意味 | 例文 (173件) |
extension coilの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 173件
EXTENSION-RESISTANT EMBOLUS COIL DELIVERY SYSTEM EQUIPPED WITH MECHANICAL RELEASING MECHANISM例文帳に追加
機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム - 特許庁
A shock absorbing part 4 is inserted in an extension coil type main spring 2.例文帳に追加
引張りコイル型主スプリング2内に緩衝部4を挿入する。 - 特許庁
An extension coil spring m is hooked on the side plate and the arm and assistance force for pulling up the door through the arm is generated by the extension coil spring.例文帳に追加
側板とアームとに引張コイルバネmを引っ掛け、この引張コイルバネによりアームを介して扉を引き上げるアシスト力を発生させる。 - 特許庁
A camera module comprises a lens part, a coil part, a magnet part, and a terminal extension part.例文帳に追加
カメラモジュールは、レンズ部と、コイル部と、磁石部と、端子延長部と、を含む。 - 特許庁
An end face of the voice coil with a comparatively large diameter is joined with a lower face of an extension member and joined with the diaphragm at a part inwardly from a coil of an upper face of the extension member.例文帳に追加
比較的大きな径のボイスコイルの端面を拡張部材の下面に接合し、拡張部材の上面のコイルより内側の部分で振動板と接合する。 - 特許庁
The damper unit 10 is provided with a coil spring 11 as the elastic means, and strokes with extension and shrinkage of the coil spring 11.例文帳に追加
ダンパユニット10は、弾機手段としてコイルスプリング11を備え、コイルスプリング11の伸縮に応じてストローク作動する。 - 特許庁
When a regulation handle 75 is tightened, a coil spring 87 is contracted to generate the energization force in the direction of extension of the coil spring 87.例文帳に追加
調節ハンドル75を締めるとコイルスプリング87が縮み、コイルスプリング87の伸びる方向への付勢力が発生する。 - 特許庁
At a coil end part 22 projected from an end face of the stator core 11 after the coil 20 is inserted, an extension part 22a extending straight along an extension line of the slot 14 is formed.例文帳に追加
コイル20を挿入した後のステータコア11の端面から突出するコイルエンド部22にスロット14の延長線に沿って真っ直ぐに伸びる延長部22aを形成する。 - 特許庁
The outgoing line 51 has an axial direction extension 511 pulled out axially from the coil end 31, further, a circumferential extension 512 crawled about along the coil end 31, and further a radial direction extension 513 extended to the radial direction outside.例文帳に追加
引出線51は、コイルエンド部31から軸方向に引き出された軸方向延在部511と、さらにコイルエンド部31に沿って這い回された周方向延在部512と、さらに径方向外側に延びた径方向延在部513とを有する。 - 特許庁
The shell-like member 2 and the upper shaping part 7 are provided with a first extension member 4 and a second extension member 8, respectively, and the extension forming of the coil is performed by push-out operation, radially outways, of the first extension member 4 and the second extension member 8.例文帳に追加
さらに,砲弾状部材2と上方成形部7とにそれぞれ第1拡張部材4,第2拡張部材8を設け,第1拡張部材4および第2拡張部材8の径方向外向きの迫り出し動作によりコイルの拡張成形を行う。 - 特許庁
The extension coil spring 84 is extended when the quantity of defrost water is increased, and the evaporation pan 81 is lowered.例文帳に追加
除霜水の水量が増せば引張コイルバネ84が伸びて蒸発皿81が下降する。 - 特許庁
A coil 41 is configured by winding a conductor wire 42 on the extension part 27 of the bobbin section 24.例文帳に追加
コイル41は、ボビン部24の延出部27に導線42が巻回されることにより構成される。 - 特許庁
A bobbin bonding groove 10 is defined in order to insert and bond a voice coil bobbin 2 between the first extension 8 and the second extension 9.例文帳に追加
第1延設部8と第2延設部9との間にボイスコイルボビン2を挿入し、接着するためのボビン接着溝10が規定されている。 - 特許庁
One end of a coil 14 is extended as an extension part 16 from the split core 12b, a first extension part 16a in the root part of this coil 14 is electrically connected to a first fixed part 18b of a terminal 18.例文帳に追加
