 of a personal authentication part 30 selects original image data for personal authentication among a plurality of image data stored in a hard disk drive 23 to extract parts of a face and hair of a person in an original image 40.例文帳に追加
個人認証部30の抽出回路31は、ハードディスクドライブ23に記憶された複数の画像データの中から個人認証用の元画像データを選択して、元画像40の人物の顔、人物の髪の部分を抽出する。 - 特許庁
To provide a replication system and a program therefor which can set complex extraction conditions, customize an internal structure and lighten the load of a disk capacity of a master server, by using a proprietary replication function.例文帳に追加
本発明は、独自のレプリケーション機能を使用することにより、複雑な抽出条件を設定や内部構造のカスタマイズを可能とし、マスタサーバのディスク容量の負担が軽いレプリケーションシステム及びレプリケーションシステム用プログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁
例文 (60件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|