分割コア12bからはコイル14の一端が延出部16として延出しており、その根元部の第1延出部16aは、ターミナル18の第1固定部18bと電気的に接続されている。 - 特許庁
The support structure for the EF coil 2 for a nuclear fusion apparatus includes a pair of clamps 31, 33 disposed to clip the EF coil 2, and the fastening force is applied to extension sections of the clamps 31, 33 extended to both sides of the EF coil 2 to clamp the EF coil 2 to support the EF coil 2 in relation to a toroidal magnetic field coil.例文帳に追加
核融合装置用のEFコイル2の支持構造では、EFコイル2を挟んで一対のクランプ31,33を配置し、各クランプ31,33のEFコイル2の両側方への延出部分に締付力を付与して、EFコイル2を挟み込み、トロイダル磁場コイルに対してEFコイル2を支持する。 - 特許庁
The balloon catheter 10 has a large-diameter coil part 32 comprising a stranded coil 31 arranged at a leading end side outer shaft 30, a small-diameter coil part 34 comprising the stranded coil 31 arranged at an extension part 52 of an inner shaft 50 and a transitional coil part 33 comprising the stranded coil 31 connecting the large- and small-diameter coil parts 32 and 34.例文帳に追加
バルーンカテーテル10は、先端側アウターシャフト30に配設された撚り線コイル31からなる大径コイル部32と、インナーシャフト50の延出部52に配設された撚り線コイル31からなる小径コイル部34と、大径コイル部32と小径コイル部34と接続する撚り線コイル31からなる遷移コイル部33を有する。 - 特許庁
An extension section 53 is formed at the tip of a coil spring 52 inserted into a communication hole 51, and the extension section 53 is folded into a V-shape to form a fold section 54.例文帳に追加
連通穴51に内嵌されたコイルスプリング52先端に延出部53を形成し、延出部53をレ字状に折曲して折返し部54を形成する。 - 特許庁
In this spring mechanism, the bent-up parts 2a and 2b of the plate member 2 are engaged with an engagement part formed of an extension part 1c, a bent part 1d, an extension part 1e, a bent part 1f and an extension part 1g of the compression coil 1.例文帳に追加
上記板状部材2の立ち曲げ部2a、2bと、圧縮コイル1の延出部1c、折り曲げ部1d、延出部1e、折り曲げ部1f、延出部1gで構成される係合部とが係合する。 - 特許庁
An angle formed between the extension of the grip 1 and the axis of the compression coil spring 4 is defined to 50-70°.例文帳に追加
グリップ1の延長線と圧縮コイルスプリング4の軸線とのなす角度を50度から70度とする。 - 特許庁
A governor spring 3 consists of a pitch coil spring 6, such as a tensile cylinder, and a spring extension amount regulating tool 7.例文帳に追加
ガバナスプリング3は引っ張り円筒等ピッチコイルバネ6とバネ伸長量規制具7とで構成する。 - 特許庁
An extension unit 10 equipped with a capacitor 6 and a coil 12 is arranged at an extending part of an electric supply rail unit.例文帳に追加
給電レールユニットの延長部に、コンデンサ6とコイル12とを備えた延長ユニット10を配置する。 - 特許庁
Terminal pins 6h and 6i of the coil 6c are planted on the 1st coil frame 6a, and two extension parts 6f and 6g are formed near the pins 6h and 6i.例文帳に追加
第1コイル枠6aには、コイル6cの端子ピン6h,6iが植設されていて、その近傍に二つの張出部6f,6gが形成されている。 - 特許庁
The antenna for a radio-controlled clock includes a core composed of a coil and a magnetic material for winding up the coil, a core extension part magnetically coupled with the core, and a shielding part magnetically coupled with the extension part.例文帳に追加
本発明の電波修正時計用アンテナは、巻線とこの巻線を巻きつける磁性材料からなるコアと、このコアと磁気的に結合してなるコア延長部と、この延長部に遮蔽部を設けている。 - 特許庁
A first extension 53 and a second extension 54 are made to extend from both ends, and a coil 13 is formed by a coil 14 being wound around a body part 24 of an insulator 12 and inserted in each tooth 11b of a stator core 11.例文帳に追加
両端から第1延長部53及び第2延長部54を延出させて、巻線14をインシュレータ12の胴部24に巻回してコイル13を形成し、ステータコア11の各ティース11bに挿入する。 - 特許庁
When the operation member 46 is set to the first state, the extension coil spring 61 downward energizes the land-leveling member 16.例文帳に追加
操作体46を第1状態に設定すると、引張コイルばね61が整地体16を下方に付勢する状態となる。 - 特許庁
When the operation member 46 is set to the second state, the extension coil spring 61 does not energize the land-leveling member 16.例文帳に追加
操作体46が第2状態に設定すると、引張コイルばね61が整地体16を付勢しない状態となる。 - 特許庁
Thus, both processes of intermediate shaping and extension shaping are performed by a single device, completing coil shaping.例文帳に追加
これにより,1台の装置で中間成形と拡張成形との両工程を実施し,コイル成形を完結できる。 - 特許庁
Thus, by using the first extension part 154, which is a portion of the reactor coil 15 to be connected to an external device, heat generated from the coil part 151 of the reactor coil 15 can be radiated to the reactor case 32.例文帳に追加
よって、リアクトルコイル15のうち外部と接続する第1延出部154を用いて、リアクトルコイル15のコイル部151から発せられた熱をリアクトルケース32に対して放熱することができる。 - 特許庁
The metal detector includes a primary coil that generates lines of magnetic force and a secondary coil having a magnetic axis, substantially on an extension of the diameter of the primary coil and for detecting inductive magnetic field, where the diameter of the primary coil is larger than 20 cm and the diameter of the secondary coil is smaller than 16 cm.例文帳に追加
磁力線を発生する1次コイルと、前記1次コイルの直径の略延長上に磁気軸を有し、誘導磁場を検出する2次コイルとを備え、前記1次コイルの直径が20cmより大きく、2次コイルの直径が16cm未満である金属探知機である。 - 特許庁
In the initial stage of current-carrying, the side to the one extension part wound with the excitation coil is attracted first, and the movable iron core loses an interval difference to both extension parts by its attraction operation, and afterwards, attraction is performed without a time difference to both extension parts by being attracted to both extension parts.例文帳に追加
通電初期には励磁コイルを巻回された一方の延出部に対する方が先に吸引され、その吸引動作により可動鉄心は両延出部に対する間隔差が無くなり、その後、両延出部に吸引されることにより両延出部に対して時間差の無い吸着が行われる。 - 特許庁
At the tip 64a of the base end part 64, a spring placing base 65 for supporting a coil 7c of the extension coil spring 7 is formed integrally with the base end part 64.例文帳に追加
そして、基端部64の先端64aには、引張コイルばね7のコイル7cを支持するためのばね置き台65が基端部64と一体に形成されている。 - 特許庁
In this case, a magnetrostrictive element 63 and an electromagnetic coil 65 are used as the actuator part 51 and the extension/contraction of the magnetrostrictive element 63 is controlled by the control of the electromagnetic coil 65.例文帳に追加
この際に、アクチュエータ部51として磁歪素子63と電磁コイル65を用いているので、電磁コイル65の制御により磁歪素子63の伸縮を制御する。 - 特許庁
An induction brazing tool (10) is provided with a pair of induction coil components (12, 14) each having a linear extension (18) and a semi-circular coil (16) at one end.例文帳に追加
誘導加熱ろう付け用工具(10)は、直線状延長部(18)と一端部の半円形コイル(16)とを有する一対の誘導コイル構成要素(12、14)を備える。 - 特許庁
The distance sensors are constituted of a magnet mounted to a part of the coil spring 12, and a Hall device arranged adjacent to the magnet according to the extension and contraction of the coil spring 12.例文帳に追加
距離センサを、コイルばね12の一部に設置された磁石と、コイルばね12の伸縮に応じて磁石に対し離接するように配されたホール素子とで構成する。 - 特許庁
To provide an air conditioning system excellent in extendability in which extension work of cooling coil is facilitated and regulation of air volume is not required even when the cooling coil is extended.例文帳に追加
冷却コイルの増設作業が容易で、且つ、冷却コイルを増設した場合にも風量調整が不要な、拡張性に優れた空調システムを提供する。 - 特許庁
To prevent breaking damage in an extension line of a rotation correcting coil installed on a deflecting yoke of a color cathode-ray tube.例文帳に追加
カラ−陰極線管の偏向ヨ−クに装着された回転補正コイルの引出線の切断損傷を防止する。 - 特許庁
One end of the pole coil spring 6 is linearly extended, and its extension end 6a is locked in the housing 2.例文帳に追加
ポールコイルスプリング6の一端は直線状に延長されており、その延長端6aがハウジング2に係止されている。 - 特許庁
Granular material is ejected from a direction crossing with the extension direction of one coil end 5c exposed to the outside the case 2.例文帳に追加
ケース2の外部に露出する一方のコイルエンド部5cの延出方向に交差する方向から粒体を投射する。 - 特許庁
The extensibility-proof member is larger than the aperture and includes an extension portion composed so as to be engaged with the restriction member in order to prevent or hinder the extension of the wound coil.例文帳に追加
耐伸長部材は、上記孔よりも大きくて、巻線状コイルの伸びを阻止するかまたは妨げるために、制限部材に係合するように構成されている、拡大部分、を含んでいる。 - 特許庁
An extension coil spring 65 is hung between the rotating member 64b and the frame member 62a, and the contact force to the delivery driving roller 55 of the delivery driven roller 63 can be determined by changing a spring constant of the extension coil spring 65.例文帳に追加
回動部材64bと枠部材62aとの間には引っ張りコイルばね65が掛架されていて、排紙従動ローラ63の排紙駆動ローラ55への圧接力の設定は、引っ張りコイルばね65のばね定数を変更することで実行可能となる。 - 特許庁
The support device 70 supports the coil extension spring 32 in a region in which the coil extension spring 32 is substantially extended in the peripheral direction toward the inside and (or) the inside in the radial direction with respect to a rotary axis A.例文帳に追加
支持装置(70)は、コイル引張りばね(32)の実質的に周方向に延びている領域においてコイル引張りばね(32)を回転軸線(A)に関し半径方向外側のほうへ、および(または)半径方向内側のほうへ支持する用を成している。 - 特許庁
The first pole portion 1b and the second pole portion 1c extend perpendicularly to the axis of rotation of the rotor 6 toward an outer circumferential portion of the rotor 6, and inner circumferential portions of the coil 3 and coil 4 are fitted in along the directions of extension from the extension ends, with the extension ends opposed to the outer circumferential portion of the rotor 6.例文帳に追加
第1の磁極部1b及び第2の磁極部1cは、それぞれロータ8の回転軸線に対して直交する方向にロータ6の外周部に向かって延出し、延出端からコイル3及びコイル4の内周部が延出方向に沿って挿入されるとともに、延出端がロータ6の外周部に対向配置される。 - 特許庁
The two extension coil springs 80 and two wires 82 are disposed between the upper guide member 62 and lower guide member 64.例文帳に追加
上案内部材62と下案内部材64との間には、2個の引張コイルばね80と、2本のワイヤ82とが配設されている。 - 特許庁
A coil mount region A whereto a pattern wiring is not provided is formed in a part of the circuit substrate 11 facing the extension part 16a.例文帳に追加
パターン配線が設けられないコイル搭載領域Aが、延在部16aに面した回路基板11の一部に形成さる。 - 特許庁
Two cutout parts 50 for engaging extension parts 33c and 33d of a coil wire 33 extending from a coil 35 to the terminal pins 43 and 44 therewith are formed in the flange part 47.例文帳に追加
一方、フランジ部47には、コイル線33におけるコイル35から端子ピン43、44へと延びる延出部分33c,33dを係合させるべく2つの切欠部50が形成されている。 - 特許庁
Each of the coil springs 6 is formed with a coil portion 27 for biasing from the front side of the body 1 to the direction of protruding the operation body and an extension portion 28 linearly extending from the rear end of the coil portion 27 to the terminal fitting 5.例文帳に追加
コイルばね6を、本体1の前面から作動体を突出させる方向に付勢するコイル部27と、このコイル部27の後端から端子金具5に向けて線状をなして延びる延長部28とから形成する。 - 特許庁
Thereby, the displacement of the damper 17 is prevented even if the extension and contraction of the double coil spring is repeated, the damper 17 makes both the outer coil spring 11 and the inner coil spring 12 contact with each other over a long term, and the spring noise of the double coil spring can be surely suppressed over a long term.例文帳に追加
このため、2重コイルスプリングが伸縮を繰り返しても、ダンパ17の位置ズレが防がれ、ダンパ17が長期にわたり外側コイルスプリング11と内側コイルスプリング12の両方に接触し、長期にわたり2重コイルスプリングのバネ鳴きを確実に抑えることができる。 - 特許庁
意味 | 例文 (173件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|